更新履歴
9月11日 – ベータ2.7.0を投稿(日本語版テキスト)
モチーフ武器は翻訳版
9月12日 – ベータ2.7.2に更新
モチーフ武器日本語版
1凸弱体、3.4.6凸刷新
9月21日 – ベータ2.7.5に更新
スキル・解放・終奏が音骸スキルダメージ扱いに
倍率調整、ローテ総量では微増?
モチーフ武器効果がスタック式になりバフの継続時間延長
1凸:クリティカル率に変更、3凸リワーク:協奏エネルギーを使って強化スキル使用可能
4凸:攻撃力アップに変更、5凸防御無視20%⇒15%、6凸:エコーダメージ500%⇒600%、防御無視削除
9月28日 – ベータ2.7.6に更新
倍率再配分、共鳴解放アップ、共鳴スキル・回路4段目ダウン
通常&重撃と共鳴スキルに被ダメージ100%ダウン効果?
2凸強化 バフ全体化?
3凸強化 ボーナス300% / 400%⇒500% / 600%
6凸強化 停滞付与、仇遠のクリダメ100%アップ
9月30日 – ベータ2.7.7に更新
テキスト調整のみ
仇遠(きゅうえん)

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 気動 |
武器 | 迅刀 |
声優 | 三木眞一郎 |
基礎ステータス
LV | 90 |
---|---|
HP | 12237 |
攻撃力 | 375 |
防御力 | 1197 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
戦闘スタイル
- 協奏効率
- 重撃ダメージ
- 音骸スキルダメージブースト
スキル性能
基本攻撃手段:黒中の蒼
通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。
重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。このスキルを発動後、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃応剣・黒中の蒼4段目を発動できる。
空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃し、気動ダメージを与える。
回避反撃
回避成功後、直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃して気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。通常攻撃と重撃発動直後に攻撃を受けると、そのダメージを100%軽減し、さらに回避反撃で目標に気動ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 41.76% |
通常2段 | 34.80%+34.80% |
通常3段 | 24.64%+24.64%+24.64%+24.64%+65.69% |
重撃 | 165.61% |
空中攻撃 | 116.91% |
回避反撃 | 194.84%+27.84%*3 |
共鳴スキル:枝葉をよぎる剣影
共鳴スキルを一回押しすると、仇遠は前方に突進し、気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。攻撃を受ける直前に共鳴スキルを発動すると、ダメージを100%軽減し、さらに周囲の敵を減速させ、この共鳴スキルは中断されない。他のキャラに切り替える、またはスキル終了時、目標の減速効果は解除される。
千里をも辞せず
共鳴スキルを長押しすると、仇遠は前方に突進し、目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
共鳴スキルを長押しする際、周囲に目標がいない場合、仇遠は空へ飛び上がりスタミナが尽きるまで前方に突進する。空中で共鳴スキルボタンを離すと突進を中断し、近くの目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。このスキルは空中でも使用可能。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 71.84%*3 |
千里をも辞せずダメージ | 32.33%+32.33%*3+86.21% |
クールタイム | 14秒 |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
共鳴解放:万鈞の一振り
範囲内の目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。スキル発動時、仇遠のクリティカル率が50%を上回った場合、超過分1%につき、近くにいるチーム内登場キャラのクリティカルダメージは2%アップ、30秒間持続、最大30%アップ可能。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 795.24% |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル:急所を狙う一撃
目標を攻撃し気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。変奏スキルで出場後、通常攻撃を一回押しすると、応剣・黒中の蒼3段目を発動する。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 9.55%*5+47.72%+143.15% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:不意を突く
目標を攻撃し、仇遠自身攻撃力100%の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
次の登場キャラの音骸スキルに50%ダメージブーストを付与し、14秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。
共鳴回路:竹裁り鋒あり
通常攻撃・応剣・黒中の蒼
【灯りにかざす剣舞】が200Ptを超えると、通常攻撃は通常攻撃応剣・黒中の蒼に代わり、最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
竹映
【灯りにかざす剣舞】が400Ptに達すると、【竹映】効果を獲得し、近くのチーム内登場キャラの音骸スキルダメージが30%アップ、30秒間持続。
酔墨淋漓
【灯りにかざす剣舞】が満タン時、仇遠は【酔墨淋漓】状態に入り、重撃は重撃応剣・献身の決意に代わり、8秒間持続。【酔墨淋漓】状態中、通常攻撃を長押しすると【灯りにかざす剣舞】を消費して、順に重撃応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節を発動し、気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
· 応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節を発動時、音骸スキルの発動とも見なされる。
· 【灯りにかざす剣舞】を使い切ると、仇遠の【酔墨淋漓】状態は消える。
【灯りにかざす剣舞】の獲得方法
【灯りにかざす剣舞】は最大600Pt。
· 通常攻撃3段目を発動時、【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 通常攻撃・応剣・黒中の蒼を発動時、1段につき【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 回避反撃を発動時、【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 変奏スキルを発動時、【灯りにかざす剣舞】を400Pt獲得。
· 【酔墨淋漓】状態中、【灯りにかざす剣舞】は獲得できない。
· 【酔墨淋漓】状態終了時、【灯りにかざす剣舞】は全て消える。
Lv | 10 |
---|---|
応剣・黒中の蒼1段 | 59.65%+59.65% |
応剣・黒中の蒼2段 | 55.65%+55.65%+74.20% |
応剣・黒中の蒼3段 | 14.58%+14.58%*4+72.87% |
応剣・黒中の蒼4段 | 172.37% |
応剣・伝承の音律 | 91.44%*5 |
応剣・献身の決意 | 38.44%*3+31.45%+31.45%+31.45% |
応剣・不変の忠節 | 217.70% |
固有スキル
心は従容なり | 【酔墨淋漓】状態に入ると、仇遠は心は従容なり效果を獲得、10秒間持続。この効果は22秒ごとに1回発動可能。 目標が受ける重撃応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節のダメージが50%アップ。応剣・不変の忠節が目標に命中すると、追加で30Ptの協奏エネルギー獲得。 · 他のキャラに切り替えると、この効果は消える。 |
万古の愁を共に晴らさん | 仇遠が音骸スキルを発動時、竹壺が散逸したエネルギーを吸収し、【妙薬玉膳】に変換する。 次に【灯りにかざす剣舞】を獲得時、【妙薬玉膳】を消費して仇遠の攻撃力が10%アップ、20秒間持続。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 不動の剣、万象を起こす心 |
応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節は中断されない。仇遠のクリティカル率20%アップ。 | |
2凸 | 剣よ、某を伝承の音律を断ち切った者と謂うか |
【竹映】に以下の効果を追加:近くのチーム内キャラの音骸スキルに30%のダメージブーストを付与する。 | |
3凸 | 剣よ、某を献身の決意を踏み躙った者と謂うか |
共鳴解放万鈞の一振りのダメージ倍率+500%。協奏エネルギー満タン、かつ【酔墨淋漓】状態でない場合、仇遠の共鳴スキルは共鳴スキル竹林より出づる蓑に代わり、20秒ごとに1回発動可能。 竹林より出づる蓑を発動時、心は従容なり効果は解除される。60Ptの協奏エネルギーを消費して、【灯りにかざす剣舞】を400Pt獲得し、目標に仇遠の攻撃力500%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。次の基本攻撃通常攻撃は応剣・黒中の蒼3段目に代わる。 竹林より出づる蓑を発動後、次回の【酔墨淋漓】状態中、仇遠は心は従容なり効果を獲得できないが、応剣・伝承の音律、応剣・献身の決意、応剣・不変の忠節のダメージ倍率+600%。応剣・不変の忠節が命中時、協奏エネルギーを追加で30Pt獲得。 竹林より出づる蓑を発動後、非マルチプレイ状態では、次の終奏スキルは終奏スキル若竹の一新に代わり、仇遠自身の攻撃力500%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。 | |
4凸 | 剣よ、某を不変の忠節を斬り刻んだ者と謂うか |
仇遠の攻撃力20%アップ。 | |
5凸 | 剣よ、今は某と高らかに歌おう |
仇遠は15%の防御無視を獲得する。 | |
6凸 | 己を成す傾聴、心象、言葉 |
重撃応剣・不変の忠節を発動時、周囲の目標を3秒間停滞させる。キャラを切り替える、または目標がダメージを受けると解除される。【酔墨淋漓】状態を解除し、かつ仇遠がチーム内登場キャラの場合、範囲内の敵に自身の攻撃力600%分の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。 共鳴スキル竹林より出づる蓑発動後、仇遠のクリティカルダメージが100%アップ、6秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。 |
育成素材

フェンリコ、傲寒鐘

新週ボス
モチーフ武器

破敵の鋭竹 |
武器種:迅刀 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:587 |
クリティカル率:24.3% |
人の成す業 攻撃力12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは通常攻撃を発動後10秒内に音骸スキルを発動時、【解竹】効果を1スタック獲得し、重撃ダメージが30/37.5/45/52.5/60%アップ。同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能、最大2スタック、12秒間持続。2スタックに到達時、音骸スキルを発動すると、持続時間はリセットされない。この効果は10秒ごとに最大1回発動する。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。 変奏スキル発動時、チーム内全員の音骸スキルダメージが20/25/30/35/40%アップ、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 |
竹は虚にして実、人は実にして虚。竹に虚言なく、虚行なく、虚名なし。竹は斯くの如くなれど、人、必ずしも実にあらず。 |


コメント
コメント一覧 (677件)
ID: c72190f6
盲目なのは仇遠ではなく運営だったということか。
ID: 94e2aa3d
開放のエフェクトがいつの間にか多段切りになったのか
もう一振りではなくなってしまったな
ID: 25ade9d7
設定ちぐはぐなのもそうだが本体火力ここまで下げる意味が分からん
なんだよ3凸してやっと無凸のユーノレベルって
ID: 45bf82c3
かつて最前線で戦う剣客だったけど、戦いの中で目を負傷した故、台一線を退いた。
とかなら、サポーターなのもまだわかるんだけど。
生まれながらの盲目でありながら圧倒的強者、って設定だからね……。
ID: edc652f0
性能見た時の印象を順序分けすると
①孤高の剣士というアタッカーっぽさ全開のキャラだがアタッカーではなくサブアタ
②それならユーノブラントみたいに火力が出るタイプであってほしい
③しかし実際は倍率が低くバフ量多めのスタイル
④ならせめてバフに汎用性があってほしい
⑤しかし最近新しく出てきたダメージソースのもので現状フルで活かせるのは一人だけ
↓
ID: edc652f0
って感じじゃん
③の時点で相当ショックなのにせめてもの救いの④も無いから皆不満を⑤に爆発させているんじゃないだろうか
④⑤だけ見たらフローヴァにも使えるとか将来性があるかもとかでフォローできるかもしないけど本質的な問題である①②③は消えないからあまり慰めにならないという感じになってるんじゃないかな