更新履歴
- 5月15日-ベータ2.4.0を投稿(仮置き)
- 5月16日-機械翻訳版に更新
- 5月17日-ベータ2.4.2に更新(日本語版テキスト)
- 5月17日-ベータ2.4.3に更新
-2凸に共鳴スキルクールタイム短縮追加
カルテジア

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 気動 |
武器 | 迅刀 |
声優 | 浅川悠 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 1184 | 12015 | 13802 | 14,800 |
攻撃力 | 25 | 258 | 291 | 313 |
防御力 | 90 | 893 | 1026 | 1100 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
+クリティカル率1.2% | +クリティカル率2.8% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+クリティカル率1.2% | +クリティカル率2.8% |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- ダメージブースト
- 風蝕効果
スキル性能
基本攻撃手段:剣にてこの身を奉る
通常攻撃・カルテジア最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。このダメージは同時に【風蝕効果】ダメージと見なされる。通常攻撃・カルテジアの4段目を発動した後、命中した目標に風蝕効果を2スタック付与し、同時に【神権の剣の影】を召喚する。【神権の剣の影】は最大1本まで存在可能。
重撃・カルテジアスタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。命中した目標に風蝕効果を2スタック付与し、同時に【異権の剣の影】を召喚する。【異権の剣の影】は最大1本まで存在可能。このダメージは通常攻撃ダメージおよび風蝕効果ダメージと見なされる。
空中攻撃・カルテジアスタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与え、同時に風蝕効果ダメージと見なされる。空中攻撃・カルテジアを発動した後、カルテジアはフィールド上の全ての【剣の影】を回収する。【剣の影】の種類の合計数に基づき、この落下攻撃のダメージと範囲を強化し、それぞれ対応する【人権の心髄】、【神権の意志】、【異権の怪力】を獲得する。
回避反撃・カルテジア回避成功後、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると目標を攻撃し、命中した目標を停滞させ、気動ダメージを与える。同時に風蝕効果ダメージと見なされる。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | HP上限の4.18% |
通常2段 | HP上限の3.44%*2+4.59% |
落下攻撃(剣*1) | HP上限の42.23%*4 |
落下攻撃(剣*2) | HP上限の21.12%*3 |
落下攻撃(剣*3) | HP上限の28.16%*3 |
通常3段 | HP上限の6.73%*4 |
通常4段 | HP上限の3.96%*3+11.87% |
回避反撃 | HP上限の5.94%*4 |
共鳴スキル:人の子のための剣
共鳴スキル・カルテジア
目標を攻撃し、周囲の敵を短時間飛ばし、その後地面に叩きつけ、気動ダメージを与える。命中した目標に風蝕効果を2スタック付与する。このダメージは通常攻撃ダメージおよび【風蝕効果】ダメージと見なされる。共鳴スキル・カルテジアを発動した後、【人権の剣の影】を召喚する。【人権の剣の影】は最大1本まで存在可能。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | HP上限の4.18%*3+5.37% |
クールタイム | -秒 |
協奏エネルギー獲得 | – |
共鳴解放:騎士の魂の叫びを聴け
共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴け
【カルテジア】は【フルールドリス】に変化し、新しい戦闘形態になる。自身のHPはHP上限の50%まで減少し、【顕現】状態に入る。効果は12秒間持続。
自身のHPが50%未満の場合、HPを消費しない。
【顕現】状態中:
【フルールドリス】の気動ダメージが60%アップ。
【フルールドリス】の攻撃が目標に命中した時、【決意】を溜められる。【決意】が120Ptに達した時、共鳴解放を使うと共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動できる。
【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を使うと【カルテジア】に変化することができる。【顕現】状態中、【カルテジア】が共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けを発動しても共鳴エネルギーを消費しない。
【フルールドリス】が【人権の心髄】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
· 【フルールドリス】の通常攻撃・フルールドリス4段目は力場を召喚し範囲内の敵を減速させる。
· 空中にいる時、中断耐性アップ。
【顕現】状態終了時、【人権の心髄】は解除される。
【フルールドリス】が【神権の意志】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】自身の一定範囲内で、目標の風蝕効果発動間隔が50%短縮され、かつ目標が受ける風蝕効果ダメージに50%のダメージブーストが付く。
【顕現】状態終了時、【神権の意志】は解除される。
【フルールドリス】が【異権の怪力】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】の通常攻撃・フルールドリス4段目、空中攻撃・フルールドリス3段目、共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃は風蝕効果の効果を直ちに1回発動できる。発動完了後、風蝕効果のスタック数が1スタック減少する。
【顕現】状態終了時、【異権の怪力】は解除される。
【フルールドリス】形態中、鉤縄を使用できず、かつ他の探索モジュールを使用すると【カルテジア】形態に戻る。【フルールドリス】は水上を歩行可能で、水上にいる時はスタミナを継続的に消費する。
変化・カルテジア
【フルールドリス】形態中、【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を使うと、一時的に【カルテジア】に変化する。
空中で発動可能。
変化・フルールドリス
【顕現】状態中であれば、【カルテジア】が共鳴解放を使う際、共鳴エネルギーを消費せずに再度【フルールドリス】に変化することができる。
空中で発動可能。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃
【フルールドリス】が120Ptの【決意】を所持時、共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けは共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃に代わる。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動すると、自身のHP上限の70%のHPを回復し、前方直線範囲内の目標に気動ダメージを与える。目標に命中時、目標に付く風蝕効果を全スタック消費してダメージを与える。目標に付く風蝕効果1スタックにつき、目標が受けるダメージが20%アップ、最大5スタック。
空中で発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
騎士の心からの祈り | HP上限の16.93%*7 |
轟く潮風の嵐刃 | HP上限の33.85%*7 |
クールタイム | -秒 |
共鳴エネルギー消費 | – |
協奏エネルギー獲得 | – |
変奏スキル:過ぎし潮のための剣
カルテジア・変奏スキル
気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果を2スタック付与する。同時に【異権の剣の影】を召喚する。
【異権の剣の影】は最大1本まで存在可能。
このダメージは風蝕効果ダメージとも見なされる。
フルールドリス・変奏スキル:
前方に突進して敵を攻撃し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
このダメージは重撃とも見なされる。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | – |
協奏エネルギー獲得 | – |
終奏スキル:風と潮の祝祷を聴け
チーム内の【カルテジア】および【フルールドリス】を除く登場キャラの、【異常効果】が付与されている目標への与ダメージに17.5%のダメージブースト。この効果は20秒間持続。
共鳴回路:荒れ狂う潮
【カルテジア】が【フルールドリス】に変化した後、新しい戦闘形態になる:
通常攻撃・フルールドリス通常攻撃・カルテジアが通常攻撃・フルールドリスに代わる。最大5段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
空中攻撃・フルールドリス空中攻撃・カルテジアが空中攻撃・フルールドリスに代わる。スタミナを消費し、空中で最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
空中重撃・フルールドリス【フルールドリス】が空中状態の時に通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費して目標を攻撃、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
· 空中攻撃・フルールドリスのコンボ中に通常攻撃を長押しすることで、空中重撃・フルールドリスを発動できる。
重撃・フルールドリス重撃・カルテジアが重撃・フルールドリスに代わる。剣意を集中させ、前方に突進して気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
強化重撃・フルールドリス【重撃・フルールドリス】の発動中に通常攻撃を使うと、強化重撃・フルールドリスを発動し、後退しながら直線範囲内に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
斬り上げ攻撃・フルールドリス【フルールドリス】が地上にいる時にジャンプを一回押しするとこのスキルを発動し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。以下の2つの操作時に、斬り上げ攻撃・フルールドリスを発動できる:
· 強化重撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。
· 通常攻撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。
回避反撃・フルールドリス回避反撃・カルテジアが回避反撃・フルールドリスに代わる。回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルを発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・フルールドリス4段目を発動する。
共鳴スキル・剣に宿るは潮の心共鳴スキル・カルテジアが共鳴スキル・剣に宿るは潮の心にに代わる。目標の位置に重力フィールドを召喚し、周囲の目標をその中心に牽引し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルは空中でも発動可能。
共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃共鳴スキル・剣に宿るは潮の心を発動後、一定時間内に再度共鳴スキルを使うと、巨大な剣の影を空中から落下させ、地上の目標に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。このスキルは空中でも発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | – |
協奏エネルギー獲得 | – |
固有スキル
心もて織りなす祈り | 【カルテジア】が終奏スキルを発動後、チーム内の味方が受けるHP回復効果が20%アップ。漂泊者と同じチームに編成中の場合、漂泊者の中断耐性がさらにアップする。 |
風もて刻む侵食の痕 | 目標に付いている【風蝕効果】1スタックにつき、【カルテジア】および【フルールドリス】が目標に与えるダメージが10%アップ、最大60%まで。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 運命により、冠を戴く |
【フルールドリス】の強化通常攻撃5段目、空中攻撃2段目、強化重撃2段目、共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃が敵に命中した時、命中した全ての敵に、その中で最も高い風蝕効果のスタック数を記録し、付与する。 【カルテジア】、【フルールドリス】が風蝕効果が付いている敵を倒すと、10秒間の【専心】状態になる。【専心】状態中は倒した敵が持っていた風蝕効果の最大スタック数を維持し、次の攻撃時にそのスタック数を目標に付与する(付与できるスタック数は現在の風蝕効果のスタック数上限まで)。同時に【専心】状態は解除され、解除後、【専心】状態は1秒間のクールタイムに入る。 【フルールドリス】が【決意】を30獲得するたび、クリティカルダメージが20%アップ。この効果は15秒間持続。効果スタック時に持続時間はリセットされず、【決意】が0になった時にこの効果も同時に解除される。 | |
2凸 | 風潮の律動を聴き、仇なす刃を砕く |
【共鳴解放・フルールドリス】発動時、風蝕効果のスタック数上限が+3、次の一撃で命中した全ての敵に風蝕効果を3スタック付与し、目標の風蝕効果を直ちに1回発動させる。この発動では、風蝕効果のスタック数は消費されない。 【カルテジア】の通常攻撃のダメージ倍率が80%アップし、落下攻撃のダメージ倍率が300%アップ。 空中攻撃・カルテジア発動後、回収された【剣の影】の1種類につき、共鳴スキル・カルテジアのクールタイムが3秒短縮される。 | |
3凸 | 我が身を縛し、高塔に懸ける |
【フルールドリス】の空中攻撃・フルールドリス1段目、強化重撃・フルールドリス、通常攻撃・フルールドリス3段目が目標に風蝕効果を2スタック付与し、共鳴スキル・剣に宿るは潮の心が目標に風蝕効果を1スタック付与する。 共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃のダメージ倍率が100%アップ。 | |
4凸 | 救済のために、己が形を滅ぼす |
チーム内全員が目標に虚滅効果、斉爆効果、騒光効果、電磁効果、結霜効果、風蝕効果を付与した時、チーム内全員の全属性ダメージが20%アップ。この効果は20秒間持続。 | |
5凸 | 荒ぶる風から、希望を創り出す |
【カルテジア】と【フルールドリス】が戦闘不能に至るダメージを受けた時、そのダメージを無効化し、HP上限の10%を回復する。その後10秒間、被ダメージが80%軽減する。この効果は10分ごとに1回のみ発動可能。 共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けで消費するHPが、HP上限の25%に減少する。 | |
6凸 | 一筋の光を求め、自由へ駆け出す |
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃発動後、命中した目標に風蝕効果をスタック数上限まで付与する。さらに【フルールドリス】は追加能力を獲得する:30秒間、チーム内の任意のキャラが最大スタックの風蝕効果の付いた敵に再度風蝕効果を付与した時、直ちに風蝕効果の効果を直ちに1回発動させる。 目標が受ける【フルールドリス】によるダメージが40%アップ。 |
育成素材

※ボス素材、フィールド素材は仮置きデータ?

モチーフ武器

定めを覆す荊冠 |
武器種:迅刀 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:33-412 |
HP:16.1-72.2% |
自由の騎士の踊り HP上限12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは通常攻撃発動後、目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する。さらに、目標に付与されている風蝕効果が2スタック以上の時、その目標への与ダメージに20/25/30/35/40%のダメージブースト。 |
逆巻く海は騎士に運命の冠を授けようとした。しかし騎士は、その冠を己が剣へと宿したのだ。その冠が騎士を縛る枷とはならず、怒涛もまた騎士の歩みを止めることはできない。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (1,236件)
ID: 3c2cbb67
シャコ引かせるのは構わんけどザンニーレベルの縛りにするのだけは辞めてくれ。歳主の共鳴者だぞ
ID: 5c230761
調整内容リークがredditの方にあるが数値書いてないがナーフだな
ザンニーパよりDPR低いのにさらに弱くなるのか
ID: c5eb15ae
倍率ナーフと風蝕スタック数減少っぽいな
シャコンヌはどうしてもセットで引かせたいらしい
ID: 3c2cbb67
終わった…
ID: cbfafb45
どうせシャコンヌ引かせにくるならフルドリも風蝕ダメ扱いにしてシャコンヌ入れると他パに比べて頭2つ抜けますってかんじにしてほしいわ
ID: 5c230761
狡いとしか言えない
シャコンヌガチャのタイミングなのがまじで
ID: 6d49d987
やっぱりシャコ引かせに来るか.,.
フローヴァ行くわ
ID: d92fb2e5
フローヴァもカンタレラ必須になると思うぞ
露骨な音骸発動とみなすが伏線になってるから
ID: 3154ce22
カルテジアのパーティにシャコンヌ、ショアキってのはありですか?
ID: 1b4a5128
現状それが1番火力出ますよ。それが最適。
ID: db9ca65e
シャコンヌ終奏とフルールドリスでブーストした風蝕6層ダメージはどんくらいの頻度でどのくらいのダメージなん?
ID: db9ca65e
シャコ終奏でブーストした6層ダメージは明日わかるからいちいち聞くまでもないか
フルールドリスでそれが1.5倍×2になるということだろうし
ただシャコで2倍とフルールドリスの1.5倍は乗算なのか加算なのかわからんな
乗算なら2×1.5×2
加算なら2.5×2か
ID: 91caa128
ばえるっていう鳴潮配信者やばすぎだろ
ID: d92fb2e5
気動主人公の持ち武器(って言っていいのか)は凸できるのかな
一応凸したあとのステータスは設定されてるみたいだけどストーリーでもらえたやつしか現状はないよね
ID: fe6523e4
両完凸して単騎火力、無凸シャコテジアと、同じくらいやんけってきもちえええしてぇ
ID: 807e3b77
いや両完凸で無凸シャコテジアと同じくらいってコスパ悪いし弱すぎん?
倍は強くあるべきだな、
ID: ce4f1319
カルテジア2凸+シャコンヌ餅無とカルテジア3凸どっちがいいんだ
キャラ増やせるしシャコンヌ餅無のほうかな
ID: 66dc3d7f
今ある情報でカルテジアのdpr計算してみたけど
散華+主人公:832431
散華+ショアキ:899460
シャコ+主人公:1071201
シャコ+ショアキ:1146977
こんな感じだった
無凸餅ありシャコンヌいれると30%前後の火力増加って感じかな
ID: c02ab700
おお、これ超助かる。
ショアキ主人公だとどれくらいになる??
ID: 66dc3d7f
950000くらい(血の盟約無凸)
ID: a37a1dc7
フルールドリスの倍率はどちらを参考にしましたか?ここには書いてないみたいですが。
ID: 66dc3d7f
hakushinっていうサイト
一部不明な倍率は動画見て計算した感じです
ID: f5d494c7
シャコの計算ってシャコの餅あり前提?
ID: 66dc3d7f
餅ありです
ID: d56df95f
なるほど、じゃあシャコ単体だとそこまでのアップじゃないのか
ID: a535b281
ローテとローテの総倍率教えてください
ID: 66dc3d7f
変奏→スキル→通常1ローテ→落下→解放→(通常1~3)*3→スキル*2→通常3→解放
総倍率は432.53%
ID: 9315ba55
横ですがローテが長いですね。これは何秒を想定していますか?
ID: 66dc3d7f
ローテ時間に関しては実際に触らないとわからないので考慮してません
上記ローテはあくまで、カルテジアの回路バフを全て受け取る。顕現状態中に解放を打ち切る。風蝕の消費を抑えるという条件のもと構成してます
ID: a535b281
てかザンにーですら本人だけのdprで160万とかあるのに、このキャラでこんだけdpr低いならなんか間違ってそうだけど
ID: 030f3e72
ザンニーそんな出る?
ID: db9ca65e
これ風喰だけでどんくらいのダメージになるの
ID: 66dc3d7f
風蝕効果のダメージは入ってないです
ID: 1d332566
エンドコンテンツのクリア時間ギリのクリアって目線で考えたらシャコいらないって認識でいいですか?インフレキツくなったらシャコ引くみたいな感じでもいいですか
ID: 6101f248
音骸の厳選度合とかチームの出来具合、敵の構成次第だし条件を確定出来ないからそこはなんとも言えないけど、色々考えるのめんどくせぇなぁと思うならシャコンヌ引いてストレスフリーにしといてもいいと思う
結局そういう風な考え方すると復刻待ってる間はずっとシャコンヌいればなぁ〜って考えになる可能性もある訳だし
ID: b249fdd4
そんな基準でいいなら星4でもクリア出来るからいらなくなる
鳴潮はターン制じゃないから快適にしたいなら引くでしかない
ID: c4a6062b
確かに条件曖昧でしたね
意見ありがとう
ID: 72908154
今後気動漂泊者と盟約の解放が進んだ場合、ヒーラー枠はどうなるんだろうか
やっぱりショアキの方がフルールドリス時に限ったら適性度合い高いんだろうか
ID: 6101f248
フルールドリスのダメバフ計算間違ってなければ、
フルール(HP46000、ダメ200)・気動主(盟約完凸)・シャコ(無凸バンレス)の時敵Lv.90に解放で82,694×7
気動主を無凸ショアキに変えた場合は解放で90,040×7
率の期待値もあるから一概には言えないんだろうけど、完凸まで行けば割と誤差レベルな気がするし何なら気動主自体の火力分はPtDPSで勝るかもしれない
気動主の風蝕スタック+3とカルテジア2凸の風蝕+3が重複する可能性もあるし
ID: 6101f248
すまん、ショアキと気動主のダメージ逆だコレ
気動主(盟約完凸)の方が9万台で無凸ショアキの方が8万台
ID: 6101f248
何遍もスマンが途中計算間違えてた
実際は
1.完凸盟約主パ
82,473
2.無凸ショアキパ
86,540
フルールドリスの火力だけで見たら、盟約完凸してもキツイな
まぁPtでのダメージは分からんけど
ID: f8e04cab
シャコンヌいるいらない論争終わったと思ってたんだが、まだ悩んでそうなので。もちろん引きたいなら引けば良いってのは大前提。
カルテジアは基本凸でフルールドリス強化が多め、2凸でカルテジアの火力上がるけど風蝕付与は怪しいから0〜2凸はシャコンヌ居た方が安定すると思う
3凸〜も居た方が強く使えるけど、いるいらないを選べるのはここから(シャコンヌは贅沢品のため余裕があれば引けば良い)
んで、餅武器に関しては計算したけど餅有りが1としたら、無餅(クリダメ)が0.6〜0.8くらいで音骸セットによる
音骸は基本44111が最適だけど、無餅なら4コスをHPにするの方が良いかも?(武器でクリダメ盛ってるため)ここは計算してないのでわからん
こんな感じか?意見あれば楽しい議論をしよう
ID: d00a6418
>2凸でカルテジアの火力上がるけど
ここ以外ドリスの話してるって理解でよい?
ID: d1f16511
わかりづらくてスマン
カルテジアだけ使う人そんなにいないと思うから、2凸以下はフルールドリスで風蝕付与できないし消費しちゃうよっていうのでシャコンヌ居た方が安定するよって意味で書いたンゴ
ID: 3b75bffa
44111が最適な理由を教えていただきたいです!
気動バフって不要なんでしたっけ
もしくはショアキ入らなくて率緩和ないから率不足するからってことですか?
ID: 3b75bffa
フルールドリス形態だとシャコンヌとグロリアスとバウンドレス込みで204%のダメバフ(バウンドレス重複しないなら174?)貰えて、クリダメは餅についてないから44111でクリダメつけた方がいいってことかな
ID: 72908154
風蝕を付与したり餅武器の効果でどちらの形態でもダメージバフは問題ない水準になるから
仲間にバウンドレス装備者がいたりすれば尚高い数値になるし、それだったら武器にクリティカルステが付かない分を賄いたいってのが理由として大きいと思う
ID: 84524c8f
わかりやすくまとめていただきありがとうございます。
カルテジアはできて1凸か2凸なので、シャコンヌ引こうと思います。
ID: 3a61713a
フィビザンスルーしてて石たんまりあるからシャコも引くわ。回折は今汐で十分
ID: 0f0d9040
あんまりフィールドで解放使いたくない民だから普段使いのためにカルテジア2凸考えてるんだけどシャコンヌ無しだとやっぱ火力かなり下がるのかな?
シャコンヌディスるつもりはないんだけど状態異常付与がメインのキャラを引きたくないんだよねぇ風蝕バフも影響あるの限定的すぎるしかかるコストと見合ってないように感じる
もうちょいなんか回復とかあったら引くんだけどなぁ
ID: ec0042ce
いや2凸してたらシャコンヌ居なくても、計算合ってればだけど通常の1発目から2万〜4万くらいのダメージは出るはず