ガルブレーナ

via stepleaker
画像の簡易翻訳(長い)
通常攻撃
最大4回連続で攻撃し、融合ダメージを与えます。通常攻撃1~3段階のダメージは重攻撃ダメージ、通常攻撃4段階のダメージはエコースキルダメージとみなされます。通常攻撃4段階発動後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段階目を発動します。重攻撃ファイナルボレーは、スタミナを消費して対象を攻撃し、最大3回連続で攻撃し、融合ダメージを与えます。3段階のダメージはエコースキルダメージとみなされます強攻撃-ファイナルボレーステージ1を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ2を発動します。強攻撃-ファイナルボレーステージ283を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ3を発動します。空中攻撃-アッシュフォールバラージ:空中にいる間、通常攻撃でスタミナを消費して突進攻撃を行い、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。空中にいる間、通常攻撃を押し続けるとスタミナを消費し続け、下のターゲットにバラージを発射し、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。通常攻撃を放すと突進攻撃が発動します。突進攻撃を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ3を発動します。回避-カウンターブラッドでブラッドを回避成功直後に通常攻撃でターゲットを攻撃し、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ4を発動します。
バーニングドライブ
導入スキル、ヘルストライド、共鳴スキル、共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」、共鳴スキル「ラヴィッジ」を発動すると、ガルブレナの攻撃力が?秒間増加します。
共鳴スキル「エンクローチ」
前方にダッシュし、上方に跳躍します。ヒット時に後方に跳躍し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」:シンフレイムが100ポイントに達すると、共鳴スキルが共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」に置き換えられます。翼で敵を斬りつけ、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動すると、ガルブレナはデーモン・ヒポスタシス状態になり、シンフレイムは同量のパージング・フレイムに変換されます。すべてのアフターフレイムを消費します消費したアフターフレイム1ポイントごとに、ガルブレナの基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」、強攻撃「アッシュウィングの裁定」、空中攻撃「パイロラッシュ・バラージ」、共鳴スキル「ラヴィッジ」は?の融合ダメージボーナスを付与します。これは、デーモン・ヒポスタシスから抜け出すと解除されます。基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」ステージ2に続けて発動できます。エンクローチ:導入スキル「ヘルストライド」を発動し、対象に融合ダメージ(エコースキルダメージとみなす)を与えます。デーモン・ヒポスタシス中は、?の融合ダメージボーナスも付与します。共鳴解放を発動した後、通常攻撃を行うことで基本攻撃ステージ2を発動できます。デーモン・ヒポスタシス中は、代わりに基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」ステージ2を発動します。
ヘルファイア・アブソリュート
対象に攻撃し、融合ダメージを与えます。デーモン・ヒポスタシス中は、融合ダメージボーナスを付与します。
誓約の狩り
様々な種類の攻撃で敵に命中すると、ガルブレナのダメージが増幅されます。この効果は重複可能です。
シン・フェスター
通常攻撃、強化された通常攻撃、ヘビー攻撃、そして強化されたヘビー攻撃の最終段階を発動すると、ガルブレナのスタミナが回復します。対象を攻撃し、フュージョンダメージを与えます。このスキル発動後に通常攻撃を長押しすると、ヘビー攻撃-ファイナルボレーステージ2を発動します。デーモン・ヒポスタシス中は、代わりにヘビー攻撃-ファイナルボレーステージ2を発動します。
ヘルフレア・オーバーロード
対象を攻撃し、フュージョンダメージを与えます。
スレッショルド状態
デフォルトでは、ガルブレナはスレッショルド状態にあり、この状態ではアフターフレイムとシンフレイムを蓄積します。
デーモン・ヒポスタシス
デーモン・ヒポスタシス中、基本攻撃、強攻撃-ファイナルボレー、空中攻撃-アッシュフォール・バラージ、回避カウンター-ブラッド・フォー・ブラッド、共鳴スキルは、基本攻撃-セラフィック・エクスキューション、強攻撃-アッシュウィング・バーディクト、空中攻撃-パイロラッシュ・バラージ、回避カウンター-ザ・フレイムズ・オブ・パーディション、共鳴スキル-ラヴィッジに置き換えられます。この間、ヒット時に浄化の炎を消費します。基本攻撃-セラフィック・エクスキューション:最大5回連続攻撃を行い、融合ダメージを与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。ステージ1~4のダメージは強攻撃ダメージ、ステージ5のダメージはエコースキルダメージとみなされます。基本攻撃-セラフィック・エクスキューションステージ5を発動した後の通常攻撃で、基本攻撃-セラフィック・エクスキューションステージ3を発動します。強攻撃-アッシュウィング・バーディクト:STAを消費して対象を攻撃し、最大3回連続攻撃を行い、融合ダメージを与えますヒット時に浄化の炎を消費します。ステージ 3 のダメージはエコー スキル ダメージとみなされます。ヘビー アタック – アッシュウィング バーディクト ステージ 1 を発動した後、通常攻撃で基本攻撃 – セラフィック エクスキューション ステージ 2 を発動します。ヘビー アタック – アッシュウィング バーディクト ステージ 2&3 を発動した後、通常攻撃で基本攻撃 – セラフィック エクスキューション ステージ 3 を発動します。空中攻撃 – パイロラッシュ バラージ 空中でクジラを攻撃し、通常攻撃で STA を消費して空中攻撃を強化し、フュージョン ダメージ (ヘビー アタック ダメージとみなされます) を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。空中にいる間、通常攻撃を押し続けると STA を継続的に消費してターゲットに弾幕を発射し、フュージョン ダメージ (ヘビー アタック ダメージとみなされます) を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。強化された突進攻撃を発動した後、通常攻撃で基本攻撃-セラフィック・エクスキューション・ステージ3を発動します。回避カウンター – 地獄の炎へ。回避成功直後に通常攻撃で対象を攻撃し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動した直後に通常攻撃で基本攻撃-セラフィック・エクスキューション・ステージ4を発動します。
共鳴スキル – 荒廃
前方にダッシュし、上方に跳躍します。ヒット時に後方に跳躍し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。
ヘルストライド
通常攻撃、共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」、基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」、強攻撃「アッシュウィング・バーディクト」、空中攻撃「パイロラッシュ・バラージ」、回避カウンター「地上のパーディション・フレイム」を発動中にヘルストライドを発動し、融合ダメージを与えます。ヘルストライドは回避を発動できます。このスキル発動後、攻撃サイクルは短時間中断されません。
残炎
ガルブレナは最大40ポイントの残炎を保持できます。閾値状態の間、近くのチームの共鳴者がエコースキルを発動すると、ガルブレナは残炎を回復します。同じ名前のエコーは、この効果を1回だけ発動できます。この効果は、ガルブレナがデーモン・ヒポスタシスから抜け出すとリセットされます。
シンフレイム
ガルブレナは最大100ポイントの罪炎を保持できます。閾値状態中に、通常攻撃、強攻撃-ファイナルボレー、空中攻撃-アッシュフォールバラージ、ヘルストライド、共鳴スキルを敵に命中させると、罪炎が回復します。
強化強攻撃:スタミナを消費して融合ダメージを与える
強化空中攻撃
通常攻撃でスタミナを消費して空中攻撃を強化し、融合ダメージを与えます。通常攻撃を長押しするとスタミナを消費し続け、対象に弾幕を発射します。融合ダメージを与えます。通常攻撃を放すと強化された突進攻撃を発動します。
強化回避カウンター
回避成功直後に通常攻撃で対象を攻撃し、融合ダメージを与えます。
強化共鳴スキル
前方に突進し、融合ダメージ、フォルトゲージの残炎、罪炎を与えます。スレッショルド状態中、ガルブレナは近くのチームのレゾネーターがエコースキルを使用すると残炎を回復します。同名のエコーは、この効果を1回だけ発動できます。この効果は、ガルブレナがデーモン・ヒポスタシスを終了するとリセットされます。スレッショルド状態中、各種スキルを敵に命中させると罪炎を回復します
ガルブレーナのキット要約
- 焦熱メインアタッカーで重撃・エコースキルダメージ主体
- チームメイトにエコースキルを使ってほしい(フローヴァと同様)。エコースキルを使うたびにポイントを獲得し、ダメージを増加させる。
- 焦熱ダメージ%、攻撃力%、増幅が多数組み込まれている(自身のみのようで、チームバフはない)
- 耐久性能はないので焦熱チームでブラントの代用にはならない
仇遠(きゅうえん)

via stepleaker
画像の簡易翻訳(長い)
通常攻撃
最大3回連続で攻撃し、航空ダメージを与えます。
強攻撃
スタミナを消費して対象に攻撃し、航空ダメージを与えます。攻撃直後に通常攻撃をタップ/押すと、ステージ4「刃はかく語りき:闇に緑」が発動します。
空中攻撃
スタミナを消費して突進攻撃を行い、航空ダメージを与えます。
回避カウンター
通常攻撃または強攻撃を行ってから一定時間以内、敵の攻撃を受けて通常攻撃をタップ/押すと、対象に回避カウンターが発動し、航空ダメージを与えます。
樹林を抜けて
対象に攻撃し、航空ダメージを与えます。これは強攻撃ダメージとみなされます。
不屈の旅人
共鳴スキルを長押しすると、秋遠は空中に飛び上がり、竹を踏みながら前方にダッシュします。共鳴スキルを解放すると、秋遠は近くのターゲットに攻撃し、航空ダメージを与えます。この攻撃は重攻撃ダメージとみなされます。
断裂の一撃
範囲内のターゲットに航空ダメージを与えます。秋遠のクリティカル率が?を超えるごとに、このスキルはチーム内のすべてのレゾネーターのクリティカルダメージを?秒間?増加させます。最大?です。
静寂の内
秋遠が調醉墨状態のとき、静寂の効果を得ます。「かく語りき刃:教えるために」、「かく語りき刃:救うために」、「かく語りき刃:犠牲のために」を発動すると、重攻撃ダメージが?増加し、ヒット時に協奏エネルギーが?回復します。この効果は、秋遠が交代するか、精神の墨の宇宙状態が終了すると終了します
感情を飲み干せ
エコースキルを発動すると、秋遠の竹壺は溢れ出るエネルギーを吸収し、マインドキュアに醸造します。次にマインドキュアを発動した際、マインドキュアを消費して共鳴エネルギーを得ます。この効果にはクールダウンがあります。
必殺技を攻撃
対象を攻撃し、航空ダメージを与えます。イントロスキル発動後、通常攻撃をタップ/押すと、曲げず折れず、そして刃は語る:闇の緑 ステージ3を順に発動します。
緑の刃
刃は語る:闇の緑 秋遠がマインドキュアを?ポイント以上保持している場合、通常攻撃は刃は語る:闇の緑に置き換えられます。通常攻撃をタップ/押すと最大4段階まで航空ダメージを与え、重攻撃ダメージとみなされます。
グリーンシェード
秋元が挑灯同義を?ポイント保持すると、グリーンシェード効果を得て、チーム内のすべてのレゾネーターが?秒間、?エコースキルダメージボーナスを獲得できます。
精霊の墨界
挑灯同義が満タンになると、秋元は?秒間精霊の墨界状態になります。この状態で、通常攻撃を長押しすることで剣士の独白を消費し、「剣はかく語りき:教える、救う、そして犠牲にする」を実行します。これは航空ダメージを与え、重攻撃ダメージとみなされます。「教える/救う/犠牲にする」の実行は、エコースキルの実行とみなされます。剣士の独白が使い果たされると、精霊の墨界は終了します。
剣士の独白
秋遠は最大?ポイントの剣士の独白を保持できます。?ポイントは基本攻撃ステージ3を実行すると獲得できます。?ポイントは剣はかく語りき:闇に緑を刻むと獲得できます。?ポイントは屈せず、折れず、折れず、折れず、折れず。?ポイントは導入スキル発動直後に屈せず、折れず、折れず。剣士の独白は、精霊の墨波状態中は獲得できません。剣士の独白は、精霊の墨波状態が終了すると解除されます。
弱点を突け
範囲内のすべてのターゲットに攻撃し、秋遠の攻撃力の200%に相当する航空ダメージを与えます。このダメージは重攻撃ダメージとみなされます。このスキルは、次に受けるレゾネーターのエコースキルダメージを?秒間増幅します。別のレゾネーターに切り替えると、この効果は終了します
仇遠(きゅうえん)のキット要約
- 重撃主体のサブアタ?
- 終奏でエコースキルダメージ増加
- 解放で自分のクリティカル率をもとにチームのクリティカルダメージ増加
- ガルブレーナと相性が良い
コメント
コメント一覧 (76件)
ID: 886aa634
特殊ゲージ:シンフレイム 最大100まで蓄積。攻撃命中で増加し、強化攻撃で消費。
特殊ゲージ:アフターフレイム 最大60まで蓄積。共鳴解放で消費。
強化攻撃:強化重撃 スタミナ消費で強力な狙撃。 強化空中攻撃 空中で長押しすると連射可能。 強化回避カウンター 回避反撃が狙撃攻撃に変化。
ID: 291d3a89
状態:閾界(スレッショルド) 常時発動。シンフレイムとアフターフレイムを蓄積。
状態:魔性の憑依(デーモン・ホスピタシス) 閾界状態中、攻撃や回避カウンターが強化され追加連射が可能。
状態:地獄火(ヘルファイア) スキルや必殺で突入。一定時間持続ダメージを与え、終了後は閾界に戻る。
ID: 80407b04
固有効果:燃え盛る駆動(バーニングドライブ) スキルや必殺発動で攻撃力が7秒間上昇。
ID: 666401a8
共鳴スキル:狂撃(ラヴェッジ) 敵を打ち上げる突進攻撃。打ち上げ後に空中攻撃やプランジへ派生可能。
共鳴解放:地獄火の審判(ヘルファイア・アブソリューション) 強力な一撃で大ダメージを与える必殺技。
共鳴解放:狩猟終幕(アウトバウンドハント) 高速突進で大ダメージ。発動中は妨害されない。
ID: 291d3a89
常攻撃:連撃射撃 最大4段の射撃でフュージョンダメージを与える。4段目後は強化攻撃や「ファイナルボレー」に派生可能。
重撃:最終弾幕(ファイナルボレー) スタミナを消費して最大8連射。命中ごとに追加ダメージを与える。
共鳴スキル:蝕狩(エクリプスサーチ) 前方に突進して敵を攻撃し、「シンフレイム」を獲得。命中後は通常攻撃や空中攻撃などに派生可能。
ID: b9cf5f2c
ガルブレーナ
・重撃+最終段だけ音骸スキルダメージ
・終奏が焦熱ダメージバフ
・音骸発動でダメージ増加スタック獲得
仇遠 重撃メイン
・終奏が音骸スキルダメージバフ
・音骸発動で共鳴エネルギー獲得
ID: 7d4ad7d6
ガルブレーナエーテルレゾナンス使わない可能性あるのか
ID: c9cd947b
完全な憶測だろうけど前にどこかの動画で自分の音骸スキル扱いの技でもゲージ貯められるから普通のパーティでもクイックスワップ使えば運用できるって話を聞いた事があるんだよや
それだったら最高なんだけどまあ今までの傾向からしてそういうのは3凸効果になっちまうんだろうな…
ID: 5033e1bd
うーん、オーガスタ&ユーノのが全然汎用性あるな
ガルブレと久遠は音骸型っつーか特定キャラ要求型で組める相手限定されすぎて異常効果の二の舞だろ…
ID: ce61e8ac
ガルブレ、ザンニーみたいになりそうで怖いな
ID: 5e0b15f4
いなくても強いのにセット売り、、、w
ID: ad13cede
両方新機軸のキャラか悩ましいなあ
ID: 06d63a17
忌炎、仇遠、ユーノで重撃風パできるかな?
仇遠の音骸バフが活かされないけど…
ID: 124469fa
正直、現状の最適焦熱パで長離を公式でメインアタッカーって言われるのに非常に違和感あるからガルブレには入れ替え候補として期待してたんですが、そんな雰囲気ではないのがちょい残念
9円さんほどの最適パはまでは望まないけど、現状の焦熱パと入れ替えても火力伸びるようにしてくだせー
運営様、テスター様
ID: e88e0d0c
ガルブレーナの味方に音骸スキル使って欲しいってやつだけやめてくんねえかな
それのせいで編成幅狭すぎるんだが
ID: 313124b1
凸で自身の音骸スキルダメージも音骸発動として扱うとかあれば神だけど
ID: 79fb6180
と言われてたフローヴァの編成幅は狭かったですか?
ID: 313124b1
フローヴァはある意味自己完結した上での追加要素としての音骸発動要求だけど、ガルブレーナの場合はおそらくメインダメージソースであろう変身に他者依存が要求されてるのが問題やね
ID: bbb4c8e4
ザンニーの二の舞にならないか不安だわ
仇遠の餅に音骸ダメブーストあるのもフィービーと似てるし
ID: f124a1c6
オーガスタ、ユーノとガルブレーナそれなり相性いい?塔の条件クリア出来るレベルだと嬉しいんだけど
ID: a46d3190
二人とも見た目好きだから、リーク見に来るぐらいやる気高いわ。楽しみ
ID: 85ea1b22
多分ガルブレはロスドリだな
音骸スキル5回発動で条件満たせるバフは多分解放のロックに繋がるんじゃないか
ガルブレの火力出すなら仇遠は絶対欲しいし、仇遠の音骸4回全体クリダメ音骸バフはフローヴァにとって強力すぎる
ヒーラー入れる枠なくなるけどフロ→仇遠→ガルブレが火力では最強になると思う
フローヴァの重撃ブーストも仇遠にハマってるし
ID: 313124b1
仇遠は前リークの消滅だったらフロとも合わせて納得だけどなんで気道なんだろうな
千咲が消滅とかいう情報出たし重撃ダメ主体はオーガスタからガルブレ仇遠と来て同バージョン内で千咲も重撃でも違和感無いし、フロはそっちに行くんかもな
ID: 85ea1b22
今のところ千咲は新週ボスのレヴィアタンの性能から消滅解放ダメ異常アタッカーって言われてる
てかもう鳴潮は新キャラセット売りしかしないだろうから千咲も最適サポ出して来ると思う
ID: 313124b1
そもそもどうせセット売り性能にするなら属性一致させろって思う
ユーノが来て初めてメインダメージソースを二属性で出すわけだけどもステージ毎に耐性バフデバフがある環境でこの二属性ってのがどのくらい鬱陶しくなるのか、、普通に今までの属性統一のが強くなって間接的にインフレ抑えました〜とかやってきたら運営ぶん殴りたい
ID: 313124b1
変なところに枝つけちゃった
ID: e7a2c5f0
>音骸5回発動で解放アンロック
特定のサポが居ないと解放撃てませんは流石にヤバすぎでしょ
ID: 85ea1b22
あくまで予想だから間に受けなくていいよ
でも味方の音骸スキル5回使わないと40ポイント貯まらないからどのみちバフが入らない仕様だよ
ID: 313124b1
dpsパならフロ、ガルブレ、仇遠
安定性ならガルブレ、仇遠、カンタレラ
って感じかなあ
仇遠どうせサブアタに振るならブラントやユーノみたいに耐久もして欲しいな
ユーノも終奏重撃バフあるけど音骸発動が欲しすぎて入る好きは無さそうだな
ID: 85ea1b22
それすぎる
仇遠に回復ついたら全てが丸く収まる
ID: 6e8aaeb4
ガルブレ、きゅうえん必須って感じなのかぁ。個人的には想定してた中で1番良くないの引いたわ。
ID: 313124b1
ガルブレーナ引きたい人は女子で染めたかったろうし
仇遠引きたい人はメインで使いたかったろうし誰も喜ばない結果よな
しかも音骸発動みなしとか仲間にまでクリバフあるしガルブレーナには必須級やね
ID: c9cd947b
ガルブレーナみたいなカッコいい系の女キャラ好みの人は仇遠(というか男キャラ全般)も嫌いじゃないってイメージあるんだが俺だけだろうか
まあソシャゲだとただでさえ限られたリソースを男に使いたく無いって気持ちも出るんだろうが
ID: 85ea1b22
仇遠の見た目はギリ許せる
ID: 6e8aaeb4
まぁそれもあるけど次のシーズンで前半後半回す予定でここまで来てなかったのもデカいかな。
ID: b9642132
何verぶりの男キャラで待ち望んでいた人間も少なからずいる中で、性能がアタッカーじゃなくて他キャラのパーツですよってお出しされたら荒れそう
ID: c119afad
ところが、中国の弱ニキは男メインにして女がパーツだとブチギレるんですよ。この2人はカップルなのか!?っつって。難儀ですよねほんと
ID: 03fd8c5d
フローヴァ+カンタレラ復刻→オーガスタ+ユーノの二人を引いてその次バージョンで
ガルブレと仇遠両方共引いた方がいい(その二人にシナジーがあってセット推奨だから)のキツいな
千咲も控えてるしフローヴァ、ガルブレ、カンタのPTで遊ぶとして仇遠は復刻かなぁ
ID: b83b5a50
フローヴァPTに入れたいなら9円の方だよ。ガルブレとの相性は微妙
ID: 313124b1
確かに音骸発動ダメージじゃないならフローヴァ微妙じゃん、、
ガルブレーナの為にカンタレラスルーしてブラント引いた俺は泣いてます、、
ID: 5a00f873
ガルブレーナが焦熱って言われてたからブラント選ぶよね
まさかカンタレラが正解とは誰も思わんよ
ID: 1bb14c2c
ガルブレいろんな編成に入りそうでいいやん
強さ順ではHC仇遠編成>フローヴァ編成>ルパ編成になりそう
ID: 64128a98
ルパ使えるようにしろって圧かけてけよテスター共
ID: 3f98add6
じゃあ最適はガルブレ、キュウエン、ショアキか
ID: 5a00f873
今情報で最適パはガルブレーナ 仇遠 カンタレラになるね
ID: 45595c36
よっしゃ!オーガスタとユーノ引きに行くわ
ID: d972f410
風呂場もカンタレラもいないし引く予定もないけど仇遠使いたいから、重撃50%くれるユーノ確保するのはアリですか??
ID: f349132f
同じようなタイミングで実装された回復しながら殴るカンタレラとブラントだけど、流石にカンタレラ引っ張りだこ過ぎるやろ…
カンタレラお前分身しろ
ID: 7b49f979
ガルブレーナって音骸ダメベースならブラントルパと合わせるのは厳しい感じかね?ちょい残念
ID: 96efe7e8
最適じゃないだけで普通に使えるくらいの性能はあるんじゃないかな
ID: 7d7b4aa7
フローヴァすり抜け民なんとか耐える
最悪ガルブレ モルト ユーノでもなんとかなる気がする
ID: e4c158c6
長すぎて読む気しなかったから助かる!
それにしてもガルブレがフローヴァのパーツじゃないのは残念だ
焦熱キャラはルパアンコ長離で満足してるからスルーかなあ
オーガスタユーノも引かないし、月パス課金だけでも千咲までめちゃくちゃ石貯まるな…
ID: 48e5eb40
焦熱パはあれで完成でガルブレーナは別軸って認識でいいんか?
ID: f700b01a
エーテルレゾナンスは仇遠用で
ガルブレーナは別の音骸だなこれ
ID: be70a708
仇遠、メインアタッカーですみたいな面してたのにサブアタ寄りなのか。
ID: c9b82e91
孤高とは一体…
ID: 2f54945b
音骸ダメージ扱いにする時はちゃんと音骸っぽいの出してて欲しい。
フローヴァのフローヴァとかカンタレラのクラゲとか。キュウエンは絵からそういうの想像できんから雑にダメ扱いになりそうでちょっと嫌やまだ分からんけど
ID: 7b49f979
仇遠は音骸スキル発動扱いになる攻撃があるってだけで音骸スキルダメージとして扱う攻撃がある訳じゃないから音骸スキルダメージベースのキャラではない
ただその攻撃を発動させるには音骸スキルの発動でゲージを貯める必要があるから他のキャラも含めてもうちょい単体で完結できるようになって欲しいところ
ID: 3c6262f4
ガルブレ、仇遠と組み合わせなければダメージでないとかじゃなければいいが…
ID: cb6af681
3種の大技を使用してそれぞれエコースキルでカウントされる?
完全にフローヴァかガルブレーナのパーツやな、ガルブレーナに至っては必須パーツになりそう
ID: 57dde1ed
味方に音骸スキルを使ってほしいって部分だけが不安
凸する予定だから凸で解決するならいいんだけど
ID: 2f54945b
終奏重撃バフの気道なら忌炎と組めて色んな層の満足度高そうなんだけどな。
ユーノまで取って年明けまでガチャは一旦休憩か
ID: 85ea1b22
仇遠は音骸スキル発動扱いの攻撃あるけどガルブレが音骸ダメージ扱いの攻撃しかないんだが、これカンタレラとフローヴァの例を見るとフローヴァの強化攻撃発動できるのは仇遠だけでガルブレはフローヴァの強化発動できない可能性がある?
なんか嫌な予感がしてきた
ID: 36db8a3a
オーガスタガチャから前期キャラと後期キャラでセットで使ってね。って事が多いな…
ID: ef313762
しゃーない
異常効果よりマシ
ID: c9b82e91
ん?二人ともエーテルレゾナンス?
ID: e7a2c5f0
ガルブレに「音骸”発動”とみなす」の表記が無いからロスドリ説が浮上してる
ID: f3353ce9
新週ボス来るらしいしもしかしたら新ハーモニーあるかもね
最近のメインアタ専用ハーモニーもらってる中でガルブレーナだけエーテルなの微妙だし
ID: 29497a33
エーテルレゾナンスの自動ロックの運営おすすめは気道しか入ってなかったはず
なぜ焦熱が入っていないのか謎だったがそういうことかもしれんね
ID: e7a2c5f0
おすすめ使ってなくて知らんかった……
レゾのナイトメア祓いやったのは早計だったな
ID: 5ebe7e35
え、ルパは?
ID: bca31c6e
男キャラパーツってなんでさ
ID: 208d6f2a
どっちもアタッカーでいいのにね
ID: 1a786fea
風呂場いないしガルブレも引く予定無くて仇遠凸してメインで使いたいんだけど、その時はもうユーノとシャコとで組ませたらええんかな〜
ID: 065ad3b0
フロタレラガルブレってかなり理想に近いパーティか?どちゃシコパーティ最高や
ID: e9aca2f4
えちえちだね