更新履歴
4月4日-ベータ2.3.1を投稿(機械翻訳&倍率不明の仮置き)
4月11日-ベータ2.3.2に更新(日本語版テキスト)
ザンニー
プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 回折 |
武器 | 手甲 |
声優 | 上田瞳 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 862 | 8747 | 10049 | 10775 |
攻撃力 | 35 | 361 | 408 | 438 |
防御力 | 93 | 923 | 1060 | 1137 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- 重撃ダメージ
- 回折ダメージブースト
- 騒光効果
スキル性能
基本攻撃手段:無言の交渉
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。通常攻撃3段目を発動後、適切なタイミングで通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃ブレイクスルーを発動し、さらに通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃4段目を発動する。
通常攻撃3段目を発動後に通常攻撃4段目を発動していない場合、一定時間内に回避をした後で通常攻撃を一回押しすると通常攻撃4段目を発動する。
重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 58.85% |
通常2段 | 79.53% |
通常3段 | 42.42%*3 |
通常4段 | 67.60%*4 |
ブレイクスルー | 61.50%+17.58%*7 |
重撃 | 41.08%*4 |
空中攻撃 | 104.98% |
回避反撃 | 74.23%*3 |
重撃スタミナ | 20 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:眠らぬ守り人
標準防衛対策
共鳴スキルを長押しすると、ガード状態に入り、離すと目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃迅速制圧を発動し、回折ダメージを与える他、目標の行動速度をダウン。
ガード期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、共鳴スキルジャストカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
危機管理対策
【リダンダントエナジー】満タン時、かつザンニーが灼焔モードになっていない場合、共鳴スキルは共鳴スキル危機管理対策に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態に入る。ガードの構え状態期間中にボタンを離すか、最大持続時間になると、【リダンダントエナジー】を全て消費し、共鳴スキル一点集中制圧を発動し、回折ダメージを与える。
ガードの構え期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【リダンダントエナジー】を全て消費し共鳴スキルブレイクカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
共鳴スキル一点集中制圧または共鳴スキルブレイクカウンターを発動時、命中した目標に1スタックの【烈日の残光】を付与し、【焔光】を獲得する。そして、斬棘効果を獲得する。
斬棘
自身が直接与えた【騒光効果】のダメージに2のダメージブーストが付く。
Lv | 10 |
---|---|
標準防衛対策ダメージ | 63.94% |
ジャストカウンターダメージ | 61.00%+121.99% |
一点集中制圧ダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
ブレイクカウンターダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
迅速制圧クールタイム | 5秒 |
協奏エネルギー獲得 | 5~10 |
斬棘状態持続時間 | 14秒 |
共鳴解放:夜が明ける頃
リバーン
回折ダメージを与え、灼焔モードに入る。【焔光】の上限は100Ptから150Ptまでアップし、直ちに【焔光】を50Pt獲得する。灼焔モード期間中、通常攻撃の倍率がアップ。
終焉が訪れる頃
灼焔モード期間中、【焔光】が30Pt以下の場合、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
灼焔モードが8秒間持続後でも、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
共鳴解放終焉が訪れる頃を発動すると、回折ダメージを与え、灼焔モードが解除される。
Lv | 10 |
---|---|
リバーンダメージ | 318.52% |
終焉が訪れる頃ダメージ | 191.12%+1082.96% |
通常攻撃倍率アップ | 25% |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
リバーン協奏エネルギー獲得 | 20 |
終焉が訪れる頃協奏エネルギー獲得 | 10 |
灼焔モード持続時間 | 20秒 |
変奏スキル:即時執行
目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | 24.24%*5+80.80% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:来る日の道標
目標に合計150%倍率の回折ダメージを与え、目標に付与されている【烈日の残光】を全て解除する。目標がダメージを受ける前に付与された【烈日の残光】の1スタックにつき、このダメージが10%アップ。このダメージは同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
自身を除き、チーム内キャラが【烈日の残光】の付与された目標に与える回折ダメージに20%のダメージブーストを付ける、20秒間持続。
共鳴回路:長夜の明け時
烈日の残光
ザンニーがチーム内に編入され、チーム内キャラが目標に【騒光効果】を付与する時、全てのスタックのダメージが直ちに発動される他、同じスタック数の【烈日の残光】に転換する。
転換するたびに、ザンニーは転換したスタック数に応じて【焔光】を獲得する。【烈日の残光】は【騒光効果】のスタックと見なされ、「エターナル・ライト」のハーモニー効果が発動される。
共鳴スキル・闇を照らす光
ザンニーが灼焔モード期間中、回折ダメージを与える重斬り・暁、重斬り・夜明け、重斬り・長夜が発動できるようになる、このダメージは重撃ダメージと見なされ、同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
【焔光】が60Pt以上の場合、共鳴スキル標準防衛対策が共鳴スキル闇を照らす光に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態になる。ガードの構え状態中にボタンを離すと、【焔光】を消費して重斬り・暁が発動される。
ガードの構え状態中にダメージを受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【焔光】を消費して重斬り・閃裂が発動される他、目標を停滞させ、共振度を追加で6削る。
ガードの構えが最大持続時間になると、重斬り・長夜が発動される。発動時、ザンニーの【焔光】を最大30Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
【焔光】が10%Pt以上の場合、通常攻撃は重斬り・暁に代わる。
重斬り・暁を発動後、通常攻撃は重斬り・夜明けに代わる。【焔光】を消費して重斬り・夜明けが発動できる。
重斬り・夜明けを発動後、通常攻撃は重斬り・長夜に代わる。発動時、ザンニーの【焔光】を最大2Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
回避成功後、通常攻撃が重斬り・長夜に代わっていない場合、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、【焔光】を消費して重斬り・閃裂を発動する。
エクセスエナジー獲得方法
【リダンダントエナジー】最大30%Pt。
基本攻撃が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
変奏スキル即時執行が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキル標準防衛対策を発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキルジャストカウンターを発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
焔光獲得方法
灼焔モードになっていない場合、【焔光】の上限は40Pt、灼焔モード時、【焔光】の上限は{7}Pt。
共鳴スキル危機管理対策を発動後、【焔光】を{8}Pt獲得。
1スタックの【騒光効果】が【烈日の残光】に転換するたびに、【焔光】を{9}Pt獲得。
Lv | 10 |
---|---|
重斬り・暁ダメージ | 198.81% |
重斬り・夜明けダメージ | 424.07% |
重斬り・長夜ダメージ | 135.20%+262.43% |
【焔光】1Ptごとの倍率増加量 | 9.95% |
重斬り・閃裂ダメージ | 424.07% |
烈日の残光スタック上限 | 60 |
烈日の残光1スタックの持続時間 | 6秒 |
固有スキル
クイックレスポンス | 変奏スキル即時執行を発動時、回折ダメージが12%アップ、14秒間持続。 |
フィアー・ノー・ペイン | 灼焔モード期間中、被ダメージが20%ダウン。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 目覚まし時計の鳴る朝 |
共鳴スキル危機管理対策を発動時、回折ダメージが50%アップ、14秒間持続。共鳴スキル重斬り・長夜を発動時、行動妨害効果を受けない。 | |
2凸 | 冷めたパンにドリンク |
クリティカル率が20%アップ。共鳴スキル危機管理対策の倍率が80%アップ。 | |
3凸 | 繰り返される通勤 |
灼焔モード時、【焔光】を1Pt消費するたびに、共鳴解放終焉が訪れる頃の倍率が8%アップ、最大1200%アップ可能。 | |
4凸 | 効率重視の省エネ主義者 |
変奏スキル即時執行を発動時、チーム内キャラの攻撃力が20%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 | 仕事は全部時間通りに |
共鳴解放リバーンの倍率が120%アップ。 | |
6凸 | 今の最優先事項?退勤だ! |
灼焔モード時に、以下の効果を獲得: ・共鳴スキル闇を照らす光の倍率が40%アップ。 ・【焔光】が70Pt以下になると、直ちに70Pt獲得する。灼焔モード期間中に、1回のみ発動可能。 ・8秒以内に、戦闘不能に至るダメージを受けても、戦闘不能にならない。 |
育成素材


モチーフ武器

焔光の裁き |
武器種:手甲 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:47 – 587 |
クリティカルダメージ:10.8% – 48.6% |
闇を打ち破る者 攻撃力12/15/18/21/24%アップ。共鳴解放を発動時、以下の効果を獲得:自身の与えるダメージが目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する他、自身が直接与えた【騒光効果】ダメージに50/62.5/75/87.5/100%のダメージブーストが付く、14秒間持続。この効果を再獲得すると、持続時間はリセットされる。 |
感情を持たない穏やかで精確な時計のように、裁きの到来を告げている――全ての罪が焔光に呑み込まれる、夜の闇を打ち払う暁の光のように。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (935件)
ID: 853e8ff7
ザンニー最後のモーション出た?
カットインって言われてたけどカットインじゃなく単なる強化落下攻撃?っぽい?
ID: 942f3fba
エタナルライトで会心率盛れるからしょあきでなくていいぞ
ID: 7d6a07ba
無凸の話だけどショアキにして4コスメイン率ダメでも良しヴェリでクリ率でも良しって感じじゃない?
ID: f565245e
状態異常とかいう後付け死産システムに拘るのやめてくんねーかな
ID: 57e0a395
ザンニーとシャコンヌってどっちが人気あんの?
ID: c6dc5d05
戦闘スタイルに牽引ってあるけどどこかで集敵やってる?
読み飛ばしてたらすまん
ID: 87262328
凸名が好きすぎる
ID: ed2b540d
もうさんざん言われてるけどメインザンニーフィービーサポ編成がベストDPSなのは仕方ないにしろフィービーメインザンニーサブでも運用はできるっていう性能にして欲しかったね
ID: d7864d49
ほんそれ
集団はフィービーメイン、単体はザンニーメインって使い分け出来る感じにして欲しかった
ID: a71e2143
数値的性能はファンの期待度もあって調整されるだろうし様子見でしょ。
個人的にはモーションがかなりブッパしててスワップよりキャリー編成推奨なのかなと思った。むしろ人気キャラだし切り替えるより登場長い方がいい。キャラ設定的にブッ壊れはやりすぎな気がするけど待たされた分強くあってほしいわ。弱いとそれだけで叩くやついるからなぁ
ID: 0fba69a3
ザンニー、フィービー、ショアキが最適なのはわかるんだけど、フィービーを漂泊者にするとどのくらい火力が落ちるんだろう。
最適パーティの9割前後なら漂泊者で妥協するけど、それより落ちるならフィービー欲しくなるな…。
ID: faa6345b
今汐だって折枝か淵武かで30%とか火力違うくらいだから10%以内は高望みしすぎだと思う
差が少ないのはツバキのロココとサンカくらいで他は理想か星4かでは軽く10%超えてるよ
ID: 757ce4a8
戦闘スタイルに牽引…牽引要素どこだろう…見逃してますかね 今後追加かな
騒光効果即消費のせいで他キャラのための騒光が付与しづらい設定に見える。
やりようはある気がするから、うまく調整してくれますように!
ID: b1cf9762
冗長運動エネルギーはどこで使うんだ
ID: 70649b5a
未変身状態の時それが溜まってるとスキルが変化して灼熱の太陽の残火が1(輝き5個分)付けれる攻撃になる。あと騒光効果のダメージアップもつくね(ザンニーの変身攻撃は騒光ダメージ扱い)
ID: a9be2eba
社畜設定あるのにフィービー漂泊者を一方的に使う側か
しかも完凸で無敵の人になるって2.3でFIREでもするのか
ID: 79fb6180
そもそも翻訳がぐちゃぐちゃすぎる
輝きと焰光は何がちがうん
凸効果の共鳴解放再熱の倍率アップって何
灼熱の太陽の残り火と灼熱の太陽の残滓は同じ?
ID: 6a04469e
翻訳より自分の頭を疑おうね
ID: 8a717c36
まぁでもここまでPT編成縛られて明確な性能してると引くか否かの判断も簡単ではある
新たな騒光付与キャラも当分は出てこないだろうし
ID: f09ad692
俺はこのセット売り方式遊びの幅狭めるだけの結果になってく気がしてならん…
結局騒光を攻撃ブーストスタックに変換するだけでDOTでもなんでも無くなってるし、ただ無理やり既存のバッファーと噛み合わなくしただけじゃねーのかこれ
ID: 8a717c36
まぁ新たに?実装した要素の状態異常を推したい結果なんだろうけど
こんなもん何キャラも擦り続けるとは思えんからカルテジアである程度落ち着くんじゃね?
ID: 03b142ff
セット売り連呼する人いるけど、どこがセット売りなのか分からんわ
ID: f78b385d
編成の幅狭まるんだよな
ID: db4c2f69
自前で騒光付与できないのマジか…1番楽しみだったから普通に辛すぎる。解放アタッカーだし普段使いの使用感も悪そう
ID: f7f9d785
まだV1だからこれから追加されると信じて待とう
ID: 9b9427c4
ザンニーに騒光付与ないって悲しんでる人いるけど、ザンニー使う上でザンニー自身が騒光付与しても残火に変換されないから騒光付与ついても意味ないんだよね、変わるとしたら強化スキルで付けれる残火の数が増えるとかでしょうね、てかマジでこれは増えてほしい
ID: 8434fc50
そ
ID: e1eddfef
灼熱の太陽の残り火=灼熱の太陽の残滓
焰光=輝き
であってる?
ID: c10e0834
まさかのサブアタ?
ID: c717e420
結局このゲーム普段使いの時間が多いんだから普段使いしづらい時点でイマイチなんだよなあ
キャラ自体はすごい好きなんだけどちょっと残念だわ
ID: 6c654889
編成
ザンニー、フィービー、ショアキ
でいいですかね?
ID: 3937691f
フィービーいない人は漂泊者回折ってことかね
ID: 70cc0931
無難にアブソビィ用の騒光付与モードとサポ能力もあれば満足だったのにアカンなこの運営
ID: 853e8ff7
コンフェフィービーで騒光つけて殴るスタイルか
逆にフィービーメインをサポートすることはできないのね
ザンニーもモードチェンジあるんだからフィービーみたいに騒光付与できるモードも作ってどっちをメインにすることもできるみたいにすればいいのに
シャコンヌはフィービーに相性いいけどバフデバフ関係なくなるの勿体ない
回折バフデバフまでできたらフィービー壊れるからなのかな
ID: acfcf187
フィービー引いてない層からしたら漂泊者をどこで使うか問題だなぁ。シャコンヌの性能からしてもカルテジアシャコンヌ気道漂泊者で合わせることになりそうだし。
この先の限定キャラで出してくるかもだけどリークされてる範囲では見えてないし。
同時復刻されそうなフィービー引けばいいって話ではあるけど、シャコンヌもカルテジアもLupaも来るかわからんけどフローヴァも欲しいってなるとツラいところ。欲しいキャラ多いってのはゲーム的にはいいことだけども。
ID: 0bfee9af
フィービー無餅→餅だと騒光ダメブが100%→130%になるから火力1.15倍か
防御無視強そうだし流石にザンニー餅優先なのかな
ID: 4ddcc4d6
餅が最適な事には変わりないと思うしダメブが目玉なんだろうけど防御無視8%って全然火力上がらないからもう少し数値上げるなり耐性貫通に変えるなりしてほしい
ID: a4a40970
与ダメージ1.1倍ほど(敵100レベル)ってそんなに悪い?
防御無視は結構ダメージが変わるからね
ID: ecfa84fb
騒光効果が付与されるとさらに強いじゃなくて騒光効果がないと使えないは激萎。マジで引かんわ。セット売りはやめてくれや
ID: 79fb6180
どうぞ勝手に
ID: ecfa84fb
勝手にそうさせてもらうし、これからも気になることはコメントしていくわ。脳死信者のために黙っておく必要ないんで
ID: 79fb6180
うん、だからどうぞ勝手に
ID: 853e8ff7
勝手にって言う必要あるん?笑
勝手にって心の底から思ってるならそもそもその発言すら出てこんやろ
ID: f9cc01bc
ガチ効く
ID: 70cc0931
しかも解放前提のキャラだから普段使いはお察しだろうな
ID: f92bcd0d
回折漂泊者で騒光付けられるからって騒光必須キャラ安易に出していいと思ってるよね
人によっては気動と消滅漂泊者をいつまでも使えないままっていう
ID: 1485ad36
セット売りに文句はないけど、フィールド狩りでも使いたかったから騒光と解放前提なのは残念。
まだ1回目の調整だからなんとも言えないけどフィービーも最後まで改善されなかったし異常効果キャラはそういう方針でいくのかな
ID: 8eef5d66
フィービー推しワイ 解散
ID: f396742d
ワイも撤退や
石貯蓄やね
ID: 0c0523ca
メインはアタッカーで良かったけど、フィービーのサポートもできるみたいなの正直自分も期待してた
まさかシャコンヌの方がフィービーサポまだできるとはね
ID: 6729d1ce
シャコンヌと組ませればメインはれそうだしまだいいのでは?
ID: 8eef5d66
裏から範囲騒光付与で廃墟やwave戦でフィービー使いやすくなりそうで嬉しいけど回折サポート性能とかはこれと言って特に無いのが悲しいんよな。
シャコンヌがカルテジア用なのは分かっているけど、フィービーのスタイルをメインアタッカーとして公式が出したんだからちゃんとしたサポーターは欲しい。
ID: 03b3f4a2
まぁコンシすら最適サポもらってないし現時点では高望みし過ぎやな
ID: 2fd7e6d5
わかる…一緒にシャコンヌ行こっか…
ID: efd125b9
シャコンヌ引いてもコレジャナイとか言ってる奴だなこれ
ID: 448ba4d7
これ餅武器で騒光付与するのか?なら餅武器必須かもしれんね
ID: d6dc28ff
フィービーアタッカーでザンニー補助にしようとしていたがザンニーの性能的にコンフェフィービーと組む想定っぽくてちょっと残念。自分からじゃ付与できないし漂泊者かフィービーと組む前提なのかな。シャコンヌ単体じゃ30までは遠そう。
あとザンニー案外HPと防御低いね。両方フィービーより脆いし。HP13000位は基礎であるイメージだった。
塔とかでザンニーと今後来る風蝕アタッカー同時に組む場合は
フィービーザンニーなんかのヒーラー
シャコンヌ気道漂泊者気道アタッカー
って感じなのかなフィービーアタッカーで使う前提だと気道パーティ作りにくくなりそう
ID: 79fb6180
そりゃそうだろ。じゃあいつコンフェフィービー使うのよ。今のところ何の意味もない状態だからな
ID: d6dc28ff
古いリークだとザンニーがフィービーのように二つの形態使い分ける、通常攻撃で騒光効果付与、もう片方の形態では消費する。ってあったからザンニーにもフィービーのアブソとコンフェみたいな2形態あってどっちをアタッカーで使うかは好みで決められるみたいに思っていたんだよね。
今コンフェフィービー確かにほぼ使い道ないしなあ。ソロだとたまに使っているけど。
ID: 0c0523ca
俺も全く同じこと期待してたわ
ザンニー好きな人はザンニーメインでフィービーサポいけるし、フィービー好きな人はフィービーメインでザンニーサポできるみたいな
ID: f4792f7e
逆に考えれば、まだフィービーの最適サポがいつか出る可能性もあるって事なんじゃない?
一旦漂白者と組んでアタッカー、ザンニーと組んでサポっていう2パターン使える事になったんだから良いじゃん。
それに所詮リークはリークでしかないし、フィービーザンニーで組ませてどっちも出来る様にしちゃうと今後出す回折キャラどうすんのってなっちゃうし。
謎なインフレさせないと誰も引かなくなるでしょ。
現状は
・今汐使いたい人はそのまま使ってね
・強さは大差ないけど他の楽しみ方したい人はフィービーっていう手もあるよ
・フィービーはサポも出来るからザンニーっていう選択肢もあるよ
って感じで特段インフレさせずに上手に調整してると個人的には思うけど。
ID: 23464178
シャコンヌがフィービーアタッカー運用のサポーターや
ID: d6dc28ff
たぶんそれは間違いないけどシャコンヌはたぶんカルテジアの最適サブアタになるだろうから取り合いになりそうでつらい。
ID: 0c0523ca
それだけならまだしも漂泊者すらカルテジアと最適被ってそうなのがきつい
どっちかだけならどっちかはフィービー、どっちかはカルテジアってできたんだけど
トップクラスに好きな二キャラでこれは辛い
ID: 6729d1ce
引きたかったけど騒光付与するキャラ必須かあ
フィビも漂白者も使いたくないんよな
シャコンヌはたぶんカルテジアの最適サブアタになるだろうから一緒には使えんだろうし
ID: cdab43d6
ザンニーはフィービーのパーツ(円滑な騒光付与要因)みたいな説もあったけど普通に違ったな。
ID: ecfa84fb
一緒に組まないと使えない時点でパーツみたいなもんだろ
ID: acfcf187
ザンニーはフィービーのパーツじゃなくて、ザンニーのパーツがフィービーだから違ったなってことでしょ。
ID: 73d91358
かなり前からザンニーはフィービーに依存してるって出てたやん
ID: 10cb244d
解放アタッカーあんまり好きじゃないんだよな〜
スキルでバカ火力出してくんねーかな
ID: c717e420
期待してたのとちょっと違うからカルテジアの方に全ツッパするわ
ID: 1f53a39b
ダメだ
椅子に尻もちつくみたいなモーションが間抜けで可愛い
ID: 10cb244d
わかる
空中攻撃で大剣突き刺しからの大剣に背中預けて腕組んでるのも好き
ID: d0080316
まぁどっちみち完凸しますけどね
ID: 8382150b
ハーモニーはどれが良さそう?
ID: 10cb244d
エタライ一択しかねぇだろ
ID: 8382150b
エタライか、
そりゃそうだよね。ありがと
ID: 2908077d
ショア抜いて
ザンニー フィービー 漂白者で使えなくはないけど…さすがにきついな…
シャコンヌ フィービーになるのかな
ID: eeb4c117
基本攻撃の名前、無言交渉っていいね
ID: 162b2256
めっちゃかっこいい
ID: c717e420
動画の攻撃モーション見る感じそんなに使いやすそうな感じには見えないんだけどどうなんだろ
ID: 79fb6180
カウンターがあったりとPS必要なキャラは大好物。
ID: c02ab700
シャコンヌの解放YouTubeで分かりやすいのさっき見たけど、毎秒スタックされて10維持できてたからフィービーメインはシャコンヌ最適になりそうだね
ID: 2fd7e6d5
フィービー推しの頼みの綱だったザンニーさんが完全にアタッカー専用として作られててかなりがっくり来てたけどそれ聞いて安心した
正直解放カットインの顔がめっちゃ可愛くてザンニーさん引きたくなっちゃってたけど我慢しなきゃ…
ID: 164c11fb
これ味方の付ける騒光スタック含め、敵に蓄積されるのではなくて、自分のバフとしてスタックされていくからwave対策にもなってていいね。
即時消化だからフィービーの重撃毎の5スタックと共鳴解放の8スナックがロスなく蓄積されて、しかもフィービーの終奏騒光ダメバフ130%がザンニーの攻撃倍率に乗ってくるの大分フィービー人権になってくるな。
どっかのリークでほぼ同時フィービー復刻みたいな話聞いたし引いてない人は忙しくなりそう
ID: 164c11fb
フィービーの音骸も軽雲の方がいいかもしれないな。
ID: a2e4b3f5
エタライ2セット用意しようと思ってたけど言われてみればフィービーは付与係になるから1セットだけで良さそうだな
ID: 8a717c36
ここからだいぶ調整入るだろうけど、これフィービーいないと微妙になるか?
回路のアクティブキャラが騒光適用すると、って
シャコンヌが共鳴解放して即ザンニーにキャラチェンジした場合
キャラチェンジ後のシャコンヌ共鳴解放による騒光付与って該当しないんかな?
ID: 164c11fb
重撃を騒光ダメージとして扱うって無凸餅フィービーでも130パーセントのダメブ乗るのやばくね
ID: d21a6584
完凸下手くそには有難すぎるけど
8秒ごとに何度も致命傷にはならないのはホロタクでミスって死ぬみたいなことがかなり減るわ
ID: 27d7fc1a
フィービー引いててよかった。
ただ爆発アタッカーやから、探索はあんま使いやすいとは言えんやつか。
ID: 0bb5adea
フィービーと使うんやったら探索でもいけそう
ID: 4bee5a6a
スタックの獲得方法は解放以外にもあるから探索中はあんまり気にならなそうにも見える
深塔や廃墟で2ループ以上するときが嫌だね
ID: 99c4d6b0
回路の攻撃が騒光扱いだけどこれちゃんと調整しないとフィービーのダメブありきの地味な火力になるかダメブが過剰で誰と戦うんだよみたいな感じになりそう
ID: 7f410631
変奏とヴェリーナ等のダメージボーナス込みでも1凸で火力1.4倍になるよね
ID: c02ab700
ザンニー、フィービー、ショアキが最適パーティー??
ID: 8160af44
騒光付与の数が少なすぎるからちょっと違うかもしれん..
ID: a781bd61
少ないか…?
ID: 11ac4fe4
ザンニー騒光付与なさそう…?
じゃあフィービーメインアタッカーにする場合シャコンヌになるのかな
ID: d972f410
凸の名称いいねw
ID: 7edfac7d
わかる面白いよね
ID: ae531a00
あれ?ザンニーは漂泊者みたいに騒光効果を付与をしないのか?だとしたらちょっと使いづらくないか?