更新履歴
- 8月27日 – ベータ1.3.3を投稿(機械翻訳)
- 9月1日 – ベータ1.3.7に更新(日本語版テキスト)
共鳴解放の3段階目をクリティカル率20%⇒攻撃力20%に変更 - 9月6日 – ベータ1.3.8に更新(性能変更なし 料理追加)
9月9日 – ベータ1.3.9に更新(本体&モチーフ共に強化)
共鳴解放の2段階目をクリ率10%⇒12.5%に変更(共鳴効率要求が200%⇒250%)
共鳴解放の3段階目を攻撃力20%⇒クリダメ25%に変更
1凸、2凸、3凸、6凸の変更⇒使い勝手向上、バフ量増加
モチーフ武器の協奏エネルギー獲得条件を共鳴解放に変更、攻撃力バフ量微増
9月13日 – ベータ1.3.11に更新(4凸変更&武器効果の調整)
1凸の文章調整
4凸ダメージブースト⇒HP回復効果に変更
モチーフ効果発動条件が変奏スキルの回復⇒共鳴スキルの回復に変更
ショアキーパー

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 回折 |
武器 | 増幅器 |
声優 | 諏訪彩花 |
ストーリー | ショアキーパー。ブラックショアの守護者。彼女の説明は、それが全て。絆や希望、あらゆる感情は、あなたと出会ってから芽生えた。 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 1337 | 13568 | 15586 | 16713 |
攻撃力 | 23 | 237 | 268 | 288 |
防御力 | 90 | 893 | 1026 | 1100 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
+HP回復効果1.8% | +HP回復効果4.2% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+HP回復効果1.8% | +HP回復効果4.2% |
戦闘スタイル
- 耐久・回復
- 牽引
- ダメージブースト
スキル性能
基本攻撃手段:真源演算
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。攻撃が敵に命中すると重力崩壊コアを生成する。
重撃
通常攻撃長押しでスタミナを持続的に消費し、超制限状態に入る。この状態では:
·演算データを1秒ごとに1Pt獲得する。
·一定範囲内の植物系採取物が自動的に採取される。
·通常攻撃を行うか、スタミナが足りなくなると、超制限状態が終了し、敵に回折ダメージを与える。さらに、獲得した演算データの1Ptにつき、1Ptの【実論データ】に変換され、同時に重力崩壊コアを1つ生成する。
空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行う。攻撃が敵に命中すると重力崩壊コアを1つ生成する。その直後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段目が発動する。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、敵を攻撃して回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 31.78% |
通常2段 | 23.86%*2 |
通常3段 | 23.32%*3 |
通常4段 | 72.72% |
重撃 | 45.81% |
落下攻撃 | 73.96% |
回避反撃 | 87.48%*3 |
重撃スタミナ | 25 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:カオス理論
近くにいるチーム全員のHPを回復させ、暗黒星・蝶を5匹召喚する。暗黒星・蝶が自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。その直後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段目が発動する。空中で発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
暗黒星・蝶ダメージ | 31.31% |
回復量 | HP1313+5.97% |
クールタイム | 16秒 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
共鳴解放:終末ループ
浅き星域
浅き星域を展開する。近くにいるチームの登場キャラが星域範囲内にいると、そのHPを持続的に回復させる、3秒ごとに1回発動可能。
深き星域
浅き星域発動中、近くにいるチームメンバーが変奏スキルを発動すると、深き星域になる。深き星域範囲内では、近くにいるチーム全員のクリティカル率がアップする:ショアキーパーの共鳴効率の0.2%につき、クリティカル率が0.01%アップ、最大12.5%まで。深き星域は浅き星域のすべての効果を引き継ぐ。
超制限星域
深き星域発動中、近くにいるチームメンバーが変奏スキルを発動すると、超制限星域になる。超制限星域内では、近くにいるチーム全員のクリティカルダメージがアップする:ショアキーパーの共鳴効率の0.1%につき、クリティカルダメージが0.01%アップ、最大25%まで。超制限星域は浅き星域と深き星域のすべての効果を引き継ぐ。
超制限星域発動中、ショアキーパーの変奏スキル啓発が変奏スキル慧眼に切り替わる。
超制限星域は1つに付き、変奏スキル慧眼を1回発動できる。
Lv | 10 |
---|---|
回復量 | HP438+2.39% |
星域持続時間 | 30秒 |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 175 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル: ゼアフォー
啓発
ショアキーパーが登場し、近くにいるチーム全員のHPを回復させ、暗黒星・蝶を5匹召喚する。暗黒星・蝶が自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
慧眼
超制限星域発動中、ショアキーパーの変奏スキル啓発が変奏スキル慧眼に切り替わる。変奏スキルを発動すると対応の星域効果が解除し、近くにいるチーム全員のHPを回復させ、敵を攻撃して回折ダメージを与える。このダメージは共鳴解放ダメージと見なされ、必ずクリティカルヒットになる。1つの超制限星域に付き、変奏スキル慧眼を1回発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
啓発ダメージ | 45.30%*5 |
慧眼ダメージ | HP19.64%*3 |
啓発-回復量 | HP259+1.20% |
慧眼-回復量 | HP289+1.32% |
啓発-協奏エネルギー獲得 | 10 |
慧眼-協奏エネルギー獲得 | 20 |
終奏スキル:双星合一
ショアキーパーがチーム内登場キャラの傍に、最大30秒間存在可能な閃光星・蝶と暗黒星・蝶をそれぞれ1匹召喚し、以下の効果を付与する:
·チーム内登場キャラが回避を行うと、被撃・ダウン状態を解除でき、回避成功と見なされる。低空にいる場合は地面に戻る。この効果は最大5回発動可能。
·チーム全員に全ダメージブーストが15%付与される。
共鳴回路:星々のエコー
閃光星・蝶
基本攻撃が敵に命中すると、重力崩壊コアが空中に生成され、6秒後に閃光星・蝶に転化する。閃光星・蝶は自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。その場に5つの重力崩壊コアが存在している場合、ショアキーパーの次の通常攻撃は重力崩壊コアの転化を促し、通常よりはやく閃光星・蝶に転化させる。
演繹
【実論データ】5Pt獲得時、重撃を行うと、【実論データ】をすべて消費して周囲の敵を牽引し、回折ダメージを与える。同時に、すべての重力崩壊コアが直ちに閃光星・蝶に転化する。
進展
【実論データ】5Pt獲得時、空中攻撃を行うと、【実論データ】をすべて消費して回折ダメージを与える。同時に、すべての重力崩壊コアが直ちに閃光星・蝶に転化する。その直後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段目が発動する。
実論データの獲得方法
【実論データ】は最大5Pt。
通常攻撃1段目、通常攻撃2段目、通常攻撃4段目が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得する。
通常攻撃3段目が敵に命中すると、【実論データ】を2Pt獲得する。
空中攻撃が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得する。
回避反撃が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得する。
Lv | 10 |
---|---|
閃光星・蝶ダメージ | 37.29% |
演繹ダメージ | 18.97%*5 |
進展ダメージ | 73.96% |
演繹スタミナ消費 | 25 |
進展スタミナ消費 | 30 |
演繹協奏エネルギー獲得 | 6 |
進展協奏エネルギー獲得 | 6 |
固有スキル
死生流転 | ショアキーパー以外のチーム内キャラが戦闘不能に至るダメージを受けた場合、このダメージで戦闘不能にならない、同時にショアキーパーの現在HPの50%分を回復する。その同時にショアキーパーは同量のHPを減少するが、HPが1以下にならない。この効果は10分ごとに1回発動可能。 |
自己重力 | チーム内の登場キャラが星域の有効範囲内にいる時、ショアキーパーの共鳴効率が10%アップ。漂泊者と同じチームに編成している場合、漂泊者の共鳴効率が10%アップ。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 語らぬ者の空想 |
共鳴解放終末ループによって展開された星域に以下の効果を追加: ·HP回復効果・バフ効果の効果範囲が150%拡大する ·持続時間+10秒 ·変奏スキル慧眼を発動しても、星域は持続時間が切れるまで存在する | |
2凸 | 夜の贈与と拒絶 |
浅き星域に以下の効果を追加:チーム内全員の攻撃力が40%アップ。 | |
3凸 | 先に待ち受ける無限 |
共鳴解放終末ループ発動時、ショアキーパーが追加で20Ptの協奏エネルギーを獲得する。この効果は25秒ごとに1回発動可能。 | |
4凸 | 静まり返った万物 |
共鳴スキルカオス理論発動時、HP回復効果が70%アップ。 | |
5凸 | 無音より生まれるエコー |
通常攻撃3段目の牽引範囲が50%拡大し、共鳴回路演繹の牽引範囲が30%拡大する。 | |
6凸 | 新世界への航海 |
変奏スキルゼアフォー発動時に、変奏スキル慧眼のダメージ倍率が42%アップする。変奏スキル慧眼発動時に、ショアキーパーのクリティカルダメージが500%アップする。 |
育成素材

唸り音核・幽閉のトポロジー(フェイタルエラー)・客星(新エリア素材)

唸り音核・螺旋・角素材
得意料理

大雪ポタージュ |
チーム全体の共鳴者の防御力を12%、HP上限を22%アップする、持続時間30分。マルチプレイでは自分のキャラのみ有効。 |
ショアキーパーが好きなポタージュスープ。高価な食材は使用しておらず、海沿いの海鮮を使えば簡単に作れる一品で、濃厚な牛乳と長い時間煮込むことが美味しさの秘訣。これはショアキーパーが思い出のあの人がもたらした温度を再現するために作るものなのだと、それを知っている人はほんの一握り。彼女は同じ作り方と手順で何回も作り、最後は自分なりの味を探り出した。作り立てのポタージュには海鮮の旨味があって、上手く焼けたパンと一緒に食べると全身が暖かくなる……これこそが、あの人が教えてくれた「簡単だが確実な幸せ」かも知れない。 |
モチーフ武器

星々のコンチェルト |
武器種:増幅器 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:33 – 413 |
共鳴効率:17.1% – 77.0% |
永劫回帰の星命 HP上限12%/15%/18%/21%/24%アップ。共鳴解放発動時、自身が協奏エネルギーを8/10/12/14/16pt獲得する、20秒ごとに1回発動可能。共鳴スキルによるHP回復効果発生時、近くにいるチーム内全員の攻撃力を14%/17.5%/21%/24.5%/28%アップ、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 |
エナジー渦巻くこのコアは、星々の進化と終末のサイクルを模倣している。無限は特異点を操り、吸い込まれた星団を引き裂くが、何度も破滅と再生が繰り返された終焉にはまた止まる所を知らない反響が聞こえてくる——それは新たな星の誕生を告げる産声だ。 |
![]() |
補足情報 via Areha
星域の範囲

※画像はおそらく1凸の150%拡大込み。段階によって色が青⇒紫⇒金に変わる。

コメント
コメント一覧 (231件)
ID: 805a2257
ヒール性能いらないからもっとバフしてくれ
ID: 6a4498f0
1凸のフィールド拡大めちゃくちゃ広かったけど、鳴潮の戦闘ってかなり移動するから快適に使いたいならこれ必須かもな
本体餅やって1凸が一番コスパいい気がする
ID: 260454a1
ようわからんのだけど、共鳴解放を最大バフで使うためにショアキーパー始動にすると餅武器トリガーの変奏スキル発動できないからショアキーパーは必ず2番目になって、そうなると2番目ショア解放発動から更に2回分変奏スキルを迅速に使わなきゃ最大バフ受けれる時間が短くなるから交代ローテーションがとんでもないことになりそうな気がする
最適ローテーションがどうなるのか素人にはさっぱりわからんから誰か頼む
ID: c3516fe2
オリエは後ろ姿だけなら全然ありだけど。ショアキは後ろ姿もやべえな…別にロリコンじゃないけどロリが一番可愛いゲーム
ID: 944e87b3
ワイも蝶々になって自由に飛び回りたい。
ID: f23e8415
餅の効果変奏スキルで回復したときに変わってる
条件付けるなら完凸しないと☆4で誰でもやってれば完凸出来る奇妙バリエーションより効果落ちるのどうにかして、、
ID: 8dae1392
解放のフィールドのエフェクト無いのマジかって思ってたけど普通にあって安心した
ID: 31e218f4
しかし、これ見るとヴェリは優秀だな
協奏が溜まりにくいこと除けばまだまだ現役でやれる
ID: 944e87b3
蝶々になって長時間海横断してんのヤバすぎww
ID: bf6efb4a
機体?損傷、機能低下ってボイスあるみたいだけど、もしかして人工物だったりする?
ID: b8a8cafa
旅の一緒にしてくれないかな
原神みたいな2人旅よりスタレみたいな大所帯が好き
ID: 87262328
ショアキーパーちゃんよさげなキャラ設定してそうだからストーリーも期待してるよ
ID: 108d6268
インリン、コンシもそうだけど、ステ画面や解放演出では乳揺れるのに、
フィールド歩くとほぼ揺れなくなるあれ何なんだろう
乳揺れ好きとしてはそれだけでガチャ優先度下がる
ID: 42daefae
ビャクシが一番デカいと思う
ID: 1f895d78
キッモ
ID: 6729d1ce
めっちゃわかるわ。ガンガン揺れてほしい
ID: 4ae27b8b
意地でもショアキをメインで使いたいんだが、何とかなりそうな性能してるかな?
今のところショアキ、回折主、サンカの順で回して通常攻撃で頑張ってもらう予定なんだが
ID: a42febce
他のすべてを捨ててアタッカービルドにして、通常で飛ぶ蝶込みで計算しても通常で出せる火力は他アタッカーの通常の2/3くらいだね(他キャラのバフ込みでようやく並ぶくらい?)
ショアキーパーで火力を出したい場合、メインアタッカーにしたいという要望とはずれるかもしれないけど唯一のHP参照火力である強化変奏スキルしかないかも
これは英語だと抜けてるけど確定クリティカルヒットになる効果があるから、回折5セットでコスト4会心ダメ、コスト3回折ダメ、コスト1HPでサブステHP%と会心ダメ厳選をすれば他キャラのバフなしで6万ダメージくらいは出る
ID: 87262328
申し訳程度に5凸と6凸で本人火力上がる
ID: 3937691f
めっちゃ色綺麗だな、エフェクトも、ほぼ素足なのもええけど、あの世界だと防御力低すぎる格好してて大丈夫か?って思ってしまう。まあ人間じゃ無いっぽいから大丈夫か。
ID: a42febce
多分記事は英語を翻訳してるっぽいけど、気になったから原文(中国語)の方を確認してみた
この書き方だともしかしたら必要共鳴効率は300%じゃなくて200%かも
ショアキーパー自身の共鳴効率が20%ごとに1%のクリティカル率アップとなり、上限は10%。
ショアキーパー自身の共鳴効率が10%ごとに1%の攻撃力アップとなり、上限は20%。
ID: d2811b60
軽雲か回復ハーモニーどっちや?
ID: 4694b65f
まずほぼ回光
ヒーラーに軽雲は手甲で回光バフ乗せるとか特殊な編成の時だけ。新しい4コス回光音骸も来るみたいだよ
ID: a92e86b6
あざす!!
ID: 8444e0d7
ん~乳揺れない、残念
散華好きな人は好きそう
ID: 530150d9
専用バフがあるってことは漂白者とはただならぬ関係がありそうだな…
ID: 530150d9
共鳴解放でおっぱい揺れてるのエロすぎだろ!
ID: 534599b4
これ中国語だと解放のバフは率10+攻撃20なんだけど翻訳あってる?
ID: baf9f73e
クリ率最大バフ受けるには300%の効率って事は餅と固有で87%盛れるとしてもエコーだけで113%稼がないとなのか
ID: 8444e0d7
物理的に、エコーだけじゃぎりぎりだね
5つ全部に共鳴効率ついて、ほぼ最大値か、、、
ID: 85294be3
餅が微妙過ぎるな
基礎ステ要らないから、バフ性能なり、hpなりもっと盛ってくれないと奇妙バリエーションとの差がほとんどない
攻撃力10%ってこのゲーム音骸の上昇高いからダメ3%くらいしか上がらないし
ID: f23e8415
今の効果だと汎用性高過ぎるから強くするのは難しそう。オリエとかくらい専用感あればなぁ、、
ID: e0be89e8
サブステは何がいいかな?HPは盛るとして、率ダメはいるのか?
ID: b8a8cafa
サブステつけら必要ない
チュナ他に当てたほうがいい
ID: 4d72b939
基礎攻撃力もスキル倍率も低いので要らないと思います
ダメージの参照元がHPになれば会心系の価値もでてきそうですが
ID: 85294be3
いらない、回復にhp盛るけど攻撃倍率で、ダメバフ、攻撃バフ皆無だから火力はネタビルド
サブ盛るなら共鳴効率とhpだろうけど、開けて出なけりゃ厳選する価値はないと思う
ID: deccb938
攻撃が銃キャラとほぼ同じ距離で草
ID: e35a30d2
メインアタッカーとして使いたい!
ID: b8a8cafa
ぶっ壊れポイント
クリティカル30%up(20かも?)
自動回避付与
コスパ⚪︎(ヒーラー全員そうだけど)
ビジュアル
見た目
モーション
餅武器は攻撃力アップを20パーにしてくれたら引くかなー。にしてもめちゃくちゃ綺麗。
てか新しいエンドコンテンツ追加して
シンプルにやることない。
「モンハンの護石的な装備追加して、それを高難易度の敵から無限に発掘できるコンテンツをお願いします。」ってダメ元でフィードバックしてる。
ID: b8a8cafa
餅武器に協奏サポあるの見てなかった。引くわ。
ID: b3e9307d
Hでぶっ壊れとか文句ないやん
ID: 8dae1392
パニグレみたいに全属性に各役割のキャラ実装するのかと思ってたけどショアキーパー見てる感じそんなことないのかな
ID: 944e87b3
それをやってんのがスタレってゲームな
ID: 85294be3
ヴェリーナが全体バフだし、耐久枠は属性特化しないのかもね
まぁ現状サブアタ枠がまだアタッカーと属性合わせられるほど数いないからで、今後揃ってきたら編成縛る代わりに上位互換となる属性特化耐久枠出るのかもだけど
ID: 428b0b12
待望の人権ヒーラーだけど1凸前提なのかちょっと気になる
ID: b8a8cafa
範囲意外と大きいし、共鳴解放もループできるから1凸前提ではないと思うよ。
ID: 31e218f4
モチーフいらんなこれ、奇妙バリエーションで十分そう
ID: f23e8415
この性能だとさすがに実装までに確実に強化されると思う。
ID: 2ba66a04
Hや!!!!
ID: 944e87b3
3Dえっちすぎィ!折枝!おまえ船降りろ!
ID: c3516fe2
もりすぎだけど、もうちよい早く実装すべきだったな、いなくても⭐︎30いけちゃうから売れるかな?今欲しいのは完全中断耐性なんだけど無いし
ID: a92e86b6
完全中断耐性wwwジャスト回避すればいいだけだろ
ID: 2dbd6683
餅武器、白芷にも使えるね
協奏エネルギーアップは嬉しい
ID: 87af6b43
無難に無凸+餅運用で強サポーターとして活躍出来るのは良いね。
1凸と無凸時の範囲拡大がどの程度なのかが気になるが…
ID: 5f6e515f
爆発175ってめっちゃ重くない?
ID: 8dae1392
共鳴効率アホほど盛るから問題ないと思う
ID: 4a069ac3
塔の攻略が楽になるから助かる
ID: 3c2caea3
新キャラ来るたびに思うけど鳴潮の3Dモデル良すぎでしょ
もはや怖いレベルなんだが
ID: f03a35d6
鳴潮のお姉さん全員どタイプやわ
ID: 6fa54ed5
スマホのクオリティのゲームがPCでできるのと、PCのクオリティのゲームがスマホでできる?の差やね。もちろん鳴潮は後者
レイトレも予定されてるし、PCの方はもっとパワーアップする
3Dモデルは散々古臭いとか等身がーって言われたけど、数カ月経って慣れてしまった
ID: 01960abe
これクリ率バフが20%なのか10+20の30%なのかいまいちわからんな
ID: 87af6b43
最大強化時の「解放されたステラレルム」には一つ前の「洗練されたステラレルムのすべての効果が含まれます。」って記載があるくらいだしクリティカル最大30%になりそうな気がするな…
20%でも大分ヤバいけど30%に出来るなら1凸持続時間増加の恩恵で大分ヤバいことになるねこれ。
ID: 21d01a5b
解放は素で30秒持続するのと強化変奏で強制終了するから、持続時間増加はそこまで恩恵ないと思う
ID: f23e8415
餅の協奏16固定でよくね?奇妙バリエーションより弱くなる、、
ID: 80dd1e53
回復集敵クリ率バフダメバフ餅で攻撃バフ
全てを持つ女
ID: 42daefae
声優は諏訪彩花さんらしい
ちなみにユウゴは富田美憂さん
ID: 94af7c75
これから少しは変わるのか?モチーフ武器が少し弱い気がするけど
本体はマジでヴェリーなの反対に必須だな
ID: 87262328
素体→餅→2凸→4凸の優先度かな
ID: bf6efb4a
動画出てこないとわからないけど、凸だと1凸が一番使い勝手変わって強いんじゃない?
ID: 10ab0876
固有スキルの漂泊者接待以外は満足
ID: 7885a217
主人公接待して何が悪いねん!純愛やぞ
ID: e92b60a2
クリティカル20%!?
ID: 10ab0876
モーションも割と好きだね
蝶モードも早そうだし楽しみ
ID: 94af7c75
壊れキター
ID: 76fe1853
おんがいは何が良さそうですか
ID: e92b60a2
共鳴効率爆盛りじゃね
ID: 24800a42
回光か軽雲か或いは回折かを聞きたいのだと思うが…
ID: bc7169ce
新音骸が回復ハーモニーで、バフ持ちだから、コスト4はまだ焦らなくていいかも
3は共鳴効率*2or共鳴効率*HPの二択なんじゃないかな
1は無論HPだろうね
ID: 76fe1853
ありがとう