【鳴潮】仇遠(きゅうえん)の『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.7リーク】

更新履歴

9月11日 – ベータ2.7.0を投稿(日本語版テキスト)

モチーフ武器は翻訳版

9月12日 – ベータ2.7.2に更新

モチーフ武器日本語版

1凸弱体、3.4.6凸刷新

9月21日 – ベータ2.7.5に更新

スキル・解放・終奏が音骸スキルダメージ扱いに
倍率調整、ローテ総量では微増?
モチーフ武器効果がスタック式になりバフの継続時間延長
1凸:クリティカル率に変更、3凸リワーク:協奏エネルギーを使って強化スキル使用可能
4凸:攻撃力アップに変更、5凸防御無視20%⇒15%、6凸:エコーダメージ500%⇒600%、防御無視削除

9月28日 – ベータ2.7.6に更新

倍率再配分、共鳴解放アップ、共鳴スキル・回路4段目ダウン
通常&重撃と共鳴スキルに被ダメージ100%ダウン効果?
2凸強化 バフ全体化?
3凸強化 ボーナス300% / 400%⇒500% / 600%
6凸強化 停滞付与、仇遠のクリダメ100%アップ

目次

仇遠(きゅうえん)

プロフィール

レア度★★★★★
属性気動
武器迅刀
声優三木眞一郎

基礎ステータス

LV90
HP12237
攻撃力375
防御力1197

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ

戦闘スタイル

  • 協奏効率
  • 重撃ダメージ
  • 音骸スキルダメージブースト

スキル性能

基本攻撃手段:黒中の蒼

通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。このスキルを発動後、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃応剣・黒中の蒼4段目を発動できる。

空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃し、気動ダメージを与える。

回避反撃
回避成功後、直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃して気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。通常攻撃重撃発動後、一定時間内に攻撃を受けると、そのダメージを100%ダウンさせ、さらに回避反撃で目標に気動ダメージを与える。

Lv10
通常1段41.76%
通常2段34.80%+34.80%
通常3段24.64%+24.64%+24.64%+24.64%+65.69%
重撃165.61%
空中攻撃116.91%
回避反撃194.84%+27.84%*3

共鳴スキル:枝葉をよぎる剣影

共鳴スキルを一回押しすると、仇遠は前方に突進し、気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。攻撃を受ける直前に共鳴スキルを発動すると、ダメージを100%ダウンし、さらに周囲の敵を減速させ、この共鳴スキルは中断されない。他のキャラに切り替える、またはスキル終了時、目標の減速効果は解除される。

千里をも辞せず
共鳴スキルを長押しすると、仇遠は前方に突進し、目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。

共鳴スキルを長押しする際、周囲に目標がいない場合、仇遠は空へ飛び上がりスタミナが尽きるまで前方に突進する。空中で共鳴スキルボタンを離すと突進を中断し、近くの目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。このスキルは空中でも使用可能。

Lv10
スキルダメージ71.84%*3
千里をも辞せずダメージ32.33%+32.33%*3+86.21%
クールタイム14秒
協奏エネルギー獲得10

共鳴解放:万鈞の一振り

範囲内の目標に気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
スキル発動時、仇遠のクリティカル率が50%を上回る場合、その上回る1%につき、近くのチーム内登場キャラのクリティカルダメージは2%アップ、30秒間持続、最大30%アップ可能。

Lv10
スキルダメージ795.24%
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20

変奏スキル:急所を狙う一撃

目標を攻撃し気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。変奏スキルで出場後、通常攻撃を一回押しすると、応剣・黒中の蒼3段目を発動する。

Lv10
スキルダメージ9.55%*5+47.72%+143.15%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:不意を突く

目標を攻撃し、仇遠自身攻撃力100%の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
次の登場キャラの音骸スキルに50%ダメージブーストを付与し、14秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。

共鳴回路:竹裁り鋒あり

通常攻撃・応剣・黒中の蒼
【灯りにかざす剣舞】が200Ptを超えると、通常攻撃は通常攻撃応剣・黒中の蒼に代わり、最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。

竹映
【灯りにかざす剣舞】が400Ptに達すると、【竹映】効果を獲得し、近くのチーム内登場キャラの音骸スキルダメージが30%アップ、30秒間持続。

酔墨淋漓
【灯りにかざす剣舞】が満タン時、仇遠は【酔墨淋漓】状態に入り、重撃は重撃応剣・献身の決意に代わり、8秒間持続。【酔墨淋漓】状態中、通常攻撃を長押しすると【灯りにかざす剣舞】を消費して、順に重撃応剣・伝承の音律応剣・献身の決意応剣・不変の忠節を発動し、気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。

· 応剣・伝承の音律応剣・献身の決意応剣・不変の忠節を発動時、音骸スキルの発動とも見なされる。
· 【灯りにかざす剣舞】を使い切ると、仇遠の【酔墨淋漓】状態は消える。

【灯りにかざす剣舞】の獲得方法
【灯りにかざす剣舞】は最大600Pt。
· 通常攻撃3段目を発動時、【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 通常攻撃・応剣・黒中の蒼を発動時、1段につき【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 回避反撃を発動時、【灯りにかざす剣舞】を100Pt獲得。
· 変奏スキルを発動時、【灯りにかざす剣舞】を400Pt獲得。
· 【酔墨淋漓】状態中、【灯りにかざす剣舞】は獲得できない。
· 【酔墨淋漓】状態終了時、【灯りにかざす剣舞】は全て消える。

Lv10
応剣・黒中の蒼1段59.65%+59.65%
応剣・黒中の蒼2段55.65%+55.65%+74.20%
応剣・黒中の蒼3段14.58%+14.58%*4+72.87%
応剣・黒中の蒼4段172.37%
応剣・伝承の音律91.44%*5
応剣・献身の決意38.44%*3+31.45%+31.45%+31.45%
応剣・不変の忠節217.70%

固有スキル

心は従容なり 【酔墨淋漓】状態に入ると、仇遠は心は従容なり效果を獲得、10秒間持続。この効果は22秒ごとに1回発動可能。

目標が受ける重撃応剣・伝承の音律応剣・献身の決意応剣・不変の忠節のダメージが50%アップ。応剣・不変の忠節が目標に命中すると、追加で30Ptの協奏エネルギー獲得。
· 他のキャラに切り替えると、この効果は消える。
万古の愁を共に晴らさん仇遠が音骸スキルを発動時、竹壺が散逸したエネルギーを吸収し、【妙薬玉膳】に変換する。
次に【灯りにかざす剣舞】を獲得時、【妙薬玉膳】を消費して10%の攻撃力を獲得し、持続時間20秒。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸不動の剣、万象を起こす心
応剣・伝承の音律応剣・献身の決意応剣・不変の忠節は中断されない。仇遠のクリティカル率20%アップ。
2凸剣よ、某を伝承の音律を断ち切った者と謂うか
【竹映】に以下の効果を追加:近くのチーム内キャラの音骸スキルに30%のダメージブーストを付与する。
3凸剣よ、某を献身の決意を踏み躙った者と謂うか
共鳴解放万鈞の一振りのダメージ倍率が500%アップ。協奏エネルギー満タンの場合、仇遠の共鳴スキルは共鳴スキル竹林より出づる蓑に代わり、20秒ごとに1回発動可能。

竹林より出づる蓑を発動時、60Ptの協奏エネルギーを消費して、【灯りにかざす剣舞】を400Pt獲得し、目標に仇遠攻撃力500%の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。次の基本攻撃通常攻撃応剣・黒中の蒼3段目に代わる。

竹林より出づる蓑を発動後、次回の【酔墨淋漓】状態中で仇遠は心は従容なり効果を獲得できない。その状態中で応剣・伝承の音律応剣・献身の決意応剣・不変の忠節のダメージ倍率が600%アップ。応剣・不変の忠節が命中時、協奏エネルギーを追加で30Pt獲得。

竹林より出づる蓑を発動後、非マルチプレイ状態では、次の終奏スキルは終奏スキル若竹の一新に代わり、仇遠自身攻撃力500%の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
4凸剣よ、某を不変の忠節を斬り刻んだ者と謂うか
仇遠の攻撃力20%アップ。
5凸剣よ、今は某と高らかに歌おう
仇遠は15%の防御無視を獲得する。
6凸己を成す傾聴、心象、言葉
重撃応剣・不変の忠節は命中した目標を3秒間停滞させ、キャラを切り替える、または目標がダメージを受けると解除される。

【酔墨淋漓】状態を終了し、かつチーム内登場キャラの場合、範囲内の敵に自身攻撃力600%の気動ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
共鳴スキル竹林より出づる蓑発動後、仇遠のクリティカルダメージが100%アップ、持続時間6秒。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。

育成素材

フェンリコ、傲寒鐘

新週ボス

モチーフ武器

破敵の鋭竹
武器種:迅刀
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:587
クリティカル率:24.3%
人の成す業
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。音骸スキルを発動時、【解竹】効果を1スタック獲得、自身の重撃ダメージが30/37.5/45/52.5/60%アップ、最大2スタック、30秒間持続。【解竹】が最大時に音骸スキルを発動すると、持続時間がリセットされる。変奏スキル発動時、チーム内全員の音骸スキルダメージが20/25/30/35/40%アップ、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。
竹は虚にして実、人は実にして虚。竹に虚言なく、虚行なく、虚名なし。竹は斯くの如くなれど、人、必ずしも実にあらず。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (503件)

  • ID: 1e21862f
    9円好きだからメインアタッカーで使いたいけど、メインなら3凸以上しないと無理っぽい感じ?
    高難易度はやってないから、無凸餅の長離くらいの火力があればいいんだけど、、、

    11
    3
    • ID: 4c1b3dab
      スワップしない長離より低いぐらいの火力で良ければメインアタッカーで使えるよ。

      6
      1
  • ID: 87d0940a
    流石にエーテルレゾナンスよりも軽雲の方がDPS高いような状況を放置するとは思えないし
    仇遠もまだまだ変わると思いたいけど本国では来週から国慶節の大型連休だそうだから
    クロゲ社員のバトルバランス調整班も休みになりそうなのが心配だな

    16
    2
  • ID: 8d87c352
    2凸効果の登場キャラから味方キャラに変わったのか
    これでフローヴァ、ヘカテーにも音骸バフ乗る感じ?歓喜やわ

    • ID: 8d87c352
      完凸でクリダメ100%アップ
      これならアタッカーもいけるな。音骸バフも撒けるし、完凸するわ

      2
      7
  • ID: 477ead84
    3凸しても共鳴解放の倍率低くないですか?フローヴァは2凸の強化重撃で倍率4600%もあるのに900は流石にアッパー入りますよね?

    5
    6
  • ID: 423cc92b
    2凸に全体バフがあるのを見るにロココ、シャコ、ルパと同じような役割にしたいんだろうけど、その3キャラに比べてバフの汎用性があまりに無さすぎるのがね

    12
    1
  • ID: 5d9ea734
    3凸で大体ユーノくらいの火力かな?
    強化嬉しいけど、無凸から何とかしない限りめちゃくちゃコスパ悪いキャラって感じ。
    コイツ4体引く石があるなら他に回すと思うね。キャラが好きな場合除けば。

    12
    1
  • ID: 008051ce
    開放倍率上がったと思ったらスキル倍率下げられてるし
    上がった言うても700%じゃ一振りで事足りないし
    もう運営は仇遠の火力上げる気はないのかな…

    12
    2
    • ID: fcb41edd
      さすがにぶっ壊れすぎてこのまま実装はない気がする
      解放倍率500%アップの時点でこれまでのキャラのどの凸効果よりもぶっ壊れてるし

      1
      2
    • ID: 7ebf87d1
      3凸が無凸に来てようやく最新のサブアタと並べる火力なのがなぁ、、3凸が強いと言うより3凹って感じがする

      19
      4
      • ID: 1be2df42
        Redditでも3凹のゴミみたいな評価で荒れてんな
        こっちでキャラ評価低いのはよく見るけど向こうでここまで低評価なキャラは初めて見たわ

        17
        2
  • ID: 008051ce
    無凸性能ほぼ変わってねーじゃん!
    まじでこのまま行く気なんか…?

    15
    2
  • ID: 90ee9829
    調整来たっぽい?
    ttps://encore.moe/diff?lang=ja&firstGameVer=2.7.0&secondGameVer=2.7.0&firstVer=Beta_2.7.5&secondVer=Beta_2.7.6&route=character&id=1411

    • ID: dbc5900b
      予告番組で性能ほぼ語られなかったし、運営もまだ調整中っぽいよね

      16
      1
  • ID: 27621d6a
    ここっていつきてもゴミの掃き溜めみたいな場所だな…終わってる人間の集まり…実家のような安心感…好きなやつは引けばいいのさ、所詮どいつもこいつもカモにされてんだから

    4
    36
  • ID: 86d2d32b
    予告でメインアタッカーですみたいな紹介されてるのもどうかと思ってる
    最適がエーテルレゾナンスなのはフェンリコのメイン装備時効果で何となくばれてるし性能は音骸スキル関連なのかな?とは予想できるがまさかサブアタとは思うまいて

    36
    2
    • ID: a66da2fb
      初見であの共鳴開放見て
      誰もサポート性能がメインです、って思わないよね

      17
      1
  • ID: 06dee15e
    昨日の予告特別通信で仇遠のモーションを見てコメ欄が “かっこいい、強そう” ってコメが多かったけど、リーク見てないユーザーはあれ見たら期待しちゃうだろうね
    瑝瓏からわざわざスカーを追ってきて、いかにも強者感あふれてるのに、いざ蓋を開けてみたらクソ弱かったっていうね

    45
    4
  • ID: 6df72f4a
    メインアタッカーとして使いたい場合は餅+3凸以上にしたうえでシャコンヌ添えればいい感じ?それでも厳しい?

    4
    4
    • ID: ae531a00
      XにいるAlphaって言うリーカー曰く無凸ユーノくらいの火力は出るらしいで。
      シャコンヌいれたら普通にできるべ

      14
      9
      • ID: 008051ce
        そんなことどこで言ってたっけ…昨日の配信でもアタッカーはきついって言ってなかった?

        4
        2
      • ID: 4c1b3dab
        無いだろうけど仮にその発言が本当にあったとして、この倍率見てよく信用できるな。
        ユーノと同じなんて、この無凸の倍率のままでは天地がひっくり返っても絶対にありえないから。

        5
        4
  • ID: 26e7ffac
    元々26日にテストサーバーのメンテが予定されてたけど延期になった
    それが何のメンテかはわからないけどまだ修正の可能性はある

    27
    2
  • ID: 3251dd29
    モーションに対して性能が取ってつけたような感じなのも普通に心証悪いんよな
    ルパの時以上にキャラの設定と運営が作りたい性能が大喧嘩起こしてる
    音骸要素皆無の音骸発動扱いとか火力系モーションからの低倍率クリダメバフとかガルブレに無理に合わせたのが丸わかりすぎるんよ
    孤高の剣士の雰囲気に惹かれて待ってたファンは激怒ものだろこれ

    54
    1
    • ID: 87262328
      どんなモーションだろうとキャラ設定だろうと売り上げ伸ばすための方向に調整していくんだろうな そこにキャラ愛なんてものはなくただの商売道具としか見ていない。冷酷無情なクロゲは一度売りに出したらあとは簡単に使い捨てることができる。

      24
      2
  • ID: 1bb14c2c
    ガルブレが既存の焦熱パに適当に入れてもそこそこDPSでるくらいキャラ性能高そうだから仇遠がもろに損な役回りになってしまった
    それならメインアタッカーか表キャラにシールド付与できてユーノとセットでクリダメと全ダメージブースト撒ける汎用性のあるセット運用の方が良かった

    19
    3
    • ID: 3937691f
      下手にガルブレに全合わせするから微妙な性能止まりなんだよな
      そのガルブレが音骸アタだからその前に出てる音骸アタダメ依存のフローヴァとも組ませられる可能性が…みたいな風になるから、そうなるとあのキャラやこのキャラの立つ瀬や火力バランスがーってなって、結局微妙ないてもいなくてもまあ良いかって残念な事になる
      今後更新があって多少マシになる事を願うしかない

      22
      2
  • ID: 3251dd29
    よりにもよってユーノの直後なのがなあ…
    気道属性、終奏ブースト50%、アタッカーの後半バージョンでのセット売りとやたら共通要素が多いから比較されるのが目に見えてる
    仇遠がそこそこ強かったとしても何か言われただろうにこれは…

    26
    1
  • ID: df62d79b
    疑問なんだけど9円ってエーテルレゾナンスでええんか?
    音骸ダメ扱いとはあるが音骸発動扱いと書いてないけど本当にレゾナンス発動するんか?

    • ID: 46b2038b
      共鳴回路の部分に書いてあるよ
      強化重撃3個が音骸スキル発動と見なされるよ
      自身の音骸発動と併せて計4回になるからエテレゾは発動するよ
      でも仇遠の火力が低いから編成単位ならエテレゾより軽雲のほうが火力高いらしいよ
      アッパー欲しいね

      13
  • ID: 7532c00a
    久々の男、設定と乖離した火力、汎用性皆無なサポート能力、直近が属性同じで対照的なユーノと荒れる要素しかない
    モーションがいいだけに先行公開で盛り上がってからのレシート公開の落差がエグそうなのもアカン

    42
    2
  • ID: 7e44c765
    今汐ぶりにガチ刺さりしたからものすごく楽しみにしてたのに、メインじゃないどころかサブとしても弱いの本当に悔しい。多分引くけど。

    35
    8
    • ID: 3937691f
      いうてタレラは瞬間倍率が高いのと回復と協同攻撃あって既存の今汐と使えるのによかったしソロもまあまあいけてたから…それよりヤバいってこと…

      23
  • ID: d91e89a4
    仇遠はガルブーナにめちゃくちゃ依存してて、居なきゃ何も出来ないレベルだけど、ガルブーナは別に仇遠を必要とはしていない。
    可哀想な仇遠くん…

    12
    17
  • ID: 06d63a17
    他の気動キャラと組めるように、気動ダメバフとか持たせてくれないかなあ。
    ルパ、ブラントみたいに音骸バフと属性バフを両立させちゃ駄目なのか?

    11
    2
  • ID: 423cc92b
    最悪無凸性能はいいにしても凸はもっと強くして欲しい
    最近の他キャラと比べてあまりに弱い気がする

    23
    8
  • ID: a721b31a
    ガルブレとのセット商法は1歩譲るとしてもセットキャラとしてもっと強くしてくれませんかね…

    8
    8
  • ID: 3937691f
    現状性能以外なら絶対引くレベルだが、流石にこのままの性能なら復刻の時にまた新しい音骸アタきてるなら引くかなってくらい
    いくら声優もモーションも神でも1人のキャラ専用パーツ(しかもそんなに重要でもない)ならそりゃ発展性ないしいらないよ

    40
    3
  • ID: eb4dfc5c
    現段階の仇遠の性能見る限り、あらためて男キャラの中でもブラントって性能面でも優遇されてたんだな
    回復とシールドがあってサブアタだけど、そこそこ火力も出せて操作もしやすい
    共鳴効率の厳選を除けば優遇されてるキャラだったよな
    それに比べて仇遠は何故こうなった
    最終調整でどうなるかだけど望み薄かね?

    51
    4
    • ID: 4907dc08
      ブラントは長離の火力に
      最高級の耐久性能を
      くっつけたキャラだしね

      14
  • ID: 87262328
    一太刀()さんこんな体たらくじゃ引きたくないしそうなるとガルブレも引く気失せるんだけどパール商法の欠陥身に染みてる

    30
    2
  • ID: d36b3a18
    ガルブレがいないと何もできないやんけ。
    キャラ同士のシナジーとかそんなレベルじゃなくて、ただの部品だぞコイツ。
    刀なんか振ってないで、ハチロクで豆腐配達でもしとけや。

    34
    2
    • ID: 4907dc08
      なんならガルブレすら
      あまり必要としてないから
      パーツとしてすら力不足だぞ

      20
      1
  • ID: e06fd322
    重撃ダメ扱いがあったり音骸スキル発動回数はロココより多かったりでフロ編成のロココを置き換えてもいいよ~って感じなのかな

    6
    6
    • ID: 3937691f
      どっちつかずの男キャラが1番売れないのに…すごい尖った性能でも今後一編成や他編成で役立つとかじゃないとな

      29
      2
      • ID: e06fd322
        まぁ俺はもうモーションとSEとミキシンがぶっ刺さっちまってダメそうだから引くつもりだけどね

        22
        11
        • ID: 7c9ab7f1
          マジこれ。
          対人ゲーでもないし、自分のやりたいようにやるのが1番。
          わざわざあれがダメこれがダメ言うなら引かなきゃいいだけなのに、必要以上に批判しすぎなんよな

          3
          12
          • ID: 3937691f
            自分のやりたいように〜、で自分と賛同者以外の意見を批判として全拒否してたら少数しか遊ばない過疎ゲームにすぐなっちまうよ
            というか鳴潮は以前はキャラの性能バランスは遊びやすくそれぞれ魅力的に且つ慎重に扱ってくれてた分、この九円の結果に残念に思われてるってだけの事だぞ

            14
            1
          • ID: e06fd322
            直近で優秀なサポーターが実装されている上にモーションが素晴らしすぎるので性能も良いものを求めたくなるのは理解できるけどね~
            ユーノは本人の火力が高いし回復もこなせて色んな組み方ができて面白かったからこれじゃあう~んってのも思わんわけではないのでやっぱり上手い具合に調整してほしいね

            13
  • ID: 3251dd29
    音骸ダメージのオンフィールドアタッカーが一人しかいない環境で出す性能じゃないよなこれ
    素直にガルブレはルパ軸の更新枠ってことにして調整しといて、もう一人くらい音骸アタッカー増えたあたりで初めて出すべきだった
    そしたらガルブレもインフレについていけるしこの性能もそこまでボロクソ言われなかったろうに

    35
    2
    • ID: 6450dd25
      もう音骸専門バッファーなのは変わらなそうだし、残された道は火力がメインアタ級になることくらいだがどうなるか…
      今までベータで倍率が大幅アッパーされたキャラっていたっけ?

      8
      2
      • ID: d36b3a18
        ここからメインアタッカー級に仕上げるのは相当無理せなアカンぞ。さらにそれをしようとすると、直近でユーノとかいうキャラがメインも張れるサブアタなので役割的にも属性的にも被ってしまう。かなり望み薄かな。

  • ID: 85ea1b22
    全体バフなくなった仇遠に価値ないからガルブレ編成板の「ルパブラントが最適」みたいな誤情報を訂正する気にもならん
    むしろこのまま放置して仇遠全然引かれなかったらセット売り反省するやろ

    23
    4
    • ID: 94e2aa3d
      ガルブレーナだけ売れたならセット売りはさらに加速するだろうな
      商売的にセット同士のもっと依存度あげないとだめだわってなる

      10
      3
  • ID: d010be4e
    フローヴァとのシナジーほぼなくなったんだから、もう少し火力上げてもいいと思うんだけど

    29
    4
    • ID: 4907dc08
      なんならユーノくらいは
      ないと流石に弱すぎる
      なんなら凸すらもも
      クソ雑魚なんだし

      31
      5
  • ID: 4189f35e
    仇遠ビジュ好きで無凸餅引こうとしてるんだけどもしかしてほぼガルブレ専用…?ユーノ一応引いたけどこれユーノバフしてもブラントほどのサブ火力出ない?

    18
    4
  • ID: 03b142ff
    3凸で専用スキルモーションに変わるとかなかなか優遇されているなw
    9円が好評だったら3凸以降に何かしらギミックが変わる効果を置くようになるのかねぇ。

    11
    1
    • ID: 94e2aa3d
      海外では新キャラ一覧の中では一番注目されてるみたいだからなあ
      いい調整くればいいけどね
      人気だからこそ汎用性なくしてるのかもしれんが・・・

      15
      5
    • ID: 04c4a254
      演出面でめっちゃ優遇されてんのに性能だけ謎に不遇なんだよな仇遠
      演出良ければ引かれるやろ理論なんだろうか

      22
      3
      • ID: 3937691f
        運営としては絶対みんなガルブレ引いてくれる筈だからその後の九円人気ならそれ引いたらさらにガルブレ良くなるってWでお得な感じにしとかないと!って可能性

        7
        1
  • ID: 933822b5
    変更前はアタッカーとして使いたければ完凸って感じだったが、
    変更後はその半分ほどになっててすげぇ嬉しい。
    あのモーションで敵をバッサバッサなぎ倒したいんじゃ

    8
    7
  • ID: 8d87c352
    現時点での9円がフローヴァにもたらすバフ要素
    ・エーテルレゾナンスのバフ ※エーテルをまともに扱えるのが9円のため
    ・9円回路重撃3回による裏ヘカテー発動増
    ・フローヴァ完凸時の追加攻撃(音骸ダメージ扱い)

    これで認識合ってる?
    あと、裏ヘカテーには9円の音骸バフは乗らないけど、表ヘカテーならバフ乗る?それともヘカテー自体が「登場キャラ」扱いじゃない?

    1
    1
    • ID: 67c955e9
      表なら乗ると思います
      ヘカテーはイメージ的にはスワップキャンセルの延長みたいな感じで、あくまで攻撃判定を残してるだけなのかなと考えてます

  • ID: 34a842f7
    クロゲはどっかのなんだかレイルと違っていい調整するから大丈夫

    20
    27
  • ID: dbec3d0a
    いわゆるセット売り性能にするとしても過去のキャラとも幅広く組める上で最新キャラとは一番相性が良いくらいにしてほしいわ

    46
    2
    • ID: c119afad
      そうなると武器種バフとかすかね?迅刀キャラとシナジーあったらワイは嬉しい。武器揃えて編成したい気持ち前からあったので

      17
      3
      • ID: 628b79e0
        餅武器確保する余裕ないから武器種は辛いわ
        ただでさえ増幅器系キャラ多くて取り合ってるし

        3
        4
  • ID: 87b3be04
    ここまで使い道が限定されてるサポキャラってフィービー以来じゃないか?
    まああっちは配布キャラでお手軽アタッカーできるからこっちのほうが悲惨かも知れんが

    33
    3
    • ID: d259e4e2
      音骸スキルがメインダメージになってる共鳴者が少ないだけではあるから将来的に相方が増える可能性はある
      ただフローヴァが悪さするから中々追加は難しそうだけど

      16
      3
      • ID: d36b3a18
        でもメインアタッカーならセット商法してくるだろうから、仇遠が最適になるかは微妙じゃね。仇遠は明確にガルブレのセットで売り出されてるわけで、後々最適キャラ実装!って感じでもないし。
        おまけにコイツ回復しねぇから、ヒーラー枠として使うという希望もない。
        唯一の道は、将来の音骸アタッカーのセットキャラがヒーラーとして使えるならサブアタとして仇遠が採用される可能性はある。

  • ID: e4f8d0a5
    9円の音骸みなし芸の仕様がわからんのだけど、結局音骸スキルは何回打てるの?

    スキル、解放、終奏、回路重撃、音骸の5回?
    それとも回路重撃が3回判定で残りは音骸の計4回?

1 5 6

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次