更新履歴
9月11日 – ベータ2.7.0を投稿(日本語版テキスト)
モチーフ武器は翻訳版
9月12日 – ベータ2.7.2に更新
モチーフ武器日本語版
倍率調整:重撃系は微増、それ以外は減少
1.2.3.6凸の効果量増加
9月21日 – ベータ2.7.5に更新
1凸弱体:クリダメアップ最大120%⇒80%
2凸強化:攻撃力ボーナス250%⇒350%
3凸強化:共鳴解放ダメージアップ120%⇒130%
9月28日 – ベータ2.7.6に更新
内燃に中断耐性付与
地獄渡りが重撃⇒通常ダメージ扱いに変更
6凸の効果量増加 焦熱ダメージブースト最大25%⇒35%
モチーフのバフ量が20%⇒24%に増加
9月30日 – ベータ2.7.7に更新
テキスト調整のみ
ガルブレーナ

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 焦熱 |
武器 | 拳銃 |
声優 | 庄司宇芽香 |
基礎ステータス
LV | 90 |
---|---|
HP | 10300 |
攻撃力 | 462 |
防御力 | 1112 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカルダメージ2.4%アップ | クリティカルダメージ5.6%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカルダメージ2.4%アップ | クリティカルダメージ5.6%アップ |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- 重撃ダメージ
スキル性能
基本攻撃手段:デビルハント・トリガー
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。通常攻撃の1から3段目は重撃ダメージと、4段目は音骸スキルダメージと見なされる。通常攻撃4段目を発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動できる。
重撃・殺戮の狼煙
スタミナを消費して目標を攻撃し、最大3段の連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。3段目は音骸スキルダメージと見なされる。
重撃・殺戮の狼煙1段目を発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動できる。重撃・殺戮の狼煙2、3段目を発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃3段目を発動できる。
空中攻撃・銃弾の嵐
空中にいる時、通常攻撃を一回押しすると、スタミナを消費して落下攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
空中にいる時、通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費しつつ下の目標を掃射し、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。発動が中断された後、地面に戻らなかった場合、再発動ができない。掃射中に通常攻撃を離すと、落下攻撃を発動する。落下攻撃を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃3段目を発動できる。
回避反撃・悪には悪を
回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。このスキルを発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃4段目を発動できる。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 59.18% |
通常2段 | 26.31%+26.31%+78.91% |
通常3段 | 28.60%+28.60%+42.89%+42.89% |
通常4段 | 177.86% |
回避反撃 | 41.05%+41.05%+61.57%+61.57% |
空中攻撃・銃弾の嵐 | 143.15% |
空中攻撃・銃弾の嵐掃射 | 26.84% |
重撃1段 | 53.30%+53.30% |
重撃2段 | 34.59%*2 |
重撃3段 | 16.77%*3+117.39% |
空中攻撃スタミナ | 30・掃射1秒毎20 |
重撃スタミナ | 10(毎段) |
共鳴スキル:越境の鼓翼
共鳴スキル・急接近
前にダッシュして飛び上がり、目標に命中するとバックジャンプして焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
共鳴スキル・悪魔の翼撃
【魔炎】が100Ptに達した場合、共鳴スキルは共鳴スキル・悪魔の翼撃に代わる。
翼で敵に斬撃を発動し、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。発動時:
· ガルブレーナがハイポスタシス・デビルに入る。
· 【魔炎】が等価の【浄化の炎】に変換する。
· 通常攻撃・デビルハント・バーニング2段目に繋げることができる。
Lv | 10 |
---|---|
急接近ダメージ: | 10.74%+25.04% |
悪魔の翼撃ダメージ | 51.57%+51.57% |
クールタイム | 5&13秒 |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
共鳴解放:浄煉
目標を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは音骸スキルダメージと見なされる。ハイポスタシス・デビル発動期間内、通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、回避反撃・罪には罰をのダメージ倍率が85%アップ、14秒間持続。
共鳴解放を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動できる。ハイポスタシス・デビルが発動中の場合、代わりに通常攻撃・デビルハント・バーニング2段目を発動できる。低空で発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
浄煉ダメージ | 110.90%+90.74%*11 |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル:永火、装填
目標を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このスキルを発動後に通常攻撃を長押しすると、重撃・殺戮の狼煙2段目を発動できる。ハイポスタシス・デビルが発動中の場合、代わりに重撃・燃える羽の断罪2段目を発動する。
このスキルを発動後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動できる。ハイポスタシス・デビルが発動中の場合、代わりに通常攻撃・デビルハント・バーニング2段目を発動する。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | 94.12% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:残灰一掃
目標を攻撃し、ガルブレーナ攻撃力の79.5%*3+556.5%の焦熱ダメージを与える。
共鳴回路:オーバースレッショルド
スレッショルド状態
ガルブレーナは最初からスレッショルド状態に入る。スレッショルド状態中、ガルブレーナは【余炎】と【魔炎】を溜められる。
ハイポスタシス・デビル
ハイポスタシス・デビルの発動期間内、ガルブレーナの通常攻撃、重撃・殺戮の狼煙、空中攻撃・銃弾の嵐、回避反撃・悪には悪を、共鳴スキル・急接近は通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、回避反撃・罪には罰を、共鳴スキル・掠襲に代わる。また、攻撃が目標に命中すると、【浄化の炎】が消費される。
ハイポスタシス・デビルの発動期間内、【余炎】1Ptにつき、目標が受ける通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、共鳴スキル・掠襲、回避反撃・罪には罰をのダメージが1.5%アップ、最大60%までアップ可能。ハイポスタシス・デビル終了時、この効果は消える。
【浄化の炎】がすべて消費され、またはハイポスタシス・デビルに入って50秒後、ハイポスタシス・デビルは終了される。
通常攻撃・デビルハント・バーニング
最大5段の連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。目標に命中すると、【浄化の炎】が消費される。1~3段目のダメージは重撃ダメージと、4~5段目のダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
通常攻撃・デビルハント・バーニング5段目を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・デビルハント・バーニング3段目を発動できる。
重撃・燃える羽の断罪
スタミナを消費して目標を攻撃し、最大3段の連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。目標に命中すると、【浄化の炎】が消費される。3段目のダメージは音骸スキルダメージと見なされる。
重撃・燃える羽の断罪1段目を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・デビルハント・バーニング2段目を発動できる。
重撃・燃える羽の断罪2、3段目を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・デビルハント・バーニング3段目を発動できる。
空中攻撃・八熱の嵐
空中にいる時、通常攻撃を一回押しすると、スタミナを消費して空中攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。目標に命中すると、【浄化の炎】が消費される。
空中にいる時、通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費しつつ下の目標を掃射し、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。目標に命中すると、【浄化の炎】が持続的に消費される。発動が中断された後、地面に戻らなかった場合、再発動ができない。掃射中に通常攻撃を離すと、落下攻撃を発動する。
落下攻撃を発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・デビルハント・バーニング3段目を発動できる。
回避反撃・罪には罰を
回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
このスキルを発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・デビルハント・バーニング4段目を発動できる。
共鳴スキル・襲掠
前にダッシュして飛び上がり、目標に命中するとバックジャンプして下がり、焦熱ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。目標に命中すると、【浄化の炎】が消費される。共鳴スキル・掠襲と共鳴スキル・急接近は同じクールタイムを共有する。
地獄渡り
ガルブレーナが自身のスキルを発動中、かつ地面にいる時、回避を一回押しすると、地獄渡りを発動し、固定数値の焦熱ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされ、ダメージアップ効果の影響を受けない。地獄渡りは、回避成功効果を発動できる。地獄渡りは連続で発動できない。このスキルを発動してから一定時間内、段数カウントはリセットされない。
内燃
変奏スキル、地獄渡り、通常攻撃・デビルハント・バーニング4段目、共鳴スキル・急接近、共鳴スキル・悪魔の翼撃、共鳴スキル・襲掠発動時、ガルブレーナの攻撃力が20%アップ、中断耐性がアップ、4秒間持続。
余炎の獲得方法
【余炎】は最大40Pt。
スレッショルド状態中、近くにいるチーム内全員が音骸スキルを発動時、ガルブレーナが【余炎】を8Pt獲得。同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能。ハイポスタシス・デビル終了時、発動記録もリセットされる。ハイポスタシス・デビル終了時、【余炎】をすべて消費する。
魔炎の獲得方法
【魔炎】は最大100Pt。
スレッショルド状態中、通常攻撃、重撃・殺戮の狼煙、空中攻撃・銃弾の嵐、共鳴スキルが目標に命中時、【魔炎】を獲得。
Lv | 10 |
---|---|
地獄渡りダメージ | 666 |
通常攻撃・デビルハント・バーニング1段 | 58.99% |
通常攻撃・デビルハント・バーニング2段 | 27.84%+27.84%+83.51% |
通常攻撃・デビルハント・バーニング3段 | 24.32%*3+170.21% |
通常攻撃・デビルハント・バーニング4段 | 18.15%*3+127.02% |
通常攻撃・デビルハント・バーニング5段 | 67.28%+156.99% |
重撃・燃える羽の断罪1段 | 59.22%+59.22% |
重撃・燃える羽の断罪2段 | 38.35%*2 |
重撃・燃える羽の断罪3段 | 17.69%*3+123.77% |
回避反撃・罪には罰を | 37.11%*3+259.77% |
空中攻撃・八熱の嵐落 | 159.05% |
八熱の嵐持続掃射 | 29.83% |
共鳴スキル・襲掠ダメージ | 10.74%+25.04% |
固有スキル
獲物を狩り尽くす | ガルブレーナの変奏スキル、通常攻撃、通常攻撃・デビルハント・バーニング、回避反撃、重撃・殺戮の狼煙、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃、地獄渡り、共鳴スキル・急接近、共鳴スキル・悪魔の翼撃、共鳴スキル・襲掠、共鳴解放が目標に命中時、定まりし死を1スタック付与する。 1スタックにつき、ガルブレーナの基本攻撃、共鳴スキル、共鳴回路、共鳴解放、変奏スキル、終奏スキルに5%のダメージブーストを付与し、最大4スタック、5.5秒間持続。同じ類別のスキルは、同じ目標に対して5秒内に最大1回スタック可能。共鳴スキル・急接近、共鳴スキル・襲掠は同じ類別のスキルと見なされる。 |
罪を喰らい尽くす | ガルブレーナが通常攻撃4段目、通常攻撃・デビルハント・バーニング5段目、重撃・殺戮の狼煙3段目、重撃・燃える羽の断罪3段目を発動時、スタミナが10回復される。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 永遠に燃え続ける抗争の心は |
ガルブレーナが共鳴スキル・悪魔の翼撃を発動時、持つ【余炎】の1Ptにつき、通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、共鳴スキル・襲掠、回避反撃・罪には罰をのクリティカルダメージが追加で2%アップ、最大80%まで。ハイポスタシス・デビル終了時、この効果は解除される。 ハイポスタシス・デビル発動中、通常攻撃・デビルハント・バーニング5段目、重撃・燃える羽の断罪3段目、空中攻撃・八熱の嵐は中断されなくなる。 | |
2凸 | 煉獄と冥路を歩き渡り |
内燃の攻撃力アップ効果がさらに350%アップ。 | |
3凸 | 命尽きるまで狩り続けると誓い |
共鳴解放のダメージが130%アップ。 | |
4凸 | 薪なき業火をひとりで担う |
チーム内キャラが音骸スキルを発動時、チーム内全員の全属性ダメージが20%アップ、20秒間持続。 | |
5凸 | 光が遠ざかり、災いに焼き尽くされようとも |
共鳴スキル・急接近、共鳴スキル・悪魔の翼撃、共鳴スキル・襲掠のダメージ倍率が150%アップ。 | |
6凸 | 心に灯す炎の輝きが、自分自身の証 |
ハイポスタシス・デビルがハイポスタシス・イターニティに代わり、ハイポスタシス・デビルの効果をすべて継承する。ハイポスタシス・イターニティ発動期間内、通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、回避反撃・罪には罰をのダメージ倍率が60%アップ。 ガルブレーナが共鳴スキル・悪魔の翼撃を発動時、持つ【余炎】の1Ptにつき、通常攻撃・デビルハント・バーニング、重撃・燃える羽の断罪、空中攻撃・八熱の嵐、共鳴スキル・襲掠、回避反撃・罪には罰をに追加で0.875%の焦熱ダメージブーストを付与、最大35%まで。ハイポスタシス・イターニティ終了時、この効果は解除される。 |
育成素材

神王素材、石バラ

新週ボス
モチーフ武器

ルクス&アンブラ |
武器種:拳銃 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:587 |
クリティカルダメージ:48.6% |
再び炎に抱かれて 攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。音骸スキルダメージを与えた時、24/30/36/42/48%の重撃ダメージブーストを付与、6秒間持続。重撃ダメージを与えた時、24/30/36/42/48%の音骸スキルダメージブーストを付与、6秒間持続。1回の攻撃につき、最大24/30/36/42/48%のダメージブーストが適用可能。2つの効果を同時に所持している場合、ダメージを与えると、目標の防御力を8/10/12/14/16%無視。 |
彼女は闇より力を奪い、それに罪を注いだ。狩りのために、殺戮のために、悪魔に致命的な一撃を入れるために。 彼女は光のある場所から墜ち、そこに初めての誓いを刻み込んだ。先に逝きし人々のために、今なお生きている人々のために、自分の銃口の向く先をはっきりするために。 |


コメント
コメント一覧 (783件)
ID: f235e877
3凸ルパあれば9円ひかんでもええか
ID: 0b42acab
9円引かずルパガルブレだけで成り立つ?
カンタレラ、ブラント未所持
ver3で焦熱キャラ来るらしいからそっちを待ちたい
ID: 44605d51
成り立つ、がどこまでの水準か分からないけどガルブレルパショアキでDPR160万くらいだからまぁまぁくらい?
ユーノシャコとかフィービー主人公と同じくらいの水準だから、塔に苦労はしないだろうけど最新アタッカーって感じの火力感ではないだろうね
ブラントか9円いればオーガスタユーノに近い火力は出るみたいだから、そこまで欲しいならって感じかな
ID: 6d49d987
あの、無凸だと結局誰ぐらいの強さはありますか?
ID: df7df6c6
もうEPICの話ええて。Xでつぶやけよ。キャラの話見に来てるのに邪魔やねん。
ID: 7e0f698f
EPICの事で騒いでる人とか不満がある人は、EPICの利用規約読んでないでしょ
ここで吠えるよりEPICのお問い合わせフォームに連絡すればいいのに笑笑笑
まぁさっさと使わなかったり、ちゃんとリスク管理できてないユーザー側の問題だと思うよ
ID: db256e9c
1凸とモチーフ武器はどちらを優先した方が良いでしょうか?
ID: 1da69737
余裕で餅
鳴潮のアタッカーの餅優先度は基本高い
ID: 7e806772
やっぱPCかつEpicからやってる人って国内に絞ればめちゃくちゃ少ないんだなって今回の騒動みてて思ったわ
これホヨバなら200倍燃えてたろ
ID: f2efdf14
ここぞとばかりに下げにくるな笑
お疲れ様です!w
ID: e83e468f
ホヨバの母数というより、ホヨバ嫌いな他のソシャゲやってるやつと反転アンチがおるからやばそう
ID: ee5a6d01
v2.7.7で確定?
ちょっと使い勝手良くなったくらい?
ID: d1f742f1
ガルブレーナまたはフローヴァ、仇遠、ユーノで使おうかと思っているんですが、この編成って微妙ですか?
ID: abe4f4e1
むしろなんでその編成にしようとしたのか知りたい
ID: d91e89a4
擁護も批判もするつもりはないけど、EPICの課金問題ってそこまで騒ぐことか?
運営の対応がよろしくなかったは分かるが、課金はEPIC以外でも当然できるし、1番言われてるポイントも消えるわけじゃなく他ゲーにも使えるわけやん。
課金周りとはいえユーザーはほとんど損してないだろ。
重課金で鳴潮しかやっとらんでポイント大量にあったパターンの奴ならすぐ石に変えんで貯めとくのは流石にアホすぎるし、微課金でポイント大してなかったんなら黙っとけって話だしな。
ID: dbec3d0a
損得ではなく対応に怒ってるんだよ
仕様として消すのはまあいいけど事前に告知して欲しいと思うのはそんなにおかしいかな
それどころか事後報告すらもないし公式Discordで言論統制って話も見るし
自分も別ゲーにポイント流せるから実害は無いけどそういうことするんだなってちょっと引いた
ID: d91e89a4
対応についての怒りは元コメにも書いてる通り俺もわかってることだよ。
ただ、ほとんど損はないのにあたかも大金を失ったかのように振る舞うアホが多いやん。
ああいうカスは一体なんなんやってこと。
ID: cb7521f4
一つの例として捉えて欲しいんだけど、鳴潮の場合お得パックがあるから俺の場合は今すぐにポイントを石に変えるんじゃなくて20%還元が終わった後のお得パックに使おうと思ってたね
ID: d055b30d
それが普通の考えだよ。
還元キャンペーンの期間が定められてるのに期間中にポイントが溜まらないポイント支払いをするのはアホのすること。
ID: d91e89a4
おん、ポイントを貯めとく理由ね。
で、消えとらんやん。そのポイント。
普通に別ゲーに使えるやろ、今EPICでゲームやっとらんくてもこれからやりたいゲーム出来た時に使えるしな。
運営の対応に騒ぐのならまだ分かるけど、問題自体には過剰反応しすぎ。
ID: d91e89a4
キャンペーン中にポイント支払いすんのは別に非効率的ではない。
無限に金持ってる奴なら別だけど大抵は課金出来うる金額(課金に使おうと思っている金額)には上限があるわけで、ポイントを最大限獲得する為にその上限まで課金したならどこでポイントを石にしようが大きな損はしない。せいぜいがパックとの差異くらい。
その差異を気にするほどの微課金が持ってるポイント程度なら、ギャーギャー喚くなと俺は思う。別にポイントも消えるわけとちゃうし。
ID: 7e0f698f
君が言ってるのってただの価値観の押し付けでしょ
ID: e1b99e1f
大して損してねぇのに騒ぐな、というのは俺の感情ではある。だがユーザーが大した損をしてないという根拠と理屈は書いたし、そこが否定出来てない以上被った損の割に騒ぎすていると考えるのは自然なんだよ。
運営の対応に対して騒ぐんなら分かるけどな。
ID: ee5a6d01
この辺の情報まだ?
単体性能でオーガスタとの比較
カンタレラ(+フローヴァ)PTでオーガスタユーノとの比較
ID: 793d6d74
ガルブレーナ引くんだけど
ガルブレ・仇遠orルパ・ユーノで組みたいんだけど、仇遠とルパだとどっちがいいと思もう?あまり変わらないならルパ引きたいんだけど。最近2.4のストーリーやってルパ
好きになっちまった。
ID: 1be2df42
Ver3で焦熱キャラ来るみたいだし情報出るまで一旦待った方がいいんじゃね
さすがに連続でアタッカーは無いだろうしサポキャラできて焦熱パの方が強くなる可能性ある
ID: 4c1b3dab
焦熱バッファー兼サブアタッカーと汎用性が高く腐りにくいからルパのがいいね。
あと九円枠はルパも候補ではあるがどちらかというとユーノ、そしてルパ入れるならユーノよりモルトフィーのが強いのと、九円入れるなら最適はルパで次点でショアキ、いないならヴェリの方がいい。
ちなみにガルブレユーノショアキorヴェリはぶっちゃけかなり微妙だからお勧めしない。
ID: abe4f4e1
ルパブラントガルブレーナで良いとおもう!
9円入れても微妙に火力上がるくらいだから、
ルパに焦熱バフもらいつつ相手の焦熱耐性下げて貰った方が普通に強い
後ブラントはシールド付与+回復できるからありがたいし
ID: c32fe901
依存度高いらしいけどザンニーみたいに介護されないと雑魚なの?
ID: 4c1b3dab
余炎が九円かカンタレラいないと最大まで貯められない事に不満持ってる人が一定数いる。
ちなみに余炎は上記二名がいなくても余炎24/40pt、つまり目標が受けるダメージ38%/60%は二人がいなくても効果を発揮できるので依存度自体はザンフィー程高くない。
ただメインダメージソースが重撃と音骸なのでユーノ九円ルパは最低限欲しい所。
ガルブレ用としてデザインされたはずの九円が、焦熱パに組み込まれたガルブレと比べて大差ない…どころか負けてる可能性が示唆されてる状況で、ガルブレ、九円双方共に不満が上がってる。
特に九円はリーク初期から微妙と囁かれてたにも拘らず、元々全体バフであったクリバフ音骸バフがオンフィールドバフにナーフされて、期待していたフロ民も落胆のご様子。
ID: 94e2aa3d
九円は調整のおかげで無凸でもフローヴァと使うとほかの最新PTと遜色ないPT火力でるようになったのでフローヴァを表で使いたい人以外は満足すると思うよ
クリダメバフが全体のままだったらぶっ壊れてたね
ID: 4c1b3dab
いやいや調整でって九円凸以外ほとんどナーフしかされて無いし、状況良くなったわけじゃないのに遜色ないって根拠あるの?ソース出せる?
ID: 94e2aa3d
ここのサイトが参考にしてる海外のダメ計算してる表だとそうゆう結果になってるよ
初期のころはダメ計算すらみんなしてなかったから倍率だけみて弱い弱いってなってたけどね
ガルブレPTでもクイックスワップ使わないなら九円ショアキが強いみたいな計算してる動画もあるよ
ID: 4c1b3dab
あれほんとにあってんの?
1ローテ目からQS無しでDPR200万とか遜色ないどころかオーガスタユノ軽く超えるけど
ID: 94e2aa3d
ガルブレPTはSNSとかでもよくダメ計算してる人たちが計算してDPR200万前後って出してるから、それを信じられないならいままでのDPRの話もあてにならないってことになるわな
ID: dbec3d0a
特定のキャラが居ないと性能を最大限発揮できない調整はそりゃ不満でるよね
1人でも完結はしてるけど、さらに特定のキャラがいれば1が2になる調整ならいいんだけどさ
ID: 5e0b15f4
単騎だと火力70%ぐらいにはなるけど、ザンニーみたいになんもできないわけではないから耐え。
ID: 1051ae61
カンタレラ引いててよかったと思える瞬間がまさかガルブレで来るとはね
フロ3凸しちゃって持ち腐れてたから助かるわ
ID: 06d9dd53
9円板見てきたけど、あっちもあっちで荒れてるな。どっちも満足するにはガルブレ側は単体で余炎MAX可能、9円側は無凸の倍率もっとあげてサブアタ兼アタッカーにしたらどっちも良くね
ID: 94e2aa3d
9円はあれ以上強化するとフローヴァPTがぶっ壊れるから無理だろうな、三凸は本当にいかれてるし
まあ、ガルブレーナもルパブラントPTと9円PTの両方で使えるならいい落としどころなのかもしれないな
ID: 4907dc08
仇遠の3凸がイカれてるとか
本気で言ってる?
仇遠が持ってる時点で
ゴミでしかないからね
本体火力低すぎるから
あれっぽっちじゃ
強いとはとても言えない
ID: 0d5f663b
余炎を最大まで溜めれないルパブラント編成が九円ショアキ編成とほぼ火力が変わらないのに、ガルブレ単体で余炎MAX可能にしたら九円の存在意義が更になくなるぞ
ガルブレ単体で余炎MAX可能にした上でルパブラント編成を超えるように九円の火力を上げるのは不可能に近い
ID: 3251dd29
やっぱパーツ商法はカス
はっきり分かんだね
ID: 5403431d
カルテジアの時みたいに実装間近で凸進めると漂泊者やシャコンヌの依存度がなくなって自前で火力出せるような最終調整入らないかな
むしろなんでそうしないんだろ
男性キャラだから売上的にどうしても9円引かせたいのかね?
ID: 94e2aa3d
そのせいでシャコンヌの売り上げが悲惨だったからもうそうゆう緩和はないと思うよ
ID: 55a0634b
もうそうゆう
MUSUYU
ID: f7ec8965
そうゆう〇〇
こんばんわ
ここテストに出るから覚えておくように
ID: ee5a6d01
フローヴァ編成に組み込む場合、カンタレラはエーテルレゾナンスかミッドナイトのどっちか確認よろしくな!
ID: e6518a6d
Evil Houseってやつの焦熱3PTのルパのDPRが45-50万ってあるけどこれやけに高いから他も高めに見積もってるのかなと思っちゃうんだよね