【鳴潮】カルテジアの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.4リーク】

目次

更新履歴

  • 5月15日-ベータ2.4.0を投稿(仮置き)
  • 5月16日-機械翻訳版に更新
  • 5月17日-ベータ2.4.2に更新(日本語版テキスト)
  • 5月17日-ベータ2.4.3に更新
    -2凸に共鳴スキルクールタイム短縮追加

カルテジア

プロフィール

レア度★★★★★
属性気動
武器迅刀
声優浅川悠
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP1184120151380214,800
攻撃力25258291313
防御力9089310261100

強化ボーナス

2段目3段目
+クリティカル率1.2%+クリティカル率2.8%
+HP1.8%+HP4.2%
+HP1.8%+HP4.2%
+クリティカル率1.2%+クリティカル率2.8%

戦闘スタイル

  • メインアタッカー
  • ダメージブースト
  • 風蝕効果

スキル性能

基本攻撃手段:剣にてこの身を奉る

通常攻撃・カルテジア最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。このダメージは同時に【風蝕効果】ダメージと見なされる。通常攻撃・カルテジアの4段目を発動した後、命中した目標に風蝕効果を2スタック付与し、同時に【神権の剣の影】を召喚する。【神権の剣の影】は最大1本まで存在可能。

重撃・カルテジアスタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。命中した目標に風蝕効果を2スタック付与し、同時に【異権の剣の影】を召喚する。【異権の剣の影】は最大1本まで存在可能。このダメージは通常攻撃ダメージおよび風蝕効果ダメージと見なされる。

空中攻撃・カルテジアスタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与え、同時に風蝕効果ダメージと見なされる。空中攻撃・カルテジアを発動した後、カルテジアはフィールド上の全ての【剣の影】を回収する。【剣の影】の種類の合計数に基づき、この落下攻撃のダメージと範囲を強化し、それぞれ対応する【人権の心髄】【神権の意志】【異権の怪力】を獲得する。

回避反撃・カルテジア回避成功後、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると目標を攻撃し、命中した目標を停滞させ、気動ダメージを与える。同時に風蝕効果ダメージと見なされる。

Lv10
通常1段HP上限の4.18%
通常2段HP上限の3.44%*2+4.59%
落下攻撃(剣*1)HP上限の42.23%*4
落下攻撃(剣*2)HP上限の21.12%*3
落下攻撃(剣*3)HP上限の28.16%*3
通常3段HP上限の6.73%*4
通常4段HP上限の3.96%*3+11.87%
回避反撃HP上限の5.94%*4

共鳴スキル:人の子のための剣

共鳴スキル・カルテジア
目標を攻撃し、周囲の敵を短時間飛ばし、その後地面に叩きつけ、気動ダメージを与える。命中した目標に風蝕効果を2スタック付与する。このダメージは通常攻撃ダメージおよび【風蝕効果】ダメージと見なされる。共鳴スキル・カルテジアを発動した後、【人権の剣の影】を召喚する。【人権の剣の影】は最大1本まで存在可能。

Lv10
スキルダメージHP上限の4.18%*3+5.37%
クールタイム-秒
協奏エネルギー獲得

共鳴解放:騎士の魂の叫びを聴け

共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴け
【カルテジア】【フルールドリス】に変化し、新しい戦闘形態になる。自身のHPはHP上限の50%まで減少し、【顕現】状態に入る。効果は12秒間持続。
自身のHPが50%未満の場合、HPを消費しない。

【顕現】状態中:
【フルールドリス】の気動ダメージが60%アップ。

【フルールドリス】の攻撃が目標に命中した時、【決意】を溜められる。【決意】が120Ptに達した時、共鳴解放を使うと共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動できる。

【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を使うと【カルテジア】に変化することができる。【顕現】状態中、【カルテジア】共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けを発動しても共鳴エネルギーを消費しない。

【フルールドリス】【人権の心髄】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
· 【フルールドリス】通常攻撃・フルールドリス4段目は力場を召喚し範囲内の敵を減速させる。
· 空中にいる時、中断耐性アップ。
【顕現】状態終了時、【人権の心髄】は解除される。

【フルールドリス】【神権の意志】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】自身の一定範囲内で、目標の風蝕効果発動間隔が50%短縮され、かつ目標が受ける風蝕効果ダメージに50%のダメージブーストが付く。
【顕現】状態終了時、【神権の意志】は解除される。

【フルールドリス】【異権の怪力】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】通常攻撃・フルールドリス4段目空中攻撃・フルールドリス3段目共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃風蝕効果の効果を直ちに1回発動できる。発動完了後、風蝕効果のスタック数が1スタック減少する。
【顕現】状態終了時、【異権の怪力】は解除される。

【フルールドリス】形態中、鉤縄を使用できず、かつ他の探索モジュールを使用すると【カルテジア】形態に戻る。【フルールドリス】は水上を歩行可能で、水上にいる時はスタミナを継続的に消費する。

変化・カルテジア
【フルールドリス】形態中、【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を使うと、一時的に【カルテジア】に変化する。
空中で発動可能。

変化・フルールドリス
【顕現】状態中であれば、【カルテジア】が共鳴解放を使う際、共鳴エネルギーを消費せずに再度【フルールドリス】に変化することができる。
空中で発動可能。

共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃
【フルールドリス】が120Ptの【決意】を所持時、共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴け共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃に代わる。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動すると、自身のHP上限の70%のHPを回復し、前方直線範囲内の目標に気動ダメージを与える。目標に命中時、目標に付く風蝕効果を全スタック消費してダメージを与える。目標に付く風蝕効果1スタックにつき、目標が受けるダメージが20%アップ、最大5スタック。
空中で発動可能。

Lv10
騎士の心からの祈りHP上限の16.93%*7
轟く潮風の嵐刃HP上限の33.85%*7
クールタイム-秒
共鳴エネルギー消費
協奏エネルギー獲得

変奏スキル:過ぎし潮のための剣

カルテジア・変奏スキル
気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果を2スタック付与する。同時に【異権の剣の影】を召喚する。
【異権の剣の影】は最大1本まで存在可能。
このダメージは風蝕効果ダメージとも見なされる。

フルールドリス・変奏スキル
前方に突進して敵を攻撃し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
このダメージは重撃とも見なされる。

Lv10
ダメージ
協奏エネルギー獲得

終奏スキル:風と潮の祝祷を聴け

チーム内の【カルテジア】および【フルールドリス】を除く登場キャラの、【異常効果】が付与されている目標への与ダメージに17.5%のダメージブースト。この効果は20秒間持続。

共鳴回路:荒れ狂う潮

【カルテジア】【フルールドリス】に変化した後、新しい戦闘形態になる:

通常攻撃・フルールドリス通常攻撃・カルテジア通常攻撃・フルールドリスに代わる。最大5段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。

空中攻撃・フルールドリス空中攻撃・カルテジア空中攻撃・フルールドリスに代わる。スタミナを消費し、空中で最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。

空中重撃・フルールドリス【フルールドリス】が空中状態の時に通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費して目標を攻撃、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
· 空中攻撃・フルールドリスのコンボ中に通常攻撃を長押しすることで、空中重撃・フルールドリスを発動できる。

重撃・フルールドリス重撃・カルテジア重撃・フルールドリスに代わる。剣意を集中させ、前方に突進して気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。

強化重撃・フルールドリス【重撃・フルールドリス】の発動中に通常攻撃を使うと、強化重撃・フルールドリスを発動し、後退しながら直線範囲内に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。

斬り上げ攻撃・フルールドリス【フルールドリス】が地上にいる時にジャンプを一回押しするとこのスキルを発動し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。以下の2つの操作時に、斬り上げ攻撃・フルールドリスを発動できる:
· 強化重撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。
· 通常攻撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。

回避反撃・フルールドリス回避反撃・カルテジア回避反撃・フルールドリスに代わる。回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルを発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・フルールドリス4段目を発動する。

共鳴スキル・剣に宿るは潮の心共鳴スキル・カルテジア共鳴スキル・剣に宿るは潮の心にに代わる。目標の位置に重力フィールドを召喚し、周囲の目標をその中心に牽引し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルは空中でも発動可能。

共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃共鳴スキル・剣に宿るは潮の心を発動後、一定時間内に再度共鳴スキルを使うと、巨大な剣の影を空中から落下させ、地上の目標に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。このスキルは空中でも発動可能。

Lv10
ダメージ
協奏エネルギー獲得

固有スキル

心もて織りなす祈り【カルテジア】が終奏スキルを発動後、チーム内の味方が受けるHP回復効果が20%アップ。漂泊者と同じチームに編成中の場合、漂泊者の中断耐性がさらにアップする。
風もて刻む侵食の痕目標に付いている【風蝕効果】1スタックにつき、【カルテジア】および【フルールドリス】が目標に与えるダメージが10%アップ、最大60%まで。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸運命により、冠を戴く
【フルールドリス】強化通常攻撃5段目空中攻撃2段目強化重撃2段目共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃が敵に命中した時、命中した全ての敵に、その中で最も高い風蝕効果のスタック数を記録し、付与する。

【カルテジア】【フルールドリス】風蝕効果が付いている敵を倒すと、10秒間の【専心】状態になる。【専心】状態中は倒した敵が持っていた風蝕効果の最大スタック数を維持し、次の攻撃時にそのスタック数を目標に付与する(付与できるスタック数は現在の風蝕効果のスタック数上限まで)。同時に【専心】状態は解除され、解除後、【専心】状態は1秒間のクールタイムに入る。

【フルールドリス】【決意】を30獲得するたび、クリティカルダメージが20%アップ。この効果は15秒間持続。効果スタック時に持続時間はリセットされず、【決意】が0になった時にこの効果も同時に解除される。
2凸風潮の律動を聴き、仇なす刃を砕く
【共鳴解放・フルールドリス】発動時、風蝕効果のスタック数上限が+3、次の一撃で命中した全ての敵に風蝕効果を3スタック付与し、目標の風蝕効果を直ちに1回発動させる。この発動では、風蝕効果のスタック数は消費されない。

【カルテジア】の通常攻撃のダメージ倍率が80%アップし、落下攻撃のダメージ倍率が300%アップ。
空中攻撃・カルテジア発動後、回収された【剣の影】の1種類につき、共鳴スキル・カルテジアのクールタイムが3秒短縮される。
3凸我が身を縛し、高塔に懸ける
【フルールドリス】空中攻撃・フルールドリス1段目強化重撃・フルールドリス通常攻撃・フルールドリス3段目が目標に風蝕効果を2スタック付与し、共鳴スキル・剣に宿るは潮の心が目標に風蝕効果を1スタック付与する。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃のダメージ倍率が100%アップ。
4凸救済のために、己が形を滅ぼす
チーム内全員が目標に虚滅効果斉爆効果騒光効果電磁効果結霜効果風蝕効果を付与した時、チーム内全員の全属性ダメージが20%アップ。この効果は20秒間持続。
5凸荒ぶる風から、希望を創り出す
【カルテジア】【フルールドリス】が戦闘不能に至るダメージを受けた時、そのダメージを無効化し、HP上限の10%を回復する。その後10秒間、被ダメージが80%軽減する。この効果は10分ごとに1回のみ発動可能。

共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けで消費するHPが、HP上限の25%に減少する。
6凸一筋の光を求め、自由へ駆け出す
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃発動後、命中した目標に風蝕効果をスタック数上限まで付与する。さらに【フルールドリス】は追加能力を獲得する:30秒間、チーム内の任意のキャラが最大スタックの風蝕効果の付いた敵に再度風蝕効果を付与した時、直ちに風蝕効果の効果を直ちに1回発動させる。
目標が受ける【フルールドリス】によるダメージが40%アップ。

育成素材

※ボス素材、フィールド素材は仮置きデータ?

モチーフ武器

定めを覆す荊冠
武器種:迅刀
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:33-412
HP:16.1-72.2%
自由の騎士の踊り
HP上限12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは通常攻撃発動後、目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する。さらに、目標に付与されている風蝕効果が2スタック以上の時、その目標への与ダメージに20/25/30/35/40%のダメージブースト
逆巻く海は騎士に運命の冠を授けようとした。しかし騎士は、その冠を己が剣へと宿したのだ。その冠が騎士を縛る枷とはならず、怒涛もまた騎士の歩みを止めることはできない。
※赤字は凸数による上昇値

引用元:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,410件)

  • ID: 01514186
    シャコンヌ必須でも良いんだけどフィールドに残り続けてBGM強制変更はマジでどうにかして欲しいよね
    ホロタクとかのコンテンツで場に居座り続けられるとそれだけで視聴的にも邪魔なのにBGMまで変えられてる中でフルードリスでヒーハーしたくないんだけど

  • ID: 6db99fbf
    セット販売しても売れればメーカ的には成功だしな
    それでセルラン上がるなら今後も目玉キャラはこういう調整になっていくんだろう

  • ID: d60bce11
    ナーフされようがセット売りにされようが結局キャラデザとモーション良すぎるから引くんよな

    1
    1
  • ID: 2608c192
    redditで投稿された修正内容がデマの可能性出てきたみたいね
    そっちのコメ欄で24時間以上経ったのに誰も擁護してないのは前代未聞みたいなコメントあって懐疑的になってる人もちらほらいるみたい
    まぁあくまでデマであるのも可能性の話だからホントの可能性も同じくらいあるだろうし確定情報出るまで座して待つのだ

    1
    0
  • ID: ae7781df
    ここでナーフだクソザコだ騒いでる人もどーせ実装されて使ってみたら「うおおお!かっけぇ!すげぇ!!!可愛い!!!つえぇええ!!!」ってなるんだからあんまり斜に構えない方がいい

    • ID: 14b75fb0
      サブアタだけどカンタレラも実装前はめちゃくちゃ弱いって叩かれまくってたけど、いざ実装されたら器用万能っていう評価で落ち着いてるしな
      特にコンシと組ませるキャラでオリエ使いたくない人とかめっちゃ重宝してるみたいやし

      • ID: c02ab700
        カンタレラとカルロッタ合わせて使ってるけど普通に大満足してる

  • ID: 3330cd90
    インフレはやめてね 性能バランスがマシな所が唯一の良いところなんだから

    5
    8
    • ID: b3aa9599
      いいとこ1つしかないゲームなんてやめちゃえば?
      おれは鳴潮の3dモデルはow最強だと思ってる

  • ID: b01b0841
    シャコンヌ必須にするナーフが来るなら、その手間に見合う火力になるだろうしそれでいいよね。
    シャコスルーした人は1.2凸して利便性上げれば良いし。 
    フルドリ形態の風蝕ダメ扱い攻撃付けて欲しいな

    3
    2
  • ID: 3937691f
    もうちょっと聖女時代のオートクレアみたいな見た目の剣が個人的に良かったな
    綺麗だけどなんだその木の枝は…

    5
    1
    • ID: ec0042ce
      それマジでそれなんだよ
      オートクレア実装で良かったべ
      けどこの魔法使いの杖みたいなの変形してちゃんと剣になってるっぽい画像あるんよね
      全く別物かもしれんけど

  • ID: 29c19ac3
    なんかシャコンヌが嫌がられてるように感じてる人多いけど、嫌なのはシャコンヌを使わせたいがためにカルテジアがナーフされるのが嫌なのよ。
    カルテジアがより強くなるからってんでシャコ引こうとしてんのに、実際はシャコいないとカルテジアまともに戦えません!wとか気持ちよくガチャ引けんわ。

    17
    1
  • ID: 291fff7d
    カルテジアパの無凸シャコンヌと完凸気動主ってそれぞれ何のエコーセットがいいんだろう

    1つ目はシャコバウンドレス気動主回光で安定感向上させるパターンでこれが一番無難?特にホロタクだと亀で使いやすそう
    2つ目はシャコバウンドレス気動主軽雲、もしくはその逆だけど、ダメージ比率低いサブアタ(しかもサポ用装備)に軽雲かけるメリット薄そう
    3つ目はシャコバウンドレス気動主グロリアス、もしくはその逆(凸込みの主要スキルのダメージ倍率的に気動主グロリアス?)で、ダメージ的には一番良さそうだけどダメージ比率低いサブアタの厳選するかてのと、グロリアスでも気動主は率厳しいから微妙そう(餅捨てたら本末転倒)

    結論、厳選できるならシャコバウンドレス気動主グロリアスで基本はシャコバウンドレス気動主回光って感じかな

  • ID: 9915b2e8
    普段使いカルロッタ長離が快適すぎて離れられないので、カルテジア期待したけど、ダメそうか、、、単体で完結して欲しい

    9
    4
    • ID: 5033e1bd
      そもそも異常効果付与してから殴って下さいみたいな失敗デザインが悪いんだよな
      カルテジアの調整が失敗してそうなら焦熱や消滅属性に逃げた方がいいかもしれん

      6
      2
  • ID: 780a394d
    2凸3凸の風蝕付与のスタック数を1に減らせばシャコンヌの価値はかなり上がるやろ

    3
    4
  • ID: 30ac8dec
    シャコンヌ必須度レベル上げてくるのはまぁわからんでもないしシャコンヌの性能にも文句は全く無いし強いじゃんとは思う
    だがそれだけにシャコンヌ自体のキャラの味つけの薄さと解放時のなんとも言い難い歌がこれを必須にしないでくれという気持ちを加速させる
    異常システム推してくならマジで音骸で付与できるやつか最低でもスケールダウンした星4出しといてくれとしか思えないね。売りたいからやらないんだろうけどもさ

    5
    9
  • ID: 8a717c36
    元々カルテジアは実装時か初回復刻時には完凸する気でいたからシャコンヌも餅まで引いたけど
    シャコンヌの必要性を増すためにカルテジアを単体では使いにくくするのは勘弁して欲しいわ
    普段使いだとボス格相手でもない限り単体運用が多くなるし

    4
    3
  • ID: dbbdc606
    みんな。ソシャゲは推しキャラを愛でるのが1番だからね、長続きのコツとして。
    強いから、とか見た目は好きとかそういう理由で引いても一時的なテンションで終わっちゃうから注意よ。
    シャコンヌとかはマジで要注意ね。今持ってるパーティで何とかなるなら絶対その方がいいからね。
    後、他の選択肢として、思い入れがあるキャラがいて、今後も強く使っていきたいならそのキャラを凸した方が満足するで。

    ちなみに私の推しはヤンヤンです。どうしようもないです。

    9
    5
  • ID: 91edef7f
    これナーフナーフ言われてるけど実際調整としか書かれてないんよな
    現状の数値で考えたら調整なんてナーフしかないんだけど、明日が楽しみだな

  • ID: 6f330576
    固有スキルもゴミ
    凸もゴミ

    シャコと漂白者依存の全く自由がないレビアタンの共鳴者

    5
    12
    • ID: 91edef7f
      固有スキル、他のキャラは自己強化なのにカルテジアは漂白者強化なのはいただけない
      そこだけは共感する

    • ID: 309233ae
      ほんとこれ
      カルテジアに必要なものがシャコンヌと漂白者に分割されてるから本来の使い方をするだけなのにPTが固定される編成自由度の低さが一番きつい
      結局こいつは鳴式の共鳴者
      オリエやエンブみたいなどうしようもない奴らにも手を差し伸べてくれる今汐様の懐の深さが沁みるわ

      9
      8
  • ID: 7e6863b2
    みんなシャコンヌ嫌がってるけど無凸餅なし(カデンツァ)だけでいいし無凸サポーターとしてはショアキよりも安くて完成度高いから毛嫌いしすぎだよ
    特に終奏爆速サポーターはどう見ても強い
    それよりカルテジアには漂白者で終奏必要なのが最悪

    7
    5
  • ID: 9915b2e8
    カルテジアがナーフされたと聞いたのですが、結構なナーフですか?
    シャコンヌ依存圧あるの嫌すぎるよ~

    3
    4
  • ID: 66ea25e8
    これから鳴潮を始めるんですがザンニーとカルテジアはどちらが強いですか?現時点での意見をお願いします

    1
    6
    • ID: 91edef7f
      カルテジアは実装されてないので使用感や強さはわかりませんね
      このゲームはほぼインフレ起きてないのでどのキャラでプレイしようが変わりません
      性能で引くと飽きますよ、好きな方を引きましょうね

      3
      5
    • ID: 37e3c752
      ガチャ期間が終わったザンニーとまだ実装前のカルテジアを比較するより、復刻ガチャから誰を引くかを検討した方が楽しめると思うぞ

  • ID: a5e033c7
    シャコンヌスルーした人が快適性求めて結局凸で解決しようとする事案が散見しそう
    上手いな運営。カルテジアをそうそう安々と目玉キャラにはしないか

    3
    3
    • ID: 91edef7f
      快適性で凸に逃げるんじゃなくて推しを強く使いたいから凸をするのでは?
      前提が間違ってるよ
      君がやってるゲームつまらなそうだね

      5
      27
      • ID: 37e3c752
        凸する理由もゲームの楽しみ方も人それぞれだろうに
        変に煽ってるけど何かイライラすることでもあった?

        10
        • ID: 91edef7f
          心配してくれてありがとうやで
          イライラしてるように見えたならごめんな

          19
    • ID: 176b6a1b
      それはそう
      シャコンヌが好きで引くならまだしも、それ以外は様子見でいいと思う

  • ID: cdf3cee8
    シャコンヌ餅なしと気道漂白者はカルテジアと組む場合、音骸セット何が良い??

    • ID: 8b2d1371
      餅の有り無し関係なくテジアが新ハーモニーでシャコがバウンドは確定で主人公は同じハーモニーのセット効果が重複しないらしいからたぶん軽雲とか回光とかのお好み

      1
      1
  • ID: c0ba1741
    セット売り前提の性能やめてほしい
    しかも相方が間抜けな歌を歌い続けるから余計に嫌だ

    17
    8
    • ID: 170bff1d
      セット売り前提では無いだろ。。。
      無くてもカルテジアとフルールドリスをスワップ変身したら問題なく回せるし、+シャコンヌ入ればdpsが上がる程度やん

      凹でも無いし言い過ぎ。運営はザンニーの事反省して性能改善してくれてるやん

      7
      25
      • ID: c4d90e2d
        もし風蝕スタック周りがしっかりナーフされたらシャコなし無凸だとカスみたいな火力のペチペチ殴りでスタック貯める儀式しなきゃならないから地獄だぞ
        しかもザンニーみたいな爆発力もないし

        6
        5
          • ID: 36e22229
            今のままなら問題ないけど、ナーフされて付与数が-1されたらかなりしんどい
            手軽に付与できる重撃もモーション長めだし

            9
            1
  • ID: 1b02769f
    ワンチャン、カルテジアの強化でシャコンヌが産廃になる可能性。あると思います

    4
    17
    • ID: 170bff1d
      運営としてもセット販売したいんだから絶対無い。これは断言出来る。

      上級クイックスワップすればdpsをカルテジアシャコンヌ編成と同等まで行くことはあるかもしれんが、編成レベルで超えることは近日はないしそう調整するだろ。企業なら

      16
      0
    • ID: c4d90e2d
      夢見過ぎ
      明らかにセット運用を見越して開発したキャラの唯一の存在意義を無くす調整をわざわざするとかそれこそありえん

      11
  • ID: b4ef8f3c
    シャコンヌ引いて欲しいがためにナーフするんなら糞ってレベルじゃないから違うと思いたい
    つか状態異常アタッカーとその状態異常を付与するキャラの流れになって欲しくないんだよなぁ
    新キャラのワクワク感がゼロになる

    6
    11
    • ID: ee5a6d01
      正式情報後ナーフならクソだけど表向き内部調整中の性能だからなぁ
      俺としては鼻歌をシャコンヌ初登場時の歌に変更してくれるだけでいいんだけど

      10
      1
  • ID: b2e0d21f
    ザンニーカルテジアフローヴァという金欠ラッシュも相まってシャコンヌの風当たり強すぎるな。
    確かにカルテジアとセットなのは否めないけど必須レベルでもないし、加えて割と万人受けしそうなビジュなのにここまで叩かれるって大変やな。

    20
    6
  • ID: 23464178
    シャコより漂白者縛りがウザすぎて凸したいみたいな感じかぁ
    次の国の気道ヒーラーを漂白者の上位互換として売りたい思惑が見みえるわ

    5
    1
  • ID: ee5a6d01
    騒光も持ってるお得キャラが風触カルテジアの最適にはならんと思うんだよな
    繋ぎくらいで考えてた方がいいんじゃない

    10
    • ID: 91975326
      シャコンヌは完成されてくれるくらい強いよ
      協奏最速クラス、ダメバフ、集敵、開放軽め、風蝕付与
      弱いのは漂白者挟まないと風蝕➕3に出来ないカルテジア
      このままじゃ漂白者シャコンヌ儀式したのに全て噛み合ってるザンニーファービー2人にDPSも負ける気がするわ
      ちょっとカルテジア使いにくくすぎる

      20
      7
      • ID: b2e0d21f
        風蝕上限上げる為だけに漂白者使いたくないんだよな。シャコンヌ居るとカルテジアパのハーモニー効果漂白者くんのだけ浮いてまうし。スカイ重複するようにするか、専用ハーモニー出してくれんかな
        シャコンヌ本当に使い易いし雑魚狩りもしやすくていいんだけど残念

        6
        6
  • ID: 91975326
    風蝕+3が漂白者終奏なのが使いにくすぎる
    カルテジア2凸してもフルールドリスに変身しないと意味ないからカルテジアで使いたいなら結局漂白者必要なのに協奏効率良くないから普段使い微妙
    これ凸でカルテジアモードで風蝕+3にしてもらわないと結局儀式必要でクソめんどくさいわ

    3
    2
      • ID: 91975326
        あれ解放あとにカルテジアにもどしても風蝕➕3されたままになるの?
        それならクソ強いな
        このキャラはカルテジアモードで風蝕➕3できるかにかかってるし、出来るならシャコンヌの協奏の早さは普段使いで別格になるな

        • ID: bec6d96f
          発動中じゃなくて変身解放発動時だから、顕現状態の12秒かそれ以上でカルテジアにも効果は反映するんじゃないかな
          もしくは短い制限時間だと完凸効果が腐るから30秒継続か、一回変身したら戦闘中は無限かどうかってところ

  • ID: da406193
    カルテジアが実装されるの楽しみにしてて、ちゃんと強そうだしシャコンヌも引いて一番強く使えるようにするぞって息巻いてたら本体が弱体みたいで激萎えや…倍率は流石に上がるんだよな?

    2
    6
  • ID: afa20643
    シャコンヌ餅まで確保できたから心置きなくカルテジア引けるわ

    8
    11
  • ID: 69b15fb2
    気道主のバウンドレススカイ発動できない問題は大した問題ではない気がする。
    例えば、ショアキ、カルテジアを固定としたときシャコンヌと気道主のバフはそれぞれ
    シャコンヌ:気道ダメージバフ39%(自前+バウンドレス)、風蝕ダメージブースト100%、気道耐性ダウン(10%無凸モチーフ)
    気道主:風蝕スタック増加+3、気道ブースト10%(無凸モチーフ)
    になるわけだ
    この内風蝕スタック増加はカルテジアの能力を踏まえるとダメージバフ30%と置き換えることもできるわけだし
    フルールドリス形態では攻撃自体に風蝕ダメージブーストが乗らないことを加味すると実はフルールドリス形態でのダメージはほとんど変わらないんじゃなかとも思う

    2
    1
    • ID: 274e00a3
      フィービーはセットの先出ししたけど単体アタッカーで完結していたからね
      主人公で行けるお手軽さもある
      そしてなぜが移動性能も持っている

  • ID: 40dbc58f
    マイナスから0に戻すようなシナジー売りは嫌われるってよく分かるね

    40
    2
  • ID: 9db283e6
    フルールドリスを、特に解放のダメージを上げるなら気動主人公なんだろうけど、
    ショアキと比較したときにどのぐらいのDPS差あるんだろ
    あと気動主人公のハーモニー、回光だと回復特化、バウンドだと15%バフだけど、
    シャコンヌにバウンドつけてる場合に、
    5セット効果は重複して30%なのか、1人分しか発動しないのか気になる

    1
    2
    • ID: c3410260
      気動主バウンドレス派の人は条件である風蝕付与をどうやってやるのかまず教えて欲しい
      ちなみに気動15%バフは重複しないらしいよ

      5
      1
      • ID: 72908154
        まぁ本人は変換しないと付与出来ないからバウンドレスの効果発動出来ないからね
        エタライと一緒で、

        《敵に(装備者が)【風蝕効果】を付与時〜》

        だから、シャコンヌ入れない&気動主にバウンドレス持たせるならフィービー入れる以外選択肢ないから、フィービー入れるんじゃないかと思う

        • ID: c3410260
          フィービー入れて変換するとか流石にそこまでアタオカではないと思うが
          どこから情報を得たか知らないが気動主はバウンドレスで思考停止してるのがちらほらいるよね
          最近の若者は読解力が低下してるというが、このリークまとめっていう一番情報を得られる場所でさえ書いてあることを理解できてない

          2
          11
  • ID: 104b886a
    よく分かってないのですが、カルテジアを共鳴開放ありきで使うなら単体で使えて、
    カルテジア形態多めで使いたいならシャコンヌが必須?
    ただカルテジアを凸すると単体でカルテジア形態で戦えるということですか?

    5
    2
  • ID: 37e3c752
    シャコンヌ引いたけどやっぱ歌きついな〜
    何もBGMまで変えなくてもいいのに

    20
    23
    • ID: b3aa9599
      口パク置き物の方が気持ち悪い
      まぁそもそも歌唄う以外の設置型ならよかっただけだけども吟遊詩人設定だからなー
      歌以外だと楽器設置とか?それでもbgm変わりそうw

      2
      2
  • ID: 21c5c72d
    気道主人公の音骸はバウンドスカイでええんかな?hp参照だから回光の攻撃力バフ無駄になるし

    1
    3
    • ID: 309233ae
      協奏回しは早いしフィールドならシャコンヌ終奏+6スタックで風蝕ダメ1回18,000出るのはなかなか強い

      けど6スタック貯めるには漂白者必要だし、漂白者外すならカルテジア凸してもフルールドリスにならないといけないからチグハグ感ある
      凸でカルテジア形態で6スタック貯めれるようになれば普段使い最高クラスになると思う

      8
      5
  • ID: 944e87b3
    どうせシャコンヌ引いたら餅も引きたくなるし噂の2凸もしたくなるんだろ

    2
    4
1 11

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次