【鳴潮】カンタレラの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.2リーク】

目次

更新履歴

2月22日 – ベータ2.2.0を投稿(一部機械翻訳)

カンタレラ

プロフィール

レア度★★★★★
属性消滅
武器増幅器
声優中原麻衣
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP92894171081811600
攻撃力32330373400
防御力9089310261100

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ

戦闘スタイル

  • 耐久・回復
  • 協奏効率
  • 通常攻撃ダメージ
  • 協調攻撃
  • 消滅ダメージブースト
  • 共鳴スキルダメージブースト

スキル性能

基本攻撃手段:虚像の陥落

通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。

重撃・浮き沈みの幻海
【トランス】を所持時、重撃浮き沈みの幻海に代わり、スタミナを消費して目標を攻撃し、消滅ダメージを与え、ミラージュ状態に入る。

空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。

回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。

Lv10
通常1段79.53%
通常2段36.44%*4
通常3段72.57%*2
重撃57.18%*2
浮き沈みの幻海53.05%*2
空中攻撃41.99%+62.99%
回避反撃53.01%*4
重撃&落下スタミナ20
空中攻撃スタミナ30

共鳴スキル:舞い踊る幽影

軽やかなワルツ
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。

混じり合う夢現
ミラージュ状態時、共鳴スキル混じり合う夢現に代わる。
それを発動すると、目標を攻撃して消滅ダメージを与え、目標にまどろみの夢を付与する。

まどろみの夢
目標の移動速度をダウン、6.5秒間持続。まどろみの夢が付与されている目標にダメージを与えると、まどろみの夢を消費して驚きの目覚めを1回発動し、消滅ダメージを与える。
チーム内の他のキャラが驚きの目覚めを発動させる場合、そのダメージ倍率が50%ダウン。

Lv10
軽やかなワルツダメージ73.60%*2
混じり合う夢現ダメージ111.20%*2
驚きの目覚めダメージ198.81%
軽やかなワルツクールタイム6秒
混じり合う夢現クールタイム12秒
協奏エネルギー獲得10

共鳴解放:海面の下

陥溺
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える他、チーム内全員にディフュージョンを付与する。
このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。

ディフュージョン
チーム内の登場キャラが目標にダメージを与えると、夢織りのクラゲが召喚され、協同攻撃で目標に消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。

·ダメージを与えるたびに、3匹の夢織りのクラゲが召喚される。夢織りのクラゲは最大21匹召喚可能、1秒ごとに最大1回現れる。
·この効果は30秒間持続。夢織りのクラゲの最大召喚数に達した場合、この効果は消える。

Lv10
陥溺ダメージ767.04%
ディフュージョンダメージ36.33%*21
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20

変奏スキル:遊弋

水撫で
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。

波追い
ミラージュ状態時、変奏スキル波追いに代わり、消滅ダメージを与える。

Lv10
水撫でダメージ50.26%*4
波追いダメージ21.16%*3+148.08%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:柔らかな触手

次の登場キャラに20%の消滅ダメージブースト、25%の共鳴スキルダメージブーストを付与する、14秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。

共鳴回路:虚実の間

ミラージュ状態
·通常攻撃が通常攻撃クラゲの幻に代わり、最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
·通常攻撃クラゲの幻が目標に命中時、1Ptの【トランス】を消費して1Ptの【トレマー】を獲得し、チーム内全員のHPを回復する。

·空中攻撃蠢く渦巻きに代わり、スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
·回避反撃が回避反撃掠める影に代わり、目標を攻撃して消滅ダメージを与える。

·ミラージュ状態は8秒間持続。
·全ての【トランス】を消費すると、ミラージュ状態は解除される。

共鳴スキル・五感ドレイン
ミラージュ状態時、3Ptの【トレマー】を所持している場合、共鳴スキル五感ドレインに代わる。
目標を攻撃して消滅ダメージを与え、目標にまどろみの夢を付与する他、チーム内全員のHPを回復する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。

溟海からの蘇り
変奏スキル発動後、チーム内のキャラが音骸スキルを発動時、5Ptの協奏エネルギーを獲得する。この効果は最大4回発動可能、25秒間持続。同名音骸はこの効果を1回のみ発動可能。

トランスの獲得方法
最大5Pt。
変奏スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。
通常攻撃3段目が目標に命中時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴スキル軽やかなワルツ発動時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴解放陥溺発動時、【トランス】を2Pt獲得。
自身が水中にいる時、5秒ごとに【トランス】を1Pt獲得。

トレマーの獲得方法
最大3Pt。
通常攻撃クラゲの幻が命中時、【トレマー】を1Pt獲得。

Lv10
クラゲの幻1段35.33%*3+19.43%*3
クラゲの幻2段62.93%*2+34.61%*2
クラゲの幻3段64.62%+64.62%
蠢く渦巻きダメージ41.99%+62.99%
五感ドレインダメージ214.50%*2
掠める影ダメージ75.09%*3
クラゲの幻HP回復量171+45.36%
五感ドレインHP回復量712+189.00%
蠢く渦巻きスタミナ消費30
ミラージュ状態持続時間8秒
五感ドレインクールタイム18秒
協奏エネルギー獲得10

固有スキル

HP回復効果が20%アップ。
音骸スキル発動時、自身の消滅ダメージが6%アップ、10秒間持続、最大2スタック。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸無限に広がる波の中で
共鳴スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。共鳴スキル軽やかなワルツ、共鳴スキル混じり合う夢現、共鳴スキル五感ドレインのダメージ倍率が-アップ。
2凸朦朧とした夢へ墜ちる
共鳴解放陥溺が目標にまどろみの夢を付与できるようになる。カンタレラが発動させる驚きの目覚めのダメージ倍率が245%アップ。
3凸深淵を見詰めて
共鳴解放陥溺のダメージ倍率が180%アップ。
4凸己の魂を見詰めるがごとし
ミラージュ状態では、HP回復効果が25%アップ。
5凸逆さの影に抱かれて
共鳴解放によって召喚する夢織りのクラゲの最大召喚数+5。
6凸墜ちて、墜ちて……もっと深き夢へと墜ちてゆく
通常攻撃クラゲの幻のダメージ倍率が65%アップ。共鳴解放陥溺発動後、目標の30%の防御力を無視、10秒間持続。

まどろみの夢は目標を1.2秒間停滞させ、その期間中に目標が攻撃を受けても、驚きの目覚めが発動しない。
まどろみの夢が最大持続時間に達すると、驚きの目覚めが1回発動し、消滅ダメージを与える。

育成素材

新週ボス素材

モチーフ武器

海的呢喃
武器種:増幅器
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:33 – 412
クリティカルダメージ:16.0% – 72.0%
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。変奏スキル発動後10秒以内に音骸スキルを使用すると、【柔らかな夢】を1層獲得。同名の音骸は1回のみ発動可能、最大3層。10秒間持続し、他のキャラクターに切り替えると効果は早期に終了する。

第1層:通常攻撃ダメージが40/50/60/70/80%アップ
第2層:対象の消滅属性耐性を10/12.5/15/17.5/20%無視
第3層:【柔らかな夢】が早期に終了すると、自身の通常攻撃ダメージが40/50/60/70/80%アップ、対象の消消滅属性耐性を10/12.5/15/17.5/20%無視。この効果は27秒間持続、自身に切り替えると効果は早期に終了する。
※赤字は凸数による上昇値

引用:encore.moe

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (111件)

  • ID: 4da5feaa
    決してキャラ下げする訳じゃ無いんだけど現状だと劇的に変わる明確な使い道が無いと言うか全然スルーでも良くないと思ってしまうけどどう思います?
    オリエ持っててガチ厳選できてる人がわざわざオリエ押し退けて編成する?って言われると微妙だしパッと思いつくのがオリエ未所持でカルロッタ用にスキルブースト欲しいってところ?

    13
    4
  • ID: c4a6062b
    終奏は1人固定なのか…
    フローヴァと相性いいらしいからフローヴァスワップ適正ない感じかなこれは

  • ID: 4672d9f3
    色々考えたけど現状だと今汐カンタレラショアキで安定かな?
    オリエ編成となんも変わらんね。
    オリエ持ってる人は将来性重視で引くしかないのかな?

    • ID: 3937691f
      回復もおまけってかんじ?協同目的でモルト育ててない折枝いない人や今後を見越しての人かな、もしくはキャラが好きだから引く

  • ID: 4672d9f3
    次の登場キャラにバフ配るのが地味にだるいんだよな。
    今汐との組み合わせで灯灯と併用できないのがなぁ。
    スワップ上手くやればなんとかならんか?

    • ID: 9edea842
      極端な話今汐がスキル打つ瞬間にブースト乗ってれば良いわけだから、カンタレラ終奏→今汐儀式→溜まったら灯灯にチェンジ→終奏→今汐スキルとかでダメージ出せる

      1
      4
  • ID: 3babfc2c
    結局この性能だとサブアタの枠にしかならんのが気になるわ
    メイン・サブアタ・ヒーラーの並びを壊してくれるキャラが欲しい

    • ID: 3937691f
      このゲームインフレを気にしまくって調整してるから枠を破壊するキャラは極力出さないようにしてそう
      どっかのゲームみたいに○○いれば他はいらんみたいな事にしたくないんじゃね?どのキャラにも役割をこなして必要とされるPTが作れるって印象

      12
      1
  • ID: bf6efb4a
    ·ダメージを与えるたびに、3匹の夢織りのクラゲが召喚される。夢織りのクラゲは最大21匹召喚可能、1秒ごとに最大1回現れる。

    これ1回で3匹ずつ出るから協同攻撃7回までしか出せないって認識で合ってるよね
    効果すぐ切れそうじゃない?

    • ID: 3937691f
      3匹が同時攻撃で協同1回分だとしたら7回換算になってしまうんかな?
      1匹がそれぞれの計算で一気に3回攻撃って事なら、すぐ終わるぶん今汐みたいに協同でゲージ貯めたいキャラはすぐ貯めれるって感じ、ではないんかな

      1
      2
  • ID: b840fb09
    餅武器の「変奏から入った場合に」の部分が厄介だなあ
    これあるせいで餅だとスワップ運用が厳しい
    耐性無視は強いけど変装から入る必要がある上でキャラチェン禁止っていう制約は結構重いと感じてしまう

  • ID: f7fe1a84
    誰も言及してないけど、折江今汐と組んで今汐酷使するのがええんちゃう?
    今汐のビーム自体はCT無くて、ビームじゃない方の強化スキルが10秒CTだから
    共同攻撃2属性で2×2×10秒、通常攻撃でも1×10秒で10秒なら今汐の回路は貯まるし
    毎回オリエとカンタレラの片方の終奏からビームってすれば毎回終奏乗ったMaxビームを10秒周期で撃てるって考えるとバチ強いんじゃない?と妄想してる

    1
    1
    • ID: 58657baf
      スタックためるのにもCTあるから協同攻撃は一人でいいし結局ショアキがいい

      • ID: ac919406
        コンシオリエショアキから
        コンシオリエカンタレラにできたら他にショアキ回せるし普通にアリな気もするがどうなんだこれ

    • ID: 4da5feaa
      と言うかモチーフがゴリゴリアタッカー武器だからサポーターやるなら強い弱い以前に要らないんよね
      凸効果もアタッカー効果多いしもうちょっと情報出ないと分からんキャラ

  • ID: 34e1ccf1
    変奏→スキル→解放(これでトランス4層)→ミラージュ入って強化通常3段(ここでトランス残るようにしないとミラージュ解除されて強化スキル打てなくなる)→強化スキル→強化通常1段→変奏
    上記ざっくりローテで総倍率約3000
    外部バフ無し餅無凸ヴェールのサブアタ運用で出せる火力だと上のローテでダメージ13〜15万くらいかな
    実戦だとオリエやインリンと比べて明らかに出場時間長い(スワップすると餅効果リセットされる)のが気になりそう

    • ID: 9672f7e2
      運営がロココ→カンタレラ→消滅スキルアタッカー
      で終奏回す想定してるならロココの終奏14秒だし割と居座るのかな
      居座るならもう少し出て欲しいが

      • ID: 855c8d9a
        居座り運用を強化するために凸が火力比重になってるのかもね
        終奏だけ使うなら無凸でいいよって感じかもしれん

  • ID: c4a6062b
    フローヴァ待機勢は引いた方が良さそうですかね?フローヴァの能力も音骸関係っぽいし

    0
    0
    • ID: 4da5feaa
      本職は風呂場専用のサポーター
      でオリエ持ってる人がわざわざオリエ抜いてカンタレラ入れるかってなったらまず無い
      なんで人によっては風呂場実装まで下手し倉庫番になる可能性も0ではないんだけど火力出せる微ヒーラーだから既存キャラと組ませて雑に使えるキャラではある
      それこそオリエいなくてカルロッタ強くしたい人は願ったりなキャラだし

    • ID: 98a7fd8e
      ただフローヴァは遠すぎて、性能が正しいか変わる可能性も大いにあるから「フローヴァの為だけ」はかなりリスクある

      • ID: 4da5feaa
        少なくとも6月くらいで公開されてるリーク最後のカルテジアだろうから実装されるとしてもそれ以降で秋以降な気がする
        そうなるとカンタレラ実装から半年経って復刻も来るし何より半年以上前から専用サポーター出すか?って大きな疑問があるんだよね

        • ID: 17224fcf
          折枝がそうじゃない?
          折枝実装1.2(8月半ば)でカルロッタ2.0(1月初め)で4.5ヶ月(3バージョン)
          カンタレラ実装2.2(3月終わり)でフローヴァが8月(2.5?)なら折枝+カルロッタの時と変わらない

          1
          1
          • ID: 4da5feaa
            オリエもカルロッタと一緒に復刻来てスターターセットやってたな
            なんなら長離もブラントと一緒に復刻だしワンチャン風呂場実装の時にカンタレラも復刻される可能性あるのか
            その時に2人引くくらいなら仮に倉庫番になっても今引いた方が楽ではあるのか

          • ID: 17224fcf
            倉庫番って言っても今汐と消滅漂泊者と丹瑾と長離とツバキと相性良いから
            完全には腐らないと思う

    • ID: c4a6062b
      みなさんご意見ありがとうございました。
      確かにフローヴァの実装時期が秋とかに来たら復刻も多少の前後はあっても概ね同時期にに来そうですね。ただあと10連で天井なので消滅主人公を強く使っていきたいので引こうと思います。すり抜けたら今回はご縁がなかったということで。参考になりました

  • ID: 4da5feaa
    モチーフのチグハグさだけが気になるけどサブアタ面を強くしたい人向けなのかな(サポーター運用するならまず要らない気がするが…)
    決して弱くは無いんだろうけど凸効果もゴリゴリなアタッカー効果だしなんか難しいキャラな気が

    1
    4
  • ID: ee25f380
    餅武器の第3層効果はスワップ非推奨かこれ?27秒持続のバフ効果を自身に切り替えたら早期終了ってことは。

    • ID: 17224fcf
      そう
      その上切り替えずに音骸召喚と共鳴スキルと共鳴解放打たなきゃだめ

      運営、クイックスワップ嫌ってるから仕方ない

      3
      2
      • ID: 3babfc2c
        もうこれからクイックスワップが盛り上がることはないだろうな
        旧キャラで楽しむしかない

        2
        4
        • ID: ed2b540d
          QS編成がメジャーになればなるほどカジュアルユーザーが離れるきっかけになりかねんから仕方ない部分はあるよ。某元ネタゲーと比べて鳴潮は戦闘アクションに力入れてるとはいえやはり根本はスマホガチャゲーだし、ユーザーの大部分はあまり複雑な戦闘は求めてないだろうから

          12
          1
        • ID: 3937691f
          いうて協奏貯めるためとかでこれからもちょくちょくスワップはするのでは
          今後全くでないなんてこともないだろうし、新しい戦闘の幅が広がったと思えば…

  • ID: 17224fcf
    共鳴スキルで回復出来るならヒーラー兼サポーターならショアキ餅、サブアタなら折枝餅で良さそう
    ロココと相性良いのも大きいからお願いだから通常攻撃アタッカーのまま実装してくれ

  • ID: c6dc5d05
    ブラントも回復があるサブアタだったから連続して似たロールがくることになるのかな
    今汐復刻からのフィービーがあったばかりだし今更か

    • ID: 17224fcf
      1.3では片方星4とはいえヒーラー二人実装したからね
      元々ヒーラー不足って言われてるゲームだし、ヒーラー連続でも売れると思ってるんじゃない?

      • ID: 3937691f
        そのためにショアキの復刻見送ってる可能性あるしね
        ヒラって言っても、ブラントとカンタレラはショアキヴェリビャクシほどガッツリ回復補助って感じよりサブアタ寄りだから完全には被ってないけども

  • ID: 18e5441c
    回復力低くない?
    ショアキ、ヴェリ、ビャクシほど回復向きではないか?

    0
    0
  • ID: 4da5feaa
    ヒーラーとして使うならモチーフが完全に腐るから引く意味無いんだけどヴェリーナやショアキみたいにコンスタントに回復ばら撒く純ヒーラーじゃないのが気になるんだよな
    オリエやインリンに気持ち程度の回復ついた「サブアタッカー」って考えの方が良いんだろうか

    9
    1
    • ID: 17224fcf
      回復足りないなら釉瑚、足りている(回避得意)ならロココか散華が良いってとこかな

    • ID: 3937691f
      回復量がでかいとかえって扱いにくい性能のアタッカーキャラが今後出てきたらちょうどいいのかもね

  • ID: 4da5feaa
    凸効果もモチーフも火力上昇が多いからヒーラー運用で本人のダメージ要らないよ、なら無凸無餅で完成されてない?

    • ID: 5b644cf1
      軽雲の予定。回避下手すぎる自分でもホロタク全部クリアできてるのは亀様のおかげと思ってる

      • ID: 3937691f
        カンタレラのモーション的に回避がちょっとプレイスキルいるっぽいもんな…

  • ID: 8a717c36
    ヒーラーとしての回復力はやっぱりショアキの方が高いんかな?
    まだ星5ヒーラーがヴェリーナしかいないから使い勝手が良くて回復量も多いヒーラー欲しいんだが
    カンタレラの回路説明見る感じ、ヒーラーとしての使い勝手は少し劣る感じなのかな?

    • ID: b840fb09
      性能的にはヒーラーに火力がくっついてるというよりサブアタに回復がくっついてる感じだからヴェリショアキとは別枠な感じがするなあ
      ヒーラーが欲しいなら特に癖もないショアキでいいと思うよ

      15
    • ID: 4da5feaa
      名前出して申し訳ないけど原のフリーナみたいな感じやな
      純粋に回復が欲しいならショアキどころかヴェリーナに劣るからヒーラー欲しいなら全然スルーでも良いしショアキ居ないなら絶対そっち優先
      本来は風呂場用のサポーターでそれまではコンシや消滅アタッカー(でもツバキは相性悪い)と使ってねってキャラ
      将来性を見据えて引いても良いし終奏でスキルバフ持ってるからカルロッタや長離(メイン型)とも使える

      11
      1
  • ID: ffac5716
    完凸効果が終奏しても効果が消えなければ最強ヒーラーになれるのか

    • ID: 66dc3d7f
      防御デバフじゃなくてあくまで防御無視だから、効果を受けられるキャラは本人だけだと思う

  • ID: 1039c74a
    性能だけで見たらカンタレラは引いておいた方がいいとおもいますか?後から評価が上がるタイプでしょうか?

    1
    5
    • ID: a66da2fb
      引いておいて損ないよ
      オリエの火力を若干下げてヒーラー性能を付け足し様なキャラ 
      スキルブーストもあるし基本的に相性悪いキャラいないんじゃないかな

    • ID: faa6345b
      今はコンシとの相性だけだけど
      後々に消滅スキルダメージアタッカー出るだろうね
      コンシ持ってたらありだけど初心者ならどこまで待てるかってのもあるからその人次第かな
      全体バフでキャラチェンしても持続するヴェリ系でないから該当アタッカーないときついと思う

    • ID: 13228551
      どうせ相性が一番いいキャラが出る頃には復刻してるから今の手持ちでどうかだけ考えればいいと思うよ
      もしくは見た目

      14
    • ID: 3babfc2c
      汎用ヒーラーとしてみたらヴェリーナにも負けそうな気がする
      終奏バフで差をつけると必然的に消滅スキルどっちかのアタッカーに縛られるしコンシカルロッタ持ちかつオリエなしの人とかが引くべきキャラじゃない?
      どうせ最強相性キャラがくるからそれ次第でしかないけど

  • ID: 5c34f7a5
    完凸効果がキャラ切り替えしても出るならくそ強くない?
    強過ぎるから対象はカンタレラのみな気がしてるが…

  • ID: 426693ea
    どういう使い道するキャラになるかな?
    割と普通にアタッカー?

    1
    2
  • ID: 87262328
    セレッシャルおもくそがち厳選とユウゴ入れて協同ビルドで趣味パ組んで遊びたいけどチュナレコ余裕なくて悲c

  • ID: 96abd9c7
    よく考えると武器の基礎攻撃力低すぎじゃないか?
    同じクリダメ72のラストダンスは500あるわけだし

  • ID: c2ba666d
    予告番組のチラ見せの時は見た目微妙に感じたけど実装モデリング最強に叡智だし絶対ひく!
    この前始めたばっかりだからツバキとショアキで見た目ドストライク3連発確保はキツすぎる!
    原と違って武器が抱き合わせとかすり抜けに悩む必要ないから鳴潮やっぱり最高だわ

    11
    16
  • ID: 16be713f
    クリダメ300くらいまでガチガチに厳選してセレッシャルヘカテーなら解放のクラゲ21発で六万数千くらいか
    同ステータスで沈日との差が1万程度だしクラゲじゃない解放部分とか強化スキルでその程度の差は埋まりそうだから今のところ沈日で良さそうな気はする

    • ID: 16be713f
      完凸の防御デバフ入れて計算しちゃってたら無凸だとセレッシャル5万ちょっとで沈日4万5000くらいだったわ
      セレッシャルは共同ダメが思ったより伸びないから攻撃バフ部分で交代後のキャラどれだけ伸びるかも考えないとダメか

  • ID: e5ec3ca3
    これ自前の音骸とクラゲで表に出てるキャラが合計10協奏エネルギー獲得できるのか?それともクラゲはカンタレラ側にカウントされるのか?

  • ID: 4348c51e
    先を見据えた調整とは思うけど、実装時点で餅武器の性能活かしきれないのは残念だな、と思う。

    2
    9
    • ID: 66dc3d7f
      カンタレラならフルで使える
      それ以外は1層バフくらいしか獲得できない

      11
      • ID: 4348c51e
        スキルと解放も音骸スキルとして扱われるの見落としてた、すまんな

  • ID: 4672d9f3
    ローテ計算してないから分からんけど合わせるなら今汐かツバキかな?
    割とダメージしっかりと出してきそうだからロココカンタレラしっかり育成したら元来のツバキパーティの火力超えるかも?

    • ID: faa6345b
      次のキャラのみだからバフにバフ重ねられないからショアキ達と比べるときつそうな気もするけど耐性デバフ次第では消滅染めパーティが完成するかもしれんね

      2
      3
  • ID: 66dc3d7f
    全体バフがあればモチ武器装備で消滅パに限りヴェリーナ枠で使えそうなんだけどなー

  • ID: c4692554
    餅武器417か…リナシータになってから587武器だすの露骨に渋ってるよね
    587とそれ以外の差が激しかったから差を無くそうという意思を感じる

    1
    5
    • ID: faa6345b
      デバフ部分が本体じゃね
      ヴェリに少しの火力ついてるのと、耐性デバフ付いてるのでは
      編成単位ではアタッカーの火力のばす後者の方が火力伸びるしこれで良いと思うけど

  • ID: df53e556
    新参者で見てもあまり分からないんですがツバキとの相性はどんな感じなんです?※ツバキ2凸モチ確保予定

    • ID: 4672d9f3
      ツバキの一日花って通常攻撃扱いだから共鳴スキルダメアップが腐るんだよね。
      今汐との併用が強そう。

  • ID: bf6efb4a
    サポとして割り切るなら回光か軽雲セットに奇バリ持たせたので良さそうか
    回路で協奏エネルギー貰えるのもポイント高い

  • ID: 76cdebf6
    折枝餅武器持ってるならそっち持たせても良さそうだな
    共同攻撃も通常ダメージ扱いみたいだし

    • ID: c3410260
      ブラントも気動漂泊者も似たようなポジで
      火力も出さないといけないヒーラーポジをどんどん出してくるな
      ヴェリーナを引退させたいんだろう

      5
      6
      • ID: c0f2ec3c
        ヴェリーナがスキルポン押し退場、新キャラたちが火力出しも兼ねる調整にして差別化しようとしてるってこっちは逆の印象受けたけどなー

        12
        • ID: 3babfc2c
          俺も同じ意見だわ
          むしろヴェリショアキの枠が特別なものになってる
          結局終奏バフが被る以上サブアタ増やしてもメインアタッカーの時間が減るだけだから必然的にそこの枠が固定なりそう

  • ID: 399352c8
    wave対応してる共同攻撃キャラ+全体回復か…この性能見せられちゃうとインリン使うのバカらしくなるな

    24
    1
  • ID: e3026da3
    なるほど
    やはりフローヴァは音骸召喚に重点を置いた性能になりそうだな
    これはフローヴァ待機勢は確保必須か

    7
    5
  • ID: ea991b43
    ハーモニーは消滅Pならミッドナイト、それ以外ならセレッシャルがいい感じなのかな?

    • ID: 76cdebf6
      どの程度共同攻撃発動できるかよくわからんけどセレアンに関しては軽雲でもそこまで差は出ない可能性もあるかな?
      折枝とかもPT単位で見れば軽雲とセレアンで劇的な火力差があるわけじゃなかったし

1 2

コメントする

目次