【鳴潮】オーガスタの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.6リーク】

更新履歴

8月1日 – ベータ2.6.1を投稿(日本語版テキスト)

8月6日 – モチーフ武器の性能記載(翻訳版)

8月7日 – ベータ2.6.3に更新

ステータス、戦闘スタイル、育成素材、料理を記載
一部倍率と5凸、6凸変更

8月16日 – ベータ2.6.5に更新

モチーフ武器の攻撃力とクリティカル率変更
2凸変更:クリ率&超過分クリダメアップ⇒クリダメアップ
6凸変更:電動ダメアップ⇒電動追加ダメージ

8月22日 – ベータ2.6.7に更新

共鳴スキルの倍率アップ178.93%*3⇒218.70%*3
共鳴解放 不滅の英魂を宿す一閃の発動時、他キャラ強制退場
モチーフ武器の攻撃力とクリティカル率がもとに戻る
2凸変更:クリ率&超過分クリダメアップ
6凸変更:クリ率超過のクリダメアップがさらに追加 追加ダメージ75%⇒100%

目次

オーガスタ

プロフィール

レア度★★★★★
属性電導
武器長刃
声優日笠陽子

基礎ステータス

LV1708090
HP8248362960610300
攻撃力37382431463
防御力9190310371112

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.20%アップクリティカル率2.80%アップ
攻撃力1.80%アップ攻撃力4.20%アップ
攻撃力1.80%アップ攻撃力4.20%アップ
クリティカル率1.20%アップクリティカル率2.80%アップ

戦闘スタイル

  • メインアタッカー
  • 重撃ダメージ
  • ダメージブースト

スキル性能

基本攻撃手段:狩人の剣技

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。

重撃・金鉄鳴らし
スタミナを消費して目標を攻撃し、電導ダメージを与える。このスキルを発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動する。

空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。

回避反撃
回避成功した直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃して電導ダメージを与える。

空中回避反撃
空中で回避成功した直後に通常攻撃を一回押しすると、スタミナを消費して落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。

重撃・閃く雷・バックステップ
【王の戦意】が満タン時、重撃・金鉄鳴らし重撃・閃く雷・バックステップに代わり、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。

·このスキルを発動した後の一定時間内に、通常攻撃を離し、または再度通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
·このスキルが中断された後の一定時間内に、地面から離れなければ、重撃・閃く雷・回転斬りを発動できる。

重撃・閃く雷・回転斬り
オーガスタが剣を振るって、回転しながら敵を斬り、電導ダメージを与える。

重撃・閃く雷・突き上げ
【王の戦意】が満タンの場合、ジャンプを一回押しすると、重撃・閃く雷・突き上げを発動し、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。

共鳴スキル・剣鋒を発動時、【王の戦意】が満タンの場合、共鳴スキルまたはジャンプを一回押しすると、重撃・閃く雷・突き上げを発動し、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。

重撃・金鉄鳴らし、または回避反撃・重撃・金鉄鳴らしを発動時、【王の戦意】が満タンの場合、一定時間内に通常攻撃を離し、または再度通常攻撃/ジャンプを一回押しすると、重撃・閃く雷・突き上げを発動し、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。

回避反撃・重撃・金鉄鳴らし
【王の戦意】が満タン時、回避反撃回避反撃・重撃・金鉄鳴らしに代わり、電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。

回避反撃・閃く雷・バックステップ
【王の威光】が満タン時、地面で回避に成功した直後に、通常攻撃を一回押しすると、回避反撃回避反撃・重撃・金鉄鳴らし回避反撃・閃く雷・バックステップに代わり、発動時電導ダメージを与える。このダメージが重撃ダメージと見なされる。

·このスキルを発動した後の一定時間内に、通常攻撃を離し、または再度通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
·このスキルが中断された後の一定時間内に、地面から離れなければ、重撃・閃く雷・回転斬りを発動できる。

【王の戦意】獲得方法
【王の戦意】の上限は100%。
·通常攻撃重撃・金鉄鳴らし空中攻撃共鳴スキル・剣鋒回避反撃回避反撃・重撃・金鉄鳴らしがダメージを与えた時、【王の戦意】を獲得。
·変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【王の戦意】を最大まで獲得。

Lv10
通常1段57.46%
通常2段67.00%*2
通常3段65.61%*3
通常4段64.63%*3
重撃・金鉄鳴らし46.39%*3
空中攻撃59.65%*2
回避反撃67.00%*2
空中回避反撃59.65%*2
重撃・閃く雷・バックステップ53.68%
重撃・閃く雷・回転斬り141.72%*3
重撃・閃く雷・突き上げ178.93%*2
回避反撃・重撃46.39%*3
回避反撃・閃く雷・バックステップ53.68%
重撃スタミナ20
空中攻撃スタミナ30

共鳴スキル:剣鋒

オーガスタがジャンプして斬り下げ、電導ダメージを与える。

Lv10
スキルダメージ218.70%*3
クールタイム15秒
協奏エネルギー獲得10

共鳴解放:煌めく征途

共鳴解放・折れぬ鋼の誓い
共鳴解放を一回押しして離すと、このスキルを発動できる。オーガスタが横から斬撃を発動し、電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。

共鳴解放・赫日の君臨
【威圧】が2スタック持つ場合、共鳴解放を長押しすると、共鳴解放・赫日の君臨を発動。共鳴解放・赫日の君臨の発動は共鳴エネルギーを消費せず、2スタックの【威圧】を消費する。

·共鳴解放・赫日の君臨を発動時、王のレルムを展開し、7秒間王に跪く時に入る。王に跪く時が持続する間、時間が一時的に停止され、登場キャラの切り替えができず、赫日の君臨・炎天赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃回避しか発動できない。空中にいる時、空中攻撃を発動できる。

·王に跪く時の持続期間中、通常攻撃を一回押し、または長押しすると、赫日の君臨・炎天を発動できる。さらに、スタミナを消費せずに水上を歩行可能。
·フィールド、コンテンツ、または機能とインタラクトする時、王に跪く時は強制終了され、かつ赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が自動で発動できない。

赫日の君臨・炎天
電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。赫日の君臨・炎天を9回発動後、通常攻撃または共鳴解放を一回押しすると、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃を発動。

赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃
電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が発動時、王に跪く時が解除される。発動終了後、【万民の願い、栄光の冠】がすべて消費され、かつチーム内のオーガスタ以外の登場キャラがすべて強制退場させられる。

·王に跪く時が終了時、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃は自動で発動される。
·王に跪く時発動中、共鳴解放を長押しすると、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃を即発動できる。

王のレルム
·王のレルムは30秒間持続。
·王のレルム発動中:チーム内キャラが変奏スキルを発動時、オーガスタの最大HPの5%+650分のシールドを獲得、スタック不可、10秒間持続。

【威圧】の獲得方法
【威圧】は最大2スタック。
·共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下を発動時、オーガスタが【威圧】を1スタック獲得。
·オーガスタの終奏スキル・不屈の戦歌の効果発動期間、次の登場キャラが終奏スキルを発動すると、オーガスタが【威圧】を1スタック獲得。

Lv10
折れぬ鋼の誓い32.99%*2+131.94%*3+32.99%*2+571.7%
赫日の君臨・炎天119.29%
赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃238.58%+894.65%+5.97%*10
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃クールタイム3秒

変奏スキル:灼ける黄金の進軍

電導ダメージを与える。

Lv10
スキルダメージ99.41%*2
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:不屈の戦歌

次の登場キャラが以下の効果を獲得、14秒間持続。他のキャラに切り替えると効果は消える:
·15%の全ダメージブーストを付与。
·終奏スキルを発動時、チーム内のオーガスタが【威圧】を1スタック、【万民の願い、栄光の冠】を1スタック獲得。

【万民の願い、栄光の冠】
電導ダメージが15%アップ、最大1スタック。共鳴解放・赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が発動終了後、自身の【万民の願い、栄光の冠】がすべて消える。

共鳴回路:余こそ太陽なり

共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃
【王の威光】が満タン時、オーガスタの共鳴スキル・剣鋒共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃に代わり、電導ダメージを与える。

·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。
·このスキルを発動中に中断されても、再度共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃を発動できる。
·このスキルを発動した後の一定時間内に中断されると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃が発動できる。
·空中で発動可能。

共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃
電導ダメージを与える。
·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下を発動できる。
·このスキルを発動中に中断されても、再度共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。

·このスキルを発動した後の一定時間内に中断されると、共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下が発動できる。
·空中でしか発動できない。

共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下
発動時【王の威光】をすべて消費し、電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
·このスキルを発動時、【威圧】を1スタック獲得。
·空中でしか発動できない。

回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃
【王の威光】が満タン時、地面で回避に成功した直後に共鳴スキルを一回押しし、または空中で回避に成功した直後に、通常攻撃あるいは共鳴スキルを一回押しすると、回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃を発動できる。発動時、電導ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動する。
·このスキルを発動した後の一定時間内に中断されると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。

【王の威光】の獲得方法
【王の威光】の上限は100%。

·基本攻撃共鳴スキル・剣鋒がダメージを与えた時、【王の威光】を獲得。
·変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【王の威光】を20%獲得。
·共鳴解放・折れぬ鋼の誓いを発動時、【王の威光】を10%獲得。

Lv10
無敗の炎陽・瞬撃139.17%*2
無敗の炎陽・躍撃222.67%+27.84%*2
無敗の炎陽・急降下86.59%+779.24%
空中回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃139.17%*2

固有スキル

栄光の加護 オーガスタがダメージを与えた時、最大HPの2.5%+350分のシールドを獲得、スタック不可、5秒間持続、0.5秒ごとに1回発動可能。
燃え盛る決意戦闘離脱状態から4秒後、オーガスタが以下の効果を獲得、4秒ごとに1回獲得可能:
·【威圧】が1スタック未満の場合、1スタックまで獲得。
·【万民の願い、栄光の冠】が最大まで獲得。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸焼け野原に、その身は砂塵に塗れる
【万民の願い、栄光の冠】の最大スタック数が2になる。オーガスタが変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【万民の願い、栄光の冠】を1スタック獲得可能。1スタックにつき、クリティカルダメージが追加で15%アップ。

共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下が中断されなくなる。
2凸殺戮の血煙に、その魂は浄められる
【万民の願い、栄光の冠】が追加効果を獲得:1スタックにつき、オーガスタのクリティカル率が20%アップ。クリティカル率が100%を超える場合、1%超過ごとにオーガスタのクリティカルダメージが2%増加し、最大でクリティカルダメージが100%アップする
3凸朽ちゆく世界に、その芯は研ぎ上げられる
以下のスキルのダメージ倍率が25%アップ:
·重撃・閃く雷・バックステップ重撃・閃く雷・回転斬り重撃・閃く雷・突き上げ
·共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下
·共鳴解放・赫日の君臨・炎天共鳴解放・赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃
4凸栄光の只中に、その道は孤独に定められる
変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、30秒間持続。
5凸荒ぶる潮に、その姿は揺るがず
固有スキル・栄光の加護で獲得するシールド値が50%アップ。
6凸まばゆい光に、その名は永遠に刻まれる
【万民の願い、栄光の冠】の最大スタック数が4になる。

オーガスタのクリティカル率が150%を超える場合、1%超過ごとにオーガスタのクリティカルダメージが2%アップ、最大でクリティカルダメージが50%アップする。

オーガスタが重撃・閃く雷・回転斬り重撃・閃く雷・突き上げを発動時、【万民の願い、栄光の冠】を2スタック獲得。ただしまばゆい光に、その名は永遠に刻まれるの効果によって1秒ごとに最大2層の【万民の願い、栄光の冠】しか獲得できない。

重撃・閃く雷・回転斬り重撃・閃く雷・突き上げを発動時、その場で追加で【雷霆の赫怒】を引き起こし、オーガスタの攻撃力100%分の電導ダメージを2回与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。

育成素材

オリジナル料理

スパイス際立つちぎりパン
チーム内全員の重撃ダメージが44%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。

モチーフ武器

雷霆を統べし王剣
武器種:長刃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:54 – 675
クリティカル率:2.7 – 12.2%
ケラウノス・プロミネンス
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。共鳴スキルまたは変奏スキルを発動時、重撃ダメージが20/25/30/35/40%アップ、15秒間持続。自身にシールドを獲得する時、重撃ダメージが目標の7.2/8.4/9.6/10.8/12%の防御力を無視する。この効果は0.5秒に1回発動可能、最大5スタック、7秒間持続。
雷が、彼女の古傷と弱さを焼き清めるだろう。血と砂の炉は、生まれ変わるための揺り籠。故に彼女は、塵の眠りから覚め、赫々たる太陽として君臨する。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (335件)

  • ID: 4660bf83
    4コスト:クリティカル率の場合
    素の5%+固有8%+武器12.2%ここに、メインクリティカル率22%
    音骸サブステ最小値の6.3%5箇所
    合計クリティカル率:78.7%になる

    音骸サブステ最大値の10.5%5箇所
    合計クリティカル率:99.7%になる

  • ID: c4692554
    ストーリーで得るであろうオーガスタの信頼とか大事な物をダシにしてケツ穴確定したい

    2
    3
  • ID: 313124b1
    強制退場って受けてたバフも切れるなんて事ないよな。ショアキでバフしてたのに退場した事によって解除後仕切り直しみたいな

    1
    2
  • ID: fde51df9
    シールドのことも考えると
    44111が最適解のような気がしてきた
    別記事で43311と比べて1割くらいDPS落ちるってあるけど
    今だとどうなんだろ?

    0
    4
  • ID: b2846433
    率12.2%ってかなり中途半端だから、ダメ24.4%にして欲しいところ
    これならショアキ無しでも4コス率にすれば、率ダメ75%/270%くらい持っていけるし

    0
    6
  • ID: d7325a2b
    無凸はクリ厳選がしんどくて凸ったらパワーありすぎて難しいな
    実際触ったらまたいつも通りに感想変わるかもしれんけど

    0
    3
  • ID: fde51df9
    これ無凸だとクリティカルの率もダメも低くて弱くね?
    凸前提の性能に見えるんだが

    10
    5
  • ID: 23872966
    2凸のために武器の会心率下げたのうんこやな
    凸してもヌルゲーすぎていみねーし厳選地獄になっただけやな

    5
    5
  • ID: 7210147c
    変更内容 ※完凸効果の文章めちゃくちゃなので省略
    ・スキル:倍率アッパー(90→110%)したが、ナーフされたCTは据え置き
    ・共鳴開放で、もともとフローヴァ等の連携攻撃キャラは使えなかったが、今回の更新で「かつチーム内のオーガスタ以外の登場キャラがすべて強制退場させられる。」という文が追加されたため仕様確定。
    ・短押し共鳴解放時に獲得できた「王の威光」が 40 %→10%にナーフ
    ・2凸の会心ダメアップが35 %→20 %にナーフ

    5
    3
    • ID: 1da69737
      ユーノいたらもちろんめちゃくちゃ強いがモルトフィーでも十分強い

      4
      1
  • ID: eed60442
    セレ鯖にいるやつでもなにかってやつなんであそこまで気持ち悪いんだ…

    1
    5
  • ID: bc187653
    2凸が元のつよいやつに戻って完凸さらにアッパーされた!?
    これは熱いね

    3
    3
    • ID: 81c18310
      なんかそれからまた弱くされたっぽいよ
      文章おかしかったしどんくらい弱なったかはまだわからんが

      3
      4
  • ID: 1e260e84
    塔は戦力過多だから廃墟適性だけ気になるわ
    解放アタッカーだしキツめ?

    1
    1
    • ID: a563f886
      1番強い解放が時止めのせいで敵を1ウェーブ分しか倒せないから適性あるとは言えんね。解放以外の攻撃でどんくらい削れるかにもよるけど、まぁ。。期待はできんかな。

      4
      1
  • ID: 18e5441c
    ユーノのほうが好みだから
    オーガスタは無凸、餅有り
    の予定だけど、武器のクリ率下がった場合でも
    43311が最適なのか?
    12%ダウンだと4をクリ率にしたほうがよさげだな

    1
    3
  • ID: fde51df9
    武器の性能が初期のクリ率低い方に戻るようだね
    クリ率とダメを両立したかったら2凸しろってことらしい。

    1
    4
1 4

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次