更新履歴
8月1日 – ベータ2.6.1を投稿(日本語版テキスト)
オーガスタ
プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 電導 |
武器 | 長刃 |
声優 | 日笠陽子 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | ||||
攻撃力 | ||||
防御力 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.20%アップ | クリティカル率2.80%アップ |
攻撃力1.80%アップ | 攻撃力4.20%アップ |
攻撃力1.80%アップ | 攻撃力4.20%アップ |
クリティカル率1.20%アップ | クリティカル率2.80%アップ |
戦闘スタイル
- –
スキル性能
基本攻撃手段:狩人の剣技
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。
重撃・金鉄鳴らし
スタミナを消費して目標を攻撃し、電導ダメージを与える。このスキルを発動した直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動する。
空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。
回避反撃
回避成功した直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃して電導ダメージを与える。
空中回避反撃
空中で回避成功した直後に通常攻撃を一回押しすると、スタミナを消費して落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。
重撃・閃く雷・バックステップ
【王の戦意】が満タン時、重撃・金鉄鳴らしが重撃・閃く雷・バックステップに代わり、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。
·このスキルを発動時、通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
·このスキルを発動した直後に、回避で中断し、通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
重撃・閃く雷・回転斬り
オーガスタが剣を振るって、回転しながら敵を斬り、電導ダメージを与える。
重撃・閃く雷・突き上げ
共鳴スキル・剣鋒を発動後、【王の戦意】が満タン時、一定時間内に共鳴スキルを一回押しすると、重撃・閃く雷・突き上げを発動し、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。
重撃・金鉄鳴らしを発動後、【王の戦意】が満タン時、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・突き上げを発動し、電導ダメージを与える。発動時、【王の戦意】をすべて消費する。
回避反撃・重撃・金鉄鳴らし
【王の戦意】が満タン時、回避反撃が回避反撃・重撃・金鉄鳴らしに代わり、電導ダメージを与える。
回避反撃・閃く雷・バックステップ
【王の威光】が満タン時、回避反撃と回避反撃・重撃・金鉄鳴らしが回避反撃・閃く雷・バックステップに代わり、電導ダメージを与える。このダメージが重撃ダメージと見なされる。
·このスキルを発動時、通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
·このスキルを発動した直後に、回避で中断し、通常攻撃を一回押しすると、重撃・閃く雷・回転斬りを発動する。
【王の戦意】獲得方法
【王の戦意】の上限は100%。
·通常攻撃、重撃・金鉄鳴らし、空中攻撃、共鳴スキル・剣鋒、回避反撃、回避反撃・重撃・金鉄鳴らしがダメージを与えた時、【王の戦意】を獲得。
·変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【王の戦意】を最大まで獲得。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 57.46% |
通常2段 | 67.00%*2 |
通常3段 | 65.61%*3 |
通常4段 | 64.63%*3 |
重撃 | 46.39%*3 |
空中攻撃 | 59.65%*2 |
回避反撃 | 67.00%*2 |
重撃スタミナ | 20 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:剣鋒
オーガスタがジャンプして斬り下げ、電導ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 170.62%*3 |
クールタイム | 8秒 |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
共鳴解放:煌めく征途
共鳴解放・折れぬ鋼の誓い
オーガスタが横から斬撃を発動し、電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
共鳴解放・赫日の君臨
【威圧】が2スタック持つ場合、共鳴解放・折れぬ鋼の誓いが共鳴解放・赫日の君臨に代わる。共鳴解放・赫日の君臨の発動は共鳴エネルギーを消費せず、2スタックの【威圧】を消費する。
·共鳴解放・赫日の君臨を発動時、王の領域を展開し、7秒間王に跪く時に入る。王に跪く時が持続する間、時間が一時的に停止され、登場キャラの切り替えができず、赫日の君臨・炎天、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃、回避しか発動できない。
·王に跪く時の持続期間中、通常攻撃が赫日の君臨・炎天に代わり、かつスタミナを消費せずに水上を歩行可能。
·フィールド、コンテンツ、または機能とインタラクトする時、王に跪く時は強制終了され、かつ赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が自動で発動できない。
赫日の君臨・炎天
電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。赫日の君臨・炎天を9回発動後、通常攻撃または共鳴解放を一回押しすると、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃を発動。
赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃
電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が発動時、王に跪く時が解除される。発動終了後、【万民の願い、栄光の冠】がすべて消費される。
·王に跪く時が終了時、赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃は自動で発動される。
王の領域
·王の領域が30秒間持続。
·王の領域展開中:チーム内キャラが変奏スキルを発動時、オーガスタの最大HPの5%+650分のシールドを獲得、スタック不可、10秒間持続。
【威圧】の獲得方法
【威圧】の上限は2スタック、永久に持続。
·共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下を発動時、オーガスタが【威圧】を1スタック獲得。
·オーガスタの終奏スキル・不屈の戦歌の効果発動期間、次の登場キャラが終奏スキルを発動すると、オーガスタが【威圧】を1スタック獲得。
Lv | 10 |
---|---|
折れぬ鋼の誓い | 29.83%*2+119.29%*3+29.83%*2+516.91% |
赫日の君臨 | 139.17% |
炎天 | 33.80%*3+25.35%*3+811.15%+25.35% |
折れぬ鋼の誓いクールタイム | 16秒 |
赫日の君臨クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル:灼ける黄金の進軍
電導ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 99.41%*2 |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:不屈の戦歌
次の登場キャラが以下の効果を獲得、14秒間持続。他のキャラに切り替えると効果は消える:
·15%の全ダメージブーストを付与。
·終奏スキルを発動時、チーム内のオーガスタが【威圧】を2スタック、【万民の願い、栄光の冠】を3スタック獲得。
【万民の願い、栄光の冠】
電導ダメージが15%アップ、最大1?スタック。共鳴解放・赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃が発動終了後、自身の【万民の願い、栄光の冠】がすべて消える。
共鳴回路:余こそ太陽なり
共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃
【王の威光】が満タン時、オーガスタの共鳴スキル・剣鋒が共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃に代わり、電導ダメージを与える。
·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。
·このスキルを発動中に回避で中断しても、再度共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃を発動できる。
·このスキルを発動した直後に回避で中断すると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃が発動できる。
·空中で発動可能。
共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃
電導ダメージを与える。
·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下を発動できる。
·このスキルを発動中に回避で中断しても、再度共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。
·このスキルを発動した直後に回避で中断すると、共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下が発動できる。
·空中で発動可能。
共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下
発動時【王の威光】をすべて消費し、電導ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
·このスキルを発動時、【威圧】を1スタック獲得。
·空中で発動可能。
空中回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃
【王の威光】が満タン時、空中で回避成功した直後に空中回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃を発動し、電導ダメージを与える。
·このスキルを発動時、通常攻撃または共鳴スキルを一回押しすると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動する。
·このスキルを発動した直後に、回避で中断すると、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃を発動できる。
【王の威光】の獲得方法
【王の威光】の上限は100%。
·共鳴解放・赫日の君臨・炎天、共鳴解放・赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃以外のオーガスタのスキルがダメージを与えた時、【王の威光】を獲得。
·変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【王の威光】を20%獲得。
·共鳴解放・折れぬ鋼の誓いを発動時、【王の威光】を30%獲得。
Lv | 10 |
---|---|
無敗の炎陽・瞬撃 | 139.17%*2 |
無敗の炎陽・躍撃 | 222.67%+27.84%*2 |
無敗の炎陽・急降下 | 43.30%*2+779.24% |
空中回避反撃・無敗の炎陽・瞬撃 | 99.41%+139.17%*2 |
固有スキル
栄光の加護 | オーガスタがダメージを与えた時、最大HPの2.5%+350分のシールドを獲得、スタック不可、5秒間持続、0.8秒ごとに1回発動可能。 |
燃え盛る決意 | 戦闘離脱状態から4秒後、オーガスタが以下の効果を獲得、4秒ごとに1回獲得可能: ·【威圧】が1スタック未満の場合、1スタックまで獲得。 ·【万民の願い、栄光の冠】が最大まで獲得。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 焼け野原に、その身は砂塵に塗れる |
【万民の願い、栄光の冠】の最大スタック数が2になる。オーガスタが変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、【万民の願い、栄光の冠】を1スタック獲得可能。1スタックにつき、クリティカルダメージが15%アップ。 共鳴スキル・無敗の炎陽・瞬撃、共鳴スキル・無敗の炎陽・躍撃、共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下が中断されなくなる。 | |
2凸 | 殺戮の血煙に、その魂は浄められる |
【万民の願い、栄光の冠】が追加効果を獲得:1スタックにつき、オーガスタのクリティカル率が20%アップ。クリティカル率が100%を上回る場合、その上回る1%につき、オーガスタのクリティカルダメージが2%アップ、最大100%アップ可能。 | |
3凸 | 朽ちゆく世界に、その芯は研ぎ上げられる |
以下のスキルのダメージ倍率が25%アップ: ·重撃・閃く雷・バックステップ、重撃・閃く雷・回転斬り、重撃・閃く雷・突き上げ。 ·共鳴スキル・無敗の炎陽・急降下。 ·共鳴解放・赫日の君臨・炎天、共鳴解放・赫日の君臨・不滅の英魂を宿す一閃。 | |
4凸 | 栄光の只中に、その道は孤独に定められる |
変奏スキル・灼ける黄金の進軍を発動時、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 | 荒ぶる潮に、その姿は揺るがず |
共鳴解放・折れぬ鋼の誓いのダメージ倍率が35%アップ。 | |
6凸 | まばゆい光に、その名は永遠に刻まれる |
【万民の願い、栄光の冠】の最大スタック数が4になる。オーガスタが重撃・閃く雷・回転斬り、重撃・閃く雷・突き上げを発動時、【万民の願い、栄光の冠】を1スタック獲得。1秒ごとにまばゆい光に、その名は永遠に刻まれるの効果によって【万民の願い、栄光の冠】を1スタック獲得可能。 |
育成素材
モチーフ武器
– |
武器種:長刃 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力: |
![]() |
コメント
コメント一覧 (68件)
ID: eed9e12b
モーションリークは木曜かな?
ID: 9db283e6
ソウリヨウ+インリン+ショアキーパーの3人パーティーよりも、
オーガスタ+ユーノの2人パーティーの方が火力出そうな気がしてきた。
現状凸アリなら、カルテジアが頭抜けて単騎最強だけど、それに並ぶキャラになりそう
ID: 85ea1b22
1、1ローテ目の威圧2スタックどんだけ時間かかるの問題
2、時止め中に敵はリポップするの問題
3、時止め中はブーストなどのバフは時間消費されないのか問題(これは大丈夫だと思うが)
初動遅くて火力出せる場面で敵が湧いてこないとなると塔も廃墟も絶望的な性能になりかねんぞ
ID: ef313762
ホロタク限定キャラと化すね
ID: 0951307a
時間停止ナーフくるだろうな
ID: e9962a53
ユーノ引かずに無凸で運用するとしたら編成はショアキモルトオーガスタって感じで良いのだろうか
ID: 0f3e7081
フローヴァ凸ったやつら涙目で草
ID: 03b142ff
フローヴァも凸ったけどオーガスタも凸るけど?
ID: c7ee5e43
鳴潮は敵にギミックがなさすぎる。だからアタッカーは汎用性あって2、3凸した限定アタッカーは何処でもいける、カルロッタが全て破壊みたいなたりしてた
それだとオーガスタ、ユーノみたいにサポーターやサブアタが汎用性低くなっていくのは今後も変わらないんじゃないか?鳴潮はこの路線で行くなら他ゲーよりアタッカーの実装比率下げてサポートの実装数増やした方が良いよ
他ゲーはサポーターは何処でもいけるがアタッカー使い分け、鳴潮はアタッカーどこでも行けてしまうからアタッカーバンバン出したって性能で引く人からしたら引く理由薄い
ID: d259e4e2
ギミックという名の持ち物検査はもうコリゴリだぜ
「サブアタッカーとかサポーターいたほうが全体のDPSが上がって早めに倒せる」
これだけでよくね
ID: 93c90b38
そのせいでコイツはコイツとしか組めないみたいなの連発されても嫌じゃね?ユーノがシールド獲得クリバフでオーガスタがダメ出すだけでシールドってあからさますぎで、そうなると両方いらないって人結構いるんじゃねーか?って思うがな
コンテンツクリアって意味では新しくオーガスタ必要な人も殆どいねーんじゃねーかと
何処でも何でも破壊出来るってのは「新キャラを引く楽しみ」ってのが少なくねーか?
ID: d259e4e2
推しなら完凸すれば大体単体完結するからあとは好きに組めばいいじゃん
ID: 66dc3d7f
凸するキャラって基本好きなキャラとか思い入れのあるキャラなわけで、その凸したキャラがギミックで気持ち良く使えなくなる方が個人的には嫌だな
戦闘が強みのゲームでそこに不自由さを出してどうするんだとは思う
プレイヤー有利のギミックだったとしても高難易度はそれ基準で調整されるから、結局持ち物検査みたいになるし
ID: 93c90b38
でもそれだとずっと同じ事やってるだけにしかならんくね?
ID: 66dc3d7f
自分は性能よりプレイスタイルを変えるためにキャラ引いてるから、やることは同じでもあまり退屈には感じないかな。ただそうでない人にとっては今のままでは味気なく感じるのも理解できる
根本にある問題はエンドコンテンツが簡単っていうことだろうから、ギミックボスを実装するっていうよりは塔や廃墟を難易度選択式にするのが良いんじゃないかなと思う
石報酬は批判の的になりやすいから今の難易度で全回収可能にして、高難易度では音骸素材とか週ボス素材とかを追加みたいな感じにすれば受け入れられやすい気はする
とはいえ無凸低凸で遊びたいって人もいるだろうから、そういった層にも配慮するなら先に凸のon/offが必要になるけど
アンケでここら辺良く書くけど、まあ難しいのかな
ID: 858d83f9
性能だけで引く人ってどういう価値観なんだろうか?
アクションゲーだからモーションが楽しいから引くって人は多いと思うけど。
某狩りゲーに例えると、武器が一種類増えるくらいの新鮮さがあるし。
あと破壊したくないのであれば凸しなければいいだけだし、キャラ多いと選択肢が増える。
攻撃頻度高い敵には回避反撃強いキャラぶつけるとか考えるのも楽しい。
直近だと虚無領域でキャラを使い分けるのが良かった。空中攻撃→今汐、ブラントとか
ユーノのシールド関連バフに関しては調整を待つしかない。
ID: 40dbc58f
なんでこんなぽっと出キャラが初期キャラのフローヴァ超えてるんだ?頭おかしいのか
ID: c717e420
頭おかしいのは一つの考えに縛られて盲目になって4んでったフローヴァだぞ
ID: bfd68a4c
オーガスタとユーノあからさまにセットで使えって性能してるけど、ストーリー上でも同じ立ち位置っぽいから全然受け入れられるな
関係ないキャラ同士にシナジー持たせるより全然良い
ID: 5a0098c5
シャコンヌさん?!
ID: c717e420
ストーリー関連あるキャラでパーティ組んでる方が使ってて楽しいから今後もこの流れになって欲しい
そうなると過去キャラ救済が難しくなりそうだけど
ID: 85ea1b22
出場時間どれくらいかかるかで変わるけど10秒ちょっとならフローヴァカンタレラでもめちゃくちゃ強く使えそうだな
1ローテのサブ火力で100万超えは出せるからオーガスタが100万出せれば200万オーバーでカルテジア超え
ダメブ15%は弱すぎだけど
ID: 050ac90d
一般(の中でも最強格?)の共鳴者がここまで盛られるってことは、歳主共鳴者と一般共鳴者の差ってそこまで無いのかな。
歳主共鳴者って実際どの辺に立ち位置なんやろか。原神みたいに一線を画した強さなのか、それともあくまで一般の共鳴者の延長線上なのか。
ID: e3026da3
時間停止できるなら今汐に組み込めよ
なんら融合と分離要素のないカルテジアといい
キャラ設定を大事にしてないから落ちぶれたんだぞクロゲ反省しろ
ID: fd801af1
歳主の共鳴者だから強い、って設定は鳴潮には無い
原神とは違い共鳴者は神では無く人間
強さはあくまで共鳴者本人の能力による
ID: 37655a56
ユーノがいれば更なる高みへ行けるけど、単騎で完結した性能ってのは良い調整だよね。精神的にガチャ引きやすくなるから今後の優良モデルケースとして浸透して欲しいな
ID: 47f68081
でもユーノの方が犠牲になってるからなー
ID: 37655a56
現状だとそうかもだけど、今後ユーノの重サポやバリア補助を前提とした気道メインアタッカーを出せるからね。そうすれば復刻でリバイバルもできるしありじゃない?
ID: 124469fa
終奏がヴェリーナと一緒か!?
って思ったけど、キャラ切替で消えるのと14秒しかないので差別化はまだできてるのか
ID: eba4fb66
1ローテ目の初動かなり遅くないと思ったけど塔なら変奏→折れぬ鋼の誓い発動で回路50%貯まるのか 通常攻撃での貯まり具合に期待
ID: 8d87c352
これ完凸まですれば、クリ率+80%も稼げるのか
100%超えた分はクリダメに転嫁されるのと、クリ率天井150%まで持っていけば、クリダメ+100%ってことね
素でクリ率70%まで盛れば、クリダメ天井までいける計算かな
これにユーノのシールドクリダメ領域バフ効果(素で60%。3凸で+120%)合わせれて、クリダメは凄いことになる(自己バフとユーノ領域バフで最大でクリダメ+220%)
恐らく、現状のフローヴァの余韻最大バフ時におけるクリダメ400%台を超えて、最終的にオーガスタはクリダメ500%超えてくる計算だわ
ID: 8d87c352
1凸のクリダメバフ含めるの忘れてた。ざっとクリダメ+280%か?
・自己バフ+100%
・1凸+60%
・ユーノバフ(+60%) ※3凸で+120%
—
合計(最大):+280%
ID: df82c5aa
ユーノ来るまでの代用最適編成だとモルトフィーかインリンどっちの方が良さそう?
ID: 4907dc08
どう考えてもモルトフィー
ID: 48a7a1f0
ザッと読んだだけの印象ではあるけど、、流石に強そうすぎる。。
ちょっと数字弄ってどうこうではないレベルの感じするぞい
カルテジアやフローヴァで、1年も経てばだいぶ変わったな〜と思ったばかりのはずなのに不思議だ
ID: 66e67954
どこぞのバイクおばさんに求められてた要素でワロタ
ちゃんとニーズが分かってて最高
ID: 70b4b546
戦士達の王って感じでカッコいいな
ID: f39eeea7
なんだこの今までのキャラの特徴を全部盛りました感は…
マジで王じゃないか
ID: 1bb6f761
見た目もかっこいいし、引くわしかねーわ!
ID: cec7ef05
フローヴァ完凸して満足しちゃったから千咲まで引けない
ID: 2c30c4c4
すまん
あまりにもマーヴィカすぎて引く気起きない
ID: 3937691f
ど、どこが…?
髪型と髪色だけで判断してない?
ID: b2c67b76
お、そうかそうか
そのまま原神だけやっててくれよなw
ID: 57ab8091
存在するだけでお前が邪魔
ID: 36baea62
言い過ぎw
ID: 7e2eeb05
バイクでブーブーしてようね☺️
ID: 3e2097a4
これ「折れぬ鋼の誓い」「赫日の君臨」「不滅の英魂を宿す一閃」の3つカットインあるってことで合ってるよね?オーガスタあまりにも豪華すぎんか
ID: 796c317c
さすが炎神様!
ID: 4c1b3dab
久々に完全に自己完結したキャラ来たな。
最近はセット売りの異常キャラに属性縛り気味のバッファーや最大出力を出すのに特定キャラを要求するとかばっかりでもうずっとこの路線で行くと思ってたから嬉しいな。
ID: 8318fcac
まぁユーノと組ませろって感じですね。そんなに石ないよぉ
ID: e20b54de
オーガスタ2凸 ユーノ無凸っでいいな
ID: d5a22bed
ザ・ワールド!
ID: 050ac90d
自己バフてんこ盛り、シールドも高頻度で貼れる、共鳴解放はエネルギーなしで発動可能かつ即撃ちで雑魚チラシも可能、時間停止できる、全ダメバフあり、倍率おかしい(さすがにナーフされる?)、派生攻撃パターンや行動保証も豊富、単騎性能バカ高い
ヤバいでしょこれ、さすがにやりすぎちゃうんか。
歳主共鳴者ならまだしも一般の無敗最強グラディエーターがこの性能は。
ID: a8e96919
【威圧】2スタックあると共鳴解放がアンロックされるキャラで、その獲得方法が大問題なんですよね。1つ目はオーガスタ自身がローテーションを組んで攻撃する方法で、これは問題ないでしょう。
2つ目の『次に入場するキャラが終奏スキルを発動すること』……これが最高にヤバい。オーガスタが散々暴れた後に2凸ヴェリーナで入場させると、4秒後にまたオーガスタが共鳴解放ぶっ放せてしまうんですよね。さすがに獲得量が2スタックから1スタックにナーフされると思うんですけど……。
ID: 66dc3d7f
一応25秒のCTがある
ID: 48d2a87f
フラクトシデスが警戒するぐらいだしオーガスタに関しては正体がシナリオの鍵になってるから歳主の共鳴者レベルだと思う
ID: ebc3ec0a
組織長がオーガスタ動いたから計画に変更が出るって言ってたくらいだしな
ID: 858d83f9
技派生多そうだし、終奏の噛み合いと動画のスワップ適正高そうな感じを見たら、長離みたいにどんなパーティ入れても活躍しそうだな。絶対操作してて楽しい。
ID: 186dba87
ユーノでシールド獲得時クリダメ配る領域展開してオーガスタの0.8秒ごとに1回発動可能なシールド獲得でクリダメバフガン載せしながら殴るって感じか
ID: faa6345b
終奏スキル:不屈の戦歌
次の登場キャラが以下の効果を獲得、14秒間持続。他のキャラに切り替えると効果は消える:15%の全ダメージブーストを付与。
あらら、意外にもバフあるのね、しかも属性縛りなしだから面白そう
ID: 82e04c6f
7秒タイムストップって次の敵湧いてこないみたいな面倒臭さありそう
ID: 67c955e9
奇想の時止めのやつね
あれのせいで時止め使えないから調整して欲しいわ
ID: 9503721c
2凸バケモンでは
ID: e7252bd4
これ数値がナーフされたとしても元々のスキルがやばいだろこれ
ID: a8e96919
単発で1000%の倍率を超えるスキルはなさそうだけど、本人自身がクリ率・クリダメ・電導ダメてんこ盛りな上にシールド貼りまくれるので攻防に死角がない。あと、フローヴァと同じく実質共鳴エネルギー0で共鳴解放ぶっぱできるということかな。
・・・強い
ID: a06ec6e1
2凸って完凸してないと弱い?
ID: 66dc3d7f
2凸時点でクリ率40%クリダメ30%だから十分強いと思う
50%まで率超過できるから、厳選も楽になりそう
ID: 186dba87
シールド自分と味方につけるメインDPSで停滞持ちとかホロタクやばそう