Ver2.5リーク情報まとめ ベータ版
変更の可能性有。ネタバレ防止のためキャラ武器・システム・一部イベントのみ。
目次
新キャラクター/武器
☆5キャラ:フローヴァ(消滅)

☆5武器:幽冥の忘憂曲(増幅器)

あわせて読みたい


【鳴潮】フローヴァの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.5リーク】
更新履歴 6月26日 – ベータ2.5.1を投稿(日本語版テキスト)6月28日 – ベータ2.5.3に更新-全体的に変更。中断耐性獲得など使用感向上。 フローヴァ プロフィール レア度…
暫定ガチャスケジュール
前半:フローヴァ&ロココ 桃折、灯灯、淵武
後半:カンタレラ&ブラント 丹瑾、モルトフィー、秧秧
新キャラプレイ動画
フローヴァの各種モーションは別記事に掲載。
あわせて読みたい


【鳴潮】フローヴァのプレイ動画まとめ【Ver2.5リーク】
フローヴァのプレイ動画 戦闘 Phrolova Gameplay via JinhsiLeaks byu/IceKreamSupreme inWutheringWavesLeaks 共鳴解放の顔アップは笑顔と悲しみの2種類がある メニュ…
追加要素
新エリア:セブンヒルズにマップ追加?

エコーセット&音骸の追加
新たに3セット効果の消滅ハーモニーと音骸が追加
あわせて読みたい


【鳴潮】2.5追加エコーセットについて⇒3セット効果がきた!?【リーク/海外の反応】
New echo Set and Nightmare Hecate. byu/Death200X inWutheringWavesLeaks 2.5追加エコー ハーモニー効果:失序彼岸の夢 3セット:チーム内の共鳴者が音骸スキルを使用…
テーマイベント

フローヴァと音骸テーマパーク経営シミュレーション
シーベッド映画祭

ストーリー追加?
QOL

- チームプリセットが5⇒10に増加
- シャコンヌの解放BGMにミュート機能追加。フローヴァも
- エコー整理改善:条件指定での一括ロック、一括廃棄
New Echo Manager via JinhsiLeaks
byu/Ofanaht inWutheringWavesLeaks
逆境深塔
※敵HPは表示されてる数値より多くなります
ID25:7/21~8/18 ※2.5は7/24~予定
残響の塔
- 敵の焦熱耐性が10%ダウン
- キャラが変奏スキルを発動時、自身の攻撃力が1秒ごとに5%アップ、最大4スタック。4スタックに達した時、自身の焦熱ダメージが40%アップ。キャラを切り替えると全ての効果は消える。

深境の塔
- 敵の消滅耐性と回折耐性が10%ダウン、敵の凝縮耐性と電導耐性が10%アップ。
- キャラが音骸スキルを発動時、自身のダメージが15%アップ、最大2スタック。同一キャラの同名音骸スキルはこの効果を重複して発動できない。2スタックに達した時、ダメージを与えると、広範囲攻撃を追加で発動し、800%の消滅ダメージを与える。10秒ごとに最大1回発動可能。

反響の塔
- 敵の気動耐性が10%ダウン。
- キャラの攻撃力が20%アップ。敵に【風蝕効果】を付与する時、チーム内登場キャラのクリティカルダメージが40%アップ、6秒間持続。

ID26:8/18~9/15
残響の塔
- 敵の凝縮耐性が10%ダウン。
- キャラが変奏スキルを発動時、自身の攻撃力が1秒ごとに5%アップ、最大4スタック。4スタックに達した時、自身の共鳴スキルダメージが40%アップ。キャラを切り替えると全ての効果は消える。

深境の塔
- 推奨属性:消滅、雷導
- ?
- ?

反響の塔
- 敵の焦熱耐性が10%ダウン
- 焦熱ダメージが25%アップ。キャラの変奏スキルがダメージを与える時、広範囲攻撃を追加で発動し、1500%の焦熱ダメージを与える。10秒ごとに最大1回発動可能。

コメント
コメント一覧 (36件)
ID: 7433676f
チームセット追加あつ〜
ID: df82c5aa
シーベットの女の子やっぱり千咲なんかな?
ID: ea314058
個人の意見で申し訳ないけどブラントとロココ入れ替わってしないかな?
課金に限度があるからフローヴァ→カンタレラ→ロココの順番で引きたいけど、流石に無理か…….
ID: 46b2038b
リークサイトなのにネタバレ防止する意味があるのか……?
ID: a83f30ee
ガチャのネタバレは歓迎するけれどストーリーのネタバレは嫌って人もおるからな
ID: 93613ff4
チュナ削除は?
ID: c119afad
いまさら無理じゃね?せめてレコードでレベルあげると同時にチュナも使ってほしい。あそこ操作回数多すぎる
ID: 845a478c
育成失敗した音骸を合成したら今よりもチュナの消費量ヤバくなるけどええんか?w
ID: c119afad
すみません、どういうことかわからないけど、レコード使ってレベル5あげてチュナ10個使ってステータス一つあける作業を今はいちいち別でやってるけど、同時に消化してくれってことなんですが、消化量かわらないですよ?
ID: 0845476e
別ゲーの例えで悪いが原神みたいにレベル上げるだけでサブオプついてく感じにしてくれってことだよね
サブオプ確認は上げるレベル調整すればいいだけだから確かにそれはそう
ID: 39c41b53
やはり復刻だけで2.5後半耐える気か
期間短縮しないの?
ID: 1b02769f
とうとうシャコンヌミュート来るのか、、w
ID: 4f697ed8
今回鳴潮に追加させるイベントの詳しい内容はわからんけどパニグレにも似たようなのがあるからなぁ文句はないな。てか思っていたよりカードゲーム評価高いな
ID: 71400980
文句言うならやんな、やるなら黙ってやれ
ID: 845a478c
有名なゲーム(ポケモン ドラクエ FF)ってどれもカジノあって楽しいんだけど鳴潮もカジノ作ってくれないかなぁ 規制でむりなのかな
ID: 0951307a
カードとか経営に賛成の人っているの?鳴潮なんて特にアクションが良すぎるんだからそれを求めてる人が大多数だと思ってるんだけど、、
ID: b7d8552a
どういうコンテンツが欲しいんじゃ 詳しく聞かせておくれ
昔格ゲーという殴り合うだけのゲームがあってなぁ どんなに楽しくても殴り合うことしかしない為みんな飽きてやめてオンラインなのに釣れる相手は見知った相手ばかりで村ゲーと言われるようになった
戦闘が素晴らしいゲームだからと戦闘だけイベントしてたら楽しいが苦行に変わるんや
ID: 76cdebf6
完全に同意
アクションゲーである以上戦闘コンテンツがメインであるべきと思うけど、それだけだとそれはそれで飽きるから息抜きになるようなイベントは出すべき
個人的には今は良い感じのバランスだと思う
今回のカードゲームもイベントの割に出来良かったし
ID: e7252bd4
釣りイベやらカードゲームやらすごろくやら不評だとしても何かそのゲームの中で目新しいコンテンツを定期的に出すのは つまんね戦闘だけでいい→戦闘飽きてきたなカードやるか→やっぱつまんね戦闘やるわ のサイクルができるから結果的に飽きがきにくくなるよね
ID: 59aad404
飽きさせないために戦闘以外のコンテンツを追加するの自体は良いんだけど、ミニゲームの場合は必要な時間を短くするか開催頻度を半分くらいに下げてまずはアクションコンテンツの濃度を上げてほしい。
もし恒常的な戦闘コンテンツが現状よりもっと多い状態になってるのであれば、そこに追加として今みたいな頻度でのミニゲーム追加はあり。
ID: a2d46b4c
格ゲーの例えは頭悪すぎるわ
ID: 0951307a
パッと思いつくのはタイムアタックとかしてランキングだったり時間制限内で無限に湧き出る音骸をどれくらい狩れるかとかかな。完全に自分主体で考えてましたわ、戦闘だけだと飽きる人もいるからしょうが無いのね
ID: be70a708
流石に原神みたいにミニゲームイベントばっかりだと嫌だけど、適度にイベントとかで戦闘以外のコンテンツがあるのは良いと思う。1.3の相里のイベントとか個人的には結構好きだった。
ID: d1f742f1
ネタバレにはならないと思うので、何のストーリーが追加とかは書いていただけないでしょうか。
ID: 5e0b15f4
チームスロット追加うれしい
ID: 77b9ae40
チリンちゃん可愛いねチュッチュペロペロ♡
ID: 62aa0c58
テーマイベントに戦闘求める人はなんなんだ?
イベントストーリーあるものと戦闘ごっちゃにされても面倒なだけや
今verの虚無領域みたいに単品の戦闘イベント用意される方がいい
ID: 805e78a7
むしろ期間限定イベントにストーリーを入れるなと言いたい
これのせいで最近始めた人は相里要のキャラスト見れないんだろ?
ID: 02f1d09e
最近のストーリー付きイベントは大体常設になってねぇか?
新規のために月追祭復刻はすべきなのはそう
ID: 424f6355
カードゲームの次は経営シミュレーションゲームって……えぇ……アクションさせないと人が離れてっちゃうよぉー
ID: c46bf88d
ほんとなにやってんだろね。マップも追加より
イベント密度濃くしてほしいわ
ID: 66dc3d7f
テーマイベントはそれなりのボリュームが必要だから、psや凸状況で消化速度に差が出る戦闘系は不向きなんじゃない?
迷いの夢路も戦闘系ではあるけどキャラは固定だったし
個人的にストーリー進行の合間に戦闘を挟む方式のイベントはあんまり好きじゃないから、小さくてもいいから戦闘特化のイベントにして欲しい
ID: 40dbc58f
この手のゲーム絶対カードゲームとか経営シミュレーションとかぶち込んでくるけど業界内で決まりでもあるの?
ID: 2ee807bc
TCG作りたいけど例えばシャドバとかハースストーンに勝てるわけないからミニゲームとして実装してるんじゃないの?
誰得コラボが開発の趣味なのと同じだと思う
ID: 199413c5
安定して人が増えたら無料テスターとして社員の実力アップのためにいろんなゲーム作ってベータテスターさせるのが中国のお決まりの流れだからね
そのうち某ゲームみたいになってくよ
ID: 79fb6180
某ゲームというかどのゲームにも違うゲーム要素を取り入れたイベントあるやろw買い切りゲームにもあるんだから。