更新履歴
4月4日-ベータ2.3.1を投稿(機械翻訳&倍率不明の仮置き)
4月11日-ベータ2.3.2に更新(日本語版テキスト)
ザンニー
プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 回折 |
武器 | 手甲 |
声優 | 上田瞳 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 862 | 8747 | 10049 | 10775 |
攻撃力 | 35 | 361 | 408 | 438 |
防御力 | 93 | 923 | 1060 | 1137 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- 重撃ダメージ
- 回折ダメージブースト
- 騒光効果
スキル性能
基本攻撃手段:無言の交渉
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。通常攻撃3段目を発動後、適切なタイミングで通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃ブレイクスルーを発動し、さらに通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃4段目を発動する。
通常攻撃3段目を発動後に通常攻撃4段目を発動していない場合、一定時間内に回避をした後で通常攻撃を一回押しすると通常攻撃4段目を発動する。
重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 58.85% |
通常2段 | 79.53% |
通常3段 | 42.42%*3 |
通常4段 | 67.60%*4 |
ブレイクスルー | 61.50%+17.58%*7 |
重撃 | 41.08%*4 |
空中攻撃 | 104.98% |
回避反撃 | 74.23%*3 |
重撃スタミナ | 20 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:眠らぬ守り人
標準防衛対策
共鳴スキルを長押しすると、ガード状態に入り、離すと目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃迅速制圧を発動し、回折ダメージを与える他、目標の行動速度をダウン。
ガード期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、共鳴スキルジャストカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
危機管理対策
【リダンダントエナジー】満タン時、かつザンニーが灼焔モードになっていない場合、共鳴スキルは共鳴スキル危機管理対策に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態に入る。ガードの構え状態期間中にボタンを離すか、最大持続時間になると、【リダンダントエナジー】を全て消費し、共鳴スキル一点集中制圧を発動し、回折ダメージを与える。
ガードの構え期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【リダンダントエナジー】を全て消費し共鳴スキルブレイクカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
共鳴スキル一点集中制圧または共鳴スキルブレイクカウンターを発動時、命中した目標に1スタックの【烈日の残光】を付与し、【焔光】を獲得する。そして、斬棘効果を獲得する。
斬棘
自身が直接与えた【騒光効果】のダメージに2のダメージブーストが付く。
Lv | 10 |
---|---|
標準防衛対策ダメージ | 63.94% |
ジャストカウンターダメージ | 61.00%+121.99% |
一点集中制圧ダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
ブレイクカウンターダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
迅速制圧クールタイム | 5秒 |
協奏エネルギー獲得 | 5~10 |
斬棘状態持続時間 | 14秒 |
共鳴解放:夜が明ける頃
リバーン
回折ダメージを与え、灼焔モードに入る。【焔光】の上限は100Ptから150Ptまでアップし、直ちに【焔光】を50Pt獲得する。灼焔モード期間中、通常攻撃の倍率がアップ。
終焉が訪れる頃
灼焔モード期間中、【焔光】が30Pt以下の場合、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
灼焔モードが8秒間持続後でも、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
共鳴解放終焉が訪れる頃を発動すると、回折ダメージを与え、灼焔モードが解除される。
Lv | 10 |
---|---|
リバーンダメージ | 318.52% |
終焉が訪れる頃ダメージ | 191.12%+1082.96% |
通常攻撃倍率アップ | 25% |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
リバーン協奏エネルギー獲得 | 20 |
終焉が訪れる頃協奏エネルギー獲得 | 10 |
灼焔モード持続時間 | 20秒 |
変奏スキル:即時執行
目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | 24.24%*5+80.80% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:来る日の道標
目標に合計150%倍率の回折ダメージを与え、目標に付与されている【烈日の残光】を全て解除する。目標がダメージを受ける前に付与された【烈日の残光】の1スタックにつき、このダメージが10%アップ。このダメージは同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
自身を除き、チーム内キャラが【烈日の残光】の付与された目標に与える回折ダメージに20%のダメージブーストを付ける、20秒間持続。
共鳴回路:長夜の明け時
烈日の残光
ザンニーがチーム内に編入され、チーム内キャラが目標に【騒光効果】を付与する時、全てのスタックのダメージが直ちに発動される他、同じスタック数の【烈日の残光】に転換する。
転換するたびに、ザンニーは転換したスタック数に応じて【焔光】を獲得する。【烈日の残光】は【騒光効果】のスタックと見なされ、「エターナル・ライト」のハーモニー効果が発動される。
共鳴スキル・闇を照らす光
ザンニーが灼焔モード期間中、回折ダメージを与える重斬り・暁、重斬り・夜明け、重斬り・長夜が発動できるようになる、このダメージは重撃ダメージと見なされ、同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
【焔光】が60Pt以上の場合、共鳴スキル標準防衛対策が共鳴スキル闇を照らす光に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態になる。ガードの構え状態中にボタンを離すと、【焔光】を消費して重斬り・暁が発動される。
ガードの構え状態中にダメージを受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【焔光】を消費して重斬り・閃裂が発動される他、目標を停滞させ、共振度を追加で6削る。
ガードの構えが最大持続時間になると、重斬り・長夜が発動される。発動時、ザンニーの【焔光】を最大30Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
【焔光】が10%Pt以上の場合、通常攻撃は重斬り・暁に代わる。
重斬り・暁を発動後、通常攻撃は重斬り・夜明けに代わる。【焔光】を消費して重斬り・夜明けが発動できる。
重斬り・夜明けを発動後、通常攻撃は重斬り・長夜に代わる。発動時、ザンニーの【焔光】を最大2Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
回避成功後、通常攻撃が重斬り・長夜に代わっていない場合、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、【焔光】を消費して重斬り・閃裂を発動する。
エクセスエナジー獲得方法
【リダンダントエナジー】最大30%Pt。
基本攻撃が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
変奏スキル即時執行が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキル標準防衛対策を発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキルジャストカウンターを発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
焔光獲得方法
灼焔モードになっていない場合、【焔光】の上限は40Pt、灼焔モード時、【焔光】の上限は{7}Pt。
共鳴スキル危機管理対策を発動後、【焔光】を{8}Pt獲得。
1スタックの【騒光効果】が【烈日の残光】に転換するたびに、【焔光】を{9}Pt獲得。
Lv | 10 |
---|---|
重斬り・暁ダメージ | 198.81% |
重斬り・夜明けダメージ | 424.07% |
重斬り・長夜ダメージ | 135.20%+262.43% |
【焔光】1Ptごとの倍率増加量 | 9.95% |
重斬り・閃裂ダメージ | 424.07% |
烈日の残光スタック上限 | 60 |
烈日の残光1スタックの持続時間 | 6秒 |
固有スキル
クイックレスポンス | 変奏スキル即時執行を発動時、回折ダメージが12%アップ、14秒間持続。 |
フィアー・ノー・ペイン | 灼焔モード期間中、被ダメージが20%ダウン。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 目覚まし時計の鳴る朝 |
共鳴スキル危機管理対策を発動時、回折ダメージが50%アップ、14秒間持続。共鳴スキル重斬り・長夜を発動時、行動妨害効果を受けない。 | |
2凸 | 冷めたパンにドリンク |
クリティカル率が20%アップ。共鳴スキル危機管理対策の倍率が80%アップ。 | |
3凸 | 繰り返される通勤 |
灼焔モード時、【焔光】を1Pt消費するたびに、共鳴解放終焉が訪れる頃の倍率が8%アップ、最大1200%アップ可能。 | |
4凸 | 効率重視の省エネ主義者 |
変奏スキル即時執行を発動時、チーム内キャラの攻撃力が20%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 | 仕事は全部時間通りに |
共鳴解放リバーンの倍率が120%アップ。 | |
6凸 | 今の最優先事項?退勤だ! |
灼焔モード時に、以下の効果を獲得: ・共鳴スキル闇を照らす光の倍率が40%アップ。 ・【焔光】が70Pt以下になると、直ちに70Pt獲得する。灼焔モード期間中に、1回のみ発動可能。 ・8秒以内に、戦闘不能に至るダメージを受けても、戦闘不能にならない。 |
育成素材


得意料理

ミスト・パスタ |
チーム内全員の壁走りと水泳のスタミナ消費を35%減少。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。 |
ザンニーがチーズ、ソーセージ、ハーブなどの食材を入れて焼いたパスタ。こってりとした味わいがある。彼女によると、忙しい仕事のせいで出前が冷めてしまったから、温める時適当に食材を入れただけ。でも、意外と美味しくできたので色々と改良を続けた結果、現在のレシピになったらしい。 |
モチーフ武器

焔光の裁き |
武器種:手甲 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:47 – 587 |
クリティカルダメージ:10.8% – 48.6% |
闇を打ち破る者 攻撃力12/15/18/21/24%アップ。共鳴解放を発動時、以下の効果を獲得:自身の与えるダメージが目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する他、自身が直接与えた【騒光効果】ダメージに50/62.5/75/87.5/100%のダメージブーストが付く、14秒間持続。この効果を再獲得すると、持続時間はリセットされる。 |
感情を持たない穏やかで精確な時計のように、裁きの到来を告げている――全ての罪が焔光に呑み込まれる、夜の闇を打ち払う暁の光のように。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (1,058件)
ID: a535b281
プレイ映像見てたら重斬り長夜のヒット回数4回くらいあるんだけどこれHakushinまだちゃんとした情報載せられてない?
回路のデータのとこの倍率も一致してないし
ID: 4a6b0e22
ザンニー完凸予定ですが、現状判明している情報のみで
フィービー無しでもかなり強く使えそうですか?
倍率やダメバフ等含めて何となくでも分かる方、教えて欲しいです
とにかくザンニー大好きなので、完凸でどのくらい強いのか気になります
ID: 66dc3d7f
長くなるので細かい部分は省きます
結論から言うと、火力は十分ですが騒光付与に課題が残ります
フルスペックで使う場合18層の騒光付与が必要ですが、主人公だけだと結構きついです
ただ完凸効果で誤魔化すことはできます
ID: 211bba06
フィービーが復刻するなんてリーカー誰も言ってなくね?
ID: 9ba6412c
これ 2凸フィービーの終奏前提なら 3コスは共鳴効率でも良かったりする?
ID: 66dc3d7f
2凸フィービーと一緒に使うなら火力は過剰になるだろうから全然ありだと思う
ID: 5565dd7d
ザンニーは餅武器でダメバフ詰めない分だけ他アタッカーよりダメバフの価値が高く、コス3共鳴効率にしたら想像以上に与ダメ減るよ。
ザンニー餅+フィービー2凸+フィービー餅だとしたら、危機管理対策も含めるとダメブースト+320%と異様に高くなるから、その観点でもダメバフの価値が高い。
倍率x攻撃xクリダメが10万ダメとした場合
・10万ダメ x ダメバフ+106%(2.06倍) x ブースト320%(4.2倍) = 86.52万
・10万ダメ x ダメバフ+76%(1.76倍) x ブースト320%(4.2倍) = 73.92万(-12.6万)
このダメバフ106%は、固有スキル12%、スタライ2セット効果10%、コス3回析30%x2、メイン音骸カピタネウス24%を想定
ID: 5565dd7d
他アタッカーより与ダメが減りやすいけど、それでも強いのは間違いないので、ステータスバランスとか気にしないならコス3共鳴効率でも全然あり。
ザンニー1凸(回析ダメ+50%)や、2凸(クリ率+20%)+スタライ→浮星とかでDPS低下割合を抑えることもできる。
ID: df82c5aa
相里要モチーフでも代用できる?いちおう共鳴解放の倍率高いし
ID: da1c162f
サブステ率だから微妙じゃない?
エタライ+ショアキでかなり溢れそう
ID: 5565dd7d
共鳴解放バフが乗る攻撃は合計1592.6%%なので、それよりロココ餅で重撃バフした方が強そう。
ザンニーの回路は1コンボ合計1418.51%で重撃・騒光ダメ扱い。
騒光付与できるキャラと組めば2コンボ行ける。
(回路コンボが通常攻撃ボタンで発動だから、ロココ餅の3秒持続は問題ないはず)
ダメバフとダメブーストは別枠の掛け算だから、フィービー入れるとロココ餅の価値がブースト分上がる。
ちなみに、フィービー2凸とかでダメブースト増やすほどザンニー餅の価値が下がる。
※ブースト0%→50%は与ダメ1.5倍、ブースト280%から+50して330%にするのは与ダメ1.13倍
クリ率過剰になるなら、エタライじゃなく浮星にするとクリ率は20%減るけどダメバフは30~42%増える
ID: f40877c9
簡単にいうと騒光チャージ型の送料みたいな感じ?
ID: 68caf76d
その認識で合ってる、ある程度の共鳴効率と騒光効果が必要な共鳴解放アタッカー。
解放中の通常、スキルの倍率UPに使用できる焔光ポイントが重要で攻撃毎にポイントが減っていくから解放時の焔光ポイント量が重要
騒光効果1につき焔光?ポイントに変換できるから騒光効果の層数を稼げるキャラと組めると長く倍率UPが掛かった攻撃できるって感じ
解放時に最低保証で焔光50ポイント、カウンターとかで自分でも少し稼げるし言われてる程弱いわけじゃ無い、塔全クリ程度なら回析主人公で間に合ってるけど普段使いだと使い辛そうだなっていうのが海外テスター評価
ID: 5e76da9c
セット運用で他パーティより火力出ますはわかるがこのセット運用火力を前提として敵もインフレさせていきますだと結局セット売り+インフレとかいう事態になるからな
敵の強さがこのまま変わらんならいいけど将来的にコンテンツクリアしたかったらセット運用前提のキャラ揃えてくださいになる可能性が無いわけじゃない
ID: 974c16e4
ついでに言えばこれからセット売りのパーツが増えていくってことだから1キャラ逃すとパーティパワーが著しく落ちるし途中参入しづらくなる。
ID: c7eadc27
後半に関しては杞憂でしょう
売上げに影響出るからシナジーが必須に近いならその必須なキャラを同時復刻する形にガチャがなるだけ
現にザンニー実装時の復刻の相方はフィービーなのもそれを裏付けてる
ID: 4e2c3238
残念ながら復刻枠はフィービー確定じゃなくなってるんで・・・
ID: efa7dc01
フィービーがいれば、さらに凸していればザンニーを強く使えるのは分かるが
フィービー+漂泊者で塔は余裕だから、ザンニーを引くのは趣味の範囲でしかないのがなあ
せめて廃墟に強いとか別の強みがあれば良かったが、それもなさそう
むしろフィービー持ってない人はザンニー+漂泊者で使う用に取るべきなのかもね
ID: a200a4de
それはこれまでと同じじゃないか?ツバキやカルロッタも専用サポーターいなくても塔は余裕だったでしょ。どれも趣味の範囲だよ、好きなの引けばええ
ID: da1c162f
インフレ抑制のために「手間がかかる代わりに火力出る」方向にシフトするのは当然だと思うけどな
鳴潮は属性の重要性も高くないから「単体で完結する強いキャラ」を更新していくとどんどん上位互換が出続けることになるし
ID: 9a3da163
カンタレラで強い強い喜んでる俺には全く問題なさそうw
長くやってる人とキャラ凸進めてる人はあんまりなんかもな
ID: a781bd61
だからあれほどザンニー好きならフィービーは引いとけって言ってたのに…
ID: b870a535
完凸つもりだからいらんと思ってた
でもこのサイトのリーク情報まとめによるとフィービー復刻されるみたいやぞ
鳴潮は相性がいいキャラいつも同時に復刻してるしな
ID: 21f0984a
現状産廃のカンタレラさんに比べたらフィービー人権なだけのザンニーなんかだいぶましやろ
ID: 3ae56825
カンタレラ両完凸してるけどかなり強いよ
探索、ホロタク、逆境でもメイン張れる
ID: 5ccabd66
両完凸して強くなかったらそれこそまずいだろ…
ID: 8fc7e30e
カンタレラ以外のキャラは完凸しても雑魚だもんね~?w
ID: 4672d9f3
カンタレラ産廃はairプ
君が育成サボってるだけ。
ID: 0b42acab
ひとつ疑問なんだけどザンニー餅の防御無視8%って目に見えるほど恩恵あるの?
20%とかなら分かるけど8%ってほとんど誤差レベルじゃない?
ID: 66dc3d7f
5%くらい火力上がるはず
ID: 7adee732
長離、ブラント、ショアキーパー編成で今回の深境の塔1階試したんだけど、
どれだけ挑戦しても3分50秒残しでしかクリアできなかった。
これって自分の使い方が下手なのか?
それともアベレージそんなもん?
ID: a200a4de
フィービー持ってないやつおりゅ?
ID: b870a535
復刻で引けばええだけやん
ID: 07764502
解放の猶予が相里並みにあるから、
その気になればフィービーのクソデカダメブ貰いながらスワップもできるの中々えぐいよな
ザンニー、フィービー(アブソ)、回折主みたいなパーティーでも強そう。
問題は全員エタライ持つとこだけか…
ID: 7277b16c
なんでフィービーいないと弱いって考え方になるんだろうな
フィービーいるとより強く使える、でええやん
ID: d85d03cd
実際その考え方の方が実態に近い気がしますね。
なぜか解放の倍率をカルロッタと比較してる人がいましたが、主要なダメージソースの総倍率は現状最強クラスのアタッカーのカルロッタを上回っている。
そこに最適サポ(しかもこのブーストも折絵よりフィービーが上)でより強く使えるんだなと感じてます。