更新履歴
4月4日-ベータ2.3.1を投稿(機械翻訳&倍率不明の仮置き)
4月11日-ベータ2.3.2に更新(日本語版テキスト)
ザンニー
プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 回折 |
武器 | 手甲 |
声優 | 上田瞳 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 862 | 8747 | 10049 | 10775 |
攻撃力 | 35 | 361 | 408 | 438 |
防御力 | 93 | 923 | 1060 | 1137 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- 重撃ダメージ
- 回折ダメージブースト
- 騒光効果
スキル性能
基本攻撃手段:無言の交渉
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。通常攻撃3段目を発動後、適切なタイミングで通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃ブレイクスルーを発動し、さらに通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃4段目を発動する。
通常攻撃3段目を発動後に通常攻撃4段目を発動していない場合、一定時間内に回避をした後で通常攻撃を一回押しすると通常攻撃4段目を発動する。
重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 58.85% |
通常2段 | 79.53% |
通常3段 | 42.42%*3 |
通常4段 | 67.60%*4 |
ブレイクスルー | 61.50%+17.58%*7 |
重撃 | 41.08%*4 |
空中攻撃 | 104.98% |
回避反撃 | 74.23%*3 |
重撃スタミナ | 20 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:眠らぬ守り人
標準防衛対策
共鳴スキルを長押しすると、ガード状態に入り、離すと目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃迅速制圧を発動し、回折ダメージを与える他、目標の行動速度をダウン。
ガード期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、共鳴スキルジャストカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
危機管理対策
【リダンダントエナジー】満タン時、かつザンニーが灼焔モードになっていない場合、共鳴スキルは共鳴スキル危機管理対策に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態に入る。ガードの構え状態期間中にボタンを離すか、最大持続時間になると、【リダンダントエナジー】を全て消費し、共鳴スキル一点集中制圧を発動し、回折ダメージを与える。
ガードの構え期間中に攻撃を受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【リダンダントエナジー】を全て消費し共鳴スキルブレイクカウンターが発動される、回折ダメージを与える他、目標を停滞させ、共振度を追加で5%削る。
共鳴スキル一点集中制圧または共鳴スキルブレイクカウンターを発動時、命中した目標に1スタックの【烈日の残光】を付与し、【焔光】を獲得する。そして、斬棘効果を獲得する。
斬棘
自身が直接与えた【騒光効果】のダメージに2のダメージブーストが付く。
Lv | 10 |
---|---|
標準防衛対策ダメージ | 63.94% |
ジャストカウンターダメージ | 61.00%+121.99% |
一点集中制圧ダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
ブレイクカウンターダメージ | 86.19%+28.73%+172.37% |
迅速制圧クールタイム | 5秒 |
協奏エネルギー獲得 | 5~10 |
斬棘状態持続時間 | 14秒 |
共鳴解放:夜が明ける頃
リバーン
回折ダメージを与え、灼焔モードに入る。【焔光】の上限は100Ptから150Ptまでアップし、直ちに【焔光】を50Pt獲得する。灼焔モード期間中、通常攻撃の倍率がアップ。
終焉が訪れる頃
灼焔モード期間中、【焔光】が30Pt以下の場合、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
灼焔モードが8秒間持続後でも、共鳴解放終焉が訪れる頃が発動できるようになる。
共鳴解放終焉が訪れる頃を発動すると、回折ダメージを与え、灼焔モードが解除される。
Lv | 10 |
---|---|
リバーンダメージ | 318.52% |
終焉が訪れる頃ダメージ | 191.12%+1082.96% |
通常攻撃倍率アップ | 25% |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
リバーン協奏エネルギー獲得 | 20 |
終焉が訪れる頃協奏エネルギー獲得 | 10 |
灼焔モード持続時間 | 20秒 |
変奏スキル:即時執行
目標を攻撃し、回折ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
ダメージ | 24.24%*5+80.80% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:来る日の道標
目標に合計150%倍率の回折ダメージを与え、目標に付与されている【烈日の残光】を全て解除する。目標がダメージを受ける前に付与された【烈日の残光】の1スタックにつき、このダメージが10%アップ。このダメージは同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
自身を除き、チーム内キャラが【烈日の残光】の付与された目標に与える回折ダメージに20%のダメージブーストを付ける、20秒間持続。
共鳴回路:長夜の明け時
烈日の残光
ザンニーがチーム内に編入され、チーム内キャラが目標に【騒光効果】を付与する時、全てのスタックのダメージが直ちに発動される他、同じスタック数の【烈日の残光】に転換する。
転換するたびに、ザンニーは転換したスタック数に応じて【焔光】を獲得する。【烈日の残光】は【騒光効果】のスタックと見なされ、「エターナル・ライト」のハーモニー効果が発動される。
共鳴スキル・闇を照らす光
ザンニーが灼焔モード期間中、回折ダメージを与える重斬り・暁、重斬り・夜明け、重斬り・長夜が発動できるようになる、このダメージは重撃ダメージと見なされ、同時に【騒光効果】ダメージとも見なされる。
【焔光】が60Pt以上の場合、共鳴スキル標準防衛対策が共鳴スキル闇を照らす光に代わる。
共鳴スキルを長押しすると、ガードの構え状態になる。ガードの構え状態中にボタンを離すと、【焔光】を消費して重斬り・暁が発動される。
ガードの構え状態中にダメージを受けると、行動妨害効果を受けず、この攻撃によるダメージがダウンし、【焔光】を消費して重斬り・閃裂が発動される他、目標を停滞させ、共振度を追加で6削る。
ガードの構えが最大持続時間になると、重斬り・長夜が発動される。発動時、ザンニーの【焔光】を最大30Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
【焔光】が10%Pt以上の場合、通常攻撃は重斬り・暁に代わる。
重斬り・暁を発動後、通常攻撃は重斬り・夜明けに代わる。【焔光】を消費して重斬り・夜明けが発動できる。
重斬り・夜明けを発動後、通常攻撃は重斬り・長夜に代わる。発動時、ザンニーの【焔光】を最大2Pt消費できる、【焔光】を1Pt消費するたびに、今回発動する重斬り・長夜のダメージ倍率がアップ。
回避成功後、通常攻撃が重斬り・長夜に代わっていない場合、一定時間内に通常攻撃を一回押しすると、【焔光】を消費して重斬り・閃裂を発動する。
エクセスエナジー獲得方法
【リダンダントエナジー】最大30%Pt。
基本攻撃が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
変奏スキル即時執行が目標に命中すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキル標準防衛対策を発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
共鳴スキルジャストカウンターを発動すると、【リダンダントエナジー】を獲得。
焔光獲得方法
灼焔モードになっていない場合、【焔光】の上限は40Pt、灼焔モード時、【焔光】の上限は{7}Pt。
共鳴スキル危機管理対策を発動後、【焔光】を{8}Pt獲得。
1スタックの【騒光効果】が【烈日の残光】に転換するたびに、【焔光】を{9}Pt獲得。
Lv | 10 |
---|---|
重斬り・暁ダメージ | 198.81% |
重斬り・夜明けダメージ | 424.07% |
重斬り・長夜ダメージ | 135.20%+262.43% |
【焔光】1Ptごとの倍率増加量 | 9.95% |
重斬り・閃裂ダメージ | 424.07% |
烈日の残光スタック上限 | 60 |
烈日の残光1スタックの持続時間 | 6秒 |
固有スキル
クイックレスポンス | 変奏スキル即時執行を発動時、回折ダメージが12%アップ、14秒間持続。 |
フィアー・ノー・ペイン | 灼焔モード期間中、被ダメージが20%ダウン。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 目覚まし時計の鳴る朝 |
共鳴スキル危機管理対策を発動時、回折ダメージが50%アップ、14秒間持続。共鳴スキル重斬り・長夜を発動時、行動妨害効果を受けない。 | |
2凸 | 冷めたパンにドリンク |
クリティカル率が20%アップ。共鳴スキル危機管理対策の倍率が80%アップ。 | |
3凸 | 繰り返される通勤 |
灼焔モード時、【焔光】を1Pt消費するたびに、共鳴解放終焉が訪れる頃の倍率が8%アップ、最大1200%アップ可能。 | |
4凸 | 効率重視の省エネ主義者 |
変奏スキル即時執行を発動時、チーム内キャラの攻撃力が20%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 | 仕事は全部時間通りに |
共鳴解放リバーンの倍率が120%アップ。 | |
6凸 | 今の最優先事項?退勤だ! |
灼焔モード時に、以下の効果を獲得: ・共鳴スキル闇を照らす光の倍率が40%アップ。 ・【焔光】が70Pt以下になると、直ちに70Pt獲得する。灼焔モード期間中に、1回のみ発動可能。 ・8秒以内に、戦闘不能に至るダメージを受けても、戦闘不能にならない。 |
育成素材


得意料理

ミスト・パスタ |
チーム内全員の壁走りと水泳のスタミナ消費を35%減少。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。 |
ザンニーがチーズ、ソーセージ、ハーブなどの食材を入れて焼いたパスタ。こってりとした味わいがある。彼女によると、忙しい仕事のせいで出前が冷めてしまったから、温める時適当に食材を入れただけ。でも、意外と美味しくできたので色々と改良を続けた結果、現在のレシピになったらしい。 |
モチーフ武器

焔光の裁き |
武器種:手甲 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:47 – 587 |
クリティカルダメージ:10.8% – 48.6% |
闇を打ち破る者 攻撃力12/15/18/21/24%アップ。共鳴解放を発動時、以下の効果を獲得:自身の与えるダメージが目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する他、自身が直接与えた【騒光効果】ダメージに50/62.5/75/87.5/100%のダメージブーストが付く、14秒間持続。この効果を再獲得すると、持続時間はリセットされる。 |
感情を持たない穏やかで精確な時計のように、裁きの到来を告げている――全ての罪が焔光に呑み込まれる、夜の闇を打ち払う暁の光のように。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (1,056件)
ID: 516b7e83
そもそもサポいないとまともな運用できないメインアタッカーて
それだけで欠陥品やろ
キャラ愛ある人以外引く価値ないよ
ID: 07764502
サポ居なくても殴れるアタッカー…?
丹瑾ブラント回折主がこじつければそう、くらいのもんで他は皆サポほぼ必須だろ…
ID: 66dc3d7f
多分上の人が言いたいのは、キャラをフルスペックで使う場合特殊な条件が必要でそれを満たすにはサポートが必須っていうのは良く無いってことだと思う
ザンニーは騒光、コンシは協同攻撃、ツバキは変奏みたいなことかな
カルロッタや長離とかは単体でフルスペック出せて、その上でブーストサポートがあると良いよねって感じだし
ID: d7325a2b
騒光押すならせめて主人公のへなちょこスキル範囲だけでもマシにしてくれよな
ID: bfa2bb19
カルロッタやツバキみたいなひたすら強い技振るだけのキャラだとすぐ飽きるんだなぁ
長離ブラントをシコシコ回す方が面白い
だからザンニーとフィービーをシコシコ回させてくれ
ID: efb62a9d
状態異常ってパーティ構成の幅そいつらよりも狭いからもっと飽きるの早いと思うぞ
ID: 6cd152cc
騒光効果は緩和傾向なのはザンニー見ればわかるけど問題なのは主人公がうんち性能
ID: 9da924fa
結局のところ、騒光付与できる4コス音骸が来たらザンニーもフィービーも使い勝手良くなるだろうから、そこに期待してる。
むしろその前提でキャラ作ってるだよな?と思わざるを得ない。
ならフィービー実装のタイミングで一緒に実装してくれって話なんだけど。
ID: 851d48b0
音骸スキルで騒光付与は回折バフが腐るとはいえ誰でもクリ率20%貰える汎用音骸になるからやらないと思うぞ
ID: 66dc3d7f
率バフは騒光の付与が条件だから、召喚系の音骸なら大丈夫なはず
ID: 9da924fa
あぁ、それは確かにそうですね!
「装備者が回折キャラの時のみ付与」とか条件付いてたらマシですかね?
影響あるの今汐くらいだし
ID: 0b42acab
周年だから単体で強いのを期待してたって言う人いるけど周年に限らず単体で完結するキャラは極力出して欲しくない
ローテ考えたり運営が想定してない脱法運用考えるの好きだし、そこが鳴潮の面白さだと思ってる
状態異常関連はもう少し緩くするか代用キャラを増やしてもいいとは思うけど
ID: 1a29cb24
ザンニーの完凸って今までのキャラに比べると強さ的にはどんな感じですか?初めて完凸するので気になります
ID: 66dc3d7f
他キャラよりも完凸の伸びが大きいけど、最終的な火力の伸びはカルロッタと同じくらいだと思う
ID: 5565dd7d
凸効果の与ダメに関わりそうなところ倍率変化を併記してまとめたけど、1・3凸くらいしかまともなのないけど。
1凸:回析ダメ+50%
2凸:クリ率+20%、危機管理対策1.8倍(287%が517%)
3凸:終焉が訪れる頃最大+1200%(1500%が2700%)
4凸:変奏スキルでチーム攻撃+20%(30秒間)
5凸:バーン2.2倍(318.52%が700%)
6凸:回路ダメ1.4、コンボ最大+2(1コンボ1447%が2027%)
※ツバキやカルロッタの6凸は3倍くらいなので、この1.4倍はフィービーのダメブースト踏まえて抑えられてる
フィービー有無の与ダメ差が異常すぎる
ID: 66dc3d7f
3倍っていうのはDPSがってことですよね?
ツバキとカルロッタの6凸で3倍っていうのは無凸との比較では?
ID: 5565dd7d
フィービー2凸と組めば強い。フィービー無凸だと普通、フィービーいなければ弱い。
ザンニー6凸はフィービーのバフ前提で弱く設計されてる
騒光ダメージあつかいの攻撃倍率が1.4倍になって、その強化されたコンボを+2回打てるようになるんだけど、他限定アタッカーの6凸効果はメインの攻撃が3倍くらいになるから、ここだけ見ると弱い。
次のフィービーの騒光ダメブーストが効いてようやく同等以上に。
・フィービー無凸:+100%
・フィービー2凸:+120%
・フィービー餅武器:+30~60%
ザンニー6凸で強化された攻撃が、さらにフィービーで最大で3.8倍に。
変身時のコンボ1回で10万でてたとしてら、6凸効果で14万になり、それがフィービー3.8倍で53.2万に。
ID: eeb4c117
完凸でダメージ3倍!?
そんなキャラがいたとは・・・
ID: 9b17ce45
リバーンと終焉で1600%、合間の重斬3段で1000%、共鳴解放も20秒の猶予あるし、他にスキル挟んだり時前バフがあるからフィービーいなくとも他の限定以下って事はなくない?
与ダメの伸び代がフィービー依存だから相対的に弱く見えるだけで
ID: 5565dd7d
他アタッカーと倍率が同等ってことは、貯め攻撃の儀式が複数必要で、参照ダメージがバラけている分だけ他アタッカーよりDPSが低い。
見えやすい倍率を下げるとクレームくるから、「儀式」と「参照ダメージ分散」で調整。
せめて倍率が高い「共鳴解放」と「回路」のダメージ扱いがそろってれば、フィービー以外でブーストする編成もあり得たんだけど…悲しい
ID: 011111af
>他アタッカーと倍率が同等
対ボス特化のカルロッタでも共鳴解放全ヒットで2000%だから共鳴解放通しで最低2600%保証のザンニーとどこが同等?
煽ってるとかじゃなく
ID: 5565dd7d
古い情報だとそうなのかもだけど、今hakushに載ってる倍率だと
リバーン:318.52%
終焉が訪れる頃:191.12%+1082.96%
ってなってるからカルロッタより弱いよ
ID: eeb4c117
単純な解放中のダメ比較に意味があるかわからんけど、比較としては下記の考慮抜けてません?
・解放中の重撃・騒光ダメを入れてない点
・ダメージ種別が解放と重撃・騒光で別れてるという点に関しては騒光ダメブが大きいので特化したビルドに匹敵するという点
・基礎攻撃力は武器込みでザンニーが上という点
ID: 5565dd7d
あと、カルロッタはスキルダメバフに特化したビルドでそこからさらに与ダメ伸びるけど、ザンニーは解放ダメバフ優先度低いからほぼ詰めず、そこも加味すると余計に弱い
ID: 5565dd7d
私が見た情報が間違ってたり勘違いしてる可能性もあるから、指摘ありがたい
情報共有・意見交換たのしい
ID: 059c2ca3
ID:9b17ce45とID: 011111afが言ってるのは共鳴解放スキルのみの倍率じゃなくて
灼焔モード中に敵に与えられるダメージ源と成り得る攻撃種すべて含めたトータル倍率ってことじゃないのか
リバーン、終焉 →【共鳴解放ダメージ】1600%
重斬(4種) →【重撃ダメージ】【騒光効果ダメージ】1000%
これに加えて斬棘効果の倍率アップと通常攻撃ダメアップ25%があるから、
変身中20秒間の与ダメ期待値がトータルが2600%以上という。
問題になってるのがフィービーによる騒光バフは重斬に高倍率で係るうえ実質もう1コンボ打てるのに対し、
騒光のない他のバフは共鳴解放扱いと重撃扱いで分散されるから恩恵が薄くなる、と
ID: 5565dd7d
双方の通常攻撃を除いた一連の攻撃倍率で比較
カルロッタ
・共鳴スキル: 851.86%
・共鳴解放: 1288.68%
・回路: 835.36%
合計2975.90%
スキルダメバフ+78%(武器+48%、音骸セット効果+30%)を掛けると
3153.90%
ザンニー(カウンター派生しない場合)
・共鳴スキル: 351.23%
・共鳴解放: 1592.60%
・回路: 1418.51%(【焔光】40消費* 9.95%*も足したもの)
合計3362.34%
ザンニーは回路バフとして、重撃バフ+12%(音骸カピタネウス)と餅武器ブースト+50%を掛けると
3530.34%
ごめん。タメ技あるハンデ考慮しても、フィービー無しで同等にはザンニーつよかった。
ID: fb6fe9cb
カルロッタの単体性能は他より頭一つ飛び抜けてる割に編成も立ち回りも楽だから数字だけを比較してザンニー強いとは言えないけど、少なくともフィービー必須というほど弱くはなさそうだね
むしろフィービー限定でインフレ起こすと言った方がいいか
一方で通常時は恒常並というのもあってそれでバランス取ろうとしてるのか
共鳴スキルの倍率がゴミすぎる……
ID: eeb4c117
地味に回避後の閃裂がえらい
ID: 5565dd7d
ね。
敵の攻撃が来ても、プレイヤースキル次第でDPS下げずに立ち回れる。
ID: 2338d1b2
理解不足ですみません…。
エタライの「敵に騒光効果を付与時、自身のクリティカル率が20%アップ」はザンニーで発動できますか?
「【烈日の残光】は【騒光効果】のスタックと見なされ、「エターナル・ライト」のハーモニー効果が発動される。」と記載ありますが、フィービーや漂白者で騒光を付与していて、ザンニー自身で付与しているわけではない気がしたので、クリティカル率アップの効果は出るの?と疑問に思い質問させていただきました。
もしご存知の方いれば教えてください!
ID: 66dc3d7f
強化スキルで烈日の残光を付与できるので、そこで起動できるはず
ID: c02ab700
サブステって基本は重激で、解放も付いてたらなおよし??
ID: 9a3da163
直好って誰よその男!!?
ID: 5565dd7d
そう思いますが、どちらも優先度低そうです。
参照ダメージがばらけてるから、「クリ率・ダメ・攻撃」の3つの重要性が他限定アタッカーより高め。
その3つでしっかり厳選しつつ、解放打てないと意味ないから共鳴効率も少し盛る(共鳴エネルギー消費125が回る程度)。
クリダメ=攻撃>クリ率>>共鳴効率=重撃>共鳴解放
って感じじゃないでしょうか
ID: c02ab700
分かりやすい~~!!ありがとう。効率って135%くらいあれば125族って問題なく回る??
ID: aee1c3ef
状態異常依存どころか特定キャラ依存とはなかなかきついなぁ
ID: c961bcfb
ザンニー得意料理、カンタレラに食べさせたらどこまで行けるようになるかな
トロピカーレかと思ってたけどパステルで意外だ
ID: 847fba29
烈日の残光スタックが1スタックあたり持続時間 6秒とかクソ過ぎる
スタック追加のたびに6秒延長ならまだしも、そうじゃなきゃ付与し続けないとどんどん減っていく仕様とかマジで鼻ほじりながら考えたやろコレ
ID: 5565dd7d
ザンニー自体は騒光スタックの維持はあまり影響ない(終奏スキルの与ダメ合計150%がスタック最大で300%になるけど、それくらいしかない)
とはいえ、数少ないザンニーの将来性だったと思うし残念。
ID: 211bba06
なんかこいつ勘違いしてね?笑
ID: 79fb6180
維持する意味ほぼないw敵に付与されてる状態じゃないとカスダメしかでないフィービーだと思ってる?
ID: 66dc3d7f
重斬り1ローテのダメージ計算してみた
()内はザンニー1凸
主 123063(152106)
フィ 195453(241579)
フィ+フィ餅 217170(268422)
2凸フィ+フィ餅 304038(375791)
ザンニーステ
攻1890/ダメバフ121%/クリダメ242.6%
音骸サブステはクリダメ75%のみ
4コスはクリダメ、3コスはダメバフ×2
防御補正は0.5で計算
完凸効果的に1ローテで70pt消費かな?
ID: 5565dd7d
動画みると、重斬り「暁」「夜明け」「長夜」そぞれで【焔光】減ってたけど、hakushの中文更新されたのをみると「長夜」、もしくはガードの構えと回避から派生する「重斬り・閃裂」でしか消費しないように変更あった様子
「長夜」が40消費で最大倍率825%、「閃裂」が30消費で最大倍率722.57%
※最大倍率は【焔光】1消費につき倍率+9.95%を加味したもの(「提升」ではなく「增加」と区別されていたので単純加算で計算)
ID: 66dc3d7f
閃裂が30消費って書いてあります?自分もサイト見ながら計算したんですけどそこらへんの記載がないので、、、
ID: 5565dd7d
中文に書いてありましたよ
ID: 66dc3d7f
今見てるんですけど見当たらないんですよね
ちなみになんて書いてあります?
ID: 5565dd7d
今見たら書いておらず消費するとしか明記されてなかった。見間違えたのかな。
明記されてないなら、终夜と同じ最大40消費かもですね。
ID: 5565dd7d
あ、中文は明記されておらず、日本語訳の方が30pt消費と明記してあって、それで補完ました。
今回の日本語訳は結構間違えてるので、なにかと間違えていて40pt消費の可能性はありそう。
ID: 3fec86de
烈日の残光の役割は終奏のダメアップだけか?だとしたらスタックごとの管理に変更されても大して影響ないかな
ID: 5565dd7d
そう思うけど、「ザンニー終奏でのみ消える」のは数少ない将来性だと思ってたから残念。
ID: eb4adbc1
ザンニーと一緒に使う場合シャコンヌとフィービーどっちがいいの?
ID: 5565dd7d
残念ながらフィービー以外はドングリの背比べ。
フィービー以外の騒光付与キャラと組ませると、限定アタッカー以下。
騒光付与できないキャラと組むと、恒常キャラ同等。
フィービーの騒光ダメージブーストが効かせてようやく限定アタッカーとならぶ感じ。
フィービーの2凸効果で騒光ブースト+120%が刺さるから、ザンニーの2凸よりフィービー2凸した方がザンニーの与ダメ伸びるというアタオカ設計。
ID: 49091368
<ごめん。タメ技あるハンデ考慮しても、フィービー無しで同等にはザンニーつよかった。
多重人格か鳥頭かネガキャンか、どれにしてもはずかしいな
ID: 9d6eb57c
カウンターで騒光効果付与でいいと思うけどね
ID: 81caa48d
リバーンのダメージを騒光ダメ扱いにするのとザンニーの攻撃でも騒光効果つけれるようにしてくれれば割と満足やわ
現状でもクソつよそーやし
ID: 5565dd7d
hakushが更新され、日本語訳追加以外にも情報追加・性能も変わった。
・共鳴解放の倍率が明確化
・リバーン(変身時)の倍率が318.52%(5凸で700%…5凸効果クソ確定)
・終焉が訪れる頃(回路ゲージ30Pt以下時)の倍率が191.12%+1082.96%
・3凸効果の最大1200%増加は、中国語だと他は「提升」のところ「增加」と区別されているので、単純に加算した2,474%と思われ(今までのかけ方だと22倍で2.8万%になっちゃうので)
・変身中のスキルが重撃扱いに変更(以前はC列が4のスキル扱いだった)
おそらくこれも騒光ダメあつかいで、フィービーの騒光ダメブでよりDPSが伸びるようになった
ID: 5565dd7d
・変身中のスキルの発動条件が【焔光】30Ptから60Ptに変更
ザンニー以外で騒光スタック4以上でコンボ+1だったのが、8以上でコンボ+1に
・「烈日の残光」は「1スタックの持続時間 6秒」
・スタック追加のたびに6秒延長じゃなく、各スタックだから付与しつづけないとどんどん減っていく仕様になったくさい
「烈日の残光」が勝手に減るなら、たまにフィービーとかにスワップしてスタック足すか、シャコンヌで継続付与とかが必要に。
うーん。弱体化したなぁ。調整するなら、フィービー依存度を下げたりダメージ参照をまとめたりしてほしい。
ID: eb4adbc1
弱体化ってマジですか…
ID: af725c6e
永続じゃなくて持続6秒なのか…
ザンニーいればアブソフィービーの1層付与でもボス相手だけなら騒光維持できるかもとか妄想したんだが
ID: 5565dd7d
スターライト5セットのクリ率+20%は、アブソ時の付与から15秒持続するから問題ない。
問題なのは餅武器バフのスタック(6秒持続)だけど、これも問題ないかも。
アブソ変身時に騒光スタック追加、騒光が残っている6秒間の終わり際になんでもいいから攻撃しておけば、騒光切れてから6秒近くは維持でいる。
少なく見積もって11秒あれば、解放・重撃・スターライト4発、終奏は叩き込めそう。
ID: 011111af
通常時は恒常並み
灼焔モードはトータルでのDPSはカルロッタ以上
フィービーシャコ漂泊者いずれかで騒光管理をきっちり厳格に管理するとアホみたいな倍率得られるバフが極端な解放アタッカーって認識でいいのかな
ID: 5565dd7d
ザンニーはフィービーの騒光ダメブーストなしだと恒常キャラ並み。
恒常キャラのように攻撃のあつかいがバラけているから、フィービー以外でバフしても効果が薄く、どれだけ騒光スタックできるキャラを積もうがフィービー以外はドングリの背比べ。
回路ダメージが重撃扱いじゃなくて解放扱いだったら、フィービーではなく解放ダメブーストキャラのビルドもあり得た。
ID: 2c99fbfd
ザンニーをPTに入れるだけでアブソフィービーだけで火力出せるみたいなちょっとズルい使い方は出来ないよって認識で合ってる?
本人的に烈日の残光が減るデメリットって終奏だけで焔光の為なら騒光付けないといけないのは変わらんよね、何か勘違いしてたらごめんだけど
ID: 5565dd7d
意外と大丈夫かも。
スターライト5セットのクリ率+20%は、アブソ時の付与から15秒持続するから問題ない。
餅武器バフのスタック(6秒持続)も、
アブソ変身時に騒光スタック追加、騒光が残っている6秒間の終わり際になんでもいいから攻撃しておけば、そこから武器バフは6秒持続するから、少なく見積もっても11秒くらいは利かせられて、上手く立ち回ればやりたい攻撃全部は叩き込めそう。
ID: 5565dd7d
回路まわり大雑把に書かれたのが明確化・変更。(日本語と中文違うとこ結構あり)
「共鳴スキル・闇を照らす光」の発動条件、中文では【焔光】30Pt以上のままだった。
「共鳴スキル・闇を照らす光」自体のダメージが無くなってて、単押し・または長押し「ガードの構え」中断で「重斬り・暁」がでるっぽい。
・ガードの構え
・変身中【焔光】30Pt以上で共鳴スキル(または通常攻撃)長押しで発動
・長押しをやめると「重斬り・暁」、中断せず最後まで貯めると「重斬り・夜明け」発動
・長押しの間に攻撃を受けた場合
・受けたダメージ無効(被弾モーションもなし)かつ、その後、被ダメ30%減(2秒持続)
・「重斬り・閃裂」発動、目標を停滞させ、共振度を追加で6削る
ID: 5565dd7d
・「重斬り・閃裂」
・【焔光】最大30消費し、消費1につき与ダメアップ
・基本倍率424.07%、消費1あたり9.95%增加、最大722.57%(中文で「增加」なので単純加算)
・回避後に、通常攻撃が「重斬り・夜明け」じゃないときは、通常攻撃で「閃裂」発動
・重斬り・夜明け
・消費は最大40(日本訳だと2だけど中文は40)、基本倍率が424.07%なので最大825%
変身→スキル→コンボ という流れだったのが
変身→(ガードの構え即解除)→コンボか、即解除せずにカウンター狙いか選べる感じ
ガードの構えはメリットは「停滞付与・共振度削り」だけど、攻撃受けない場合は単にDPS下がるだけだし貯めると流れわるくなるから使わなそう。
ID: 3251ee1b
ザンニー好きだから引くけど使いづらそうだな
ID: d7300a16
新しい動画(ウロコと戦うやつ)みたら騒光スタック10から下がってないんだけどベータだから?
ID: 5565dd7d
騒光スタックは「太陽の残り火」にザンニーが自動変換して、勝手には減らなくなる。
勝手に減らないので騒光が減る際のダメージも生じない。それ以外は効果は一緒で、騒光スタック関連の音骸や武器効果は発動する。
ザンニーが終奏スキル発動すると全部消える。
ID: 5565dd7d
訂正
・翻訳が更新されてて「太陽の残り火」は現在は「烈日の残光」
・騒光スタック消費時に発動するダメージはなくなったのではなく、付与した瞬間に発生
・「烈日の残光」は勝手にへらないとされていて動画でも減っていないが、最新情報だと「1スタックの持続時間 6秒」が追加されている
・スタック追加のたびに6秒延長じゃなく、各スタックだから付与しつづけないとどんどん減っていく仕様になったくさい
ID: d85d03cd
現状フィービーに依存というよりフィービーのダメブに依存した倍率設定が1番の懸念ってことでしょうか
カルロッタなら最適の折絵が好きじゃなくてもカンタレラやQS前提で長離と組んでもかなり強く使えるけど、ザンニーはフィービー以外だと正直強くはない、みたいな
ID: 66dc3d7f
色々計算してみたけど、倍率が低いってことは無さそう。モチ武器でブーストも付与できるから火力は十分ある
一番の問題は騒光の方で、フィービー以外だと時間がかかりすぎてテンポがかなり悪くなる
ID: 5565dd7d
ザンニーはローテのなかで3種類「タメ攻撃」がある。
少なくとも、変身前のスキル貯め(自己バフが主な目的)と、変身中のコンボ前にいれるスキル貯めの2種類は毎ローテ必要。
変身中のタメ儀式は一回ではなく、コンボのたびに必要なので、1ローテで2コンボいけるから3回は貯め攻撃をする(完凸すると4コンボいけるから、さらに+2回)
倍率が他と同等ということは、DPSでみると他より相当弱い。
ID: 5565dd7d
最新のhakushの中文みると、変身中のタメ儀式が少し変わった。
「ガードの構え」というタメ儀式を中断して即座にコンボに移行するか、そのまま貯めてカウンター or 貯めきってコンボ最終弾発動 という選択ができるようになっていたから、少しは緩和されてる。
とはいえ、変身前の貯め儀式は変わらず存在。
ID: efa7dc01
Redditの動画を漁って【烈日の残光】が時間経過で消えるかどうかを調べてたんだけど、結局よく分からなかった
消えているようには見えなかったけど、付与されたまま放置している動画がないからなあ
共鳴回路では時間経過だ消えるとは書いてないから多分消えないんだろうけど・・・
誰か確信を持ってこれだ!って言える人いない?
ID: 7adee732
ホモの方はバットを押してください。
ID: 4d930469
結局フィービー依存度どんなもんかと気になったのでダメージ出しときます。
文字数制限にまたやられたので、「重斬り:暁・夜明・長夜」合計で行きます。
敵はLv90 耐性10% 餅武器無凸
攻撃バフ:12%(餅武器)+36(1c音骸)
防御無視:8%(餅武器)
耐性down:10%(フィービー)
ダメアップ:60%(3c音骸)+12%(固有変奏)+25%(エターナルライト)
ダメブ :20%(斬棘)+50%(餅武器)+100%(フィービー)+30%(光のハルモニア)+(120%2凸びぃー)
クリダメ:260%(適当)
※詳細不明ですが長夜40消費時は398%の技倍率加算として計算
あとさっきも別スレでフィービーの餅がバフ効果持ってること忘れてたので今回はそれも入れてます。
文字数制限⇒
ID: 4d930469
トータルスキル倍率1417%
重斬り・暁夜明長夜(むーびぃ ) 99,758
重斬り・暁夜明長夜(フィービー )211,726
重斬り・暁夜明長夜(2とつービー)296,416
注意として、これむーびぃーはいろいろ過酷な条件で出してるので、この数値出して煽らないようにね?
ハーモニー効果も乗ってないし(闇を取り払う浮星なら30%は増える)
一人で出してる火力とPTからの支援受けてる火力なので、比較にはなってないからね。ほかキャラでサポートしたらもうちょっと伸びるはず。
ダメージブースト200->320%で数値大きいからそこまで変わらんかと思ったら+120%でかすぎて8万もダメージ伸びてて笑う。ザンニー無凸計算なのにね。
ID: a535b281
解放についてる倍率アップ25%って重斬りにに乗せてます?
ID: 4d930469
今回はのせてないです。
▽理由
重斬が通常攻撃ダメージじゃないのと(倍率アップだから関係ないけど)、解放強化状態でも【焔光】が10%以下なら通常攻撃振れるので恐らくそっちの倍率アップなんじゃないかなっと思ってるからです。
ID: 4d930469
ごめん、10%って書いたけど、多分【焔光】30点の間違い。
日本語訳と中国語で数値違うからややこしい。
ID: 93f5f663
ザンニーはセルランTOP3入ると予想
今までで一番売上出ると思う
ID: d7300a16
2.2ショアキ2.4カルテジアルパだからザンニーでtop3いけるかは難しくないか?
さらに近い時期にスタレはヒアンシー、ゼンゼロはビビアンも来るしどうなるかね?
ひと桁は行って欲しい気持ちは分かる
ID: 960aae62
ザンニーの理想パってフィービーともう1人誰がいいのでしょうか?
ショアキーパーを復刻で引くか迷っていて、、
有識者の方教えて頂きたいです!
ID: a03df505
編成キャラ全員完凸含めた理想ならショアキ。無凸はおそらく回折主人公。
まぁ回折専用サポは絶対追加されるとおもうけどな。
あと、ショアキ引くかどうか質問するレベルの初心者なら絶対ショアキ引いとけ。
ID: a66da2fb
周年キャラなんだからカルロッタみたいに単機で雑に強いって感じにしてほしかった
もし新規がザンニー目当てで取ったとしても騒光?焔光?とか専門用語多すぎて
使い方知らずにザンニーよわっってなってすぐ辞めちゃいそう
ID: 66dc3d7f
何がやばいって新規で始めた人は二章序幕をクリアするまで主人公も騒光付与できないこと
ID: 98b1efaf
ザンニーさん日本語テキスト追加のおかげで、いろいろ分かりやすくなって、自バフ(凸含む)結構あってダメージ出せそうな感じあるかな?
1つ思ったのが、凸効果の終焉が訪れる頃のバフ。これ焔光消費しきれるかな?
倍率見る感じ、解放後の焔光ストックの最大って日本語テキストになる前の150っぽいし、それを消費する”重斬り・〜”も消費量そんな多くないし、モーションも結構長そうだよね。
加えて、1凸効果とかエターナル・ライトのバフとかの14秒持続のもの対して、解放の強化状態が20秒なのも、終焉が訪れる頃の最大火力を出せるようになるまでバフが持続してるか怪しいし(フィービー餅のバフは30秒だった気がする)、ちょっと噛み合い悪い所もありそうな感じかな
実際どうなるかはまだわかんないけどね
ID: 98b1efaf
モーションのリーク見返したら焔光の消費、重斬り・〜で消費しきってたわ。
このままならバフの持続時間との噛み合わせの悪さは杞憂になるかな
ID: 17e1c9dc
今汐とどっちが強い?
ID: bb917d87
未だに最適サブアタがいない今汐とダメブ100%持ちの最適サブアタがいるザンニーこれでザンニーが負けるわけないでしょ
ID: 0894a409
どうやったら烈日の残光60スタックもたまるんだ?
ID: 5db1c533
回析漂泊者で10個、コンフェフィービーで18個(1凸なら20個)だからその気になれば溜めれる
そこまでする価値があるかは知らん
ID: 72d499f5
行動妨害効果ってどこまでが適用範囲なんだろうね
凍結とかは間違いなく入ると思うが、ただの怯みは行動妨害効果になるのだろうか
ID: fcfc06b5
有識者の方が計算した結果、やはり無ービーには人権がないことが判明いたしました。
訂正してお詫び申し上げます。
なお、次ver.に予想(願望)されていたフィービー復刻ですが、延期されることが発表されました。加えて、クロゲームズは「無ービーの方は回折主人公をパーティーにいれて細々とした火力を出すザンニーで我慢してください。」としています。
ID: c4a6062b
まぁ言いたいことはわかるけどなんかその小馬鹿にした感じの文章きもいよ。言葉選んだ方がいい
ID: b859284e
ほんと某自称ガチ勢君みたいだよな。
ID: 03b142ff
そもそも前からザンニーとフィービーは相性がいいって話だったんだが??
リーク見てるくせにフィービー取らないのはアホだろ
ID: 4da9a6c7
フィービーがアタッカーだったからザンニーがサポになると思われてて、フィービー興味ないザンニー好きがスルーした結果が今かと
ID: 468db735
フィービーのコンフェを見てザンニーはサポと考えるような人には全キャラ無凸確保するのが間違いないと気づきが得れたやん
ID: 6c0b062b
それリーク見てない奴はバカと言ってるようなもんだぞ
ID: 468db735
リーク見てるくせにフィービースルーはバカとは言うけどリーク見てない人にバカと言うわけないやろ
何言ってるのか理解してねぇのかよ
ID: 3ae56825
んー、ザンニーはスルーしてカルテジアまで石貯めたほうがええなこれ
ID: 4d930469
ダメージがどれぐらい出るか計算してきました。
久しぶりにツール作ったので計算ミスってたらすいません。
数値や翻訳が怪しいものはhakushの中国語から拝借
条件は、自己バフ+フィービーのブースト。
敵はLv90 耐性10% 餅武器無凸
攻撃バフ:12%(餅武器)+36(1c音骸)
防御無視:8%(餅武器)
耐性down:10%(フィービー)
ダメアップ:50%(餅武器)+60%(3c音骸)+12%(固有変奏)+25%(エターナルライト)
ダメブ :20%(斬棘)+100%(フィービー)
クリダメ:260%(適当)
重斬り・暁ダメージ 27,202
重斬り・夜明けダメージ 58,251
重斬り・長夜ダメージ 54,628
重斬り・長夜ダメージ(40消費) 272,047←ほんまか?
ID: 66dc3d7f
焔光消費の倍率アップは乗算じゃなくて加算っぽい
ID: 4d930469
加算した場合
重斬り・長夜ダメージ(40消費)加算:109,307 795.63%
まぁこのぐらいなら・・・。
ID: 72d499f5
いや書き方的に乗算でしょ
じゃないと135.20%と262.43%のどっちに加算されるか分からん。加算なら今汐のように(ダメージ名を烈日と煌く星に分けて、煌く星だけダメージ倍率が増加)書くはず。
仮にこの書き方で片方に加算だけなら、これまでのキャラ(完凸忌炎、5凸長離、5凸カルロッタ、3凸フィービーなど)はどうなんねんってなる
ID: 4d930469
コンシは技名自体分けてくれててわかりやすくてよかったですよね。(数値馬鹿だったけど)
乗算にしてもワンチャン分けそうな火力してそうですが・・・。コンシが許されるなら許されるような気がしてきました。(まぁまだベータの最初の数値ですし)
とりあえず加算と乗算両方のせるようにしておきます。
ID: 72d499f5
ごめん。中国語確認したらザンニーの長夜は今汐の煌く星と同じ書き方してたわ
・ザンニーの長夜:伤害倍率增加
・今汐の煌く星:ダメージ倍率が増加→伤害倍率增加
・ザンニー5凸:共鳴解放リバーンの倍率が120%アップ。→共鸣解放重燃倍率提升120%。
じゃあ135.20%と262.43%のどっちに加算されるねんっていう疑問は残るけどな…
ID: 66dc3d7f
そこらへんは調整中なのかそれとも両方にかかるのかってどうなんでしょうね
というか日本語だけ乗算と加算を区別せずに倍率アップって表記してるのやめて欲しい
3凸効果を13倍って捉えられてもおかしくないから実装前に何とかした方が良いと思うわ
ID: 4d930469
よくコメント欄で見かけるのでついでに無ービィー
重斬り・暁ダメージ(むーびぃ) 12,543
重斬り・夜明けダメージ(むーびぃ) 26,859
重斬り・長夜ダメージ(むーびぃ) 25,189
重斬り・長夜ダメージ(40消費)(むーびぃ) 125,440
エターナルライトの10スタック15%も無くしてるので、そもそも浮星の方がいいかもしれない。
あと長夜の倍率が135.20%+262.43%となっているので、このどっちかにしか、398%の倍率アップかからない場合ダメージ変わります。今回は両方に倍率かけてます。おかげで驚異の5倍・・・。
あとは焔光の消費量がいまいち読み取れませんでしたが2発目は打てるのかなぁっとか思わんでもない。無凸で出せるダメージかこれ。
ID: 72d499f5
ザンニー餅は中国語でもダメブになってるな(伤害加深50%って書いてる。ダメアップなら伤害加成と書くはず)
ID: 4d930469
おもっくそ間違えてるぅ。(勘違いしてました)
すいません修正しました。ご指摘ありがとうございます。
音骸のサブで重撃50%盛れば同じ数値出せるので頑張って厳選すれば・・・。
修正版です。倍率アップは加算じゃないかと指摘ありましたので加算版も載せてます。
(ダメアップ50%->ダメブ50%)
重斬り・暁ダメージ 26,626 198.00%
重斬り・夜明けダメージ 57,018 424.00%
重斬り・長夜ダメージ 53,472 397.63%
重斬り・長夜ダメージ(40消費) 266,290 397.63%
重斬り・長夜ダメージ(40消費)加算 134,149 795.63%
文字数制限でむーびぃのせれんかった・・・
ID: 4d930469
迫真のむーびぃ
重斬り・暁ダメージ(むーびぃ) 17,769 198.00%
重斬り・夜明けダメージ(むーびぃ) 38,051 424.00%
重斬り・長夜ダメージ(むーびぃ) 35,684 397.63%
重斬り・長夜ダメージ(40消費)(むーびぃ) 177,707 397.63%
重斬り・長夜ダメージ(40消費)(無ービィー)加算 71,401 795.63%
ID: f4b850ad
2のダメージブーストって+200%を意味してる?
そんな高い倍率つくかな
ID: a1bd5874
女さんが騒げば後から見た目はナーフされるからもう見た目では引かないわ
性能だけ見て決めよ
ID: 5e0b15f4
見た目というより股間の切込みの有無で決めてね?w きめぇw
ID: a1bd5874
嫌いなものにわざわざ突っかかって規制騒ぎ起こしてる方がキメェわ
ID: 955bc216
規制されて悔しいねぇ笑笑
次はショアキーパーにしようかな〜
ID: 5e0b15f4
おっしゃる通り。
けれど、お前がきもいことも確かだよ。
ID: dbc5900b
フィービーは軽雲でいいのかな?
エターナルライトのほうがチーム火力高そうだけどどうなんだろ
ID: 3ae56825
餅武器強って思ったけど騒光ダメージか⋯
やっぱりwave戦は苦手なんだな騒光キャラは⋯⋯⋯
ID: 79fb6180
こいつに関しては的に騒光が着いている間火力アップのフィービーと違ってつける度に灼焔(ゲージ?)が増えていって強くなるタイプだから敵が変わっても火力落ちんやろ
ID: 87262328
ちゃんと読め
ID: d1f742f1
ザンニーの説明よく読んでもわからないのですが、ザンニーってフィービーがいないとダメなんですかね?
フィービー刺さらないので…。
後ザンニーにはモチ武器持たさてあげられないと余計にダメですかね?
ID: 79fb6180
別に主人公でもシャコンヌでもいいよ
ID: 66dc3d7f
間違ってたらごめんだけど
ザンニーをフルスペックで使う場合、騒光効果を18層付与する必要がある
フィービーは19層、主人公は8~14層(スワップ込み)、シャコンヌが22層(暫定)なのでフィービーじゃなくても何とかなる
ID: 83638a20
何をもってダメかを聞いてるのか全然分からんから質問するならもう少し具体的に聞きな
ID: d1f742f1
上手く質問出来なかったようで申し訳ありません。
ザンニーは好きですけど最適キャラが好みではないとすると、彼女を強く使ってあげられそうにもないので、次のザンニーに合うサポーターが実装されたら引こうと思います。
何かよくわからん状態異常?のせいで状態異常有りきのキャラは引きづらいですね…。
ザンニー好きなのにそれがないと火力発揮できないし、今のところ状態異常キャラ(漂泊者を除く)を所有していないので…。
好きなのに引けないってこんな事初めてです。好きで引けてもある程度満足した火力出せたのに、状態異常のせいで…。
ちょっと黒ゲームには失望しました。
ID: eeb4c117
凄い当たり前の話をしますが、ベストで使いたいなら全てのキャラはパーティーは固定ですよ
ID: 87262328
回路の焔光さえあれば強化攻撃撃てるし漂泊でもフィでも騒光付与した瞬間スワップしてれば通常モードでもそれなりに火力期待できるくない?
ID: 7505529b
中国語の原文見る限り長夜で焔光40pt消費するのは分かるけどそれ以外の行動でいくつ消費するのかよく分からんな
150pt貯まってれば2.3ローテは強化通常コンボ撃てそうか?
ID: 7adee732
サブでかなり率盛れてるなら、4コスメインはダメの方がいいよな?
ID: 7adee732
ザンニーの率が今のところ、ショアキの12.5%バフ込みで88まで盛れる予定
ID: fa6d98a3
似たようなゲーム増えてるから幅広く使い場所のあるキャラ、息の長いキャラ、使用感のいいキャラの特徴って大体みんな似てるんだよね
残念だけど解放依存キャラはそこには含まれません
ID: 79fb6180
カルロッタは?w
ID: 1e559152
ヌヴィのハイドロポンプは?
ID: 6f74eb57
ある種のラストエリクサー症候群で、フィールドで解放打ちたくないんよな。
だから解放アタッカーはあんまり好きじゃない
ID: c717e420
でも結局解放アタッカーなんだろ?
フィールドをザンニーで探索したかったのにその適性はないんだろ?
ID: 9d6eb57c
まぁ、気にする人は気にするけども、カジュアル層は別にそんなことはあんまり気にしないって運営思ってるんじゃない?、使いたいキャラを使って探索するし自分としては探索だからとか思わないですね
ID: c717e420
カジュアル層こそフィールドで好きなキャラ使ってウロウロしたいやん
そこの快適さがないのカジュアルに楽しみづらいて
ID: a1a5f707
キャラが弱いやよりか断然マシ
ID: 91103b08
解放アタッカーでなくともそもそも手甲は対単体向きだから集団戦が続くフィールド適正は低いよ
ID: 354a9234
ロココ忘れてるぞ低脳w
ID: c838567e
フィールドの雑魚敵にわざわざ解放撃つほど火力低いとは思わないけど
ID: 91103b08
カウンターのダメージ減衰率が気になるな
一撃が重いコンテンツで被ダメ食らってでも相手の行動遅延+共振削りをする旨味があるのかどうか
ID: a535b281
hakushinのほうに書いてある30%は違う?
ID: 211bba06
無ービーでも使える倍率してるやん。倍率下げてもいいから無ービーに人権なくして欲しい。
ID: 4a6b0e22
お前キモコメしかせんな…
ID: e49336df
カルロッタの時のこと知らないんやけど2回目のカットインはβの最初からあったん?
ID: 6f74eb57
あったよ
ID: e49336df
じゃあ無いか…