【鳴潮】ザンニーの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.3リーク】

目次

更新履歴

4月4日-ベータ2.3.1を投稿(機械翻訳&倍率不明の仮置き)

ザンニー

プロフィール

レア度★★★★★
属性回折
武器手甲
声優上田瞳
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP86287471004910775
攻撃力35361408438
防御力9392310601137

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ

戦闘スタイル

  • 協奏効率
  • 牽引
  • 共鳴解放チャージ

スキル性能

基本攻撃手段:無言交渉

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。

3段目の通常攻撃後に適切なタイミングで通常攻撃を短く押すと、「通常攻撃・突破的進展」を発動し、短く押すことで4段目の通常攻撃を繰り出せる。

3段目の通常攻撃後に4段目の通常攻撃につなげなかった場合、一定時間内に回避後に通常攻撃を短く押すと、4段目の通常攻撃を発動する。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、回折ダメージを与える。

空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。

回避反撃
回避に成功した後、一定時間内に通常攻撃を短く押すと、目標を攻撃し、回折ダメージを与える。

Lv10
通常1段
通常2段
通常3段
通常4段
重撃
落下攻撃
回避反撃
重撃スタミナ
空中攻撃スタミナ

共鳴スキル:不眠監視

標準防御プロトコル
共鳴スキルボタンを押し続けると、パリースタンスに入ります。ボタンを放すとターゲットを攻撃し、回折ダメージを与えます。

一定時間内に基本攻撃ボタンを短く押すと、基本攻撃: 迅速な抑制が続き、回折ダメージを与え、ターゲットの行動を遅くします。

パリー中に攻撃を受けた場合、制御耐性を得て、このインスタンスで受けるダメージを軽減します。共鳴スキルを解き放ちます: 正確な反撃、回折ダメージを与え、ターゲットを凍結し、さらに共振度を 5% 減少させます。

攻撃的殲滅プロトコル
ザンニーが灼熱の炎形態ではなく、[冗長運動エネルギー]が満タンの場合、共鳴スキルは共鳴スキル:攻撃的殲滅プロトコルに置き換えられます。

共鳴スキルボタンを押し続けると準備姿勢に入ります。準備姿勢中または持続時間が終了したときにボタンを放すと、[冗長運動エネルギー]がすべて消費され、共鳴スキル:集中抑制が発動され、回折ダメージを与えます。

準備姿勢中に攻撃を受けた場合、制御耐性を獲得し、このインスタンスで受けるダメージを軽減します。すべての[冗長運動エネルギー]を消費し、共鳴スキル:アサルトカウンターアタックを発動して、回折ダメージを与え、ターゲットを凍結させ、さらに共振度を5%減少させます。

共鳴スキル:集中抑制または共鳴スキル:強襲反撃を発動すると、ターゲットに[灼熱の太陽の残滓]を1スタック適用し、[輝き]を回復し、ブレードベアラー状態になります。

ブレードベアラー
自身の[騒光効果]によるダメージが20%増加します。

Lv10
ダメージ
クールタイム
協奏エネルギー獲得

共鳴解放:夜明けと夕暮れの時間

回折ダメージを与え、灼焰形態に移行します。[焰光]の上限が100ポイントから150ポイントに増加します。[焰光]が50ポイント即時に獲得します。灼焰形態中は、基本攻撃速度が上昇します。

最後の審判の瞬間
灼熱の炎形態中、[輝き]が30ポイント未満の場合、共鳴解放:最後の審判の瞬間がロック解除されます。共鳴解放:最後の審判の瞬間を解き放ち、回折ダメージを与え、灼熱の炎形態を終了します。

Lv10
ダメージ
クールタイム
共鳴エネルギー消費
協奏エネルギー獲得

変奏スキル:即時実行

ターゲットを攻撃し、回折ダメージを与えます。

Lv10
ダメージ
協奏エネルギー獲得

終奏スキル:未来への光

対象に合計乗数の150%に等しい回折ダメージを与え、対象の[灼熱の太陽の残り火]をすべて解除します。ダメージを与える前に、対象が持つ[灼熱の太陽の炎]スタックごとに、このスキルから受けるダメージが10%増加します。

このダメージは[騒光効果]ダメージとしても扱われます。

近くのチームメンバー(ザンニーを除く)は、[灼熱の太陽の炎]を持つターゲットに20秒間20%増加した回折ダメージを与えます。

共鳴回路:暗い夜が灼熱の 太陽の残り火を明るくする

ザンニーがチームにいる場合、近くのアクティブキャラクターがターゲットに[騒光効果]を適用すると、[騒光効果]のすべてのスタックが即座に消費され、スタック数に応じてダメージを与え、同じ数の[灼熱の太陽の炎]のスタックに変換されます。

この変換が発生するたびに、ザンニーは変換されたスタックの数に基づいて[輝き](焰光)を獲得します。

[灼熱の太陽の残り火]は[騒光効果]スタックとして扱われ、「エターナルライト」エコーセット効果を発動します。

共鳴スキル: イグナイトビーコン
ザンニーが灼焰形態のとき、重斬・破暁、重斬・将明、重斬・終夜が解除され、回折ダメージを与えます。このダメージは重撃ダメージと[騒光効果]ダメージとしてみなされます。

[焰光]が30ポイントを超えると、共鳴スキル:標準防御プロトコルが共鳴スキル:イグナイトビーコンに置き換えられる。

冗長運動エネルギー獲得ルール
[冗長運動エネルギー] (冗長運動エネルギー) の制限は 100 ポイント。
通常攻撃がターゲットに命中すると、[冗長運動エネルギー]を獲得。
変奏スキル:即時処刑がターゲットに命中すると、[冗長運動エネルギー]を獲得。
共鳴スキル:標準防御プロトコルを発動すると、[冗長運動エネルギー]を獲得。
共鳴スキル「精密反撃」発動時に[冗長運動エネルギー]を獲得。

放射輝度取得ルール
[輝き]の制限は、灼熱の炎形態でないときは100ポイント、灼熱の炎形態のときは150ポイント。
共鳴スキル:攻撃的殲滅プロトコルを発動後、[輝き]を10獲得。
[灼熱の太陽の残り火]に変換された[騒光効果]のスタックごとに、[輝き]を5獲得。

固有スキル

クイックレスポンス 変奏スキル即時実行を使用すると、回折ダメージボーナスが14秒間12%増加します。
痛みを恐れない灼熱の炎形態中、受けるダメージが 20% 減少します。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸朝のアラームが鳴ったら
共鳴スキル「アグレッシブ・アナイアレーション・プロトコル」を発動すると、回折ダメージボーナスが 14 秒間 50% 増加します。

共鳴スキル「ヘビースラッシュ:ファイナルナイト」を発動すると、中断耐性を獲得します。
2凸冷たいパンと飲み物
クリティカル率が20%増加。

共鳴スキル:アグレッシブ・アナイアレーション・プロトコルの乗数が 60% 増加します。
3凸日々通勤
灼熱の炎形態中、消費した[輝き](焰光)1ポイントごとに、共鳴解放:最後の審判の瞬間の乗数が5%増加し、最大1200%増加します。
4凸効率的なエネルギー
節約 変奏スキル「即時処刑」を発動すると、パーティーメンバー全員の攻撃力が30秒間20%増加します。
5凸すべての要求が時間通りに完了すると
共鳴解放:再燃の乗数が 120% 増加します。
6凸緊急事項? 退勤します!
灼熱の炎形態中、以下の効果を得ます:
共鳴スキル:イグナイトビーコンの乗数が 40% 増加します。
[輝き]が70ポイント以下の場合、即座に70ポイント回復します。これは灼熱の炎形態の持続時間ごとに1回発動できます。

8 秒以内に致命的なダメージを受けても戦闘不能にならない(8 秒以内に 1 回致命的な打撃を防ぐ可能性があります)。

育成素材

モチーフ武器

焰光裁定
武器種:手甲
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:47 – 587
クリティカルダメージ:10.8% – 48.6%
破暗者
攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。共鳴解放を発動する際、自身が与えるダメージが目標の防御を8/10/12/14/16%無視し、同時に与える【騒光効果】ダメージが50/62.5/75/87.5/100%アップ、14秒間持続する。
それは報復の到来を告げる。時計のように正確で、安定しており、容赦がない——すべての罪は焰光の中で消え去り、まるで朝焼けが夜の帳を追い払うように。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (363件)

  • ID: f124a1c6
    よく分かんないけど、取り敢えずザンニー強く使いたかったら、フィービーとシャコンヌ引けばいい感じ?

  • ID: 87262328
    どう考えてもフィービーのコンフェ活かすならサブになるのはわかってたはずなのになんで今更こんな発狂してるやつ多いん?相互フォローする使い方のためにザンニーを控えめ性能にして共依存させるなんて性能になると本気で思ったのか?

    6
    7
  • ID: 3cb79823
    これってザンニーエターナルライトで率ダメもればいいんだよね?

  • ID: 81623b44
    共鳴スキル:集中抑制または共鳴スキル:強襲反撃を発動すると、ターゲットに[灼熱の太陽の残滓]を1スタック適用し、[輝き]を回復し、ブレードベアラー状態になります。

    これ要は共鳴スキルの盾パリィか大剣突撃で騒光付けれますよってことじゃないの?

    • ID: 81623b44
      でもプレイ動画だとそんな感じしねぇな。じゃあこの一文なんだよって話だが

  • ID: be6f3ef3
    フィービーのコンフェ終奏、餅武器の騒光ダメブとか全部乗るのかな?だとしたら騒光付与数とかも相まってフィービーかそれ以外でだいぶ火力差出そうなもんだが。

  • ID: c4a6062b
    まさか鳴潮で女型のラージャンを観測できる日が来るとは…。ええなぁ

    1
    1
  • ID: f3353ce9
    これ完凸してると単騎開放即打ちでも焰光120ポイントスタート出来るって事であってる?

  • ID: eeb4c117
    みんな使い勝手優先なの?声が大きいだけ?
    個人的には制約つく分を火力に回すような設計の方が嬉しいんだけども
    (これで火力なかったら不満出るのもわかるけど)

    3
    12
    • ID: e35b4079
      無凸で揃えていくなら多少使い勝手悪くても高ダメのほうがコンテンツクリアが楽でいいって思う人もいるかもね
      鳴潮ってアクションだから自分に馴染まない操作感とか使い勝手悪いとかはキャラ好きだったり強くてもあまり使わなくなるのと完凸すれば大体みんな強いから使い勝手良い方が嬉しいかな
      フィールド狩りするしないとかでもこの辺は意見違ってくるだろうね

  • ID: d1f742f1
    よくわからないのでお聞きしたいのですが、ザンニーはフィービーや漂泊者、シャコンヌと組まないと火力が発揮出来ない性能なのでしょうか…。
    ザンニーを引きたいのですがパーツが漂泊者しかいないもので…。
    それならザンニーは諦めて、今ピックアップ中のツバキのモチ武器を確保した方がいいのかな?と悩んでおります。
    もし宜しければアドバイスいただけると幸いです。

    • ID: c961bcfb
      今のところそんな感じ
      状態異常タイプ自体がクセあるから性能優先ならツバキ武器おすすめする

  • ID: fadc9f51
    ベータから正式実装まで結構仕様変わることあるんですか?倍率以外に性能自体変わることとか・・

    • ID: 72d499f5
      仕様が結構変わったキャラは今汐(実装直前まで協同攻撃によるpt獲得がなかった)とカルロッタ(極端なQS性能ナーフ、1週間後に若干戻された)ぐらい

      • ID: fadc9f51
        じゃあここからあんまり使い勝手が良くなるとかは望めない感じなんですね
        ありがとうございます

  • ID: 84f58f45
    みんな倍率とかどこでみてんの?hakushザンニーのページまだちゃんと全部記載されてないよね

    • ID: f3353ce9
      まだ出てないんじゃない?
      一応hakusinに倍率書いてるけどどれがどの倍率かわからない状態

      • ID: 84f58f45
        だよね。下の回路の倍率コメとかさも倍率わかってるかのように話してるから気になったんだよね。てことはザンニーにフィービーいらないって言ってる奴とかさっきいってた回路倍率の奴とかみんなホラ吹き野郎ってこと?

        2
        2
        • ID: a535b281
          倍率かかれてるとこのデータ見てもらうとCって列があると思うんだけどここに書いてある数字がどの攻撃を参照してるか分かるんよ
          0→通常、1→重撃、2→解放、4→スキルみたいな感じで
          回路の性能云々は分からないけど、解放とかは2のとこだけ見ると重燃のダメージはだいたい1600%弱くらいかなって推測できるよ。
          ただ倍率が一回しか書かれてないけど複数回ヒットする場合もあるから絶対そうなるってわけじゃないから注意ね

        • ID: 508d49a9
          hakushのA〜Hの表からやないの
          あれ見ればどのダメージ種なのかは分かるからある程度想像がつくし中国語は性能も書いてある
          ただ、回路の重撃倍率アップのレートがわからないから正確にどれだけ出せるかは不明

  • ID: 87262328
    イカれた回路の倍率にフィービーの餅と終奏のバフで解放時の回路ゲージ攻撃は多分引くほど火力出るからもともとザンニーメインで使いたくてフィービー一凸以上と餅確保してる勢からしたら最高で高みの見物だよな。ザンニーのQS適正次第だけど切り替えても騒光ブースト消えないから従来のメインサブサポで組むよりザンニー、QS適正あるキャラ、フィービーで組んだ方が火力出るとかありそう

    6
    11
    • ID: a7be5344
      ほしかったのはフィービーがサポートするキャラじゃなくて凸したフィービーをサポートするキャラなんdな

  • ID: 5e0b15f4
    人気キャラなだけあっていろいろ言われてるね
    今文句ある人はこのまま実装されることは100%ないから落ち着こうね

    4
    14
  • ID: 52735ed0
    致命的なダメージを凌いでくれるの本当に助かる。ホロタクで10回やって6回は事故死するからな

  • ID: 0df18169
    もろ近接キャラだと昨今の飛んだりあっちこっち行くボス考えるとしんどそう
    カルロッタがお手軽操作の遠距離&接敵のチートキャラすぎた
    状態異常ないから組ませる相手わりかしフリーなのも+だし

    13
    5
    • ID: c4a6062b
      このゲームはメインアタッカー揃ってたらこれ引くべき!みたいなのはない。サポもデバフが起爆剤のメインアタッカーきて価値上がったけど基本いなくても報酬は取り切れる。取れんやつはps足りんか厳選不足の甘え。引いたら攻略楽になる。少なくとも今のエンドコンテンツの敵は白芷かヴァリーナのバフあれば報酬は取れる

      1
      14
      • ID: b4d90e11
        メイン揃えないと勝てない程度のやつが厳選PS不足とかドヤ顔してるのキツ過ぎて笑っちゃった
        自己紹介じゃん

        9
        6
    • ID: 0fb1d716
      絶対に引くべき
      どのPTでもショアキ入れとけば明らかに楽になる

      13
      3
  • ID: 0efb6db7
    せっかく盾持っててモード切り替えあるんだから、盾モードではジャスガ殴りとかそんな敵依存の中途半端な性能付けず大人しく盾置いて裏から騒光とシールド付与するサポート性能つければ良かったのに
    そうすればアブソフィービーで枠圧縮できて3枠目に散花とかの適当なサブアタとか入れて強い動きできたろうに

    8
    5
    • ID: f78b385d
      凸しても運用幅広がるようにしないのもねぇ
      今後編成できる追加キャラが他の編成より限られるのは痛い

  • ID: 6c2fb4d4
    アタッカーなのに自分一人では何も出来ないって冷静に考えてヤバい性能してるよ
    キャリー前提な同じ属性アタッカーのコンシですら無料で到達出来る2凸でその枷を外せるのにザンニーは何処まで行っても介護されなきゃ実力を発揮出来ない
    しかも要求するのが3キャラ中2キャラが限定キャラでガッチガチに編成縛ってやっと戦えるからフィールドでの利便性は皆無

    これが周年キャラとかマジで残念だよザンニー好きだっただけに落単の方が大きかった

    17
    19
    • ID: 0efb6db7
      それはフィービーも同じだからむしろ同じ騒光でザンニーだけ自己完結してたら火力とかで差をつけないと結構ヤバい気がするけどね

      4
      4
    • ID: 5e0b15f4
      いや単騎いけるだろw 性能見直してこい

      あと、今年度は単位落とさないようにがんばれ

      11
      5
    • ID: cec7ef05
      ごめん、長文で頭が悪そうな文章はやめてくれ…
      もっと日本語しっかりしような

      5
      7
  • ID: 52735ed0
    単体向けの攻撃っぽいから使用感としてはボス戦で活躍はしてくれるかな、逆に探索には向いてないだろうからザンニーは常に表に出したいだけにそこが難儀

    3
    1
  • ID: 2908077d
    シャコンヌ引かないといけなのか…
    まだV1だからわからんけど周年らしい性能になってくれよ頼む

  • ID: a535b281
    このサイト前から翻訳終わってるのは多々あったけど、もはや一部スキルの説明が足りてないw

  • ID: 35d3830c
    セット売りって言われても二人セットなら全然許容できるんだよな。スタレに毒されたか?

    8
    21
    • ID: 3babfc2c
      3人中2人で3チームとか求められるなら大して変わらんよ
      インフレしてない分マシぐらい

      13
      17
    • ID: b0f57f43
      現状フィービーが開拓者とセットじゃないと機能しないから幅が広がるのは嬉しいな
      スタレと違ってサポーター指定のガチガチのコンセプトパを組まなくてもクリアはできるし、ザンニー使いたいなら今のところ、フィービー・シャコンヌ・開拓者から好きなキャラを選べばいいんじゃないか

      5
      23
      • ID: 0fb1d716
        凄まじい偏見持ちでドン引きしてる
        スタレなんか星4縛りでもコンセプト代用だらけのガバガバでもクリアできるじゃん
        騒光なんてキャラいないとギミックが発動すらしないのに

        15
        8
        • ID: 228f5072
          今のスタレやってるなら星4縛りで余裕なんて感想は出てこないと思うけどな…
          一部の人が上げてる攻略動画鵜呑みにしてる?あれは相当厳選してないと無理だよ、自分でやってみればわかる

          10
          14
          • ID: f3e15e76
            はぁ・・・?
            誰がどこに余裕って書いてたんだ?
            お前の頭の中?

            5
            8
          • ID: 0dff7382
            まあ余裕というのは語弊があったか
            でもクリアが難しいことには変わりないから正直反論になってないよ

            7
            17
  • ID: e8be5360
    現状自前で騒光付与できないから単騎だとエタライ5より2.2のほうがいいのか?

    • ID: 04d241b3
      ザンニーがチームに編成されている場合、味方が付与する騒光効果は全て残火に変換されます。そして残火は騒光効果と同じものと扱われ、アブソ状態フィービーの重撃ダメージブースト、エターナルライトの効果どちらも発動します。
      ザンニーは共鳴スキルで残火を付与できるので、エターナルライトのクリ率20%の効果は発動しますが単騎の場合1層までしか付与出来ないので回折ダメ15%アップは発動しません。

      8
      2
  • ID: dbbdc606
    フィービー引いた人はラッキーだな。餅武器まで引いたやつはバカを見る結果になってるのに目を瞑れば。

    2
    16
    • ID: ca6b36c2
      フィービー餅の騒光ダメージブースト強くない?
      凸にも騒光ダメブあるしフィービーにリソースつぎ込んだ人も報われると思うよ
      報われ方がフィービー好きが望んだ形とは違うだけで

      11
      2
      • ID: dbbdc606
        ただ騒光を付与できるだけだし、その状態のフィービーは火力バカ低い。
        しかもダメージブースト条件は終奏スキルによってだからその前にザンニーの共鳴解放を使ってる可能性高い。
        自分はフィービーを好きだから引いたから後悔はないけど、こんな使われ方はごめんだわ。

        3
        27
        • ID: 07550406
          フィーバー引いた人はラッキー、モチ武器引いた人はどんまい←共感は出来ないけれどそう言う主張ってのは分かる

          騒光付与出来るだけ、こんな使われ方はごめん←???

          この時点で意味不明だけど、コンフェッション状態を活かせる相方が来たら自火力より騒光サポーターとしての活躍になるのは目に見えてたろ
          全てが意味不明で笑っちまった

          11
1 4

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次