【鳴潮】ザンニーのテストキット情報←フィービーいなくても大丈夫?【リーク/海外の反応】

[via Tieba] Zani’s Kit
byu/RottingLeek inWutheringWavesLeaks

[Tieba経由] ザニのキット

目次

ザンニーのキット(翻訳)

武器:剣+盾(デュアルフォーム)

スキル:
1. 基本攻撃は、剣と盾のどちらを使用しているかによって 2 種類に分かれています。これらには、フィービーの 2 つの形態に似た効果があります。1 つは騒光をスタックし、もう 1 つはそれを消費します。

2. 共鳴スキル (E): ブラントと同様。回路が満タンでないときは効果はごくわずかですが、チャージされると、強化された E スキルとなり、大きなダメージを与えて「バースト フォーム」に入ります (服が破れ、上半身裸に近いフォームになります)。

3. 共鳴解放: 素早くタップすると、LoL (リーグ オブ レジェンド) のニダリーやジェイスのようにフォームが切り替わります。ボタンを押し続けるか、ボタンを押す前に BA4 を実行すると、解放がアクティブになります (1 つはソード フォーム用、もう 1 つはシールド フォーム用)。バースト フォーム (ほぼ上半身裸) では、共鳴解放の 3 番目のタイプがあり、これはソードとシールドのスキルを組み合わせた「スーパー バージョン」と考えることができます。

武器の詳細は正確ですが、スキルの説明は変更される可能性があります。
ザンニーは手甲を使用しますが、彼女の特殊武器は剣と盾の形をとります。

海外の反応

ガントレットを使用してチャージブレードか(笑)

服が破れるだって!?

ザンニーが1周年記念キャラになるのは間違いないよね?クロゲーム頑張ってくれよ

リナシータ実装前から人気キャラだったからまあ力いれるんじゃない

周年がザンニーで、コンシの1年後のタイミングでカルテジアだと思う

ザンニー欲しいけどフィービーいなくても大丈夫なんだろうか?

回折漂泊者と組むのもそれほど悪くない。フィービーのコンフェッション状態と組むのが最適

ザンニーとフィービーがクイックスワップしてお互い両方のモードを自在に使えるのが理想

単体ボスならフィービーで騒光つけてザンニーでDPSをする。複数相手なら逆でどのコンテンツも楽しそう

回折漂泊者は騒光スタックを失わなくなるバフがあるから、これをザンニーが持ってない場合3人で組む可能性もある

剣と盾で攻撃するのなら、なぜガントレット使いなのか理解できないけど似たようなキャラはほかにもいるか…

解放に重点を置いたキャラは探索で使いにくいから不安もあるな。深塔とかのボス専用になるなら残念

変身いらなかった派。洗練されたデザインだからそのままプレイしたかった

引用元:Reddit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (210件)

  • ID: f3dee7b1
    >【烈阳余烬】可视为【光噪效应】层数触发「此间永驻之光」套装效果。
    (【烈阳余烬】は【騒光】の層数によって『エターナルライト』のセット効果を発動させるものと見なされます。)

    ⇒これって、
    『【騒光効果】が10スタック付与された敵を攻撃時、自身の回折ダメージが15%アップ』の部分のことを言ってて、騒光付与時のクリ率アップのことは言ってないよね….?

  • ID: 72d499f5
    ・騒光の層数に応じて固有ptチャージ(騒光1層で5pt、最大150pt)
    ・固有ptを消費して放つ主力攻撃は騒光ダメージ扱い
    ・ザンニー本人は騒光付与できない(騒光を強化騒光に変換する能力はある)

    まあフィービー必須だな
    漂泊者じゃ騒光付与はできても層数はカス。更にフィービーは無凸でも130%の騒光ダメージブースト付与できるから、これなくなると火力低下著しいだろ

  • ID: 6e8fedf5
    案の定チャアクのビンチャージみたいなモーションあって草
    ゼノコロみたいな丸パクリは流石にやめて欲しいけどこの位ならカッコええな

1 3

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次