目次
未実装キャラクター
☆5 オーガスタ

レアリティ:星5
属性:電動
武器:長刃
役割:メインアタッカー
実装時期:2.6前半
あわせて読みたい


【鳴潮】オーガスタの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.6リーク】
更新履歴 8月1日 – ベータ2.6.1を投稿(日本語版テキスト) 8月6日 – モチーフ武器の性能記載(翻訳版) 8月7日 – ベータ2.6.3に更新 ステータス、戦闘スタイル、育成素…
☆5 ユーノ

レアリティ:星5
属性:気動
武器:手甲
役割:サポート&サブアタ
実装時期:2.6後半
あわせて読みたい


【鳴潮】ユーノの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.6リーク】
更新履歴 8月1日 – ベータ2.6.1を投稿(日本語版テキスト) 8月6日 – モチーフ武器の性能記載(翻訳版) 8月7日 – ベータ2.6.3に更新 ステータス、戦闘スタイル、育成素…
☆5 ガルブレーナ

レアリティ:星5
属性:焦熱?
武器:拳銃?
役割:–
実装時期:2.7?
☆5 仇遠

レアリティ:星5
属性:電導?
武器:-
役割:–
実装時期:2.7?
☆5 千咲

レアリティ:星5
属性:凝縮?
武器:-
役割:-
実装時期:2.8?
☆4 卜霊(ボクレイ)

実装時期:2.8?
暫定ガチャスケジュール
2.6
前半:オーガスタ&カルロッタ
後半:ユーノ&シャコンヌ
2.7
ガルブレーナ、仇遠
2.8
千咲、卜霊?
プレイアブル化の可能性が高いキャラ
哥舒臨(かじょりん)

実装時期&性能:不明
今州の先代将軍。消滅属性?
スカー

実装時期&性能:不明
残星組織(フラクトシデス)監察の男性。焦熱属性?
コメント
コメント一覧 (18,618件)
ID: 3c6262f4
千咲メインアタッカーじゃないのならショック過ぎます・・
ID: d21a6584
太陽と月出せるの糞かっこいいな
これができるなら副産物として天候変えれるキャラも作れそうじゃん
ID: a4d54340
3.0の国のリーク更新されてたわ ピラミッドとかSFIアカデミーとかあるらしい
あくまでリークでの各予定日等
Ver. 公式情報公開 ベータ開始 前半実装 後半実装 実装キャラ
2.6 07月28/29日 08月10日 08月27日 09月17日 ユーノ(気道)&オーガスタ(電動)
2.7 09月03/04日 09月10日 10月07日 10月29日 キュウエン(???)&ガルブレーナ(焦熱)
2.8 10月14/15日 10月22日 11月18日 12月10日 チサ(凝縮)&ボクレイ(不明)
3.0 11月25/26日 12月02日 12月30日 01月20日 ※エジプト神話且つSFをテーマにした国
ID: 5b3b3d75
まぁ状態異常なのにただの邪魔なエフェクトのダメージ変換にしてしまう「何処が状態異常なんだよ?」っていうただの安直残念ダメージゲーが多いから鳴潮の状態異常はダメージ以外も含んだ別路線で行って欲しい感は確かにあるね
ただ鳴潮の場合は状態異常効果そのものはオマケみたいなもので重要視してないどうでもいいって思ってる人がほとんどじゃないかな
理由はシステムとして今の所は状態異常効果のスタック数を起因としてキャラが強化されていく使い方しかされていないからね
そもそも状態異常自体のダメージ倍率がダメージを与えることを目的としてないくらい低いからキャラ強化以外で状態異常そのものを意識する事がないってのもあるだろうけど
ID: a738921b
状態異常だから一定時間における攻撃力ダウン、防御力ダウン、属性耐性ダウン、移動不可、移動速度低下、特殊攻撃抑制等ちょっと考えるだけで結構思いつくしダメージ以外の方向性の方が楽しそう
ID: 63027378
シマネコが3回鳴くと、今度はハリネズミが4回泣いた。
怪鳥の甲高い声が、開演を知らせる。
ID: 22436344
状態異常系はそもそもダメージにしない方がいいんだよね
ただのダメージ系にするなら状態異常にする必要がそもそもなくてそのままダメージupか多段ダメージや継続ダメージで良いし
特にアクションゲームの場合は無駄なエフェクトも邪魔になるからね
どちらかって言うとダメージよりは停滞とか速度が遅くなったり攻撃は出来るけど移動ができなくなったり本当の意味で敵に対しての状態異常にシフトして欲しい感のほうがあるかな
ID: a4d54340
確かにFFも状態異常は継続ダメージや時間停止やスロウと多彩でダメージにこだわってないもんなアンケートに書いとくか
ID: e3026da3
停滞と停止も失敗だよ
友達とカルロッタ3人でマルチしたことある人なら分かるはず
ID: 293ac9f3
2025年7月19日 05:53
ID: e3026da3
一応言っとくと「シマネコ」じゃなくて「ウミネコ」な
このまま勘違いして他の場所で言っちゃうかわいそうだから あえて言っとくわ
指摘したいわけじゃなくてやさしさな
ID: a4d54340
カルロッタは状態異常とは関係なくてマルチの共鳴開放カットイン中の事故死が不評なだけ
カルロッタの行動止め能力は前のマルチボスイベの時も好評な配信者のアーカイブしか確認できないんだけど?特に敵によって止めれるタイミング事前に決めれたのが大きかった
どちらかというと相理の停滞の速度に慣れてないPスキルが低めのプレイヤーが回避タイミングミスってる記録は残ってたかな
ID: a4d54340
とりあえずカルロッタ3人でどうやって停滞させたのか教えてほしい
ID: e3026da3
状態異常の一番悪いところって「ダメージが伸びるだけ」なとこだよな
原神のように異なる状態異常を掛け合わせて反応があるわけでも派手なエフェクトがあるわけでもない
スタレのように状態異常を参照してキャラが特別なアクションをするわけでもない
ほんとにただ通常の攻撃のダメージを上げるための縛りにしかなってない、明らかに失敗だ
アクションゲームで敵の状態異常に重点を置くって無理なんだよ
最悪味方に付与するステータスだったら
キャラに光輝が5存在するとき栄光なる輝刃を発動するみたいな感じで特別なアクション起動に繋げられたんだけどな
ID: e3026da3
もう一つ致命的だったのが状態異常が加算式なとこだな
アクションゲームなのにより数字上の管理をしている気分にさせられ
ユーザーに直感的な操作による爽快感感じさせにくい
付与できる状態異常は1のみにして
付与するにはそれなりに苦労するが
状態異常を消費するアクションは超ダメを与えられる
というふうにすればよかった
ID: 293ac9f3
2025年8月7日 07:17
ID: e3026da3
お前その思考法やめたほうがいいよ
これじゃ満たしてないと名指しで挙げたキャラをでもでもと擁護するの
当然こちらはキャラの全機能知ってる上で満たしてないと言ってるのにでもでも言うのは愚策
学生さんならまだしも社会出てそれだといっきに置いてかれるぞ
ID: 293ac9f3
2025年7月30日 20:40
ID: e3026da3
気動で水
凝縮で岩
回折で草木
消滅で重力
高卒だから電導と焦熱だけ思いつかない
ID: 293ac9f3
2025年7月19日 05:53
ID: e3026da3
一応言っとくと「シマネコ」じゃなくて「ウミネコ」な
このまま勘違いして他の場所で言っちゃうかわいそうだから あえて言っとくわ
指摘したいわけじゃなくてやさしさな
ID: 04a6a503
最近ロココでシココする人増えてきたな
ID: 0951307a
もし千咲リークが概ね合ってるなら3.0異常祭りになりそうでしぬ
ID: 0951307a
3.X
ID: ae16a57b
それでモチーフが日本とかなら最悪だなー、キャラのモデルやモーション、PVもまだまだ成長してる最中だし現状面白味のない異常効果と相まって中途半端になりそう。
ID: 6f4b2f53
ザンニーはシールド使うとか高凸でフィービー不要になるとかいうリークもあったぐらいだし数ver先の性能リークは何も参考にならん
ID: b83b5a50
それリークちゃう。X民やYouTuberのただの予想や。
ID: 4e55eaa6
あってね?
ID: 04a6a503
ロココ・デ・シコーコ
ID: ef3ede29
異常ヒーラー(サポ?)ってそんな出して回るんかってのはある。
後千咲のイメージとの差
ID: 0f548c5b
メインで使いたいのと、仇遠引く気0だから千咲は仇遠のサポートが最悪コースと思ってた。
ただ異常ヒーラーっていうのは良くわからないなぁ。
カルテジア、ザンニー(フィービー)辺り異常メインアタッカーとして、そこら辺持ってるからって異常ヒーラー引くかってなるのかね。絶対引く層はまだしも。
ヒーラーとしてショアキーパーを優に上回って更に異常関係するキャラはさらに強くなって何ならサブアタとしてもそれなりにやれますとかならわかるけど…これはこれでインフレ明確になるな。
ID: a4d54340
まぁ情報足りな過ぎるから追加情報待ちやね
ID: dc351145
シャコンヌの角を削った粉をお茶に入れて飲みたい
ID: d7325a2b
千咲はメインアタッカーだと嬉しいけどどうなるかね
ID: 62374a6b
異常効果出すのは全然かまわんのだけど、
異常付けられるキャラが騒光はこのキャラだけとか風蝕はこのキャラだけみたいな限定的過ぎるのがなあ
キャラ増えてきたら色んなキャラで異常がつけられるようになるのかな
ID: 5c49fa56
今のリークだとそれが千咲なんじゃないの?
凝縮属性でなぜか騒光風蝕だけってことはないだろうから全属性の異常をサポートできる凝縮サブアタ&サポートなんじゃないの
サブアタといいつつユーノみたいにブラントくらいは火力出せそうだけど
あんまりどのキャラでも異常付与でき過ぎてもフィービーやシャコンヌの肩身狭くなるし、最適は変わらないにしても
ID: 62374a6b
千咲って結局あのリーク正しいんだ?
正直デマだと思ってたけど
ID: a4d54340
状態異常系のアタッカーもカルテジアみたいに単体完結型の方向性に調整してくれるといいんだけどね
現状ザンニーだけはアタッカーとしての単体運用だと火力が落ちすぎるから編成上マルチで使いづらい
ID: db2540f4
状態異常の効果自体は単体で完結してるんだけどね
問題は状態異常そのものでなくて状態異常を起因とした別効果のスタック数でキャラが強化される方向性になってる事なんだよね
ザンニー以外は確かに凸れば単体で完結するし使ってて操作感覚は楽しいんだけどソロで使った時にザンニーだけは攻撃力激減するからねぇ
新ハーモニーあたりでザンニーだけは調整して欲しい感あるかも
ID: 47d9b31f
そもそも異常効果って何がおもろいんや
マーク付ける手間増えただけで何か戦闘体験が変わるわけでもなし、そのマークは自分じゃ付けられんとかいう欠陥仕様
マーク付けて戦うならタンキンみたく自己完結させとけって話。結論、異常キャラもういらない
ID: e3026da3
状態異常やるなら他の星5限定キャラ引かないといけないって酷いわ
状態異常実装に合わせて特定の旧キャラが状態異常付与できるようにしたらよかった
星4キャラとか盆踊りみたいな活躍してない恒常星5をさ
もしくは、原神のニィロウやイネファのようにパーティにいるだけで機能するタイプ
もともと状態異常付与能力ないキャラでもスキルまたは元素爆発を使用したとき対象に状態異常を付与するとかでもよかった
ID: 5530ec0d
一応今のところは異常パやるのに限定星5必須ではないんだけどな。
騒光も主人公が付与してあげられるし、風蝕はカルテジアもシャコンヌも自己付与はできるし。
でもザンニーはやっぱやりすぎで、フィビ無しだと主人公以外選択肢が無いのは印象良くないよなぁ。
気道主人公の風蝕変換も現状で運用するには他の騒光付与できるキャラが必須で、要するに限定のフィービーしか選択肢が無いわけで。
まだ登場してない電導異常とかも効果そのものが対象の攻撃力ダウンだからザンニーカルテジアみたいなダメバフor強化攻撃のトリガー要素にしかなり得なくて、ゲーム体験自体は従来のキャラと何も変わらないし、異常付与前提の縛りがある以上むしろ悪化してるまであるんだよな。
ID: 62374a6b
つけられるキャラの選択肢が圧倒的に少ないのが駄目だと思う
属性ごとに異常効果があって今後も出すと思うけど、同じ属性でも異常は付けられないキャラのが現状多くてパーティ編成の幅が少ないから色々組み合わせられないのはつまらないよなって感じ
ID: 6e6534de
そもそも鳴潮の属性って耐性に関すること以外意味ないんだよな
元素反応とか靭性削りみたいなその属性じゃないとできないことがない
だから異常効果をつけて差別化しようとしたんだろうな
ID: 83af6224
3.0の新マップ日本モチーフじゃない?WWLは信用してはいけない?
ID: 898be3bb
wwlは仇遠が気道サポートって言い出したしなぁ…