【鳴潮】フィービーの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.1リーク】

目次

更新履歴

  • 1月10日 – ベータ2.1.1を投稿(日本語版テキスト)
  • 1月18日 – ベータ2.1.3に更新(テキスト調整のみ)
  • 1月20日 – ベータ2.1.4に更新(大幅変更)
  • 2月9日 – ベータ2.1.7に更新
    スキル、回路、凸変更 素材確定

フィービー

プロフィール

レア度★★★★★
属性回折
武器増幅器
声優本渡楓
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP86687881009510,825
攻撃力33340385413
防御力103102211741259

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ

戦闘スタイル

  • メインアタッカー
  • 協奏効率
  • 騒光効果

スキル性能

基本攻撃手段:輝きよ、降り注ぎたまえ

通常攻撃
清浄なる輝きを放ち、最大3段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、回折ダメージを与える。

空中攻撃
スタミナを消費して杖に乗って下へ急降下し、滑空しながら攻撃を行い、回折ダメージを与える。

空中重撃
スタミナを消費して杖に乗って前方へ一定距離滑空する。
·空中で回避・鉤縄を使用すると、空中重撃を再発動できる。

回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃して回折ダメージを与える。
·フィービーが【鏡の環】の内側にいる時、回避反撃がチャミュエルの星・回避反撃に代わる。

Lv10
通常1段29.53%
通常2段22.37%+27.34%
通常3段14.24%*8
重撃41.35%*4
空中攻撃46.23%*2
回避反撃21.58%*8
チャミュエルの星・回避反撃43.84%*6
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ30

共鳴スキル:光の在処を求めて

目標の位置に【鏡の環】を召喚し、回折ダメージを与える他、命中した目標を2秒間停滞させる。【鏡の環】1つにつき、最大12体の目標を停滞させることが可能。召喚後、一定時間内に共鳴スキルを一回押しすると、【鏡の環】の位置にワープし、回折ダメージを与える。
·【鏡の環】から遠く離れる場合、ワープはできなくなる。

【鏡の環】
·【鏡の環】は30秒間持続。フィービーが新しい【鏡の環】を召喚する時、元の【鏡の環】は消滅する。

·フィービーが【鏡の環】の外側にいる時、通常攻撃回避反撃が【鏡の環】に命中すると清浄なる輝きが屈折し、【鏡の環】の内側にいる目標に回折ダメージを与え、命中した目標を【鏡の環】の中央に牽引する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。この効果は0.5秒ごとに1回発動可能。

·フィービーが【鏡の環】の内側にいる時、通常攻撃が通常攻撃チャミュエルの星に代わり、最大3段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。

Lv10
スキルダメージ62.63%*2
鏡の環ダメージ14.92%*2
チャミュエルの星1段59.35%
チャミュエルの星2段39.77%*2
チャミュエルの星3段28.93%*6
クールタイム12秒

共鳴解放:光を導く誓い

フィービーが手の中の輝きを光を導く鏡に凝縮し、そして力強く打ち砕き、回折ダメージを与える。

·アブソリューション状態:ダメージ倍率が255%アップ。
·コンフェッション状態:命中した目標に8スタックの【騒光効果】を付与する。

Lv10
スキルダメージ401.60%
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20

変奏スキル:ゴールデングレース

近くの目標を撃退して回折ダメージを与える。

Lv10
スキルダメージ198.81%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:傾聴の心

周りの目標に合計フィービーの攻撃力の528.41%の回折ダメージを与える。
·アブソリューション状態:ダメージ倍率が255%アップ。
·コンフェッション状態:チーム内登場キャラに黙祷効果を付与する。

黙祷効果:一定範囲内にいる目標に回折ダメージ耐性を10%ダウンさせる他、100%の【騒光効果】のダメージブーストが付与される。目標に付与されている【騒光効果】がダメージ発生後、次のダメージ発生周期が50%延長する。この効果は30秒間持続し、フィービーがアブソリューション状態に入ると消える。

共鳴回路:交差する星屑の祝福

フィービーの【祈願】が満タン時、【祈願】を全て消費して、以下2つのスキルの中から1つ選択して発動できる:

重撃神聖なるアブソリューション通常攻撃を長押しすると、回折ダメージを与え、命中した目標に1スタックの【騒光効果】を付与する他、より高いダメージを出せるアブソリューション状態に入る。

共鳴スキル清浄なるコンフェッション共鳴スキルを長押しすると、回折ダメージを与え、命中した目標に1スタックの【騒光効果】を付与する他、【騒光効果】をより生かせるコンフェッション状態に入る。

·アブソリューション状態とコンフェッション状態は同時に存在できない。新しい状態に入ると元の状態は上書きされる。
·重撃神聖なるアブソリューションと共鳴スキル清浄なるコンフェッションを発動するには、先に【福音】を全て消費する必要がある。
·【福音】を全て消費しても、アブソリューション状態とコンフェッション状態は解除しない。

重撃・スターライト
フィービーが【福音】を所持時、通常攻撃3段目または回避反撃を発動すると、次の重撃が重撃スターライトに代わる。それを発動すると、【福音】を30Pt消費して回折ダメージを与える。

·アブソリューション状態:重撃スターライト発動時の【福音】の消費量が15Pt減少する。【騒光効果】が付与された目標に命中した場合、そのダメージに256%のダメージブーストが付与される。
·コンフェッション状態:命中した目標に5スタックの【騒光効果】を付与する。

【祈願】の獲得方法
【祈願】は最大120Pt。
時間経過で持続的に獲得し、1秒ごとに5Pt獲得する。

【福音】の獲得方法
【福音】は最大60Pt。
重撃神聖なるアブソリューションまたは共鳴スキル清浄なるコンフェッションを発動時、60Ptを獲得。

Lv10
神聖なるアブソリューションダメージ638.19%
清浄なるコンフェッションダメージ187.88%
スターライトダメージ82.69%*3
スターライトスタミナ消費25
アブソリューション協奏エネルギー10
コンフェッション協奏エネルギー40

固有スキル

インカーネイション 空中重撃の1回あたりの発動可能回数+1。
リベレーションアブソリューション状態、またはコンフェッション状態中、回折ダメージが12%アップする。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸灯りと枕もとの願い
アブソリューション状態中、共鳴解放 光を導く誓いのダメージ倍率アップ効果が255%から480%に変わる。

コンフェッション状態中、共鳴解放光を導く誓いのダメージ倍率が90%アップし、付与する【騒光効果】のスタック数が目標に付与できる上限まで増加する。
2凸涙に揺れる孤舟
アブソリューション状態では、【騒光効果】が付与された目標に対して、終奏スキルに120%のダメージブーストが付く。

コンフェッション状態では、黙祷による【騒光効果】のダメージブースト効果が追加で120%アップする。
3凸デイジーで織りなす花冠と夢
アブソリューション状態中、重撃スターライトのダメージ倍率が91%アップ。コンフェッション状態中、重撃スターライトのダメージ倍率が249%アップ。
4凸羽ばたきの鐘を鳴らす時
通常攻撃、通常攻撃チャミュエルの星回避反撃チャミュエルの星・回避反撃が目標に命中時、目標の回折ダメージ耐性が10%ダウン、30秒間持続。
5凸遙かなる輝きへの祈り
変奏スキルゴールデングレース発動時、フィービーの回折ダメージが 12%アップ、15秒間持続。
6凸無音の窓辺に響く小鳥の調べ
【鏡の環】の停滞効果が2秒延長する。【鏡の環】の持続時間内、その範囲に入る目標を停滞させる。【鏡の環】1つにつき、最大12体の目標を停滞させることが可能、各目標ごとに1回のみ有効。

コンフェッション状態またはアブソリューション状態中、共鳴スキルを発動して【鏡の環】を召喚時、攻撃力が10%アップ、20秒間持続。その同時に追加で【鏡の環】の生成位置に、重撃スターライトを【福音】消費なしで1回発動する。この重撃スターライトの発動は、重撃の発動と見なされない。

育成素材

得意料理

一切れのピザ
チーム内全員の通常攻撃ダメージが44%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。
とてつもなく巨大なピザの一切れ。チーズや具が溢れ、どんなに好き嫌いの激しい子供でも美味しく食べられる、月に一度しか出ないピザ。

モチーフ武器

光のハルモニア
武器種:増幅器
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40 – 500
クリティカル率:8.0% – 36.0%
枝を啣む小鳥のアンサム
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。【騒光効果】が付与された目標にダメージを与えると、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが14/17.5/21/24.5/28%アップ、最大3スタック、6秒間持続。終奏スキル発動時、【騒光効果】が周囲の目標に与えるダメージに50/62.5/75/87.5/100%のダメージブーストが付き、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。
「慈しみ深き、我が歳主。冠のひかりに導かれ、恵みの潮に身を委ねて。今こそ愛に応え進み、我が懐かしの故郷へ。」
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,899件)

  • ID: f915b77b
    フィービーほんと弱いな
    元の倍率が低くて高倍率のブースト前提だからサポートのブーストがほぼ意味を成さないが故に伸び代が皆無
    モーションは使いやすいものの素の倍率が低すぎて探索適性もなし
    良くも悪くもメインありきのサブアタって感じ

    17
    17
    • ID: 5db45647
      このコメ真っ当なこと言ってんの低評価多くて笑える感情論者ばっか

      12
      12
  • ID: 8b69b975
    2.0から始めた新規なんだけど、オリエいないなら今汐よりフィービー引きに行った方がいい?

    • ID: aabbf2bc
      自分も2.0スタート組だけど、オリエなし(含む共同攻撃キャラなし)ならコンシ引かんでいいんじゃない?
      コンシだけ引いてもパーティとして完成されないし

      フィービーも様子見かな
      自分で騒光付与して自分で火力出すのをあの手この手でゲージ回収して忙しくやる、
      ならよかったけど、付与後のモードチェンジが時間経過だけじゃつまらんすぎる

      火力調整のつもりなんだろうけど、もうちょいいい方法あったのでは?

      0
      2
    • ID: cec83bfe
      個人的には見た目で好きな方選んだら良いと思うよ。初心者って観点から見ると、コンシは最低限育成したエンブってキャラさえいれば使える。フィービーは回折主人公がいれば使える。ただ、フィービーは1回火力を出したら24秒間何も出来なくなるから、その間回折主人公で火力を出さないといけない。つまり主人公をエンブと違ってしっかり育成しないといけない。その代わり2.3予定のザンニーが相性良いアタッカーの可能性があるから将来性はフィービーの方があるかも?強さの観点でもマジでどっちでも良いと思うから見た目で引け

      5
      1
    • ID: 05f91fe5
      オリエなしでも今汐だね
      今汐は共同攻撃持ちなら誰でもいい
      そもそもオリエと相性抜群って訳でもないし

    • ID: 5530ec0d
      一応協同攻撃持ちなら誰でもいいは正解だけど、エンブの場合はインリン折枝と比べてPTの火力上限だいぶ落ちるから、代わりに今汐に餅持たせるとか考慮したほうがいいよ。

      • ID: aabbf2bc
        コンシはスルーと言った者ですが

        よかった、エンブとコンシでやるのはきついと思っていたから
        オリエをスルーした時点でコンシもスルーするつもりだったんだ
        餅とかでコンシ側に下駄は貸せないとなんでしょうね

        共同攻撃できればよいってのはコンシに限れば正解といえるがそれでパーティとして強いかは別
        枠が固定化される時点で個人的にあまり好きじゃない

        だからこそフィービーを期待してたんだが、、、
        騒光付与+メインアタッカーだとそこそこの火力に収まるけど、騒光付与だけに特化すると後のアタッカーとのかみ合わせが良い、みたいな調整だったらなー

  • ID: 4da5feaa
    一応フィールドでストレス無く運用したいなら付与とかガン無視でいきなりアブモードで殴りにいくのもありなんだよな
    ただ256%のバフを捨てることになるし「付与してブーストを得て殴る」ってコンセプト全否定することにはなるんよな
    まぁ流石に256%のバフを捨てるならもう違うキャラ使えよってなるか…

    アブソリューション状態:重撃スターライト発動時の【福音】の消費量が15Pt減少する。【騒光効果】が付与された目標に命中した場合、そのダメージに256%のダメージブーストが付与される。

    • ID: bd9d7a99
      一応アブソリューションになる時に1スタックだけ騒光つけられるから、確か3秒間?はアブソ倍率でぶん殴れるんじゃないかな?
      3秒の間でスキルバンバンぶっ放すしかないw

      • ID: 4da5feaa
        一応3秒だけはダメバフを受けられるようになってるのか
        3秒あればフィールドの敵なら消し飛ばせる……か?残ったらそれこそ漂泊者で掃除しても良いし
        その運用は普通にありかもな

        • ID: bd9d7a99
          ただ3秒間終わったら残りの時間が虚無になっちゃうけどな…
          雑に福音消費してキャラ切り替えちゃったほうがいいかもw

          • ID: 4da5feaa
            6スタックでも結構長めの時間付与してくれるから開幕に漂泊者の解放撃って即フィービーに変えても良いんじゃないと思ったけどそもそも10貯めないとエタライのセット効果発動しないのか
            上手くできてるな…

  • ID: c136c221
    フィービーの攻撃範囲は広いけど、肝心な騒光つける漂泊者の攻撃範囲は狭いってのもクソなポイント

    10
    7
    • ID: 955a779f
      塔でありがちな雑魚3セット登場が少し離れた位置で出るだけでも騒光付与しようとしたらかなり面倒くさいのが現時点でわかるもんな

      7
      6
    • ID: 57bed552
      あと敵を倒したときに騒光を伝染させる的な機能もないから雑魚wave戦だと一瞬で消えてまともに騒光維持できないっていうね

      7
      6
  • ID: ed0f2efb
    なんかまじで今回の調整で冷めたわ
    こんなあからさまな欠陥設計hyvでもやらんわクソが

    20
    37
  • ID: 9b6f1d88
    モード切り替えのCTを撤廃したらそれこそ自己完結しすぎで強すぎるから絶対無いのはまだ分かる
    ただ24秒が長いんだよなぁ
    半分の12秒なら漂泊者で解放だけ撃ったり通常1ローテだけして引っ込めてショアキ(ヴェリ)に交代して終奏とか音骸とか準備してたらすぐに経つんだけど
    24秒だと結構ガッツリ漂泊者が戦わないといけない…

  • ID: 24d881a0
    初心者で全然性能分からないんだけど今汐2凸持ってたらスルーでも良い感じ?大人しく神枠待ってたら良いかな?

    6
    5
    • ID: 6c0b062b
      コンシいるならフィービィスルーして2.2のカンタレラ取るのがいいっぽい
      まあでも1番は自分が欲しいキャラ引くことだけどね

  • ID: 9d79bc75
    このままじゃフィールド使いづらすぎ
    無凸じゃ使い物にならないコンシが2凸で初手ゲージmaxでフィールド最強格になるんだからフィービーにも2凸で初手騒光max付与ほしい

    11
    1
  • ID: 9b6f1d88
    あとフィールド適性が無さそうなのが気になる

    フィールドなら探索するから待ち時間は実質無くなる
    漂泊者無しで自分で付与もダメージも全部やれるかと思ったけど付与モードで殴っても火力モードに即切り替えられないならグダるし、かと言って最初から火力モードで殴っても付与もされてない敵を殴るのはコンセプト破綻だし

    漂泊者で付与すると言ってもフィールドの敵なら漂泊者で付与してるうちに死にそうだし…
    うーーーんどうすんだこれ?

    7
    0
  • ID: e10b3fd4
    勝手な推測だけど運営的には
    ・新規は回折主人公と組めるからお手軽で喜んで引いてくれる
    ・古参は後から相性良いキャラ来るの察して引いてくれる
    って感じなのかなと思っている
     

    2
    2
  • ID: 9b6f1d88
    やっと性能理解してみんなが文句言ってる理由が分かったからちょっと整理

    ・アブソリューション
    (騒光効果スタックの敵にダメージup)
    ・コンフェッション
    (騒光効果を沢山付与)

    この2つを切り替えて戦うキャラで今言われてる問題は自分の付与手段が乏しいこと
    でもコンフェッションで自分で付与できるよ?そのあとアブソリューションに切り替えて殴れば自己完結してない?に対しては、切り替えるために24秒掛かって溜まるゲージが必要だから即切り替えはできない
    もし自己完結でやろうとすると毎回24秒のダメージが低い付与モードで戦うことになる
    だからその24秒の役割(コンフェモード)を漂泊者に任せて短縮しよう、フィービーは基本的にアブモードで殴ろう、ってコンセプト
    だけどその制約の縛りが面倒

    大方合ってます?

    11
    • ID: 114c0fc9
      それなら回折主人公と組む場合は主人公は軽雲セットとかでもいい感じなのかな?
      主人公でスタック限界までためてチェンジしたら即エタライのバフ恩恵受けられるし、1回騒光効果フィービーでつければ両方のセット効果いけるから

      • ID: 9b6f1d88
        フィービーを全力キャリーしたいなら軽雲
        24秒の間もダメージ出したいならエタライ(1秒でも早く倒したいTA思考の人はこっちなのかな?)
        フィールド運用なら漂泊者をエタライにすると付与してる間に敵が死にそうだから軽雲でちょっと火力控えめにするのもありなのかなって
        あと漂泊者をエタライにするとそっちのセット効果も気にしないと駄目だから考えること多くて面倒くさそう…

  • ID: 57bed552
    使い勝手悪い大火力枠なら既にコンシがいるんだからこっちは取り回しよくしてくれよ…

    16
    1
  • ID: cec83bfe
    流石にもう修正は来ないやろな。ある程度の火力はあるけど使い勝手が悪い、編成幅が狭い コンシで良くね?の3セットやな。可愛いから俺は引くけどw

    15
  • ID: 9b6f1d88
    重要なことに気づいたけどこれマルチで自分がゲストの場合実質使用不可にならない?
    単体だと満足に付与できないならかなり操作性に難が出ると思うんだけどその辺どうすんだろう

  • ID: e07f81f4
    どうせセット売りするんだったらいっその事ザンニーもアタッカーモードとサポモード用意してガッツリ噛み合うダブルアタッカーにしてくれ。コンフェッション要因のみでザンニーに採用されるとかになるの勿体ない

    13
    1
  • ID: d01b500e
    音骸ちゃんとしたの用意したけどまさかこんな使いづらいまま実装されるとは
    流石に凸で使い勝手緩和されるとおもったのにがっかりだわ

    11
  • ID: ed0f2efb
    これ一番の被害者はリーク見ずにザンニーまでガチャ禁してる人たちでしょ

    例えばザンニーの盾モードは火力出せない代わりにシールド張れて騒光付与できます、双剣モードは騒光少ししか付与できないけど騒光付いてる相手に高火力出せます、とかだったらフィービーの復刻まで推しを強く使えないってことだよね?
    フィービー引いてたらクソ楽しそうなパーティーできるけどリーク見ずにそこまで予測するの無理やろ

    13
    • ID: 55d19367
      相里要の爆速復刻みたいに2.3でフィービー復刻とか全然やりそうだと思ってる

  • ID: fee1c58d
    よく分からないけど登場時はコンフェなんでしょ?その状態で解放撃ってからアブソに変えて殴ればいいんじゃないの?

    • ID: 36ad487b
      コンフェッションからアブソリューションに入れ替えてやろうとすると開幕コンフェッションになるとしても1周目24秒で2周目以降48秒かかるわけだけどそれでいいなら

  • ID: 1d2be0fd
    懲役中に主人公で殴り続けないと駄目なのテストプレイで文句出なかったのかな

    8
    2
    • ID: 5105b34a
      懲役中ほんまどうするやろな
      アタッカー3人編成するしかないか?

      2
      2
    • ID: e10b3fd4
      そこを後発の相性良いキャラで埋められる様にするから、このままで良いってことだと推測してる

      3
      2
  • ID: 57bed552
    固有スキルも正直何も書いてないようなもんじゃないかこれ
    ダメバフの数値も謎に低いし

    0
    3
  • ID: 0ee4dff2
    カルテジアも気道主人公と合わせて使うっぽいしこの先縛りだらけになるかもなぁ
    セット運用前提で火力横並びって現状維持どころかデフレなんだけど

    17
    2
  • ID: 96dbfcae
    福音が満タンになるまで24秒かかるから実質的なクールタイムで、QSでローテを早く回しても意味ないのがなぁ

    6
    2
  • ID: 1edb0433
    クロゲとしては、フィービーは1ローテ目はコンフェ状態でスタックを10もしくは10に近い状態まで溜めて終奏退場。
    コンフェ状態の終奏はスタックの減りが少し遅いから、その間に他キャラ操作で24秒待つ。
    24秒だとおそらく6スタックくらい減ってるから、アブソで1スタック付与して、最大でも5スタックついてる状態。
    ここから5スタック無くなるまでの間にアブソ状態の終奏退場まで殴る。
    こういう使い方を想定してるんだろうけど、正直長い。

    7
    1
    • ID: cda29b97
      時間経過やキャラチェンで強化状態終了しないみたいだからアブソ前にコンフェ解放打てばスタック10バフも使えるぞ
      Wアタッカー編成ならこっちの運用のが強いかもね

      1
      1
    • ID: 96dbfcae
      騒光は回折主に任せてアブソで殴り続ければいいのでは? 微光効果もあるし
      どの道フィービーは参照元の攻撃手段が分かれてるから、回折バフ(耐性ダウン)掛けるサブアタ欲しいけど現状主人公一択

      4
      3
  • ID: a66da2fb
    もし騒光を継続的に付与できる音骸でたら相当使いやすくなるよね
    コンシの角みたいな感じの

    9
    1
  • ID: 6ccbd7d2
    せっかく2.0で盛り上がりだしたところでPT構成厳しすぎるのにツバキ復刻されないロココに凹性能のフィービーって何考えてるんや運営…

    10
    14
  • ID: 87262328
    ストーリーでは聖典に従い真面目に信仰してきたものの教団の悪事が見え自分が信じてきたものを疑わざるを得ない状況に立たされて、性能ではメインで使うには使い勝手が悪くザンニーのために凹まされてアクセサリー化され無事セット売り。これがフィビ虐ですか?世界が君を拒んでもおじちゃんが幸せにしたるからな

    19
    24
  • ID: 231d6e7d
    すみません、復帰勢です今持ってるキャラが吟霖、長離、折枝、カルロッタ、ショアキーパーなのですが
    アタッカーが欲しく見た目的にも
    フィービーと今汐が同じくらいいいなと思っているのですが、とるのならばどちらがいいのでしょうか?

    2
    12
    • ID: a781bd61
      どちらを引いても後悔します。恒常ガチャを回してアンコを引きましょう

      10
      82
    • ID: fe74de0a
      吟霖と折枝両方持っているなら今汐オススメできますね
      カルロッタ&折枝、コンシ&吟霖という2編成の使い方ができるので
      勿論フィービーも回折主人公との組み合わせがあるので、こちらも十二分に力を発揮してくれるはずですが限定キャラを余すこと無く使うなら今汐かな、という感じ

      11
      3
    • ID: 5530ec0d
      同じくらいの強さかは結局のところ実装されてみないと分からんし、でもその時期には今汐ピックは終了してるから、失敗したくないなら攻略情報も確定してて折枝吟霖も組み合わせられる今汐にするしかないでしょ。
      その上で見た目で引きたいのか性能で引きたいのかどっちに比重をかけるのかははっきりさせたほうがいいと思うで。
      でもまぁぶっちゃけフィービー単騎とかでも無ければ塔くらい普通にクリアできるだろうし、相方が主人公ほぼ固定で主人公自体は他のPTと取り合うようなキャラじゃないから、そういう意味ではカルロッタPTと今汐PTで折枝の取り合いみたいな心配はないんじゃないかな。

      5
      1
  • ID: 4ad539ac
    アブソリューションになる時騒光1スタック付与って書いてあるけどこれで条件満たせて火力上がるのか記入ミスなのか
    実際動かさないと分からんな

    1
    3
  • ID: ef0a1aba
    実装まであと4日のキャラの性能が変更されることとかあるのかな?

    2
    2
    • ID: 6148899e
      全然あるよ、長離なんてゲーム内の図鑑に性能のってたのに実装直前に調整入った

      5
      1
    • ID: a66da2fb
      長離のときあったけど共鳴開放の数値が150から125になって餅武器が若干アッパーした感じ
      ただあれ後半に長離で猶予あったからってのがあるからフィービーは期待薄かも

      3
      3
  • ID: cd1bf5c4
    リーカーにも弱いって不評だし、完全にザンニーのパーツだな

    12
    31
  • ID: 4d22c392
    これ4凸と終奏で回折20%デバフか、なかなかエグいな今汐とダブルアタッカー編成したら強そう

    2
    15
  • ID: 5629a02b
    実際に触って試したリーカーが「現在の主要DPSと遜色が無く、将来的にサブDPSとしても活用できる為非常に価値の高いキャラと言える」つってるから座して待て
    カタログだけで判断してるエアプコメよりよっぽど信頼できる

    23
    13
    • ID: 8ac080c0
      改修して欲しい理由全部無視して脳内変換して敵産み出してるの凄すぎて笑っちゃった

      15
      7
    • ID: fa82f348
      ならんわけじゃないけど、PT火力の大多数をフィービーが占めるほどではないからフィービーと主人公のダブルアタッカーみたいなPTになると思うし、そうなると主人公もせめてダメージソースの共鳴回路は上げておきたいし、通常と解放も多少は上げておきたい。
      少なくとも今汐の青おじみたいに極論Lv.1で添えるだけで良いにはならない。

      1
      1
  • ID: 932e546f
    火力は十分だし範囲もある、ザンニー来たら最強編成になるとは思う
    ただ騒光キャラに縛られるという1点がな〜
    原神で学んだけど実戦で大事なのは最適編成での最高火力じゃなくて誰と組んでもそれなりにはなる対応力なんだよな
    まして鳴潮は3人しか編成に居ないし

    29
    7
    • ID: c3ddf987
      元素反応ない時点で原神と同じように語れないでしょ
      現に誰と組んでも強いアタッカーなんて鳴潮にいないやん

      10
      18
        • ID: c3ddf987
          クイックスワップ使いこなせればね
          でもクイックスワップ前提のキャラなんて他キャラ依存以上に実装すべきじゃないわ

          1
          1
      • ID: 15ca56d9
        騒光効果とか特定の性能を持つ相方を必要とするキャラより、特定性能のキャラを必要としないキャラの方が良いって意味でしょ

        13
        1
  • ID: e48eaba2
    コンフェッション状態中、共鳴解放光を導く誓いのダメージ倍率が90%アップし、付与する【騒光効果】のスタック数が目標に付与できる上限まで増加する

    フィービー自体に付与できる能力がないって、これって解放で騒光をMAXまで付与って意味じゃないの?解放しかまともにつけられないからダメって話ならごめん

    0
    1
    • ID: eeae649a
      凸った解放無くてもコンフェのスターライトで騒光自体は付けれるよ。ただコンフェに入ると祈願全部消費しちゃって火力出すためのアブソへ移行する祈願を再び獲得するにはコンフェに入ってから24秒待つしか方法がない(つまりローテが長すぎる)ってのが問題なのよ。

      9
      1
      • ID: e48eaba2
        なるほどすごい理解した。丁寧にありがとう
        可愛いから全力で引きます

        3
        2
  • ID: 32bd39b2
    2.0から初めて今汐とフィービーで悩んでるんだけど餅武器の汎用性は今汐の方が上だよね?
    あとフィービーには今後ザンニーっていう伸び代があるとして、今汐は今後のキャラで伸びることある?

    • ID: 87262328
      個人的に信憑性はかなり低いと思ってるけどver2のどこかで回折とスキルバフで完全に噛み合うサブが来るってリークはあった

      1
      4
    • ID: cdd35c54
      このゲーム武器にすり抜けがない分餅以外の星4と餅で差が大きいことが多いことや大体次点の武器になる恒常星5武器が引きやすいことから餅武器の汎用性で引くキャラ決めるのはオススメしない。今汐の伸び代については現状の最適サブアタッカーが折枝だから回折特化サポーターで更新される可能性は十分あるがver2中ではフィービー程の期待値はない

      4
      1
    • ID: eeae649a
      2.2?のカンタレラが消滅ヒーラー&協同攻撃&スキルダメバフ付与と言われてるね。相性いいかも。

      2
      2
  • ID: 1bb7e502
    単純計算だけど2凸の終奏の倍率6742%くらいじゃねw
    数値だけ見るとまぁまぁバカ

    5
    2
1 14 20

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次