【鳴潮】シャコンヌの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.3リーク】

目次

更新履歴

4月3日 – ベータ2.3.1を投稿(日本語版テキスト)
4月12日 – ベータ2.3.2に更新
-通常と変奏に風蝕スタックが追加

シャコンヌ

プロフィール

レア度★★★★★
属性気動
武器拳銃
声優長谷川育美
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP97999351141212238
攻撃力30309350375
防御力9897311171198

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ

戦闘スタイル

  • 協奏効率
  • 牽引
  • 風蝕効果

スキル性能

基本攻撃手段:四拍子の舞曲

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。通常攻撃4段目が命中すると、命中した目標に風蝕効果を1スタック付与する。

通常攻撃4段目終了後、シャコンヌはソロ演奏を行う。シャコンヌの通常攻撃4段目とソロ演奏が手動でまたは受動的に中断された時、共奏の影を生成し、代わりにシャコンヌの元の行動を続行する。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

空中攻撃
スタミナを消費して最大2段の攻撃を行い、気動ダメージを与える。

回避反撃
回避成功時、その直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

通常攻撃の特別なメカニズム
シャコンヌが通常攻撃コンボ中に回避を発動した後、その直後に通常攻撃を一回押しすと、通常攻撃の段数カウントがリセットされない。

Lv10
通常1段57.06%
通常2段48.91%+24.46%*2+32.61%*2
通常3段33.02%*4
通常4段61.14%*4
重撃107.60%
照準32.61%
照準完全溜め73.37%
空中1段55.43%*2
空中2段24.46%*4
回避反撃57.17%*4
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ15

共鳴スキル:調和の速弾き

一定距離を移動し、目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果を1スタック付与する。

共鳴スキル調和の速弾き発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は2段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ40.39%*4
クールタイム10秒
協奏エネルギー獲得15

共鳴解放:歌い手のトリプル・カデンツァ

シャコンヌは即興のシンフォニアの演奏を開始する。適切なタイミングでボタンを押すと、手動でシンフォニア・主音を生成し、一定量の協奏エネルギーを獲得し、周囲の目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与する。

即興のシンフォニアの特別なメカニズム
シャコンヌが即興のシンフォニアを演奏している時に他のキャラクターに切り替えても、シャコンヌの即興のシンフォニアは終了せず、自動的にシンフォニア・主音を生成できる。

シャコンヌの即興のシンフォニアは固有スキル幕間の伴奏を発動可能。

Lv10
スキルダメージ1100.42%
シンフォニア・主音?5.56%*22
クールタイム20秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
インタラクト成功時の協奏エネルギー獲得10

変奏スキル:風をまとう旅

目標を攻撃し、気動ダメージを与え、目標に【風蝕効果】を1スタック付与する。

変奏スキル風をまとう旅発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は3段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ189.11%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:風を呼ぶハーモニー

範囲内にいる目標が受ける風蝕効果のダメージに100%のダメージブーストを付与する。30秒間持続。

共鳴回路:風と詩のシンフォニー

重撃・四拍子の強拍
【音律】が満タンの時、シャコンヌの重撃が重撃・四拍子の強拍に代わる。
前方に重い音符を発射し、気動ダメージを与え、周囲の目標を持続的に牽引する。

音律の獲得方法
【音律】は最大3Pt。
通常攻撃4段目変奏スキル発動時、【音律】を1Pt獲得する。

Lv10
カルテットダメージ22.10%*10+220.98%
協奏エネルギー獲得25

固有スキル

幕間の伴奏シャコンヌおよびその共奏の影によるソロ演奏は、近くにいるチーム内全員に12%の気動ダメージアップ効果を提供する。最大2スタック。
リナシータの風重撃・四拍子の強拍によるダメージが30%アップ。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸追憶の風、口ずさむプロローグ
通常攻撃時、自身の中断耐性アップ。通常攻撃行う時、自身の攻撃力が35%アップ、10秒間持続。
2凸四季を繋ぐ調べ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァの発動中、チーム内全員の気動ダメージが40%アップ。
3凸星煌めく時の即興曲
通常攻撃4段目発動時、追加で【音律】を1Pt獲得する。共鳴スキル調和の速弾きの使用可能回数+1。
4凸トッカータとフーガ
重撃四拍子の強拍と共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時、敵の防御力を45%無視する。
5凸常夏に捧ぐ叙事詩
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァによるダメージが40%アップ、かつ共鳴解放の近くにいるキャラクターの被ダメージが30%ダウン。
6凸未完のフィナーレ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時のクリティカルダメージが80%アップ。

育成素材

得意料理

パスタパン
チーム内全員のHP回復効果が8%アップ、HP上限が12%アップ。持続時間15分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。
常に旅の途中にいる吟遊詩人にとって、食事は味と手軽さのバランスが重要だ。そこでシャコンヌはあることを閃き、いつものパンを持ち出した……焚き火が燃え上がり、パンの隙間から漂うミートソースの香りが鼻をくすぐる。彼女は最後の仕上げに、ソースをパンの上に塗りつけた。

しかし、注意しなければならないことがある。ラグーナには、ヌヴォラ・パスタを勝手にアレンジしてはいけない、という掟があるのだ。彼女は熱々のパンを頬張りながら、こう考える。「もし私が追放される日が来るとしたら、これも罪状の一つになるのだろうか?」

モチーフ武器

森のアリア
武器種:拳銃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40-500
クリティカル率:8-36%
攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。目標に【風蝕効果】を付与した時、自身の気動ダメージが20/25/30/35/40%アップし、10秒間持続する。【風蝕効果】が付与されている敵に攻撃が命中した時、相手の気動耐性を12/15/18/21/24%ダウンさせ、20秒間持続する。
世界は詩で織られ、世界の声は音楽となる。木々の間を流れる楽の音、見えぬ螺旋の階段に沿ってに天へ昇る。月光は調べに銀の衣を、ナイチンゲールは和声に合わせて歌う。最後の音符が静寂に落ちる時、完成された作品が、大地の胸に永遠にこだまする。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (352件)

  • ID: e49336df
    なんかここで言い合い発生してるけど2.3って周年枠だけど半年に一回ある大規模アプデ枠ではないでしょ
    だからカルテジアとlupaが本番よ

    18
    1
    • ID: fb0b1033
      勝手に周年っていう概念持ち出して文句言ってるのバカみたいだよね笑

      15
      1
  • ID: 96abd9c7
    異常付与の範囲めちゃくちゃ広いなこれ
    廃墟の最初の範囲カバーできればいいやくらいに思ってたけどこれなら廃墟の7割くらいカバーしてるんじゃないか?

    6
    3
  • ID: f80a8a20
    通常に風蝕効果付与こいつにつけるんならフィービーにもつけて良かったやん…

    12
    13
      • ID: 6729d1ce
        本当にそれですね。なぜメインアタッカーもできてサポーターとしても最強になれると思ってるのか

        6
        2
  • ID: fa6d98a3
    いまのところ異常効果全般がただ面倒くさくなってるだけで利点より欠点のほうが大きい2枠3枠使って異常パ作ってくれと言われてもなぁ
    それならそもそもそんなキャラいらないよってのが本音

    21
    10
    • ID: c4e3e4af
      異常がついてたらダメージアップとか異常を即時ダメージと別の物に変えるとかするし異常のダメージ割合が多いわけでもないから結局インリンと同じようなマークでしかない感がね。

      1
      1
  • ID: 4da5feaa
    周年キャラがぽっとでの吟遊詩人とザンニーなの意味が分からん…
    ザンニーは100歩譲ってもあくまでユーザーの人気度が高いだけでストーリー見たらそんなにだし
    カルテジアが周年キャラだろ

    9
    34
    • ID: ac919406
      すべてのソシャゲが周年だからどうのこうのーーーってなると思ってんの?w
      例えば原神の周年キャラはなにか知ってる?

      7
      5
    • ID: 5506a9bb
      周年で色々イベントとか配布で石貯まるだろうしカルテジアは次のバージョンで来そうだから余裕持って引けるってことでぜんぜんいいじゃん

      19
    • ID: eeb4c117
      普通に考えて周年キャラ、クリスマスキャラ、正月キャラというメタ概念はないのでは?
      別に必要とも思わないんだけど、なんでそんなに欲しいの?

      21
  • ID: af6ca9ef
    そもそも報酬全部取れるならもう性能で引く必要が無いので推しを引いてください。

    私もその事に気付かず原神でちょっと後悔する引き方をしたことがあります。

    3
    16
  • ID: 4da5feaa
    周年キャラって結局カルテジアだけなんでしょ
    好きな人や待ってた人もいるんだろうけどザンニーも期待外れの性能にされちゃったしマジで月末からのバージョンと次の目玉の周年もガチャが完全スルーできそうなのがなんか寂しいわ

    9
    36
  • ID: 4da5feaa
    フィービー用に引く気満々で準備してたけどカルテジアはスルーだし気動パーティーは一切やりまん!だから別に漂泊者でも良いか…?ってなってきて凄い悩んでる
    回光漂泊者の上位互換でちゃんとしたサポが来るのを待つのが正解だろうけど取ってつけたようなシャコの性能見てると運営も「フィービーの性能失敗したな…」とか思ってそうな気がしてなぁ

    7
    15
  • ID: db9ca65e
    通常攻撃2~4
    特に4段目が高くてしかも4段目出しやすいからそこがダメージソースじゃないのかい?

  • ID: 91103b08
    可愛いから引きたいんだけど現状気道編成全く用意してないから宝の持ち腐れにしかならぬ

  • ID: df82c5aa
    シャコンヌ推しなんですけど無凸餅でメイン張れそうですか?倍率見た感じ恒常アタッカーくらいの火力なら出せるかなって勝手に思ってます

    2
    6
    • ID: 66dc3d7f
      正直かなりきついと思います
      気道主人公とスワップしながらならいけなくもないかな?
      4凸の伸びが大きいので火力を出したいならそこまで凸する必要がありそう

    • ID: eeb4c117
      まぁもちろん使えないことはないけど
      ダメージソースの多くが解放初段だから
      せめてスワップ使ったダブルアタッカーじゃないと面倒だと思う

      ただシャコンヌってキャラ切り替えても存在感あるから
      メインアタッカー運用しなくても楽しめる気はするけどね
      (楽しみ方は人それぞれなので参考まで)

  • ID: 09b15a4b
    解放のカットインの日本語ボイスもうちょいテンション上げてくんねぇかな…

  • ID: 7ebf87d1
    これが許されるならフィービーも変奏と通常に騒光付与出来るようにしてよ、、

    21
    8
  • ID: 8233cea4
    物自体は先週から判明してたけどなんで焼きそばパンなんだよ
    しかもザンニーがピザトロピカーレに寛容だった理由がこんなとこで明かされるとは

    • ID: da1c162f
      ピザを侮辱するザンニーとパスタを侮辱するシャコンヌのラグーナ人憤死ピックアップで草

  • ID: f3dd10fa
    通常でも風蝕つけられるようになったのは良いけどその分カルテジアの風蝕依存も高まりそうだな
    最大スタックためても風蝕ダメは騒光10層以下だし条件満たすため以外の価値は現状厳しいと言わざるを得ない
    カルテジアがザンニーみたいに風蝕を仕様変更させるのかコンシのようにチャージ時間短縮や火力アップの仕様かはわからんけど

    13
  • ID: f5c326e1
    共鳴解放の初撃に大ダメージ追加してくれたお陰で貧道さんで解放ブーストする案が現実的になりそうで嬉しい

    6
    1
    • ID: aaf3a785
      艦心は完凸したら最強のサポーターやと思ってるんよな。すり抜けはいつも艦心を願ってる

  • ID: d7300a16
    引くか迷ってるんだがこのキャラ将来性ある?シャコンヌすごく便利な性能してるけどショアキレベルの汎用性はないじゃん?
    風蝕と騒光キャラがカルテジアとザンニー以降増えるか分からないし、カルテジアのためだけに引くのは気が引ける…

    4
    12
    • ID: 68249811
      未知数としか言いようがない
      少なくともアタッカー出てからじゃないと何とも言えない

      10
      1
    • ID: a03df505
      気道キャラ一生引かないならシャコ居たところで意味無いけど、将来性とか汎用性気にしてたら誰も引けないだろ。
      まぁショアキもシャコ主人公みたいな属性特化サポ出されたら型落ちするけどな。

      13
      1
      • ID: 8ee1d528
        シナジー薄いキエンですらシャコの方がショアキよりPT火力出るし、シャコ抜きカルテジア編成は下手したらザンニー編成のフィービー有無より差が出るよな。
        カルテジアが風蝕以外持ってなくてシャコ居ないと主人公で変換できないってなったらもっと悲惨だぞ。

        8
        2
        • ID: d92fb2e5
          それ持ち武器アリの話?
          あまり興味ないキャラを武器まで引いてやっとショアキーパーこえるくらいならショアキーパー凸ったほうがダメージ伸びそう

          • ID: a03df505
            キエン編成は無凸餅ならモルトショアキよりシャコ主人公の方が強いぞ。シャコが恒常武器でも後者のほうがPTDPSでるし、モチーフは恒常武器から10%以上のDPS差がでる。2凸比較なら圧倒的にシャコ主人公有利やね。

        • ID: 06d63a17
          忌炎と使うなら2凸が必須になるだろうし、せっかくの状態以上効果が無駄になるし…
          忌炎を強くしたいって人は素直にモルトフィーを使うか、星5重撃バッファーの実装を待った方が良いのでは。

          1
          5
          • ID: 882d932f
            無凸時点でモルトフィーより火力上がるし、主人公と組むなら風蝕も全く腐ってないけど目ついてるか?

    • ID: e090411f
      汎用的でなくてもカルテジアが型落ちになるまでは一緒に使えるってことだから、カルテジア引くなら持っといていいと個人的には思うけど。
      カルテジアがシャコンヌ依存どれだけするかによるけど、2番手以下のサポと合わせてあんまり強く使えないって方がモヤモヤするし。

      2
      2
    • ID: eeb4c117
      言葉の定義を間違ってるんだと思うけど、
      ショアキは将来性はなくて汎用性が高い
      一方で遊びの拡張性の高いシャコは将来性が高いと言える(伸び代がある)

      6
      1
  • ID: a1bd5874
    可愛いけど女に一声で見た目変わるからせめてもっと性能をちゃんとして欲しいわ

    3
    28
  • ID: ca6b36c2
    風蝕か騒光のどちらか選択式になった?
    リズムゲーの入力がspaceからAorDキーになって、デフォルトは風蝕付与からスタートしてAを入力すると騒光に、Dを入力すると風蝕に切り替えって感じ?

    • ID: c5cd503d
      同時押しで両方付与になったと思われる
      コントローラー勢だと配置や設定によっては押しづらくない・・・?

  • ID: f8bd7a28
    共鳴開放にスキルダメージ追加されたね
    開放後にキャンセル可能かどうかでソロも希望もてるかも、、、
    ってか凸4~6まですれば、結構なダメ期待できるねこれ。

    • ID: 66dc3d7f
      4凸は強いけど、6凸が弱すぎる気がする
      解放だけじゃなくて強化重撃にも適応していいのでは

  • ID: f4ad20ea
    協奏効率が良く裏で共鳴開放やれば満タンになりそうだし、その共鳴開放も消費エネ125クールタイム20秒とローテが軽量になりそうだが、
    一方で音律が3必要な強化重撃が毎ローテに組み込めるのかが気になる。

    変奏➡通常4段➡共鳴スキル➡通常4段➡強化重撃で、ソロ演奏2体確保しつつ強化重撃もしっかり打つコンボなのかもしれないが、バッファーにしては冗長っぽい。
    動画見た感じ開放でソロ演奏2体再召喚されてるようにも見え、共鳴エネルギー目的でも通常4段を振る必要がどこまであるのかも分からない。
    牽引は便利でも火力は500程度だし、3凸しない限り強化重撃は毎ローテからは外れそう。
    (ダメージ上の重要度が異なるが、カンタレラの五感ドレインの1凸有無と似たような気配がする

    1
    1
    • ID: d6bdbe34
      >変奏スキル風をまとう旅発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は3段目から始まる。
      これあるから0から回路貯める場合でもそんなに長い時間居座らなくてもよくなりそうな気がする
      一定時間が何秒かにもよるが…

      • ID: bb733423
        確かに変奏もスキルも通常を短縮するギミックがあるので、上で上がっている通常2回コンボも基底セットになりうるのかもしれませんね。
        一方で125程度の共鳴エネルギーであれば通常2セットなくても回りそうな気もします。極端な例で効率も必要ですが、散華のように変奏+スキルのみでも解放打てるんじゃないかと。
        協奏も仕様通りなら解放打ったあとローテ一巡すれば勝手に溜まっているので、あまり重撃に囚われず、風蝕のスキルと解放にフォーカスするのがDPS高くなりそうだなと妄想しています。
        まあ通常2セットがどこまで必須になるかは、ソロ演奏獲得が開放でもできるか次第ですかね

1 4

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次