【鳴潮】シャコンヌの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.3リーク】

目次

更新履歴

4月3日 – ベータ2.3.1を投稿(日本語版テキスト)

シャコンヌ

プロフィール

レア度★★★★★
属性気動
武器拳銃
声優長谷川育美
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP97999351141212238
攻撃力30309350375
防御力9897311171198

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ

戦闘スタイル

  • 協奏効率
  • 牽引
  • 風蝕効果

スキル性能

基本攻撃手段:四拍子の舞曲

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。通常攻撃4段目終了後、シャコンヌはソロ演奏を行う。シャコンヌの通常攻撃4段目とソロ演奏が手動でまたは受動的に中断された時、共奏の影を生成し、代わりにシャコンヌの元の行動を続行する。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

空中攻撃
スタミナを消費して最大2段の攻撃を行い、気動ダメージを与える。

回避反撃
回避成功時、その直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

通常攻撃の特別なメカニズム
シャコンヌが通常攻撃コンボ中に回避を発動した後、その直後に通常攻撃を一回押しすと、通常攻撃の段数カウントがリセットされない。

Lv10
通常1段57.06%
通常2段48.91%+24.46%*2+32.61%*2
通常3段33.02%*4
通常4段61.14%*4
重撃107.60%
照準32.61%
照準完全溜め73.37%
空中1段55.43%*2
空中2段24.46%*4
回避反撃57.17%*4
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ15

共鳴スキル:調和の速弾き

一定距離を移動し、目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果を1スタック付与する。

共鳴スキル調和の速弾き発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は2段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ40.39%*4
クールタイム10秒
協奏エネルギー獲得15

共鳴解放:歌い手のトリプル・カデンツァ

シャコンヌは即興のシンフォニアの演奏を開始する。適切なタイミングでボタンを押すと、手動でシンフォニア・主音を生成し、一定量の協奏エネルギーを獲得し、周囲の目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与する。

即興のシンフォニアの特別なメカニズム
シャコンヌが即興のシンフォニアを演奏している時に他のキャラクターに切り替えても、シャコンヌの即興のシンフォニアは終了せず、自動的にシンフォニア・主音を生成できる。

Lv10
スキルダメージ71.93%*17
クールタイム20秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
インタラクト成功時の協奏エネルギー獲得10

変奏スキル:風をまとう旅

目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

変奏スキル風をまとう旅発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は3段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ189.11%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:風を呼ぶハーモニー

範囲内にいる目標が受ける風蝕効果のダメージに100%のダメージブーストを付与する。30秒間持続。

共鳴回路:風と詩のシンフォニー

重撃・四拍子の強拍
【音律】が満タンの時、シャコンヌの重撃が重撃・四拍子の強拍に代わる。
前方に重い音符を発射し、気動ダメージを与え、周囲の目標を持続的に牽引する。

音律の獲得方法
【音律】は最大3Pt。
通常攻撃4段目変奏スキル発動時、【音律】を1Pt獲得する。

Lv10
カルテットダメージ22.10%*10+220.98%
協奏エネルギー獲得25

固有スキル

幕間の伴奏シャコンヌおよびその共奏の影によるソロ演奏は、近くにいるチーム内全員に12%の気動ダメージアップ効果を提供する。最大2スタック。
リナシータの風重撃・四拍子の強拍によるダメージが30%アップ。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸追憶の風、口ずさむプロローグ
通常攻撃時、自身の中断耐性アップ。通常攻撃発動時、自身の攻撃力が35%アップ。
2凸四季を繋ぐ調べ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァの発動中、チーム内全員の気動ダメージが40%アップ。
3凸星煌めく時の即興曲
通常攻撃4段目発動時、追加で【音律】を1Pt獲得する。共鳴スキル調和の速弾きの使用可能回数+1。
4凸トッカータとフーガ
重撃四拍子の強拍と共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時、敵の防御力を45%無視する。
5凸常夏に捧ぐ叙事詩
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァによるダメージが40%アップ、かつ共鳴解放の近くにいるキャラクターの被ダメージが30%ダウン。
6凸未完のフィナーレ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時のクリティカルダメージが80%アップ。

育成素材

モチーフ武器

森のアリア
武器種:拳銃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40-500
クリティカル率:8-36%
攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。対象に【風蝕効果】を付与すると自身の気動ダメージが20/25/30/35/40%アップ、10秒間持続。攻撃が【風蝕効果】状態の敵に命中すると相手の気動耐性が12/15/18/21/24%ダウン、20秒間持続。
万物は詩行の中にあり、万物の声は音律の中にある。林間の楽声は見えない天梯を螺旋状に登っていく。月光は旋律に銀色の輝きを浴びせ、夜鶯は和声で伴奏する。最後の音符が静寂の大地に落ちると、完璧な反響が大地の胸腔で永遠に響き渡る。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (154件)

  • ID: faa6345b
    わい、武器種分かって大満足
    これで恒常ガチャ回せるぜ!!!
    しかもキャラがボーナスクリダメだから率付いてる恒常星5銃相性良いじゃん

    3
    1
  • ID: 35f56900
    そこのザンニーの性能が気になって眠れないお前!
    知ってる人はすでにたくさんいると思うがhakush.inの言語を中国語にして翻訳したら大雑把には知ることができるぞ!
    じゃ!

    9
    1
  • ID: adb262c5
    性能よくても全然引く気無かったけどモーション楽しそうすぎて引きたくなった
    お財布空っぽや

    11
    1
  • ID: 87262328
    文面もそれらしきこと書いてるけど解放の設置中切り替えても異常付与できるなら普通に破格の人権キャラだと思うんですけど…

    10
    1
  • ID: a03df505
    気道アタッカーならどんなプレイスタイルでもシャコンヌ必須になりそうだな。忌炎もショアキモルトよりシャコンヌ主人公のほうが強いのかな
    主人公とシャコンヌの終奏から考えるとカルテジアはザンニーの強化騒光みたいな感じで風蝕効果とみなされる何かしらのダメージソースありそう。

    4
    2
  • ID: c5a80094
    餅と恒常でどの程度差が出るのかな?
    恒常拳銃も悪くないような気はするが…

    2
    1
    • ID: 79fb6180
      ドンマイ。配布されるのはどうやらキエン、インリン、送料無料らしいわ

      3
      10
  • ID: 4d930469
    動画見てきました。
    ソロ演奏の分身は共鳴開放時に一緒に歌ってくれるんですね。
    モーションだけな気がしますが。
    分身の存在時間はおおよそ30秒ぐらいっぽいですね。(共鳴解放で延長とかなければ)
    また分身は3体目以降は古い順に消されて上書きされるみたいですね。
    共鳴解放の演奏時間もおおよそ30秒臭いですね。

    ざっくり動画の時間より。(開始と終了は目視で決めてるので1,2秒はずれます)
    30秒分身1召喚
    34秒分身2召喚
    35秒共鳴解放モーション開始(タイマーストップ)
    38秒共鳴解放モーション終了(タイマーストップ)
    1分03秒分身1終了
    1分06秒分身2終了
    1分11秒共鳴解放終了

    8
    1
  • ID: f81a2cdd
    1凸の中段耐性アップってまさかロココ1凸と同じパターンの可能性ある?

    • ID: 59d04302
      ロココほどモーションが長くないから、psでどうとでもなりそう

  • ID: 24269976
    ちょっと前のアンケートの中にアイドルがどうこうって記述あったけどここにその要素入れてきたのか

    3
    1
  • ID: 405e5ae6
    戦闘動画見てたらいきなり音ゲーっぽいの始まりだして笑った
    あんまり銃要素ないけど他の銃キャラみたいに長距離攻撃できるのかな

    11
    1
    • ID: c660afe1
      共鳴解放の音ゲー間違えまくってんじゃんと思ったけど曲は4/4なのに音符は3/4でしかもいきなり2回だけ4/4に戻るのなんやねん
      しかも自動演奏は最速でOKでる所で反応するから曲と合ってないの気になる
      慣れたら気にならなくなるんだろうけどさ

  • ID: a535b281
    こいつの解放、表で適切なタイミングでボタンを押して、手動でシンフォニア主音を生成している間は、一定量の協奏エネルギーを獲得するし、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与するけど、裏行ったら一定量の協奏エネルギーを獲得できないし、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与できないとかありそう

    2
    17
    • ID: 7ebf87d1
      ありそうではある。そうじゃないとフィービーのコンフェッションより裏から継続的に騒光付与出来るこっちの方が使いやすいし

      1
      1
  • ID: d6dc28ff
    解放中にキャラチェンジしたらクリプト・オブ・ネクロダンサーみたいな感じのことしながら戦闘するようになる感じ?それともキャラ変えたら自動生成なのか?

  • ID: 64f08f4c
    性能面はザンニーまだよく分かってないけど、フィービーだけじゃなくザンニーともシャコンヌは相性いい感じなの?
    てなるのフィービーザンニーカルテジアの3キャラの最適サポになる可能性あるってこと?

    • ID: d6dc28ff
      ザンニーの性能がまだ細かくわからないけどフィービーならかなり欲しい部類になりそう。「周囲の目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与する。」っていうのの範囲が広ければ回折漂泊者のちょっと距離離れた複数相手に騒光効果付けにくい弱点が補われるし。
      でもバフデバフが明らかに気道寄りだし気道漂泊者で騒光効果を気道に変換して今後来る風蝕アタッカーで殴るのがより最適になりそうな匂いがする。フィービーでも使いたいが気道に持って行かれそう。

      7
      1
  • ID: dbbdc606
    まさかフィービーと相性いいとは思わなかった。フィービーをその場で使い続けたいならシャコンヌ最適やん。
    フィービーもザンニー相性いいとか聞いてたけど、2人ともその場に居続ける時間長いからブラント長離みたいなスタイリッシュな爽快感が無さそうなのが本当に残念。

    2
    13
    • ID: 59d04302
      フルードリリスの音骸スキルの???って1枠にしか見えないけど、カルテジアがジャコンヌの片方は新しく4コス適正音骸追加されるのか?それとも無理矢理二人ともねじ込むのか?

  • ID: 64f08f4c
    分身と変なダンスしながら歌い続けるのめちゃくちゃシュールじゃない?
    これもしカルテジアの最適にされたら最悪すぎる

    8
    41
  • ID: 0df18169
    てかプレイ動画で銃一切使ってないうえに
    ずっと歌ってるのシュールすぎるんだがなんだよこのキャラw

    21
    2
  • ID: 0df18169
    自分はあの少しのイベントシーンだけで好きになったから引くけど
    汎用性無さ過ぎて他人におすすめはできないな
    セット販売みたいな性能すぎる

    9
    1
  • ID: 07764502
    変奏→通常最終段まで打ち切り(→中断行動?)
    →スキル→通常最終段まで打ち切り(→中断行動?)
    →解放スワップ
    で共奏貯めつつバフ起動か、わかりやすい性能だし書いてあることは強そうやな

    • ID: 6a04469e
      アストラとロココとコンフェフィービーを足して3で割ったような性能だ

  • ID: 6f16aba7
    カルテジアとフィービーのサブアタで使えるとか買いですやん

    しかも漂泊者のwaveに弱いっていう弱点が無くなってるし
    その代わり10で維持するのが難しいのかな知らんけど

    11
    • ID: 5530ec0d
      まだザンニーがどういう性能か知らんけどフィービーのアブソ運用に関してはほぼ必須級じゃないか?散々言われてたウェーブに弱い問題も最低限トリガーになる騒光付与はこれの解放置いてるだけで概ねクリアできそうだし

      10
  • ID: dbbdc606
    凄く個人的な意見なんだけど、フィービーを強く使いたい人はザンニーよりシャコンヌ引いた方がいいんじゃないかな?
    共鳴解放でフィービーに必須の騒光付与のバックアップが出来る。
    しかも恒常星5武器で共鳴効率上げれるしコストパフォーマンスが十分高い。
    ザンニーさんが共鳴解放でのオンフィールドアタッカー(あとモーションがおっそい)
    からフィービーとのスワップ的なものでは相性バカ悪そうだし、シャコンヌが引きなんじゃないかなー…

    17
    1
  • ID: 39785e7a
    2凸で気動ダメージブースト最大64パーセントって事だよね。加えて餅なら耐性ダウン付与出来るから、今後の気動アタッカーの汎用サブアタって感じになるのかな。実際のダメージ増加率どんなもんなんだろ。

    • ID: 4d930469
      ダメージブーストじゃなくてダメージアップやで。
      でも気道属性の汎用バッファーとしては使えそう。
      (まだ限定気道属性キャラが少ないのが残念だけど)
      逆に気道属性以外はバフする気がないのがちょい残念。攻撃力アップとかも欲しかった。

      火力の上昇量だけど、条件が不明なので何とも言えないけど、
      キエン将軍で例えると
      ナイトメア大猿+24%
      ハーモニー(長風)+40%
      4凸・・・はいいか。
      無凸餅武器、+12%+24%*2
      トータル124%
      ここにバフ64%が入るので、ダメージ224%から288%にあがるから1.28倍ぐらいになるかな。たぶん。

      • ID: 4d930469
        ごめん、耐性値忘れてた

        気道耐性12%ダウン
        他属性
        塔とかで耐性値変わるので今回はフィールドの敵想定
        0.9倍から1.02倍に上がるので、+13%ぐらい火力増えるかな。
        さっきのキエン将軍へのダメージ貢献1.28倍と合わせると、+44%ぐらいダメージ増えるかな。たぶん。

        • ID: 4d930469
          耐性によるダメージ倍率1.02って書いたけど1.01だったかもしれん。まぁいいか。

      • ID: c660afe1
        音骸のメイン忘れてない?
        気道ダメージ×2の60%足せば餅武器ありならざっくり1.22倍、無しなら1.28倍くらいじゃないかな
        キエンの餅武器はダメバフありまくりだからカルテジアならもっと上がりそうだね

        • ID: 39785e7a
          有識者様の計算助かります
          よく見たらダメアップでしたね
          私よく分かってないんですが、ダメブとダメアップの違いってなんなんでしょうか??
          単純に計算式が変わってくるとかでしょうか?

          • ID: c660afe1
            ダメージバフとダメージブーストはやってる事は同じ。どっちも全部足した合計をダメージに掛け算してるだけ
            ダメージブーストは不足しがちだからこのゲームに置いては価値があるけど、例えばフィービーの重撃ブースト256%とかにヴェリーナの15%足しても(その攻撃に限って言えば)ゴミだから今後ダメージブーストが盛れる環境になったら変わる事あるかもね

            現状ダメージブーストと耐性ダウンは不足しがちだからとても価値があるものだと思えばいいよ

            1
            1
          • ID: c660afe1
            ごめんちゃんと答えてなかったね。
            そう単純にダメージブーストとダメージバフは別に掛けてるだけ

          • ID: 4d930469
            連続投稿し過ぎで怒られまくってるのでそろそろバンされそう・・・。
            文字が多すぎるって言われた泣きそう。

            ダメアップとダメブーストの違いですが、別枠の強化倍率です。
            簡単式
            攻撃力*技倍率*クリダメ*ダメアップ*ダメブースト=ダメージ
            (耐性とかレベル補正とかなんとか)

            同じ枠の強化倍率は加算され別枠のものは乗算されます。
            100(攻撃力)*1(技倍率)*1(クリダメ)*1(ダメアップ)*1(ダメブースト)=100(ダメージ)

            ダメアップ+50%*2
            100*1*1*2(50%+50%)*1=200

            ダメアップ+50% ダメブースト50%
            100*1*1*1.5(50%)*1.5(50%)=250

          • ID: 39785e7a
            皆さん沢山返信コメントありがとうございます!
            ダメブとダメアップの違いめちゃくちゃ理解しました。単純に別枠バフって感じで、元々バフ量多い方は恩恵小さめって感じなんですね。
            2凸はめちゃくちゃ魅力的ですが、ザンニーさんも欲しいので悩みです

        • ID: 4d930469
          音骸のメインと言われて猿のダメアップ入れてるし何の事だろって思ったら、音骸のステータス全部忘れてますね!!すいません。
          +3コス60%+サブ0~50%ぐらいですかね!
          トータル値184~234%ぐらい

          64%のバフを受けた時の上昇量は,244~298%で、1.32~1.27倍。
          サブの厳選にもよりますがざっくり30%ぐらいですかね。
          耐性については別のとこで返信したので、省略します。

          • ID: c660afe1
            君の説明が分かりやすいから気付けたんだけどね
            2凸なかなか強力な効果だけどハードル考えるとアタッカーの強化かすり抜けない武器(耐性ダウン)の方が良さそうな気がするなぁ

          • ID: 4d930469
            元の100%忘れてやんの。泣き。
            数値高すぎたからなんでかと思ったら・・・。
            誰かに指摘される前に修正しないと。

            計算しなおしたら1.21~1.19なので、ざっくり20%でした。

  • ID: 24728702
    恒常星五武器持たせても普通に強そう
    終奏スキルが今のところ微妙ぽいのが懸念点かな?

    3
    1
  • ID: a535b281
    ザンニーの性能見てて思ったんだけど、カルテジアもザンニーみたいに”この攻撃は風食効果としてもみなされる”攻撃があってシャコンヌの終奏で最強になれるみたいなことありそうじゃないか

  • ID: 260454a1
    強化重撃にクールタイム書いてないけど、まさかクールタイム無しなのか?
    色々できる幅が広いし制約も少ないし、自由に動かせそうでかなり期待しちゃうな

  • ID: bb917d87
    風蝕サポーターってことはカルテジアはほぼ風蝕アタッカーだろうけどフィービーかシャコンヌ引かなかった場合ってどうやって風蝕サポートすんの?
    恒常かつ自力で異常効果付与できるの回祈漂泊者しかいないしその場合気道漂泊者と共存できないから風蝕変換できない
    仮にカルテジアが自力分の風蝕付与で十分なら気道漂泊者とシャコンヌは何のために実装されたの?ってなるし
    恒常の異常効果キャラを追加するしかなくね?

    1
    5
    • ID: 79fb6180
      自分で付与できるなら別にただの気道サポでもいいやろ。風蝕サポこだわらんでいいやん

      1
      1
    • ID: 4ae27b8b
      敵の風蝕スタックを1消費する代わりに強化攻撃が出せます、みたいなコンセプトならいけるっしょ。
      それなら風蝕もいくらからは自力で付与できるけど潤沢に欲しいので他キャラにも支援してほしいですってなるんじゃね?

    • ID: d86813f3
      フルールドリスが自力で風蝕付与できないと意味ないから確実に自己完結はしてるでしょ
      流石にフィービィーみたいなクソ仕様ならやばい

      1
      1
  • ID: 4d930469
    ▽4/3初報 シャコンヌ – サポート性能
    ソロ演奏:気道ダメ+12%(2スタック)
    終奏:風蝕ダメブースト+100%
    共鳴解放2凸:気道ダメ+40%
    共鳴解放4凸:被ダメ30%ダウン
    モチ武器:気道耐性12%ダウン
    ハーモニー(バウンドレススカイ):気道ダメ+15%

    状態異常付与
    共鳴スキル:風蝕効果
    共鳴解放:風蝕効果+騒光効果

    気道ダメージアップ以外ないことから、ほかのサポートには使われたくないみたいな性能ですね。
    その割に騒光効果持ってますが・・・。
    気道主人公への忖度とフィービー、ザンニー引いた人へのアピールか、それともカルテジアが騒光関係を何か持っているのか・・・。

    • ID: 4d930469
      追記
      ダメージアップしかないので、カルテジア側がダメージアップ以外のバカバフ持ってそうですよね。
      相手の風蝕1つにつきダメージブースト〇%とか。
      フィービーが256%のダメージブースト持ってますし。
      ほかにもブラントみたいに攻撃力3000,4000ぐらいあったり。

      共鳴解放のヒット数が17回になってますが、17回状態異常付与できたり・・・したらいいですね。(ないでしょうけど)
      モーションが早く見たいですね。

  • ID: 8a717c36
    共鳴解放で騒光付与できるという事は、もしザンニーが騒光利用アタッカーの場合
    フィービー程ではないにしろザンニーの相方になれる可能性がある…か?

  • ID: 6a75aec7
    こう言う情報来るとカルテジアの性能も想像出来て良いね
    見た感じ風蝕効果は騒光効果ほどスタック数貯まらなさそう、場合によってはシャコンヌの騒光効果も風蝕効果に変換するために風主人公使うパターンもあるのかなとか、なんかヒーラー部分もくっついてたし

    3
    2
  • ID: f1641b04
    風蝕と騒光、開放までして1スタックとか役に立つ?
    フィービーPTで使えるのかと思ったけど3秒くらいしか持たないのでは

    3
    1
    • ID: ca8c358b
      スキルダメージのところに×17って書いてあるから、てっきり最大17回のスタック付与があるものだと思ってたけど違うのか。

      4
      0
    • ID: 79fb6180
      ん?解放撃ったら演奏して持続的ダメージを与え続けてその間ずっと1スタック付与し続けるって解釈なんだが違うの?重ねがけできるかはしらんが演奏している間は騒光効果は消えないからその間にフィービーで攻撃するんじゃない?

      8
      1
  • ID: f1563d1e
    イラストええなぁ…
    ストーリー中のモデルだとちょっと初期モデルっぽさ感じたクオリティだったけど実装時にモデル向上してたらついつい引いちゃうな

    7
    2
  • ID: 23464178
    リズムゲー要素あんのかな。だから被弾しやすくて1凸に中断耐性がある感じ?

  • ID: 319a1b37
    なぁ…これがカンタレラでよかったじゃん
    ストーリー、消滅、フローヴァのせいで脳筋ヒーラーにされちまったのか…
    風はキャラが少ないから調整しやすかったんだろうな…

    8
    23
    • ID: 525bc0a7
      カンタレラは泳いで優雅に戦ってるようなモーションがすきやから今のままでいい
      それにカンタレラにコンサートは似合ない

      12
  • ID: af725c6e
    開放でジャイアンリサイタル開催して持続騒光付与か
    ボス戦以外でフィービー使うなら必須だけど開放の回転率がどんなもんになるか

    1
    4
  • ID: f4ad20ea
    風蝕のサブアタッカーって感じね。
    回復がないっぽいし、気動主人公がサポート枠、カルテジアが恐らく気動/風蝕アタッカーって感じだろうか。
    ガチャスケ的にはある程度カルテジアの情報が出たところでシャコンヌどうするか決められそうなので、良き。
    牽引があるのもいいね。

  • ID: b5137866
    この子2凸したいよなぁ餅武器もそうだけどデバフとバフを両方掛けれる理想的なキャラクターだよね

  • ID: d92fb2e5
    持ち武器に耐性ダウン効果付与あって草
    一応立ち位置的にサブアタなんだよな?なんか妙に強くないかw

    7
    1
  • ID: d92fb2e5
    ザンニーよりこっちの性能先にくるとは思わんかったわ
    騒光付与できて集敵もできるならフィービーパーティでも使えなくはなさそう

  • ID: bb917d87
    風蝕ブーストかぁ風蝕というか状態異常系はあんまり火力出ないイメージあるんだけど流石に100%ブーストなら話は別なのか?

    • ID: 2688949d
      カルテジアが与えるダメージが風蝕ダメージ扱いになる未来があるかもしらん
      さすがにぶっ壊れるだろうけど

1 2

コメントする

目次