更新履歴
- 5月15日-ベータ2.4.0を投稿(仮置き)
- 5月16日-機械翻訳版に更新
- 5月17日-ベータ2.4.2に更新(日本語版テキスト)
- 5月20日-ベータ2.4.3に更新
-2凸に共鳴スキルクールタイム短縮追加 - 5月23日-ベータ2.4.5に更新
各攻撃の倍率追記。カルテジア通常の風蝕スタック2⇒1?共鳴解放のHP回復70%⇒30%。2凸倍率ダウン。
カルテジア

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 気動 |
武器 | 迅刀 |
声優 | 浅川悠 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 1184 | 12015 | 13802 | 14,800 |
攻撃力 | 25 | 258 | 291 | 313 |
防御力 | 50 | 496 | 570 | 611 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
+クリティカル率1.2% | +クリティカル率2.8% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+HP1.8% | +HP4.2% |
+クリティカル率1.2% | +クリティカル率2.8% |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- ダメージブースト
- 風蝕効果
スキル性能
基本攻撃手段:剣にてこの身を奉る
通常攻撃・カルテジア
最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。このダメージは同時に【風蝕効果】ダメージと見なされる。通常攻撃・カルテジアの4段目を発動した後、命中した目標に【風蝕効果】を1スタック付与し、同時に【神権の剣の影】を召喚する。
【神権の剣の影】は20秒間存在し、最大1本まで存在可能。
重撃・カルテジア
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与え、【異権の剣の影】を召喚する。重撃・カルテジアは空中で発動可能。
【異権の剣の影】は20秒間存在し、最大1本まで存在可能。
このダメージは風蝕効果ダメージと見なされる。
空中攻撃・カルテジア
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与え、同時に【風蝕効果】ダメージと見なされる。
空中攻撃・カルテジア発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動する。
空中攻撃・カルテジアを発動した後、カルテジアは近くにある【剣の影】を回収する。【剣の影】の種類の合計数に基づき、この落下攻撃のダメージと範囲を強化し、それぞれ対応する【人権の心髄】、【神権の意志】、【異権の怪力】を獲得する。
回避反撃・カルテジア
回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると目標を攻撃し、命中した目標を停滞させ、気動ダメージを与える。同時に【風蝕効果】ダメージと見なされる。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | HP上限の3.18% |
通常2段 | HP上限の2.62%+2.62%+3.49% |
通常3段 | HP上限の2.84%+2.84%+2.84%+2.84% |
通常4段 | HP上限の1.67%*3+5.01% |
回避反撃 | HP上限の2.84%+2.84%+2.84%+2.84% |
重撃 | HP上限の1.26%*3+3.78% |
空中攻撃 | HP上限の5.14% |
落下攻撃(剣*1) | HP上限の5.14% |
落下攻撃(剣*2) | HP上限の2.57%*3 |
落下攻撃(剣*3) | HP上限の3.43%*3 |
落下攻撃スタミナ | 20 |
重撃スタミナ | 20 |
共鳴スキル:人の子のための剣
共鳴スキル・カルテジア
目標を攻撃し、周囲の敵を短時間飛ばし、その後地面に叩きつけ、気動ダメージを与える。命中した目標に【風蝕効果】を2スタック付与する。このダメージは通常攻撃ダメージおよび【風蝕効果】ダメージと見なされる。空中で発動可能。
共鳴スキル・カルテジアを発動した後、【人権の剣の影】を召喚する。【人権の剣の影】は20秒間存在し、最大1本まで存在可能。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | HP上限の3.18%*3+4.08% |
クールタイム | 14秒 |
協奏エネルギー獲得 | – |
共鳴解放:騎士の魂の叫びを聴け
共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴け
【カルテジア】は【フルールドリス】に変化し、新しい戦闘形態になる。自身のHPはHP上限の50%まで減少し、【顕現】状態に入る。効果は12秒間持続。空中で発動可能。
この状態に入る時、全ての【決意】を消費する。
この状態を退出する時、共鳴エネルギーはリセットされない。
自身のHPが50%未満の場合、HPを消費しない。
【顕現】状態中:
【フルールドリス】の気動ダメージが60%アップ。
【フルールドリス】の攻撃が目標に命中した時、【決意】を溜められる。【決意】が120Ptに達した時、共鳴解放を一回押しすると共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動できる。
【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を一回押しすると【カルテジア】に変化することができる。【顕現】状態中、【カルテジア】が共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けを発動しても共鳴エネルギーを消費しない。
【フルールドリス】が【人権の心髄】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
· 【フルールドリス】の通常攻撃・フルールドリス4段目は力場を召喚し範囲内の敵を減速させる。
· 空中にいる時、中断耐性アップ。
【顕現】状態終了時、【人権の心髄】は解除される。
【フルールドリス】が【神権の意志】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】自身の一定範囲内で、目標の風蝕効果発動間隔が50%短縮され、かつ目標が受ける風蝕効果ダメージに50%のダメージブーストが付く。
【顕現】状態終了時、【神権の意志】は解除される。
【フルールドリス】が【異権の怪力】を所有、かつ【顕現】状態中は、以下の効果を獲得する:
【フルールドリス】の通常攻撃・フルールドリス4段目、空中攻撃・フルールドリス3段目、共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃は風蝕効果の効果を直ちに1回発動できる。発動完了後、風蝕効果のスタック数が1スタック減少する。
【顕現】状態終了時、【異権の怪力】は解除される。
【フルールドリス】形態中、任務中で会話をする時、特定モーションがあるフィールドインタラクションをする時、かつ探索モジュールを使用する時、【カルテジア】形態に戻る。【フルールドリス】は水上を歩行可能で、水上にいる時はスタミナを継続的に消費する。歩行状態では、【フルールドリス】は崖から落ちず、空中を歩行可能。その時もスタミナを継続的に消費する。
変化・カルテジア
【フルールドリス】形態中、【決意】が120Pt未満の時、共鳴解放を使うと、一時的に【カルテジア】に変化する。【顕現】状態での持続時間タイムカウントは一時停止する。空中で発動可能。
変化・フルールドリス
【顕現】状態中であれば、【カルテジア】が共鳴解放を使う際、共鳴エネルギーを消費せずに再度【フルールドリス】に変化することができる。【顕現】状態での持続時間タイムカウントは再スタートする。空中で発動可能。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃
【フルールドリス】が120Ptの【決意】を所持時、共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けは共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃に代わる。
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃を発動すると、【顕現】状態を終了し、自身のHP上限の30%のHPを回復する。同時に前方直線範囲内の目標に気動ダメージを与える。【顕現】状態でない時、このダメージは気動ダメージ60%アップ効果を獲得する。目標に命中時、目標に付与されている【風蝕効果】を全スタック消費してダメージを与える。目標に付く【風蝕効果】1スタックにつき、目標が受けるダメージに20%のダメージブーストを付与する。この効果は最大5スタック。
空中で発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
共鳴解放ダメージ | HP上限の13.76%*7 |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | – |
協奏エネルギー獲得 | – |
変奏スキル:過ぎし潮のための剣
カルテジア・過ぎし潮のための剣
気動ダメージを与え、命中した目標に【風蝕効果】を2スタック付与する。同時に【異権の剣の影】を召喚する。【異権の剣の影】は最大1本まで存在可能。
カルテジア・変奏スキルを発動直後に、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃2段目を発動する。
このダメージは【風蝕効果】ダメージとも見なされる。
フルールドリス・自由な未来のための剣
前方に突進して敵を攻撃し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
このダメージは重撃とも見なされる。
Lv | 10 |
---|---|
過ぎし潮のための剣 | HP上限の1.26%*3+3.78% |
自由な未来のための剣 | HP上限の3.07%+7.15% |
協奏エネルギー獲得 | – |
終奏スキル:風と潮の祝祷を聴け
チーム内の【カルテジア】および【フルールドリス】を除く登場キャラの、【異常効果】が付与されている目標への与ダメージに17.5%のダメージブースト。この効果は20秒間持続。
共鳴回路:荒れ狂う潮
【カルテジア】が【フルールドリス】に変化した後、新しい戦闘形態になる:
通常攻撃・フルールドリス通常攻撃・カルテジアが通常攻撃・フルールドリスに代わる。最大5段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
空中攻撃・フルールドリス空中攻撃・カルテジアが空中攻撃・フルールドリスに代わる。スタミナを消費し、空中で最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
空中重撃・フルールドリス【フルールドリス】が空中状態の時に通常攻撃を長押しすると、スタミナを消費して目標を攻撃、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
· 空中攻撃・フルールドリスのコンボ中に通常攻撃を長押しすることで、空中重撃・フルールドリスを発動できる。
重撃・フルールドリス重撃・カルテジアが重撃・フルールドリスに代わる。剣意を集中させ、前方に突進して気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
強化重撃・フルールドリス【重撃・フルールドリス】の発動中に通常攻撃を使うと、強化重撃・フルールドリスを発動し、後退しながら直線範囲内に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。
斬り上げ攻撃・フルールドリス【フルールドリス】が地上にいる時にジャンプを一回押しするとこのスキルを発動し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。以下の2つの操作時に、斬り上げ攻撃・フルールドリスを発動できる:
· 強化重撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。
· 通常攻撃・フルールドリスの発動中にジャンプを一回押しする。
回避反撃・フルールドリス回避反撃・カルテジアが回避反撃・フルールドリスに代わる。回避成功直後に通常攻撃を一回押しすると、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルを発動後、通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃・フルールドリス4段目を発動する。
共鳴スキル・剣に宿るは潮の心共鳴スキル・カルテジアが共鳴スキル・剣に宿るは潮の心にに代わる。目標の位置に重力フィールドを召喚し、周囲の目標をその中心に牽引し、気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このスキルは空中でも発動可能。
共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃共鳴スキル・剣に宿るは潮の心を発動後、一定時間内に再度共鳴スキルを使うと、巨大な剣の影を空中から落下させ、地上の目標に気動ダメージを与え、【決意】を獲得する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。このスキルは空中でも発動可能。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | HP上限の4.80% |
通常2段 | HP上限の2.22%+1.11%+1.11%+1.11% |
通常3段 | HP上限の1.33%+1.33%+1.33%+2.65% |
通常4段 | HP上限の1.62%*5 |
通常5段 | HP上限の6.32%+25.28% |
回避反撃 | HP上限の1.33%+1.33%+1.33%+2.65% |
斬り上げ攻撃 | HP上限の4.40%*2 |
重撃1段 | HP上限の3.07%+7.15% |
重撃2段 | HP上限の5.58%*2+2.79% |
空中1段 | HP上限の1.81%*5 |
空中2段 | HP上限の8.07%+8.07%+16.13% |
空中3段 | HP上限の2.17% |
共鳴スキル・剣に宿るは潮の心 | HP上限の1.60%*4+14.94% |
共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃 | HP上限の1.60%*2+6.05%*3 |
固有スキル
心もて織りなす祈り | 終奏スキル発動後、チーム内キャラ(【カルテジア】、【フルールドリス】を除く)が受けるHP回復効果が20%アップ。漂泊者と同じチームに編成中の場合、漂泊者の中断耐性がさらにアップする。 |
風もて刻む侵食の痕 | 目標に付与されている【風蝕効果】1スタックにつき、【カルテジア】および【フルールドリス】が目標に与えるダメージが10%アップ、最大60%まで。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 運命により、冠を戴く |
【フルールドリス】の強化通常攻撃5段目、空中攻撃2段目、強化重撃2段目、共鳴スキル・風裂き波砕く、破邪の一撃が敵に命中した時、命中した全ての敵に、その中で最も高い風蝕効果のスタック数を記録し、付与する。 【カルテジア】、【フルールドリス】が風蝕効果が付いている敵を倒すと、10秒間の【専心】状態になる。【専心】状態中は倒した敵が持っていた風蝕効果の最大スタック数を維持し、次の攻撃時にそのスタック数を目標に付与する(付与できるスタック数は現在の風蝕効果のスタック数上限まで)。同時に【専心】状態は解除され、解除後、【専心】状態は1秒間のクールタイムに入る。 【フルールドリス】が【決意】を30獲得するたび、クリティカルダメージが20%アップ。この効果は15秒間持続。効果スタック時に持続時間はリセットされず、【決意】が0になった時にこの効果も同時に解除される。 | |
2凸 | 風潮の律動を聴き、仇なす刃を砕く |
【共鳴解放・フルールドリス】発動時、風蝕効果のスタック数上限が+3、次の一撃で命中した全ての敵に風蝕効果を3スタック付与し、目標の風蝕効果を直ちに1回発動させる。この発動では、風蝕効果のスタック数は消費されない。 【カルテジア】の通常攻撃のダメージ倍率が50%アップし、落下攻撃のダメージ倍率が200%アップ。 空中攻撃・カルテジア発動後、回収された【剣の影】の1種類につき、共鳴スキル・カルテジアのクールタイムが3秒短縮される。 | |
3凸 | 我が身を縛し、高塔に懸ける |
【フルールドリス】の空中攻撃・フルールドリス1段目、強化重撃・フルールドリス、通常攻撃・フルールドリス3段目が目標に風蝕効果を2スタック付与し、共鳴スキル・剣に宿るは潮の心が目標に風蝕効果を1スタック付与する。 共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃のダメージ倍率が100%アップ。 | |
4凸 | 救済のために、己が形を滅ぼす |
チーム内全員が目標に虚滅効果、斉爆効果、騒光効果、電磁効果、結霜効果、風蝕効果を付与した時、チーム内全員の全属性ダメージが20%アップ。この効果は20秒間持続。 | |
5凸 | 荒ぶる風から、希望を創り出す |
【カルテジア】と【フルールドリス】が戦闘不能に至るダメージを受けた時、そのダメージを無効化し、HP上限の10%を回復する。その後10秒間、被ダメージが80%軽減する。この効果は10分ごとに1回のみ発動可能。 共鳴解放・騎士の魂の叫びを聴けで消費するHPが、HP上限の25%に減少する。 | |
6凸 | 一筋の光を求め、自由へ駆け出す |
共鳴解放・荒ぶる潮、吼える風の刃発動後、命中した目標に風蝕効果をスタック数上限まで付与する。さらに【フルールドリス】は追加能力を獲得する:30秒間、チーム内の任意のキャラが最大スタックの風蝕効果の付いた敵に再度風蝕効果を付与した時、直ちに風蝕効果の効果を直ちに1回発動させる。 目標が受ける【フルールドリス】によるダメージが40%アップ。 |
育成素材

※ボス素材、フィールド素材は仮置きデータ?

モチーフ武器

定めを覆す荊冠 |
武器種:迅刀 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:33-412 |
HP:16.1-72.2% |
自由の騎士の踊り HP上限12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは通常攻撃発動後15秒間、自身によるダメージが目標の防御力を8/10/12/14/16%無視する。目標に付与されている風蝕効果が2スタック以上の時、その目標への与ダメージに20/25/30/35/40%のダメージブースト。 |
逆巻く海は騎士に運命の冠を授けようとした。しかし騎士は、その冠を己が剣へと宿したのだ。その冠が騎士を縛る枷とはならず、怒涛もまた騎士の歩みを止めることはできない。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (1,663件)
ID: 1b765a3c
ただでさえカルテジアはオマケかよって批判あるのにさらに弱くしちゃうのか
2凸下げる代わりにカルテジアの倍率上げてフルールドリスの倍率下げて、DPRは変わらずカルテジアの使い勝手だけ維持すればいいのに
ID: 33be268b
今後反省して状態異常セット売りやめるにしてもカルテジアというストーリー的に一番の目玉キャラが欠陥コンセプトの犠牲になったことはもう取り返しがつかないんだよな
ID: a9cfe780
ナーフ後の倍率で攻撃一つ一つ計算したけど、思ってたより火力出ててまぁ納得できる範囲内ではあった
ナーフ前が強すぎたのかもな
シャコいたら壊れるのは変わらなさそう
ID: f728e51f
どのくらいダメージ出ます?
ID: ec0042ce
前提は両完凸なのでアテにならないですが、、、
HP55000 ダメバフ120% クリダメ280% 武器ダメブ40%、あとは能力とか加味して計算してます
カルテジア
通常
1=22625
2=62112
3=回避反撃=80824
4=39778
スキル=71241
重撃=41629
空中攻撃=24380
落下1=73140
落下2=109710
落下3=146422
フルールドリス
解放=1851193
通常
1=26906
2=31111
3=37221
4=45404
5=177136
その他はもうめんどくさくて計算してません
ID: a7a21e60
これ属性耐性と防御補正入ってます?
ID: 18e5441c
ナーフ前の性能なら凸する気マンマンだったのに
ナーフ後の性能だと素体確保だけでいいかもな
ID: 170bff1d
今はシャコンヌしか異常いい感じの居ないから縛り多いけど、異常変換出来る風漂白者がいる以上、異常付与出来るアタッカーが誰か来たら代用できそうな気がする。それがユーノかオーガスタか消滅か炎かわからんけど。
ID: 0f0d9040
状態異常に萎えて課金しない人は出るかもしれないけど(現に俺がそうだし)状態異常が好きだから課金するなんて人絶対いないよな
クロゲもうあきらめてほしいわ、改善しようとしてるのだけは認めるけど
ID: 8b626371
同じく…カルテジアのキャラは好きだから完凸するつもりだったけど萎えてきた。
あとシャコンヌに罪ないのは分かってるけど嫌いになりそう
ID: 6ad5d5c0
歳主の共鳴者キャラです!
ストーリーでも目立ちまくりです!
アクションもド派手です!
しかも形態が2つあります!
ここまで優遇しておいて
状態異常のせいで使い勝手最悪です…
シャコンヌいないと火力ゴミです…
毎回儀式必要です…
日常使いできません…
シャコンヌいてみザンニーフィービーと同じかちょっと弱いくらいです…
流石にやばすぎだろwwwwwwwwww
年に1回くらいしか出ない歳主の共鳴者なんて強くて使い勝手が良くていいんだよ
何もわかってないわ
ID: ea3b5014
名前カルテジアなのにって言ってるやつ多すぎでしょw
フルールドリスになって戦闘するってのがカルテジア自身の戦い方なんだよ?だからカルテジアだよ
自分からあえて弱い姿で戦うやつなんておらんでしょw頭沸いてるわ
ID: f3799bd5
それ
これがカルテジア
でもカルテジア好きさんとかさ、まだカルテジアが弱いキャラ設定だっての認めたくないやつ多いんだよきっと
ID: 45e582c4
そんなこと分かった上で批判してるんでしょ
火力を出すにはフルールドリスにならないとダメです。サポートはシャコンヌの方ができます。じゃあカルテジアは何のためにいるの?
少なくともフルールドリスへのサポート能力はシャコンヌ以上にして欲しかったわ
ID: 570bb926
わかってるなら言うだけ無駄
わかってるけど認められないんでしょ?w
存在意義?そんなん本体カルテジアなのにフルールドリスだけで実装するのおかしいからおまけでつけたに決まってるじゃん。
ID: 56dcc415
認められないとか意味わからないこと言ってるけど、そのおまけでつけられてる感があるから批判されてるってことが分からない?
ID: 41e7d5bb
これがカルテジアなんだってのがわかってるのに批判するからでしょ
上の人はおまけって言ってるけどストーリーに存在意義はでてるしそれにそった性能だから別におまけ感はないだろ。ストーリーとかけ離れた性能のが荒れるし
ID: e5baf44b
よくストーリーにかこつけて話す人いるけどさ、主人公みたいにストーリー的に今の性能はおかしいけどゲームだから許容してる部分はあるでしょ?
今回も同じで、ストーリー的に戦いが得意なキャラじゃないのは理解してる。でもゲームなんだからおまけでついてくる程度の性能じゃ納得いかないでしょってこと
ID: 82cc92ba
お前ら「この性能で出したら叩かれそう」
現実「カルテジアつよ!解放でフルールドリスえも!」
ID: 18e5441c
ザンニーもだけど、最近の実装キャラはフィールド狩りにむいてない性能ばっかりだな
ID: 5033e1bd
異常効果とかもうバランス調整入れて全部削除してくんないかな
属性で染めて使うキャラすらまだ実装されてないのに属性染めした上で各属性専用の異常効果を付与できるサポーターも用意してくださいとか考えた奴クビにした方がいいくらい終わってる設計の能力だろ…
属性染めの能力に変えとけよ…
ID: 97a2c7cb
カルテジアのクソなところって火力じゃなくてシャコンヌ漂白者の儀式してやっとカルテジア使えますよってところだよ
火力は多少出なくても使いやすさで圧倒的に支持を得ている長離みたいな単体で完成するアタッカーが欲しいんだよ
シャコンヌの風蝕バフもカルテジア状態のナーフで意味無くなったし
今のカルテジアは複雑な儀式してもザンニーフィービーより火力出ねえじゃん
ID: ea267390
hakushだと通常攻撃の風蝕付与2スタックだけど結局1スタックなん?
ID: a9cfe780
日本語は反映してるとことしてないとこがあるから中国語で見な
ID: 8a717c36
とりあえず現状のリーク通りの性能でお出しされたら
カルテジアは好きだけどフルールドリスには思い入れはない層からめっちゃ叩かれそう
こんなん「カルテジア」として発表されて期待してたのに出されたものはフルールドリスの踏み台、みたいに思われかねない
ID: 33be268b
もう実装後に盛大に炎上して上方修正されるくらいしか望みがない
ID: a9cfe780
原神の岩の神?がそれやってたよな
ID: 40dbc58f
正直それはカルテジアをさらに下回るレベルで使えないから比較できない
ID: 3acda3a5
カルテジア普段使い性能下がったの?それなら2凸やめるぞ
結局好きなキャラでも雑魚にローテとかダルすぎる
ID: 3c2cbb67
てかこの調整ってV5なの?だったら後一回しか調整の機会残ってないのにこんな大幅なナーフ入れたの下手くそすぎね?
ID: f3353ce9
鳴潮のβって回数や日時決まってる訳じゃないからわからないよ
ID: 3c2cbb67
今回ベータ始まるのいつもより遅かったから2.4.6で終わりそうでめっちゃ心配してる
ID: 5033e1bd
とりあえず2凸ナーフしたら余計にカルテジアで殴る価値無いんだからシャコンヌさらにいらなくなるだろ…フルールドリスが強すぎるからナーフしてシャコンヌ入りのカルテジアのが強くなるようにして次の気動キャラでフルールドリス側のサポート寄りのキャラ出すとかじゃねぇの?
いったい何がしたいんだ???
ID: 4c1b3dab
いやいや逆でしょ、カルテジアで殴る価値下がった上に風蝕足らんからシャコンヌが必要になる。
ID: 5033e1bd
そもそも風蝕付与役がいらんだろ
3凸すれば自分で付与できるんだしシャコンヌスルーしてカルテジア凸ればいいやんってのが何も変わっていない
シャコンヌが必要になるのは風蝕ダメージブーストが生かせるカルテジア状態を強く使う時だぞ
ID: ac919406
全員3凸できるわけないやろ
ユーザーのほとんどが無凸や1凸やぞ
まぁ結局シャコンヌ引かず無凸カルテジア使ってスタック足らんやんってなりそうやけどな
ID: 17e1c9dc
運営の調整全てだから文句言うなよ
ID: 7adee732
ザンニー編成にDPR負けてるのが気に食わない人多いみたいだけど、毎回キャラ実装ごとにインフレするよりいいだろ。毎回、前回アタッカーのDPR更新していったらスタレになるぞ。
ID: 3c2cbb67
そりゃ新キャラのたびにインフレしろとは流石に言わないけど今回周年で歳主の共鳴者ですよ。インフレ多少は起こしてもいいんじゃない?
ID: 7adee732
すでにザンニー編成のDPRが大幅にザンニー以前の既存編成を超えてきてる。
それなのにカルテジア編成がザンニー編成を超えてしまうと、余計にザンニー編成以前の既存編成が形骸化してしまう。
ID: 436aaf30
ザンニーと同じならわかるが超えてないのは意味不明だわ、一度インフレ始めたなら余程普段使いとかにアドバンテージ無けりゃ横並び以上じゃないと
ID: 8a717c36
風蝕付与数はともかく、倍率30%減100%減はいくらなんでも一気にナーフしすぎだし
リーク見てる層に今のうちにシャコンヌ引かないと弱いぞって煽っておいて
最終的には実装直前の調整で微ナーフ程度に収めるアッパー調整するつもりだったりして…
ID: 80fbdbfc
まだ確定版では無いとは言え来週生放送なのにV4とかでそんな大幅な調整するかな?
ID: 80fbdbfc
異常付与されてる奴に対してダメージが上がるとかそんなんしか無いからセンス無いねん
敵の知能低下とかスタック毎に集敵みたいなおまけ付けろよ
ID: 8a717c36
フィービーから続く異常効果関連はとりあえずこれまでとは違う事をやろうと
思いつきで突発的に実装したとしか思えんレベルで雑だからな…
真面目に計画立てて実装するなら異常効果毎に違う特色つけるだろうし
異常付与できるキャラも限定だけでなく星4とかで出してるだろうしなぁ
ID: f1641b04
違うことやりたいというより、サブアタッカーは必ずバフを持っていてそれがアタッカーとあまりに直接的に結びついてるから
早速加減ネタ切れになってきて、そこを新しい種類のバフのために作ったとしか思えない
状態異常自体無価値ダメージしか与えないし、意味を出そうとしていない
ID: 24728702
なんかずーっと楽しみにしてたのに引くノイズの要素ばっかり出てきて悲しい
ID: 5033e1bd
まあHP参照キャラが火力出したら某バランス無視ゲームと同じ末路だし仕方ないけどさ
せめて風蝕だのみたいな異常効果もさっさとバランス調整してやめてくんねぇかな
ID: 80fbdbfc
どうせ引くけど萎える事するなよな 異常効果がつまんねーことに早く気づかないとどんどん人減るぞ
ID: 6ad5d5c0
しっかりローテ回せばめっちゃ強いですみたいなキャラもういらんって
月1回の塔と廃墟で無双するためだけじゃんそれw
ID: 4d43209c
2凸カルテジアにシャコ添えたら3人目はショアキとかでもいいんよね?
スタック上限バフいらないし
ID: 46af6e10
まぁどう転んでも完凸はするんですけどね、、、
ID: a535b281
本人火力DPR127万とかでカルロッタ並みだけど風蝕ダメージあるから25万とか増えそう
ID: 2162dcb3
火力のインフレが控えめになるのはいいよ
やり過ぎて既存キャラが陳腐化していくのは面白く無いし
それよりも大して面白くもなく編成幅が狭まるだけの異常縛りゲー化をやめてくれ
なんでザンニーとカルテジアとかいう大注目キャラをそんな風にしちゃうんだよ;
ID: 6d49d987
良運営だと思ってたけど、最近調子悪いな
ID: 3c2cbb67
redditの意見見てるとまじで肯定的な意見しかなさすぎてテスターもこういう奴らの集まりなせいでクソナーフ食らったって考えたらまじで腹立つわ。せっかくの周年で歳主の共鳴者とかいう特別なキャラなのにカルロッタとかと同じ火力とか正気か?
ID: 79fb6180
えー海外勢とはことごとく意見が合いません。
私たちは火力とかよりも使ってて楽しいを求めてます。異常は楽しくありません。なので私は楽しそうなルパちゃんと、フローヴァちゃんを引きます
ID: 18e5441c
redditの場所知らないけど、中国だからこちらの意見はかけないの?
ID: f3e15e76
過度なインフレも勘弁して欲しいが過度なデフレも同じくらい癌だな
本来異常という縛りPTがその他と比較して火力インフレするのは当然なんだが
逆にゲームバランス崩壊してるよ
ID: 66dc3d7f
カルテジア
通常1ローテ 24%↓(無凸) / 37%↓(2凸)
スキル 24%↓
落下 50%↓(無凸) / 64%↓(2凸) ※3剣回収時ナーフ前とほぼ同じ倍率に
フルールドリス
通常1ローテ 38%↓ 空中1ローテ 32%↓
スキル 57%↓ 解放 20%↓
おそらくこんな感じかな?地味に強かった終奏もナーフされちゃったのか
ID: 6ad5d5c0
フルールドリスは倍率高かったから1、3コス倒すのとかにも便利そうだったんだけど見事にもがれたね
どうしてこんなに使いにくくするかね
ID: 66dc3d7f
スキル以外は全然使えるレベルだからまだいいのかなと
落下攻撃の仕様次第だけど、カルテジアは2凸してもかなりきつそう
ID: 6ad5d5c0
本国テスターより引用
普通にザンニーフィービー以下です
しかもシャコンヌ必須なのでクソ使いにくいです
V2レビュー
V2ではカティの回復量と防御力、2ライフがナーフされましたが、各種QOLが改善し戦闘の楽しさが深まり手触りが強化されたためこの変更を気に入っています
現在カティ+シアはザン+フィーに少し劣る火力ですが、攻撃範囲の広さで勝っています
私の提案としてはV3でシコナとの結合力を強化する事です
ID: ee5a6d01
>私の提案としてはV3でシコナとの結合力を強化する事です
ナーフってこいつが悪いんじゃねえのw
ID: 22a4688b
状態異常とセットキャラ強制させられてて各種QOL改善もくそもないだろドMかよ付き合ってらんねー
ID: e672e59a
これマジで何を持ってQOL改善って言ってるんだろうかw
ID: 9915b2e8
大幅ナーフと聞いて、ガン萎えしてる・・・
カルテジアスルーさせるの才能あるだろ
ID: e12b6cde
せめて気道漂白者で付与できるように変えてくれ
シャコンヌの引き悪いからって露骨な調整やめろ
ID: 50d4038d
強さのインフレは徹底的に抑えられてるが
編成の狭さや使いにくさとか総合的にみるとどんどんデフレしていってるな
ID: 33be268b
カルテジアは単体だとカルロッタと同じくらいの火力
シャコンヌは終奏で気動25+スキル20アップのサブアタッカー
こっちのほうが
ID: 4f75dbf3
これもうシャコもカルテジアもこのままならスルーかもだわ
ID: 1b02769f
ルパに浮気します。
ID: 4da5feaa
状態異常やっぱ失敗だったのでは?
ルパ見てると楽しそうだよ…
ID: 06d5624a
テスターに碌なのがいないのが2.0からの下り坂の原因だったか
ID: 4da5feaa
ルパがナーフされたけどリーク民も全然おっけー!で気にしてないっぽい
カルテジアの異常環境がやっぱキツくてこっちにヘイト向いてる
今後状態異常はどうするんかね…
ID: ac1bc416
まぁ早めに知れてよかったんちゃう?
課金圧下げる名采配やろ。クロゲ様の「慈悲」やな。
ID: 3c2cbb67
こういうゲームの年一ペースのインフレはめちゃくちゃ良いと思ってるんだけど海外勢は少しのインフレも許さないスタンスだから俺がおかしいのか?
ID: a42ee654
最悪なのは今後もこの異常セット売りが全属性分続くってことだわな
ID: 4c1b3dab
なんかクロゲ異常効果とかいう取ってつけたような仕様追加してから迷走してんな。
既に完成されたゲームシステムに中途半端なままのシステムを無理やり実装するからこうなるんだよ、目先の欲に飛びつかずに今あるシステムをじっくり詰めていけばもっと面白いゲームになったろうに。
マジで異常効果が良くなる未来が見えないからさっさと間違いを認めてそのリソースを別の事に向けてくれ、ほんと頼むよ。
ID: 8b626371
フィービーの時からフィードバックやアンケートにも書いてるんだけど、今のところ変わらないね…
ID: 4c1b3dab
まあ今バージョンの目玉システムをそんなすぐに変える事は出来ないだろうし最低でもリナシータが終わるまでは様子見かな。
3.0でも同じ方針ならたぶん辞める。
ID: 3ec407fe
新しいowゲームどんどん出そうだしそうなったら文字通り「潮時」やね
ID: 41c214f4
属性ごとに色を出したかったんだろうなと思うけど、異常主体のキャラが火力をだすためのトリガーにしかできなかった時点で完全に失敗してるから傷が浅いうちに撤廃してほしいな
ID: 4c1b3dab
自分なんかはインフレ抑制しながら利益上げたかったのかなとか思っちゃうわ。
それぐらい異常効果のシステムが粗雑で未熟すぎる。
ID: 5705fd39
理想
パーツ揃ってなくてもDPS自体は既存の編成と同等程度に出せます。パーツ揃えて異常効果を駆使すると更にDPSが上がって使い勝手も向上します
現実
パーツが揃ってないとお話にすらなりません。最適編成組めてもDPS差は既存の編成に毛が生えた程度です
ID: e48eaba2
いくらなんでもナーフされすぎだろ
キャラ的にもずっと1人で戦ってきたんだから単騎性能下げはかなり萎える。シャコンヌいたらもっとすごいで良かったじゃんよ
ID: 3ec407fe
やっぱ異常効果って癌だわ。
将来性もないし本体性能も弱くなって一部接待コンテンツで一瞬使って終わりのクソキャラになっちまったな。
Redditでの反応を見る感じテスターも同じようなこと思ってそうだしこっからのアッパーは厳しそうね
ID: 0951307a
防御1100でも他に比べて低めなのに610ナーフて何の意味があるの?
ID: cda29b97
HP参照キャラだけど高耐久アタッカーにしたくは無かったんだろう
この流れをみるとHP参照にしたのも、有効バフを減らしてセット売り圧を強めたかっただけに思えてきたな