【鳴潮】カルロッタの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.0リーク】

目次

更新履歴

  • 11月30日 – ベータ2.0.0を投稿(日本語版テキスト)
  • 12月10日 – ベータ2.0.2更新(変更なし)
  • 12月13日 – ベータ2.0.3更新
    各種名称・倍率・凸効果変更
  • 12月21日 – ベータ2.0.5更新
    5凸、6凸変更、解放倍率と共鳴回路に変更
  • 12月27日 – ベータ2.0.6更新
    共鳴回路のスワップ改善、凸強化

現性能で2.0実装の見込み

カルロッタ

プロフィール

レア度★★★★★
属性凝縮
武器拳銃
声優植田佳奈
物語モンテリファミリーの次女、ルールに縛られない芸術品投資家。表向きは、ファミリーのため社交と取引の場を行き来しているが、秘密裏に「トラブル」を処理している。 彼女の宝石が花開く時、数多くの命が撃ち落とされる。彼女は彼女の名のもとに、新たな現実を構築しようとする。

基礎ステータス

LV1708090
HP996101071161112450
攻撃力37382431463
防御力9897311171198

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ

戦闘スタイル

  • メインアタッカー
  • 共鳴スキルダメージ

スキル性能

基本攻撃手段:サイレント・レクイエム

通常攻撃
最大2段の連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。

通常攻撃・必要な仕置き
カルロッタが【モルダブルプリズム】を所持時、通常攻撃必要な仕置きに代わる。
最大3段の連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。必要な仕置きによる連続攻撃は1段につき【モルダブルプリズム】を1発消費する。

重撃
スタミナを消費して凝縮ダメージを与える。

重撃・制約戦術
【サブスタンス】満タン時、重撃制約戦術に代わり、カルロッタはすべての【サブスタンス】を消費して凝縮ダメージを与え、共鳴スキルバイオレンス・ロマンのクールタイムを6秒短縮する。

空中攻撃
スタミナを消費して空中攻撃を発動し、凝縮ダメージを与える。空中攻撃を発動して着地直後に通常攻撃を行うと、挨拶の一礼を発動する。

空中攻撃・挨拶の一礼
後方に宙返りして凝縮ダメージを与える。

回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、【モルダブルプリズム】を1発消費して敵に凝縮ダメージを与える。

Lv10
通常1段54.08%
通常2段39.55%+39.55%+52.73%
必要な仕置き1段65.91%
必要な仕置き2段60.08%+73.43%
必要な仕置き3段139.93%+23.33%*4
重撃22.82%*2+22.82%*2+60.84%
制約戦術34.23%*2+34.23%*2+91.26%
空中攻撃104.78%
挨拶の一礼107.99%+131.99%
回避反撃103.77%+137.55%
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ30

共鳴スキル:バイオレンス・ロマン

凝縮ダメージを与え、命中した敵に遊色効果を付与する。発動直後に共鳴スキルを一回押しすると、燦然たる意志を発動する。

遊色
遊色効果の付いた敵は1.5秒間行動不能となる。

燦然な意志
カルロッタはすべての【モルダブルプリズム】を消費して敵に凝縮ダメージを与える。他のキャラに切替、または一定時間内に燦然たる意志を発動しなかった場合、スキルクールタイムに入る。

Lv10
スキルダメージ144.11%+144.11%
燦然な意志112.73%+112.73%+338.18%
クールタイム14秒
協奏エネルギー獲得5

共鳴解放:ニューウェーブ・イーラ

範囲内の目標に凝縮ダメージを与える他、命中した目標に解離効果を付与し、トワイライト・タンゴ状態に入る。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。低空で発動可能。

解離
カルロッタが解離効果の付いた目標に与えたダメージは、その防御力の18%を無視する。

トワイライト・タンゴ
トワイライト・タンゴ状態で通常攻撃または共鳴解放を行うと、デス・ネルを発動する。
デス・ネルを発動するたびに【メタベクトル】を1Pt獲得する。

【メタベクトル】が4Ptに達する場合、通常攻撃または共鳴解放を行うと、フェータル・フィナーレを発動する。

·トワイライト・タンゴ状態を開始・解除すると、【サブスタンス】がすべて消費される。トワイライト・タンゴ状態では、通常攻撃必要な仕置き、重撃イミネントオブリビオンと重撃制約戦術を発動できない。

デス・ネル
カルロッタはマスケット銃で射撃し、プリズムを4枚召喚して目標に凝縮ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
·デス・ネル発動時、カルロッタは入力した方向に一定距離移動する。

フェータル・フィナーレ
範囲内の目標に凝縮ダメージを与え、このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
·フェータル・フィナーレを発動すると、トワイライト・タンゴ状態が解除される。

Lv10
スキルダメージ402.71%
デス・ネルダメージ183.64%+14.50%*4
フェータル・フィナーレダメージ644.33%
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
解離持続時間4秒
トワイライト・バレエ持続時間10秒

変奏スキル:冬のアリア

敵に凝縮ダメージを与える。

Lv10
ダメージ178.93%+59.65%*2
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:クロージング・リマーク

カルロッタの攻撃力の794.2%の凝縮ダメージを与える。

共鳴回路:アート・オデッセイ

重撃・イミネントオブリビオン
カルロッタは22秒間隔で【ティンテッドプリズム】を有効化する。

【サブスタンス】が満タン、かつ【ティンテッドプリズム】が有効時に通常攻撃を長押しすると、すべての【サブスタンス】を消費して重撃イミネントオブリビオンを発動する。発動後、【ティンテッドプリズム】がクールタイムに入る。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

凝縮ダメージを与える他、共鳴スキルバイオレンス・ロマンのクールタイムを6秒短縮する。

幕を開く者
【サブスタンス】満タン時、効果幕を開く者を獲得する。
共鳴解放ニューウェーブ・イーラ、共鳴解放デス・ネル、共鳴解放フェータル・フィナーレのダメージ倍率が80%アップする。トワイライト・タンゴ状態で他のキャラクターに切り替えるか、トワイライト・タンゴ状態が解除されると、この効果は消える。

【サブスタンス】の獲得について
【サブスタンス】は最大120Pt。

共鳴解放トワイライト・タンゴ状態では、【サブスタンス】を獲得できない。
変奏スキル冬のアリア発動時、【サブスタンス】を30Pt獲得。
共鳴スキル燦然たる意志発動時、【モルダブルプリズム】を1発消費するたびに【サブスタンス】を10Pt獲得。
通常攻撃必要な仕置き発動時、【モルダブルプリズム】を1発消費するたびに【サブスタンス】を10Pt獲得。
回避反撃発動時、【サブスタンス】を10Pt獲得。

【モルダブルプリズム】の獲得について
【モルダブルプリズム】は最大6発。

共鳴解放トワイライト・タンゴ状態では、【モルダブルプリズム】を獲得できない。
通常攻撃2段目発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
重撃発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
空中攻撃挨拶の一礼発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
変奏スキル冬のアリア発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
共鳴スキルバイオレンス・ロマン発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
回避成功時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。

Lv10
イミネントオブリビオン66.83%*5+501.21%
クールタイム22秒
協奏エネルギー獲得15
モルダブルプリズム持続時間10秒

固有スキル

フローレス・ピュリティ
 
共鳴スキル燦然たる意志発動直後に空中攻撃を行うと、ダメージ発生までカルロッタへの攻撃が無効となる。

カルロッタをチームに編成した時、登場キャラの探索モジュール「ソアー」のスタミナ消費が-20%減少。
芸術至上変奏スキル冬のアリア、共鳴スキル燦然たる意志、共鳴解放デス・ネル、重撃イミネントオブリビオンが命中した敵に解離効果を付与する。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸散り際こそ美しく
解離効果の付いた目標にダメージを与える時、このダメージのクリティカル率が12.5%アップ。共鳴スキル燦然たる意志遊色状態の目標に命中時、【サブスタンス】を追加で30Pt獲得。
2凸暮れてなお新たな息吹
共鳴解放フェータル・フィナーレのダメージ倍率が126%アップ。
3凸完璧なアン、ドゥー、トロワ
終奏スキル万華鏡の雫:終奏スキルクロージング・リマーク発動後に追加攻撃を1回行い、カルロッタの攻撃力の1032.18%の凝縮ダメージを与える。

共鳴スキルバイオレンス・ロマン、共鳴スキル燦然たる意志のダメージ倍率が93%アップ。
4凸過ぎし雨を汲みて杯満たす
重撃、重撃制約戦術、重撃イミネントオブリビオン発動時、チーム内全員の共鳴スキルダメージが25%アップ、30秒間持続。
5凸過去と未来に一献を
重撃イミネントオブリビオンのダメージ倍率が47%アップ。
6凸幕が降りるまで我が道を
共鳴解放デス・ネルの射撃のダメージがアップ、生成するプリズムの数が倍になる。これにより、共鳴解放デス・ネルのダメージ倍率が合計で186.6%アップ。

共鳴解放デス・ネルの射撃が目標に命中時、目標に溢光効果を付与:効果発動中、目標は行動不能となる。被ダメージまたは1.5秒経過後、この効果は消える。

育成素材

得意料理

シトラス・エスプレッソ
チーム内全員の共鳴スキルダメージが50%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。
シトラスの香りが漂うコーヒーで朝の味蕾を目覚めさせる。これはカルロッタがモンテリの一員になって以来続けてきた習慣。エスプレッソに柑橘系のほのかな酸味と甘みが混ざり合い、苦味を中和してくれて、絶妙なバランスで仕上げられており、一口飲むだけで気分が高揚する。これから戦う人にも、戦った後のリフレッシュを求める人にぴったりな一杯だ。

モチーフ武器

ラストダンス
武器種:拳銃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40 – 500
クリティカルダメージ:16% – 72%
無声の弔辞
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは共鳴解放発動時、自身の共鳴スキルダメージが48/60/72/84/96%アップ、5秒間持続。
壊滅と新生の野望が織り成す宴で、命さえ卓上の手札に過ぎない。さあ、飲み込まれそうなほど前へ突き進み、戦慄すべき真相に迫れ。棺を覆う真紅の幕を纏い、誰にも平等に訪れる死神に一杯を掲げよう。——そして、最後の瞬間まで踊り狂え。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (877件)

  • ID: 91103b08
    単騎運用でカルロッタ3凸→5凸と長離3凸→5凸ならどっちがいいんだろ

  • ID: 8756f353
    まあ強化重激で解放の倍率アップとかいう縛りは必要無かったね
    解放ゲージと強化重激ゲージの2つ貯めなきゃいけないのは探索や周回に向かなすぎる
    配信者も最初はカルロッタ使って探索してるんだけど面倒になって結局は違うキャラで探索してるじゃん

    11
    • ID: 400f6d08
      個人的には強化重撃のクールタイムが長すぎるのだけ気になった
      カルロッタ単騎で遊んでると特に気になる

    • ID: 6148899e
      共感できる部分もあるけど、探索や周回に向かないってのはわからんな
      塔とかではオリエでいいと思うけど、探索では長離とスワップしながら使えばかなり快適に使えた
      解放アタだから塔くらいでしか使えないかなと思ってたが、スキル扱いなおかげでスキルのみでもまあまあ火力出るし強化重激もある
      なにより解放中の攻撃で共鳴エネルギー回復出来るのまじで偉すぎる

      10
      • ID: 106199c2
        探索はカルロッタ結構楽しい方ですよね
        ソアーの時間増えるのはいいし、特に重撃の広範囲鉱石攻撃がやばい。
        2発必要だけど目に見える近くの鉱石全てに攻撃範囲届くし確定2発だからかなり快適
        しかも攻撃空撃ちでも共鳴回路貯まるからマップ上の敵と戦う時は予め準備出来るの強い

        7
        1
  • ID: fa40806b
    カルロッタ大満足。とにかく絶対領域強すぎ
    正月から熊狩り三昧だけど楽しい
    しかしキャラクエ会話長い長い。ライター自嘲できなかったか

    0
    7
    • ID: e124ff11
      何処ぞのホモゲーみたいに無駄な駄文じゃなくて流れに沿って必要な文章を並べてるだけだから何も問題なかったな
      これが無理なのは単純にテキスト読むのが苦手なのでは?

      6
      7
  • ID: 6148899e
    メインストーリーだけなら耐えれたんだが、キャラストで追い討ち喰らって完凸してもた…

    12
    1
  • ID: c959cf97
    感想はヒトコトで…クソ強い
    prydwenのtier0でツバキ→カルロッタ→今汐の並びなったな
    カルロッタ効果か折絵もtier0来たけど折絵いなくてもクソ強い。銃だから間合い開けられて攻撃出来ないという時間が少ないのがかなりのアドバンテージ

    10
    • ID: cb7521f4
      使ってる感じ率12.5は無難に強いんですけどサブスタンス30追加で貰えるのほぼ恩恵ない気がします。だから率もっと欲しいって感じたら凸ればいいと思いますよ!

  • ID: fef153fb
    カルロッタこれ攻撃空撃ちで共鳴回路ゲージ勝手に溜まってるけどバグか?w
    それとも仕様なんかな?ええんかこれw

    1
    5
    • ID: 6ca795a4
      凸は基本コスパ悪い
      何故なら凸してまでやるコンテンツが無く、無凸カルロッタが塔厳しくなる頃にはその頃の新実装アタッカーを引いた方が良いだろうと思われるから。難しくなってきたと言われてるがまだまだ淵武+無凸今汐で十分塔やれる
      凸はカルロッタが大好き、厳選ほどほどでやりたい、無双して気持ちよくなりたいとかコスパ度外視でやった方が良いと思う
      カルロッタ横パイガードされてるけど音痕がえっちすぎるから俺も凸してしまうかもしれない

      16
      1
    • ID: 15ce71c2
      モチーフ全く引いてないけど報酬全部取れてるし好みでいいよ

      5
      1
    • ID: d6b50819
      実はスキルの倍率が他の星5キャラと比べても特に高いから、出来れば重撃して1ローテにスキル2回撃ちたい

  • ID: e10b3fd4
    改善後の5凸と完凸ってどうなん?
    他のキャラと比べて効果強いの?

    1
    1
      • ID: e124ff11
        次のバージョンでフィービー来るらしいからスルーできなくなったわ
        まぁそれはそれとして完凸したけど

  • ID: 6ff0f9e8
    カルロッタはパリィ出来るんかな?
    出来ないなら何か一部の特殊な感じで出来る様になったら嬉しいな運営さん

    • ID: 23372efb
      パリィ攻撃扱いになる近接攻撃モーションがあったからカルロッタでパリィは出来ますよ!
      使い勝手は悪そうだけど

      1
      1
  • ID: 7e44c765
    ロココも引きたいので石を残しておきたいんですが、恒常の拳銃でも強いですか?

    • ID: 37554df8
      銃は刀と比べると恒常の強さは一段落ちるんだよな…
      基本的には餅引いた方がいいと思うけど石を次に温存したいとかならまあ諦めても何とかなるとは思う
      今のところ星5の銃がこの2つしかないから選択肢がほぼないのは結構ネック

      5
      1
    • ID: 7e813587
      正直2.0の配布20000超え?とか言うバケモノレベルだから今の石状況にもよるけどカルロッタキャラ武器取ってもロココいけると思う

    • ID: 1db1e405
      恒常は共鳴効率アップがあるのと基礎攻撃力が高いところが利点ですね
      恒常→餅武器にすることで18%ほど火力が上がるのでそれが強いと感じるかどうかです

  • ID: 944e87b3
    すまん今だけは煽らせて。週ボスやったやつおつかれサンボォォォォォォォォォォオオオ!!!!!

    11
    1
    • ID: 1df01e37
      今汐の時にまとめの人が教えてくれたから俺はアプデMAP追加の時はいつも回数残してるようにしてるぜ!

    • ID: 93e76e45
      毎週日曜日にしか週ボスをやらない俺に隙はない(さすがに2.0来たら即行消化するけど)

      • ID: cd10c868
        ショアキーパーの時だけアプデ日が日曜だったから焦ったけどねw
        最初フェイタルエラーが週ボスなのかと思って即ストーリーやった記憶あるわww

  • ID: ae0ecf83
    強化重撃の使い方でちょっと困惑。
    サブスタンス満タンでバフ。
    共鳴解放か強化重撃でサブスタンス全消費。

    1凸すれば、変奏からの共鳴スキルでサブスタンス満タンにできて、まずは強化重撃してからキャラ変えて、再度変奏・スキルでサブスタンス満タンにして共鳴解放って流れなのだろうか?

    強化重撃で共鳴スキルのクールタイム短縮が付いてるから、再度変奏で登場したときにスキルがすぐに使えるように調整?
    せっかくの強化重撃を使わないのは勿体ないですよね、、?

    • ID: ae0ecf83
      あ、下の方のコメントに書いてましたね。失礼しました。
      サブスタンス満タンのバフは共鳴解放中にキャラを変えるか、解放が終わったときに解除されるんですね。
      強化重撃でサブスタンスを消費しても、サブスタンス満タン時のバフが消えるわけではないと。

  • ID: bbd60d67
    ボイスめっちゃいい感じやないか…
    最近の植田さんは声に老いを感じると勝手思ってたけど、声優ってやっぱり凄いんやな。

    15
    1
    • ID: eed187e5
      必殺のちょっと声張る感じのところとかはうーんってなるけど動画は良かった

  • ID: 2609c8a3
    おりえとちょうりがいないんですけど
    代用キャラって誰がいいでしょうか?

    2
    8
    • ID: 38de9770
      臭草でスキルブーストをできるキャラはタオキとトウトウだね
      それ抜きで使いやすいのは無難に散華じゃないかな

      1
      1
    • ID: f1641b04
      過去ページで完凸白芷も良さげって書いてたよ
      カルロッタ+完凸白芷+ヴェリーナみたいな感じね

  • ID: 6148899e
    イラスト出た段階だとスルーしようかと思ってたけど情報出るにつれて引きたくなってきて今では凸も予定してるんだが
    鳴潮恐ろしや

    10
    3
  • ID: 778770ff
    ちょうりもおりえもいない復帰勢ですが
    カルロッタptって誰が代用候補でしょうか?

    2
    3
    • ID: df7df6c6
      軽雲装備させた配布の散華やヤンヤンとかでしっかり変奏回してやるだけでも十分強く使えますよ。

      8
      2
  • ID: df7df6c6
    新ハーモニーに強化入って餅武器も引くならダメバフ盛り盛りだから3コス攻撃力%かな?ただでさえ餅武器は攻撃低めとクリダメ高めだし。

  • ID: afd11c95
    年明けから始めようと思ってる性能厨なんですが、カルロッタってコンシツバキより強いんでしょうか?

    2
    11
    • ID: 04dcbdec
      サポート揃ってない時点で雑魚だから性能求めんならサポートから引け

      12
      • ID: afd11c95
        誰もサポーターを引かないとは言っておりません。。
        環境を整えたうえでどちらが強いのか知りたかっただけですが、不快にさせたならすみません。

        5
        1
        • ID: f8bd7a28
          無凸はツバキが頭1つ抜けてて、他は横並びだよ。
          コンシ弱いって言ってるのは理解していない奴らだから無視していい。
          厳選進んだ完凸はコンシが頭2つ3つ抜けてて、儀式の関係でツバキとカルロッタは数段下がるよ。
          TAの数字でいくと以下だよ。興味ないだろうけど、キエンと要もいれておくよ。
          深塔左右どちらか:
           コンシ6~7秒、キエン8~9秒、ツバキ12~13秒、カルロッタ13~14秒、要19~20秒
           ※すべてハイパーキャリー構成
           ※コンシはオリエと組んだらDPS下がるよ。ヴェリか回折主人公をいれてね。
           ※中央の場合は、コンシとキエンは上記+2~3秒、他は上記+4~6秒かかるよ
          参考にした計算サイトは、英語で探してちゃんと自分でも確認してね。

          8
          4
          • ID: afd11c95
            ありがとうございます。
            突き詰めたらコンシが最強だが、TA勢でなければ誰でも十分な強さは実感できる感じですかね?
            この先の実装キャラのことも考えつつ、今後のガチャの参考にさせていただきます。
            ご丁寧にありがとうございました。

          • ID: f77a1f4e
            一応言っておくけど今の塔程度の体力ならコンシはドカンで終わるから速いかもしれないけど相手の体力が増えた時に継戦火力出すのがツバキとかに比べてキツイからかなり火力下がるからね
            敵の体力が増えた時の火力はツバキとキエンのほうが上(カルロッタは分からん)なのでケースバイケースとしか言いようがない(つまり完凸比較でコンシが他より圧倒的に上みたいなのはちょっと違う)
            ちなコンシとツバキの完凸所持

  • ID: 87262328
    未だ性能も公開せずユーザーの声反映しようとギリギリまで調整する姿勢が表沙汰にならないの誠に遺憾であります

    8
    3
  • ID: da0a31ae
    google play games経由で課金すると10%オフされるから今のうちに課金しとくんだぞー
    期限は今年以内だからな

    12
    1
    • ID: 1486b345
      特殊重撃持ちなのに特殊重撃使うと解放ダメージ下がるっていうのはちょっともやもやするな
      実際にローテ回してみると両方無理無く使える仕様だといいんだけど

      • ID: b10330aa
        たぶんスタックが満タンになった時点で共鳴解放中のキャラチェンもしくは終了までバフが継続するんじゃない?

        前は重撃使うのが義務付けられてたけど今はスタックさえ貯めればいいように緩和されてるように見える

        • ID: 1bb7e502
          今までの性能だとサブスタンス貯めて重撃解放でよかったんだけど、新しいほうはサブスタンス貯めたら重撃か解放のどっちか使うと貯めなおしだし、武器も変奏後のスキルバフが重撃に乗ってそんなに無駄なかったんだけど、今だと変奏後のスキルバフは基本スキルにしか乗らないしなんだかなぁって思っただけ
          まぁ武器云々は実装されてからローテちゃんと組めば使えそうだしあんま気にしなくていいかも
          もとの投稿にバッドしかついてないし疑問に思ったの自分だけだろうから、自分がなんか間違えてるのかも

          • ID: 8879e780
            どんなローテ想定してたんでしょうか?
            調整前も後も一番簡単な基本コンボが
            変奏⇒スキル⇒強化通常3段⇒強化重撃⇒解放⇒スキル⇒終奏
            だと思うんですけど、これだと調整前から強化重撃には武器の変奏後スキルバフはのらないと思います
            今回の調整は完全なる強化だと思ってたので気になりました

          • ID: b10330aa
            たぶんバフが切れるタイミングを勘違いしてると思う
            バフが切れるのは共鳴解放した後にキャラチェンもしくは共鳴解放終了なので
            一度スタックが満タンになった後にスタックを消費してもバフは残ってると思う
            じゃないと主が書くように重撃使えなくなるしね

  • ID: 4e1778ea
    1/2から始めようとしてる新参者ですが、アタッカー性能的にはツバキ>カルロッタなんですか?ここのコメントみている限り。それと最適パにショアキーパーは必要なりますか?

    5
    3
    • ID: 4e1778ea
      さらに見返していたらサポート最適は折枝じゃなくて長離なんですかね?復刻で両方引くために今から課金しとこうかと思ったんですが

      2
      2
      • ID: 3e2097a4
        最適って言葉は少し語弊があるかな。長離と組む場合は力を最大限出した時に出るdpsが一番高いってだけ。要するにps
        それと同じく長離と組む場合ダブルアタッカー編成になるから火力を出す為の厳選も大変。よって初心者は大人しく折枝を引いとくべき。

        21
        2
        • ID: 3e2097a4
          あと下手にアタッカーの優劣をつけるのは痛い目に遭いたくないならやめておいた方がいいよ。カリカリしてる怖い人たちが絡んでくるから気をつけてな。

          27
          2
      • ID: aecb01bc
        課金けっこうするなら石+ガチャ玉セットの奴買っとくのおすすめかな。1200円4回くらい買える奴
        あれたしかバージョン更新で2倍石の次に高効率

        8
        1
    • ID: 37c6f5d2
      ・アタッカーの強弱はエアプなので分かりませんが各属性一体までは気にせず引いてOKです、どうしても比べたいなら凌陽だがそれよりは圧倒的に強い
      ・長離>折枝一部の人がロス無く回した場合です(長離は上限が高く、折枝は下限が高いです)
      ・ショアキーパーは引きましょう

      15
      1
  • ID: 3c638895
    メガネ使いたくないから早く最適な可愛いキャラが欲しいな
    目も濁ってて鳴潮のキャラとは思えないんよあいつ

    14
    13
      • ID: 6ea9fc39
        オリエの代わりに桃杞育成して実際何回か使ってた感想だけど、回避挟んだり相手が素早くて桃杞の遅い攻撃が当たらなかったりすればする程どんどん終奏まで遠のく上に、シールド貼るのはいいんだけど攻撃当たらないとシールド貼れないし中断耐性も無いから割と大変だと気付きました
        やるなら時間少ないけどトウトウにするか、完凸白芷使った方がマシだと言うのに気付きました

        • ID: 57f12599
          確かに動き回る敵だと難しいことあるか…
          自分炎バイクに挑んで回避ガン無視でも問題無かったからいけるやんって思った

          • ID: 68249811
            塔で使えばわかるよ
            タオキでペチペチやってる間にどんどん時間すぎていくから

          • ID: 57f12599
            塔のスカーでチョウリ、タオキ、ショアキーパーでやってみて星3は取れましたが、そもそもクイックスワップでタオキはあかんかもと思いました
            ※自分クイックスワップやるとおかしくなるのでアンコ入よりやりやすかったです

    • ID: 93e76e45
      スワップ適性が戻ったおかげでカルロッタを強く使いたいならオリエ、パーティDPSを上げたいなら長離で結論が出ましたので

      18
      2
      • ID: 6ea9fc39
        元々スワップはパーティー適正あんま関係なしにRTAとかそっち路線で強いやつだから、棲み分け出来てよかったんじゃないかと

        2
        1
  • ID: f8bd7a28
    今回の更新で一番困ったのが、クリティカル値だな。
    相当厳選しないと75%いけない。コス4メインを率にしたほうがいいかもな。

    1
    2
    • ID: 38de9770
      逆にコス4クリダメにする人いるの?
      勝手にクリ率固定って思ってたんだけど甘えになるんかな

      9
      1
      • ID: f8bd7a28
        甘えじゃないかな
        厳選半年ぐらい進めていくと4コス率の場合は率80後半
        4コスクリダメの場合は65ぐらいになるね(運がいい場合だけど)
        1ヶ月~2ヶ月ぐらいの妥協厳選なら、4コス率のほうがいいね。

        3
        4
      • ID: 84cffc36
        持たせる武器と本人のスキルツリー次第なところもある
        カルロッタでいえば無凸餅なら4コス率一択、鬼厳選+1凸餅+ショアキならクリダメもアリって感じ
        無凸餅でクリダメもまぁロマン的な意味ならアリ、厳選はきつくなるけど

    • ID: 8879e780
      回路Maxでバフ取得かつ解放撃たない限りは永続バフだから、フィールド探索とかではバフなしで解放撃つことなんてなさそうだよね。回路なんて勝手に溜まるし。
      塔や戦闘イベントではバランス調整のために制限をかけつつも、フィールドではそんな制限を気にせずフルパワーで遊べる。
      こーれマジで神調整です。塔よりフィールド探索好きな人も一定数いるだろうし。

      11
      1
  • ID: 84cffc36
    実際どのくらいの速度でサブスタンスが溜まるか気になるところ
    それによってはつよつよ重撃の出番なくなる説ある
    1凸したら出番ありそう

  • ID: 62dad2b7
    だいたいの人にとって今汐やツバキより強いかどうかはフェイタルフィナーレの範囲次第かなと思う
    上手い人ならカカロも強い!忌炎も強い!とかいう意見に意味はない。そんな人はどのキャラ使っても強いから。そしてそんな人は他人の意見必要ないから
    prdwnとか海外サイトが使いやすく簡単な操作での火力がどうなのかをtier考慮に入れてるのはそりゃそうよねて思う

    13
    0
    • ID: 8ff443fc
      実際細かい操作(スワップ、他儀式等)必要なく単純な動きで火力出せるのが普段使いにしろ高難度やるにしろ良いからね
      ほんとに実装されてからの範囲とか操作面次第でかわる
      ツバキもここだと最強!なんて全然も言われてなかったのが元最強のコンシ1.5倍くらい引き離したタイム出せるわ範囲超優秀でな

      6
      11
  • ID: ca6b36c2
    てかもうアタッカーは全部QSいけるメインアタッカーとして作って欲しい
    見た目惹かれたキャラがサブだと萎えるしメインdps2人並べてもOKなのが鳴潮の強みってことでさ

    8
    10
    • ID: 4d4fac2e
      それもいいけどQS前提で出来ないと火力大幅減ですってなるとアクション得意じゃない人が楽しめないし、見栄え良くなるけど火力は微増ぐらいの調整にして欲しい

    • ID: 79fdb374
      QSはありでもいいが、無しでクリアDPSは設定してほしい
      青天井な難易度は人が減る要因になる、人がいないゲームはホント悲惨

      10
      • ID: 124469fa
        分かり易く反面教師のがありますしね
        また新しいオープンワールド開発中らしいけど、二重の意味で信用できない

1 7 8

コメントする

目次