【鳴潮】カルロッタの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.0リーク】

目次

更新履歴

  • 11月30日 – ベータ2.0.0を投稿(日本語版テキスト)
  • 12月10日 – ベータ2.0.2更新(変更なし)
  • 12月13日 – ベータ2.0.3更新
    各種名称・倍率・凸効果変更
  • 12月21日 – ベータ2.0.5更新
    5凸、6凸変更、解放倍率と共鳴回路に変更
  • 12月27日 – ベータ2.0.6更新
    共鳴回路のスワップ改善、凸強化

現性能で2.0実装の見込み

カルロッタ

プロフィール

レア度★★★★★
属性凝縮
武器拳銃
声優植田佳奈
物語モンテリファミリーの次女、ルールに縛られない芸術品投資家。表向きは、ファミリーのため社交と取引の場を行き来しているが、秘密裏に「トラブル」を処理している。 彼女の宝石が花開く時、数多くの命が撃ち落とされる。彼女は彼女の名のもとに、新たな現実を構築しようとする。

基礎ステータス

LV1708090
HP996101071161112450
攻撃力37382431463
防御力9897311171198

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカル率1.2%アップクリティカル率2.8%アップ

戦闘スタイル

  • メインアタッカー
  • 共鳴スキルダメージ

スキル性能

基本攻撃手段:サイレント・レクイエム

通常攻撃
最大2段の連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。

通常攻撃・必要な仕置き
カルロッタが【モルダブルプリズム】を所持時、通常攻撃必要な仕置きに代わる。
最大3段の連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。必要な仕置きによる連続攻撃は1段につき【モルダブルプリズム】を1発消費する。

重撃
スタミナを消費して凝縮ダメージを与える。

重撃・制約戦術
【サブスタンス】満タン時、重撃制約戦術に代わり、カルロッタはすべての【サブスタンス】を消費して凝縮ダメージを与え、共鳴スキルバイオレンス・ロマンのクールタイムを6秒短縮する。

空中攻撃
スタミナを消費して空中攻撃を発動し、凝縮ダメージを与える。空中攻撃を発動して着地直後に通常攻撃を行うと、挨拶の一礼を発動する。

空中攻撃・挨拶の一礼
後方に宙返りして凝縮ダメージを与える。

回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、【モルダブルプリズム】を1発消費して敵に凝縮ダメージを与える。

Lv10
通常1段54.08%
通常2段39.55%+39.55%+52.73%
必要な仕置き1段65.91%
必要な仕置き2段60.08%+73.43%
必要な仕置き3段139.93%+23.33%*4
重撃22.82%*2+22.82%*2+60.84%
制約戦術34.23%*2+34.23%*2+91.26%
空中攻撃104.78%
挨拶の一礼107.99%+131.99%
回避反撃103.77%+137.55%
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ30

共鳴スキル:バイオレンス・ロマン

凝縮ダメージを与え、命中した敵に遊色効果を付与する。発動直後に共鳴スキルを一回押しすると、燦然たる意志を発動する。

遊色
遊色効果の付いた敵は1.5秒間行動不能となる。

燦然な意志
カルロッタはすべての【モルダブルプリズム】を消費して敵に凝縮ダメージを与える。他のキャラに切替、または一定時間内に燦然たる意志を発動しなかった場合、スキルクールタイムに入る。

Lv10
スキルダメージ144.11%+144.11%
燦然な意志112.73%+112.73%+338.18%
クールタイム14秒
協奏エネルギー獲得5

共鳴解放:ニューウェーブ・イーラ

範囲内の目標に凝縮ダメージを与える他、命中した目標に解離効果を付与し、トワイライト・タンゴ状態に入る。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。低空で発動可能。

解離
カルロッタが解離効果の付いた目標に与えたダメージは、その防御力の18%を無視する。

トワイライト・タンゴ
トワイライト・タンゴ状態で通常攻撃または共鳴解放を行うと、デス・ネルを発動する。
デス・ネルを発動するたびに【メタベクトル】を1Pt獲得する。

【メタベクトル】が4Ptに達する場合、通常攻撃または共鳴解放を行うと、フェータル・フィナーレを発動する。

·トワイライト・タンゴ状態を開始・解除すると、【サブスタンス】がすべて消費される。トワイライト・タンゴ状態では、通常攻撃必要な仕置き、重撃イミネントオブリビオンと重撃制約戦術を発動できない。

デス・ネル
カルロッタはマスケット銃で射撃し、プリズムを4枚召喚して目標に凝縮ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
·デス・ネル発動時、カルロッタは入力した方向に一定距離移動する。

フェータル・フィナーレ
範囲内の目標に凝縮ダメージを与え、このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
·フェータル・フィナーレを発動すると、トワイライト・タンゴ状態が解除される。

Lv10
スキルダメージ402.71%
デス・ネルダメージ183.64%+14.50%*4
フェータル・フィナーレダメージ644.33%
クールタイム25秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
解離持続時間4秒
トワイライト・バレエ持続時間10秒

変奏スキル:冬のアリア

敵に凝縮ダメージを与える。

Lv10
ダメージ178.93%+59.65%*2
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:クロージング・リマーク

カルロッタの攻撃力の794.2%の凝縮ダメージを与える。

共鳴回路:アート・オデッセイ

重撃・イミネントオブリビオン
カルロッタは22秒間隔で【ティンテッドプリズム】を有効化する。

【サブスタンス】が満タン、かつ【ティンテッドプリズム】が有効時に通常攻撃を長押しすると、すべての【サブスタンス】を消費して重撃イミネントオブリビオンを発動する。発動後、【ティンテッドプリズム】がクールタイムに入る。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

凝縮ダメージを与える他、共鳴スキルバイオレンス・ロマンのクールタイムを6秒短縮する。

幕を開く者
【サブスタンス】満タン時、効果幕を開く者を獲得する。
共鳴解放ニューウェーブ・イーラ、共鳴解放デス・ネル、共鳴解放フェータル・フィナーレのダメージ倍率が80%アップする。トワイライト・タンゴ状態で他のキャラクターに切り替えるか、トワイライト・タンゴ状態が解除されると、この効果は消える。

【サブスタンス】の獲得について
【サブスタンス】は最大120Pt。

共鳴解放トワイライト・タンゴ状態では、【サブスタンス】を獲得できない。
変奏スキル冬のアリア発動時、【サブスタンス】を30Pt獲得。
共鳴スキル燦然たる意志発動時、【モルダブルプリズム】を1発消費するたびに【サブスタンス】を10Pt獲得。
通常攻撃必要な仕置き発動時、【モルダブルプリズム】を1発消費するたびに【サブスタンス】を10Pt獲得。
回避反撃発動時、【サブスタンス】を10Pt獲得。

【モルダブルプリズム】の獲得について
【モルダブルプリズム】は最大6発。

共鳴解放トワイライト・タンゴ状態では、【モルダブルプリズム】を獲得できない。
通常攻撃2段目発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
重撃発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
空中攻撃挨拶の一礼発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
変奏スキル冬のアリア発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
共鳴スキルバイオレンス・ロマン発動時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。
回避成功時、【モルダブルプリズム】を3発獲得。

Lv10
イミネントオブリビオン66.83%*5+501.21%
クールタイム22秒
協奏エネルギー獲得15
モルダブルプリズム持続時間10秒

固有スキル

フローレス・ピュリティ
 
共鳴スキル燦然たる意志発動直後に空中攻撃を行うと、ダメージ発生までカルロッタへの攻撃が無効となる。

カルロッタをチームに編成した時、登場キャラの探索モジュール「ソアー」のスタミナ消費が-20%減少。
芸術至上変奏スキル冬のアリア、共鳴スキル燦然たる意志、共鳴解放デス・ネル、重撃イミネントオブリビオンが命中した敵に解離効果を付与する。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸散り際こそ美しく
解離効果の付いた目標にダメージを与える時、このダメージのクリティカル率が12.5%アップ。共鳴スキル燦然たる意志遊色状態の目標に命中時、【サブスタンス】を追加で30Pt獲得。
2凸暮れてなお新たな息吹
共鳴解放フェータル・フィナーレのダメージ倍率が126%アップ。
3凸完璧なアン、ドゥー、トロワ
終奏スキル万華鏡の雫:終奏スキルクロージング・リマーク発動後に追加攻撃を1回行い、カルロッタの攻撃力の1032.18%の凝縮ダメージを与える。

共鳴スキルバイオレンス・ロマン、共鳴スキル燦然たる意志のダメージ倍率が93%アップ。
4凸過ぎし雨を汲みて杯満たす
重撃、重撃制約戦術、重撃イミネントオブリビオン発動時、チーム内全員の共鳴スキルダメージが25%アップ、30秒間持続。
5凸過去と未来に一献を
重撃イミネントオブリビオンのダメージ倍率が47%アップ。
6凸幕が降りるまで我が道を
共鳴解放デス・ネルの射撃のダメージがアップ、生成するプリズムの数が倍になる。これにより、共鳴解放デス・ネルのダメージ倍率が合計で186.6%アップ。

共鳴解放デス・ネルの射撃が目標に命中時、目標に溢光効果を付与:効果発動中、目標は行動不能となる。被ダメージまたは1.5秒経過後、この効果は消える。

育成素材

得意料理

シトラス・エスプレッソ
チーム内全員の共鳴スキルダメージが50%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。
シトラスの香りが漂うコーヒーで朝の味蕾を目覚めさせる。これはカルロッタがモンテリの一員になって以来続けてきた習慣。エスプレッソに柑橘系のほのかな酸味と甘みが混ざり合い、苦味を中和してくれて、絶妙なバランスで仕上げられており、一口飲むだけで気分が高揚する。これから戦う人にも、戦った後のリフレッシュを求める人にぴったりな一杯だ。

モチーフ武器

ラストダンス
武器種:拳銃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40 – 500
クリティカルダメージ:16% – 72%
無声の弔辞
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは共鳴解放発動時、自身の共鳴スキルダメージが48/60/72/84/96%アップ、5秒間持続。
壊滅と新生の野望が織り成す宴で、命さえ卓上の手札に過ぎない。さあ、飲み込まれそうなほど前へ突き進み、戦慄すべき真相に迫れ。棺を覆う真紅の幕を纏い、誰にも平等に訪れる死神に一杯を掲げよう。——そして、最後の瞬間まで踊り狂え。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (877件)

    • ID: e1dad9f1
      共鳴スキルアップは桃祈だけど協奏効率悪い
      灯灯も共鳴スキルアップできるけど時間短め

    • ID: 40a13d60
      ビャクシ。終奏で攻撃力アップと凸能力で凝縮アップを持ってる。
      ハーモニーとショアキ武器で攻撃力アップもできる。

  • ID: ae7c72e5
    カルロッタ楽しそうすぎるからスルーは無いけど、このままなら無凸餅までに留めるかな

    5
    1
  • ID: 91103b08
    スワップ然り変奏終奏然りゲーム独自の戦闘システムに強く依存した性能やそれ前提のバランス調整は嫌煙される
    MHW:IBのクラッチとか原神の元素反応とかがまさにその悪い例
    それらを活用せずとも快適に攻略できるようにしつつ、
    独自システムを活用すれば更に強くなれるような上達感を得られるのが理想

    だからキャラ性能よりも敵性能を見直すべき

    6
    22
    • ID: 4ae27b8b
      偏見マシマシで草
      独自要素を「義務化」するのが嫌がれてるってだけだろ
      クラッチしないと必須スキルが十全に機能しなくなりました、元素反応起こさないと天賦発動しません、こういうのと一緒にすんなよ

      18
      2
    • ID: 4ee4f409
      TAしてる訳じゃなきゃスワップ使わなくてもいいゲームなのに何言ってんの?
      スワップ使わなきゃ敵倒せないレベルならカルロッタ引こうとせずに今汐みたいな簡単な奴から始めろよ

      7
      3
  • ID: 1bb7e502
    ただ火力落ちるだけのナーフなら全然いいんだけど使い勝手悪くなるナーフはまじでやめてくれ

    15
    3
  • ID: f2849d76
    TA勢以外はスワップも何も気にしなくていい
    自分のスキルと財布に相談しつつ引きたいだけ引けばいい
    どのみち完凸すれば単騎でほぼ全てクリアできる
    単騎でなければヴェリーナだけで十分

  • ID: 459943a6
    裏に引っ込めたらバフ消えるとかいうゴミみたいな仕様が諸悪の根源
    そのせいでバフ貰ったら居座らないといけないんで、パーティー単位での協奏効率も落ちるし技硬直で時間無駄にするしで専属バッファー作っても理論値に絡めない

    バフ消えない仕様にしとけば、カルロッタで殴りながらスワップでオリエに殴らせることで次ローテの協奏がすぐ貯まるからローテ回しの虚無時間が減って火力上がる

    8
    16
    • ID: eab67b82
      サポーターのバフが全員に全部乗るならサブアタよりメインアタッカー二人で回すほうが強くなるんじゃね?
      強いサポーター+1番単騎火力の高いキャラ二人で延々殴っとけばいいアクションの方がつまらんと思うが

  • ID: 98ff92a2
    3凸餅➕オリエなしと無凸餅➕オリエありだったらどっちが強いですか?

  • ID: 7e813587
    カカロ長離使う人ならわかると思うんだけど、カカロって場に出して回路ためて死刻スワップするじゃん?
    つまり部分的にスワップは途切れるんだけどそれでTA最速出してることから察してカルロッタ長離は無論強いままで折枝の採用価値が上がった調整なんじゃ無いかな?

    5
    1
    • ID: b8a8cafa
      え?なんでカカロを引き合いに出した?あいつ強化状態途切れないだろ。結論には同意だけど。

      • ID: 7e813587
        本題は強化状態よりもスワップに途切れが生じることがさほど大きな問題じゃ無いよってことです
        カカロ以外に長離自体も“変奏入場で離火4スタック→着地から重撃、解放、重撃スワップ”までの間表出続けるわけですし、カルロッタの“回路重撃→解放撃ってスタック貯め→フェータルフィナーレ”の動きにスワップが適応されなくても十分強いという憶測です

        4
        1
      • ID: 7e813587
        確かに読み返して見ると誤解を招きやすい分でしたね
        申し訳ないです!

        1
        1
  • ID: b8a8cafa
    長離が使えなくなると喚いてる下手くそ達に解説しておくと、長離が弱くなるのは、共鳴スキルのクールタイムに引っかかった時なんだよね。強化状態になってから12秒以内に締めれば、長離のdpsはさほど下がらないよ

    1
    3
    • ID: f2c3a4fe
      前回のツバキのベータ中に他の性能を上げようとしたけど、結論やっぱスワップのが強いってなったからツバキがスワップ出来ないようにナーフされたりしたから結局スワップが存在する以上調整がムズカシイんだと思う
      だからこそ今回の新規音骸はスワップ可能で作ってそこで調整したんじゃないですかね

  • ID: 459943a6
    スワップの改悪ばっか言われてるけど、必殺技だけ撃ちに出てくる超短期サブアタ路線も潰しにきてるのがヤバくね?
    今後メインアタッカーとして型落ちしても生き残れる道だったのに急に梯子外してくるやん

    • ID: 432ffbe9
      回路全く使わんで開放だけ打って強いのはそれはそれで嫌だったんだろうね

  • ID: 62d8e860
    俺はクイックスワップはクイックスワップで栄えさせた方がゲームとして遊びの幅広くて良いと思うがな。俺は下手くそだから無妄者くらいでしかやってないけど。自分たちで設計して作った要素あからさまに否定しなくても良いんじゃねーかと
    調整すべきは敵の方で、そっちでクイックスワップ前提の難易度とかにしないならどうでも良い。折絵売りたいなら編成の縛り増やすより折絵自身のキャラをもっと練った方が良かったかな。折絵も絵によってはすげー可愛いんだけどね

    17
    5
    • ID: df7df6c6
      書こうと思ってた事全部書いてくれてる。クイックスワップは他ゲーと差別化出来てて良い要素だと思うしスワップ極めてる人はTAで楽しんでもろて敵の難易度はスワップ使わなくてもギリクリア出来るくらいで調整すれば良いよね。

      17
      3
    • ID: b8a8cafa
      それな
      結局ツバキ長離の方がツバキサンカより強かったしな
      強化状態に入るまでクイックスワップすればいいだけ

      2
      1
  • ID: ae7c72e5
    これは折枝大勝利か
    カルロッタだけならともかく折枝も引くのはしんどいな

    これからザンニーもフィービーも来るのに
    星4の使いやすいスキルバフキャラ来てくれないかな

    1
    5
  • ID: 84cffc36
    スワップとかより重撃挟まないといけなくなったのが1番めんどいな
    火力をほぼ変えずにこの変更なのは元の火力が高くて手間かけないと割に合わなかったからって思っとくわ
    スワップ対策だけなら知りません、最初から対策しておきなさい!

    5
    3
  • ID: 84cffc36
    クイックスワップの方がDPS高いっていうのを直す調整はいいと思うんだけど、急に下げすぎというか、露骨すぎるというかw

    8
    4
  • ID: 6dbf28b7
    内容見た感じ、スワップ完全に終わった訳じゃ無い気がするが。もちろん使いづらくなってはいるけど、まだ何とかなりそう。

  • ID: 84cffc36
    えぇ〜オリエ引かなきゃいけないの?
    石ないし今後のキャラに備えたかったんだけど、、、カルロッタスルーもあるな、はぁ

    8
    17
  • ID: 59070f93
    スワップ不可にするのは納得してもいい。
    ただ、それならスワップしなかった場合同士で比較したときにアッパーが入ったと言えるレベルに調整しないとダメだろ。

    1
    10
  • ID: 0c49f4af
    オリエvs長離の戦争もこれで一旦終結か?
    わいは大人しく単騎で使います

    10
    4
  • ID: 8dae1392
    終奏とかのシステムガン無視して大してシナジーのない他属性のキャラとスワップしてたほうが強いって言うのもゲーム的に不健全だったからまあ妥当ではある

    37
    3
  • ID: bf6efb4a
    運営としてはスマホ勢とPC勢の格差埋める為にスワップが強くなりすぎないよう調整してるんだろうけど、鳴潮の戦闘の一番面白い所を自ら捨てていくのはどうなんかなと思う

    3
    14
    • ID: 9c873c1f
      運営が頭抱えながらも何とか折り合いつけようと試行錯誤してるのはツバキの協奏システムだったり今回の変更だったりですごく伝わるけどねwww
      自分的には1,2凸辺りでQSの使用感が良くなるようにしたり、凸数の変更が出来たりしたらいいんじゃねと今思った

      15
      2
    • ID: 79fb6180
      ようやく?もう既に活躍しまくりやんw
      しかも2.1で焦熱のブラントくんもくるじゃん

      34
      3
      • ID: c47c73d4
        カルロッタと相性悪くされた後に最適キャラがよりにもよって男のブラントとかマジで反転増えそう

        5
        7
        • ID: 8dae1392
          大半の人間はクイックスワップなんてしないしそもそも相性悪くなったことも知らないんだわ

          8
          1
  • ID: 84cffc36
    調整マジかー、オリエ使いたくないとかじゃなくてただ長離と組んでスワップしまくりたかったのに…
    個人的には嬉しくない調整だな…

    8
    8
  • ID: f8bd7a28
    おぃぃぃいいいいなんだこの更新は!
    QSしたらDPSさがるやんけ!
    折枝大勝利か、、、

  • ID: 7cd536a0
    アンケートで毎回クイックスワップやめろって書いてるからこうやって使えなくなるように調整してくれるの嬉しいわ
    これからも頼むぞ

    24
    44
  • ID: cd1bf5c4
    長離とのスワップ無理になってパーティ単位だとかなりのナーフだな
    強キャラから趣味キャラまで落ちた

    4
    21
  • ID: 87262328
    重撃後、もしくは解放後一定時間スキルダメバフみたいな変更だったらクイックスワップキャラとしては機能しなくなってたわけで…そうしなかっただけ寛大なほうなのかも

  • ID: 6148899e
    スワップ出来なくして解放前に重撃挟まなきゃいけなくなった以外はほぼ変わらずか
    無凸目線はめんどくさくなったしptの幅狭まったけど完凸勢は5.6凸強化入ったからおめでとうって感じ

  • ID: 87262328
    カルロッタ長離派閥は無事4亡ってことか?ツバキもそうだが運営はクイックスワップ嫌いなのかもな

    1
    1
    • ID: 87262328
      強化重撃→解放最後のカットインまでの間スワップできなくなるから長離の強化重撃中スワップするみたいな動きができなくなったから割とダメージデカいかもな

    • ID: 959bb05f
      クイックスワップ音骸をわざわざ作って追加する時点で嫌ってるってのはあり得んだろ

      9
      1
      • ID: 4ee4f409
        用意した手段としてなら良いけど無理やりやるのはちょっと……って話なんじゃないの?

    • ID: 8879e780
      特殊重撃をすれば解放の倍率が1.8倍になるから、解放のダメージ自体はナーフ前と全く変わってないね
      ただスワップしたらこの効果は消えるからスワップ適正を落とすための調整っぽい
      クイックスワップしなくても、解放前の儀式が必要でフィールド適正低くなったのがきつい…

      • ID: 6148899e
        ありがとう。ツバキの時といい運営はスワップ嫌いなんだな…
        まあでも最適想定であろうオリエより長離の方がいいと言われてたし妥当っちゃ妥当なのかな

        4
        0
  • ID: 8dae1392
    解放自体の火力ナーフして、強化通常後に80%解放バフ(交替で消滅)入れてトントンにした感じか
    どうやら運営はよほどスワップをさせたくないように見える

    • ID: 96abd9c7
      スワップするなら弱体化でスワップしないならそこまで弱体化してない感じなのか?
      まあ割とリーカーは強いって言ってるし微弱体化くらいならまあセーフか

  • ID: b1f16190
    Redditの新しい投稿で、カルロッタの解放、ナーフ入ったらしい
    40%減? っぽい

  • ID: f6befeff
    ツバキ完凸でソウリヨウ引くか迷ってる人間なんですが、カルロッタって高火力単体アタって感じでいいんですかね?
    集団アタ複数持つよりはカルロッタでバランス取った方がいいですよね?

    • ID: 6148899e
      ゼンゼロの雅とエレンの比較流れてきて笑ったけどこれが鳴潮だったらと思うと笑えないわ

      14
      1
      • ID: 1f2087bd
        テンセント傘下になるとインフレ加速するから覚悟しといた方がいいよ

        1
        4
        • ID: 1f2087bd
          これ普通にネタとかじゃないから
          普段からちゃんとアンケート答えてクロゲが断れる材料用意させとこうな

          2
          1
  • ID: 1a920f7f
    ツバキ&散華の1ローテーションダメージを100%として
    ツバキ&ロココが約115%くらい
    カルロッタ&オリエが大体90%くらいの火力になるらしいね。エコーのセットとか属性耐性でも変わるんだろうけど、現状カルロッタはtier的には0.5〜1の水準はあるらしい

    3
    2
    • ID: 6dbf28b7
      ロココってそんなに火力伸びるの?1凸してるんだったら、これと同じくらい伸びそうだけど無凸ロココだと10%も伸びないと思ってたわ。

      • ID: cd0cd1d0
        出場時間を考慮してない1ローテ辺りのダメージだからじゃない?
        時間を気にしないならバフ量の多いロココが優位になるのは当たり前だしね

        • ID: 1851e78a
          出場時間は考慮してないね
          1ローテでの計算で、バフが完全に噛み合ってるからロココは散華よりダメージ多くなるんだと思う
          カルロッタオリエのローテはツバキ散華よりも長くなることが予想されるからDPSだと多分また違った数値になると思う

  • ID: 944e87b3
    実装日オールスキルマにするために今手に入る素材集めてたけどこれ週ボスで詰むのかよはぁー

  • ID: 7d0fe820
    長離は信者が多く、オリエはアンチが多い
    健全な話し合いになる訳がない

    15
    4
    • ID: 7e813587
      長離は折枝より所持率高いだろうから公平では無いかもな
      ただ事実として長離の強さは深塔TAの結果が証明をしてしまっているから的外れなことは誰も言ってない
      もちろんそこには相当なPSが必要だし、だからこそ棲み分けという話がされてるんじゃないの?

      6
      4
      • ID: b66f8663
        ”信者””アンチ”
        健全な議論でこの言葉は必要ないからこれが見えたら煽りだと思っていいよ

        10
        1
  • ID: 4d1a887c
    カルロッタに惹かれて始めたのですがモチ武器引けない場合のオススメ武器って何でしょうか?
    紀行拳銃って取った方がいいでしょうか。

    1
    1
    • ID: 6dbf28b7
      恒常星5の銃やね。ゲーム進めてたら星5武器選べるやつ貰えるから、それで交換するか普通に武器ガチャで引くか。

      4
      1
    • ID: c3752452
      モチ以外なら恒常武器の星5だけど、
      拳銃は、ほかの武器種と比べて性能がサブアタッカー向けだから
      モチ武器との差がかなりデカいと思う
      星4武器は現状論外、基礎攻撃力が低すぎる。
      完全無課金、または鳴潮を毎日ログインしない超ライト勢以外は、
      配布分でキャラ無凸モチ武器ぐらい引けるから、
      モチ武器を引くことをおすすめしたいけどね。武器ガチャ100%確定だし

      5
      2
    • ID: 40e698f7
      質問者です。
      探索とお得石でキャラと武器取りたいと思います!
      回答ありがとうございました!

      2
      1
1 5 8

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次