更新履歴
- 2月22日 – ベータ2.2.0を投稿(一部機械翻訳)
- 2月27日 – ベータ2.2.1に更新(日本語版テキスト)
-水中QOL向上、一部スキルの使用感調整 - 2月28日 – ベータ2.2.2に更新(テキスト調整のみ)
- 3月5日 – ベータ2.2.3に更新
1凸倍率ダウン、3凸6凸倍率アップ - 3月7日 – ベータ2.2.4に更新
倍率調整。五感ドレインが強くなったかわりに他が全体的に低下、ローテ総倍率は微増 - 3月17日 – ベータ2.2.7に更新
モチーフ強化、1.3.6凸変更、使用感の調整 - 3月21日 – ベータ2.2.8に更新
6凸変更
カンタレラ
プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 消滅 |
武器 | 増幅器 |
声優 | 中原麻衣 |
物語 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 928 | 9417 | 10818 | 11600 |
攻撃力 | 32 | 330 | 373 | 400 |
防御力 | 90 | 893 | 1026 | 1100 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカル率1.2%アップ | クリティカル率2.8%アップ |
戦闘スタイル
- 耐久・回復
- 協奏効率
- 通常攻撃ダメージ
- 協調攻撃
- 消滅ダメージブースト
- 共鳴スキルダメージブースト
スキル性能
基本攻撃手段:虚像の陥落
通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
重撃・浮き沈みの幻海
【トランス】を所持時、重撃が浮き沈みの幻海に代わり、発動すると目標に消滅ダメージを与え、ミラージュ状態に入る。既にミラージュ状態の場合、浮き沈みの幻海を発動しても持続時間はリセットされない。水中で発動可能。
空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 79.53% |
通常2段 | 36.44%*4 |
通常3段 | 72.57%*2 |
重撃 | 57.18%*2 |
浮き沈みの幻海 | 53.05%*2 |
空中攻撃 | 41.99%+62.99% |
回避反撃 | 53.01%*4 |
重撃スタミナ | 20 |
浮き沈みの幻海スタミナ | 20 |
空中攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:舞い踊る幽影
軽やかなワルツ
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。
混じり合う夢現
ミラージュ状態中、共鳴スキルが混じり合う夢現に代わる。このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。
発動すると目標に消滅ダメージを与え、まどろみの夢効果を付与する。空中で発動可能。
まどろみの夢
目標の行動速度をダウン、6.5秒間持続。まどろみの夢効果が付与されている目標にダメージを与えると、まどろみの夢効果を消費して驚きの目覚めを1回発動し、消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
チーム内の他のキャラが驚きの目覚め効果を付与されている目標を攻撃した場合、驚きの目覚めが発動せず、さらにまどろみの夢効果が解除される。探索モジュールダメージと協同攻撃は驚きの目覚めを発動できない。
Lv | 10 |
---|---|
軽やかなワルツダメージ | 73.60%*2 |
混じり合う夢現ダメージ | 196.23% |
驚きの目覚めダメージ | 198.81% |
軽やかなワルツクールタイム | 6秒 |
混じり合う夢現クールタイム | 12秒 |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
共鳴解放:海面の下
陥溺
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える他、チーム内全員にディフュージョン効果を付与する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。低空で発動可能。
ディフュージョン
チーム内の登場キャラが目標にダメージを与えると、夢織りのクラゲが召喚され、協同攻撃で目標に消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
·与ダメージを与えた後3秒間、1秒ごとに最大夢織りのクラゲを1匹召喚できる。この効果は1秒ごとに1回発動可能、夢織りのクラゲによるダメージには発動されない。
·夢織りのクラゲは1秒ごとに最大1匹召喚でき、合計21匹まで召喚可能。
·この効果は30秒間持続。ただ夢織りのクラゲの最大召喚数に達した場合、この効果は消える。
Lv | 10 |
---|---|
陥溺ダメージ | 376.00% |
ディフュージョンダメージ | 14.54%*21 |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル:遊弋
水撫で
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。このスキルを発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃3段目を発動する。
波追い
ミラージュ状態中、変奏スキルが波追いに代わる。波追いは協同攻撃を3回行い、目標に消滅ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
水撫でダメージ | 42.25%*4 |
波追いダメージ | 16.90%*3+118.30% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:柔らかな触手
次の登場キャラに20%の消滅ダメージブースト、25%の共鳴スキルダメージブーストを付与、14秒間持続。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。
共鳴回路:虚実の間
ミラージュ状態
·通常攻撃が通常攻撃クラゲの幻に代わり、最大3段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。通常攻撃クラゲの幻は空中で発動可能(スタミナ消費あり)。また、通常攻撃クラゲの幻の段数カウントはリセットされない。
·通常攻撃クラゲの幻が命中時、1Ptの【トランス】を消費して1Ptの【トレマー】を獲得し、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。
·通常攻撃クラゲの幻3段目で目標を攻撃すると、協同攻撃を3回行い、消滅ダメージを与える。
·空中攻撃が蠢く渦巻きに代わる。ジャンプを一回押しすると発動でき、スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
· 回避反撃が回避反撃掠める影に代わり、目標に消滅ダメージを与える。掠める影発動直後に通常攻撃を一回押しすると、通常攻撃クラゲの幻2段目を発動する。
·空中攻撃蠢く渦巻きまたは回避反撃・掠める影が命中時、1Ptの【トランス】を消費して1Ptの【トレマー】を獲得し、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。
·ミラージュ状態は8秒間持続。
·全ての【トランス】を消費すると、ミラージュ状態は解除される。
共鳴回路・五感ドレイン
ミラージュ状態中、3Ptの【トレマー】を所持している場合、共鳴スキルが五感ドレインに代わる。
発動すると、【トレマー】を全て消費して目標に消滅ダメージを与え、目標にまどろみの夢効果を付与する他、近くにいるチーム内全員のHPを回復する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
このスキルの発動は、音骸スキルの発動とも見なされる。空中で発動可能。
溟海からの蘇り
カンタレラの変奏スキル発動後の25秒間、チーム内キャラが音骸スキルを発動するたびに、カンタレラが協奏エネルギーを6Pt獲得、最大6回。同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能。25秒以内に再度変奏スキルを発動しても効果はリセットされない。
自身が水中にいる時、水泳速度が上昇し、スタミナ消費が減少する。
トランスの獲得方法
最大5Pt。
変奏スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。
通常攻撃3段目が目標に命中時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴スキル軽やかなワルツ発動時、【トランス】を1Pt獲得。
共鳴解放陥溺発動時、【トランス】を3Pt獲得。
自身が水中にいる時、5秒ごとに【トランス】を1Pt獲得。
トレマーの獲得方法
最大3Pt。
通常攻撃クラゲの幻が命中時、【トレマー】を1Pt獲得。
空中攻撃蠢く渦巻きまたは回避反撃・掠める影が命中時、【トレマー】を1Pt獲得。
Lv | 10 |
---|---|
クラゲの幻1段 | 35.33%*3 |
クラゲの幻2段 | 62.93%*2 |
クラゲの幻3段 | 64.62%*4 |
蠢く渦巻きダメージ | 41.99%+62.99% |
五感ドレインダメージ | 667.99%*2 |
掠める影ダメージ | 75.09%*3 |
クラゲの幻HP回復量 | 171+45.36%攻撃力 |
五感ドレインHP回復量 | 712+189.00%攻撃力 |
クラゲの幻の空中でのスタミナ消費 | 5 |
蠢く渦巻きスタミナ消費 | 30 |
ミラージュ状態持続時間 | 8秒 |
五感ドレインクールタイム | 18秒 |
五感ドレイン協奏エネルギー獲得 | 12 |
固有スキル
薬 | HP回復効果が20%アップ。 |
毒 | 音骸スキル発動時、自身の消滅ダメージが6%アップ、10秒間持続、最大2スタック。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 無限に広がる波の中で |
共鳴スキル発動時、【トランス】を1Pt獲得。共鳴スキル軽やかなワルツ、共鳴スキル混じり合う夢現、共鳴回路五感ドレインのダメージ倍率が50%アップ。共鳴回路五感ドレインは中断されない。 | |
2凸 | 朦朧とした夢へ墜ちる |
共鳴解放陥溺が目標にまどろみの夢効果を付与できるようになる。カンタレラが発動させる驚きの目覚めのダメージ倍率が245%アップ。 | |
3凸 | 深淵を見詰めて |
共鳴解放陥溺のダメージ倍率が370%アップ。共鳴解放陥溺発動後、直ちにミラージュ状態に入る。既にミラージュ状態の場合、共鳴解放陥溺を発動しても持続時間はリセットされない。 | |
4凸 | 己の魂を見詰めるがごとし |
ミラージュ状態では、HP回復効果が25%アップ。 | |
5凸 | 逆さの影に抱かれて |
共鳴解放ディフュージョンでの夢織りのクラゲの最大召喚数+5。 | |
6凸 | 墜ちて、墜ちて……もっと深き夢へと墜ちてゆく |
通常攻撃クラゲの幻のダメージ倍率が80%アップ。共鳴解放陥溺発動時、カンタレラからの与ダメージは目標の30%の防御力を無視、10秒間持続。 まどろみの夢効果発動直後の1.2秒以内に、まどろみの夢効果を付与しない攻撃によって目標がダメージを受けても、驚きの目覚めは発動しない。 |
育成素材

探索素材はツェンドレリス(新エリア?)

新週ボス素材
得意料理
特製パニーノ |
チーム内全員の共鳴効率が28%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。 |
カンタレラの手作りパニーノ。良い塩梅で焼かれたカリカリのパンに、美味しく味付けされたシーフードの具材。 豊かな味わいが喉を通って胃に入っていき、お腹を満たしてくれる。秘薬と比べれば簡単に作れるが、そこには温もりが込められていた。 |
モチーフ武器
深海の囁き |
武器種:増幅器 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:40 – 500 |
クリティカルダメージ:16.0% – 72.0% |
攻撃力12/15/18/21/24%アップ。変奏スキルまたは通常攻撃を発動後の10秒間、音骸スキルを発動するたび、1スタックの【ふわふわの夢】を獲得、同名音骸スキルにつき1回まで獲得可能、最大2スタック、10秒間持続(2スタックに達した以降、音骸スキルを発動してもスタックの持続時間はリセットされない)。 上記の効果発動後の10秒以内に再度変奏スキルまたは通常攻撃を発動しても、効果はリセットされない。他のキャラに切り替えると、この効果は消える。 1スタック目:通常攻撃ダメージが40/50/60/70/80%アップ。 2スタック目:目標の消滅耐性を12/15/18/21/24%無視。 |
ある人は海で星を見た。ある人は海で月を拾った。ある人は、海で無数の囁きを聞いていた。その囁きは彼女の毒に溶け込み、曲がりくねった川を流れゆく。果てには、その囁きが彼女を包み込んだ。クラゲの傘のように、そして海のように。 |
![]() |

コメント
コメント一覧 (1,237件)
ID: f571796c
音骸何がいいかは手持ちパーティ内での使い方でも変わる可能性あるし
まず自分の考えを書いて意見交換するならまだわかるんだけど、ただ質問だけしてるやつって普段何も考えないでやってるんだろうな
性能も日本語で書かれてるのに人に教えてもらわないと何も考えられないのか
ID: 77929ed1
実装されて無いキャラの性能が全てわかると思ってるバカが一定数いるから仕方ない
優しく余韻勧めてあげよう
ID: a6875714
聞くにしても誰を持ってて誰と合わせたいのか自分の状況や希望を言わないと誰も答えられんしな
例えばカンタレラの餅武器を引くのか合わせるアタッカーの餅武器があるのかでもパーティーの火力の割合が変わるから音骸をサポート寄りにするのかカンタレラの火力も上げるのかで変わってくる
もっと言うとそんなに不安でかつ考えたくないなら実装してみないと結局わからないんだから厳選なんかせず解説動画待った方が良い
ID: cec7ef05
ミッドナイトかアンセムどっちがいい感じ?
ID: 1d246f26
3コスは共鳴効率か消滅、どっちの方が良さそうですか?
ID: 34e1ccf1
結局殴りサポートヒール性能全部詰めたけどそれぞれに特化したキャラには勝てないってキャラコンセプトだよね?
よくいえば汎用性があるけど悪く言えば器用貧乏だから最適予想がされてるフローヴァ以外では最適にはなれない感じか
ID: c02ab700
20%の消滅ダメージブーストって大体どれくらい火力上がるの??
ID: 68249811
ダメージブーストはダメージバフとは別計算だからシンプルに20%上がるよ
敵の消滅耐性によって誤差あるだろうけど
ID: aafa8fe6
音骸、消滅ヘカテーじゃダメかな?
消滅主人公の4コスだけ変えればいいから楽なんだけどさ
ID: 2f7b7e29
ヘカテーは今のところセレッシャルだけだから沈日の5セット効果受けられないからダメ。
ID: 2c7fb571
週ボスヘカテーの報酬に沈日とかなかったっけ
ID: 8f2d40bc
溟海からの蘇りってどうやって3人パーティで4回発動するんだろ
ID: 87a44369
スキルよくよめ ちょいちょいこのスキルは音骸スキル発動とみなされるって書いてある
ID: a9dc2431
鳴潮キャラだけのインフレならかなり緩めな方だと思うんだけど武器のインフレはどんどん進んでいくな
ID: a1bd5874
ヒールいらないからダメージもうちょい増えんんかなぁ
ID: cffda070
ミッドナイトよりセレッシャルでコス3を共鳴効率にした方が快適だよね
ID: c4f42b2a
ボス素材がカルテジアなら先行で解放したらとんでもないネタバレになるのか
ID: f92bcd0d
移動速度低下6.5秒ってどんなもんだろ
回折漂泊者の終奏の停止3秒と比較したら何気に強くない?
ID: 04589226
餅武器3層まで維持してアタッカー運用しようとすると、合わせる音骸って何がいいの?
もしかして、ナイトメア無冠とか使えたりする?
ID: 5033e1bd
ブラントもそうだけどヴェリーナやショアキーパーのヒーラー枠圧縮して自分も火力出してチームDPS稼ぐタイプのサブアタ&ヒーラーかな
終奏が生かしづらいから終奏使わんタイプの編成でないと恩恵薄いだろうけど
ID: 58657baf
ヒーラー枠圧縮って言うけど敵の攻撃くらわないta勢もバフの関係でショアキいれるわけだからそこは関係ないんだよな
ID: 17224fcf
共鳴解放そのものは
カンタレラが一発ドカン+弱い協同攻撃*21
折枝が一発ドカン無しの強い協同攻撃*21で
バフ無しだとカンタレラの方が強いけど
釉瑚やセレッシャルのバフ追加なら折枝の方がダメージ出る
ID: faa6345b
まあそこは回復ありの方が若干ダメージ低くしてバランスは取るよな
完全上位互換にするとインフレ止まらないし
ID: 0ee04b06
質問です。
現在、ツバキ(散華ショアキ)、カル(折枝白芷)、相里要(インリンヴェリ)の編成で逆境深塔の星30は達成できています。
課金はラジオ月パスのみで、現在約23,000個の石が溜まっています。
カンタレラは引かない予定で、欲しいと思っているのは長離とその餅武器くらいです。
また、ザンニーも気になっていますが、フィービーがいないと本領発揮できないキャラなら、フィービーの確保も考えています。
この場合、フィービーを引いた方が良いでしょうか?
ID: b3a4bfd0
フィービーのとこで聞けな
ID: 23945a8a
仮にフィービーがいないとザンニーが本領発揮できないとして、今から備えてフィービーを引くのはやや早計でリスキーかなと思います。
ザンニーは次の次バージョン実装と情報が出回っており、その近くにはフィービーが復刻されると思うのでその時に相性がよかったらフィービーを引く方が確実だと思いますよ。
ID: 0ee04b06
引くとしても復刻で引きたいと思います!アドバイスありがとうございます!
ID: c4a6062b
復刻待ってみてもいいとは思うけどね。ザンニー実装されてから早めに復刻来るだろうし、(クロゲもリーク全員見てて、相性いいとか思ってない人多いと思っとるやろうし)そんとき相性良かったら引いたらいいと思う。ザンニーのフルパワー出せない期間と石の方どっちが自分にとって価値が高いか考えたらいいと思う。個人的には復刻早いと信じてパスのがいいと思う。
ID: 11662abf
ブラントカンタレラスルーでいいわ
ザンニーまでに18000は溜まりそうだし引けるやろ
ID: a66da2fb
ブラントみたいに共鳴効率あげれば攻撃変換できる みたいな感じの能力欲しかったね
その分カンタレラって餅武器に能力詰め込まれてる感じがする
ID: 3937691f
まあ凸とか他倍率調整中みたいだしね
差し込みサポートとしてはブラントとも違った形で良いし、折枝さんいない人には需要あるかも
ID: 68249811
オリエにヒールつけた分共同攻撃の火力落とされてる感じか
それに餅武器の消滅耐性無視が本体っぽい?本人が火力出さない分デバフ付与するって
コンセプトなんだろうけど餅なしだと本当に劣化オリエだな
こうでもしないと火力出せないデバフキャラは餅武器引かれないってのはわかるけども
こんな重要な能力を餅依存にするのはちょっと驚いた
ID: 983ebc2d
消滅耐性無視は武器装備してる本人、つまりカンタレラのみでしょ
デバフ付与するんじゃなくてその攻撃が耐性無視するだけだと思う
ID: 68249811
それなら武器効果についてるのも納得
まぁ実装されないとわからないか
ID: 45595c36
折枝の協同攻撃よりはダメージでるぞ
ID: c02ab700
鳴潮って武器の調整だけもっと上手くなってほしい
ID: 68249811
餅の攻撃力いくらなんでも低すぎないか?
ってこれブラント餅と同じ攻撃力なのか
ID: 3babfc2c
中途半端なヒーラー要素入れるせいで協奏弱くされてるなら最悪だな結局サブアタ枠になりそうだし
たぶん運営は今キャラの差別化にめちゃくちゃ苦労してるんだろうな
状態異常も失敗しそうな気配もある
ID: fa007b87
ヒーラーなのに終奏が全体バフじゃなくて次のキャラバフなのか
どういう編成とローテで使えばいいんだろ
ツバキ強く使いたくて期待してたけど、これならスルーしてショアキ2凸した方がツバキのためになるか〜
ID: 3937691f
ずっと前の情報のヒーラーって部分に拘りすぎかもよ、いうほどヒールが主な役目じゃないし
ヒールはおまけで協同と自分で消滅デバフつけて火力出すキャラっぽい気がする
ID: 0a14487c
この餅武器フィービーにあげるのはどうですか?
ID: 17224fcf
3回別の音骸召喚できるのはカンタレラだけだから、カンタレラ餅はカンタレラ専用
ID: 9edea842
基礎攻撃低すぎるんでわざわざ本人モチーフより優先する意味ないです
ID: 4348c51e
フィービーの餅武器引かないで強くしたいなら釣りイベ武器でいいよ。
ID: 45e0e98c
カンタレラの共同攻撃のクラゲってセレッシャルアンサムの効果乗ってます?
クラゲダメージは通常攻撃ダメージ扱いだから乗らない気がしてるんですけど。
もしそうならサギかローレライ安定な気がするのですが
ID: 8a34d720
協同攻撃って言ってるんだから協同攻撃なんじゃない
それに折枝の協同攻撃だって通常攻撃ダメージ扱いだよ
ID: 87262328
3凸してメインで使うぞ。通常アタだからロココと相性いいのも〇
ID: 2145245c
メインで使う場合、ハーモニー何にする?
セレッシャルか?
ID: 3937691f
セレッシャルじゃないかな
クリティカル盛って自分で協同攻撃すれば実質協同攻撃100%アップは良い感じなんじゃない?
ID: 04589226
カンタレラって、このキャラもしかして、他キャラより泳ぎ早かったりする?
途中でスタミナ回復もできるし、なんか水場限定で優遇されているように見える
ID: c4a6062b
映見る限りはそうっぽいね
ID: b931d4b7
ツバキとの相性は普通ですか?それとも、とてもいいですか?今汐を持っている場合どちらと組ませた方が強いでしょうか、オリエは持っておらずインリンは持っています。
ID: a72ba583
ツバキはシールド系、今汐は共同攻撃が適すと仮定。
属性バフ/ダメージバフ/特性(ヒール&共同攻撃)で判断。
ツバキ : ◯ / × / ー → △
今汐 : × / ◯ / ◯ → ◯
折枝 : × / ◯ / ◯ → ◯
インリン : × / × / ◯ → ×
カタログスペックで言えばこんな感じ。
ただ折枝はCTや共同攻撃回数とかの噛み合いが今汐とかなり良いからカンタレラ折枝をサブアタ枠でみるなら折枝優勢かなーと思うな。
個人的には今汐/長離/カンタレラか今汐/ツバキ/カンタレラがかなり強いと思う。
カンタレラが間接的に他2名を同時にバフする体制ね。
ID: b931d4b7
回答ありがとうございます!今汐とツバキを二人とも使っちゃうのもアリなんですね!助かりました、とても分かりやすかったです!
ID: a72ba583
今汐は変奏入場がかなり肝だけどツバキは一日花で協奏ゲージ吸っちゃうからそこだけは注意。
まあそこ含めてローテ考えるのも鳴潮の楽しみの一つってことで!
ID: 7e44c765
今汐のために引いてもどうせ折絵みたいに別のキャラに取られるだろうし、引けたら引く程度にしとくか。早く今汐の最適キャラ来て欲しい。
ID: 5a0098c5
コンシ引いてないけどフローヴァが相方になるだろうし素体は引いとくかな
ID: 0dd1a306
濁った瞳のメガネ使いたくないせいでコンシパーティ更新できてないからそろそろ頼むわ
ID: 13490dca
どしたん鏡でも見て来たん?
ID: 1fd9a0b0
協同攻撃の仕様がまんま折枝と同じだから今汐の協同攻撃枠はカンタレラで1人で十分そうだね
安心してカルロッタに折枝渡せるわ
そうなるとショアキ、ヴェリーナ、ロココ、散華の4人から選ぶ感じ?
ぶっちゃけカンタレラで完結して誰でも良さそうだしフィービーにして遊ぼうかな
ID: 45595c36
スキルかなにかで滞空してる間スタミナ回復してるんだけど開発中だからか?
水中からでも滞空できて無限に泳いでるんだが
ID: a6fe07cc
プレイ動画見てると変奏してなくても解放とか強化スキルで武器効果のスタック溜まってるんだよな
仕様なのかテストサーバーの問題なのかわからないけどこの仕様で実装されるならサブアタ運用でスワップもそこまで問題ないかもね
ID: 2747e6a0
カンタレラの性能全く見れてないやん
ID: 36ab09a8
餅武器の「変奏スキル発動後10秒以内に音骸スキルを使用すると〜」っていう条件部分について言ってます
各種スキルが音骸スキル扱いなのは知ってますよ
ID: f4ad20ea
Ver2月売り上げで以前の4倍記録しているからか、性能インフレ的には無風レベルね。
編成バリエが増える程度で、変に環境変わらなさそうで良き。
ID: c0feb5f1
みんなは音骸セット誰と予想してる?
ID: 901cda53
とりあえずは軽雲かな
汎用性高くてどこでも使えるし
しばらくはカルロッタに取られた折枝の代わりで今汐との編成予定
将来的にはミッドナイトになりそうだけどね
ID: 1fe3e8a6
おいおいこのキャラやばいって 協奏たおきより余裕で重いぞwww何秒かかんねんこれ
今汐用で考えてる人はマジで引かなくてよさそう
ID: 901cda53
気になって調べてみたら
協奏エネルギーの上限が200以上あるんじゃないかと疑いたくなるレベルで貯まっていない動画があった
ただ、あるリーカーは6秒前後で貯まると言っていて
某Hのデータにはそれなりに貯まりやすそうな数字が載っていた
さて何が正しいのか…
ID: 901cda53
某Hとここのデータ同じだったわ、すまない
変奏で戦闘に入ってないから
変奏分と冥海~の効果でエネルギー貯まりきるのか?
通常攻撃分次第か…
ID: 901cda53
連投になって申し訳ないが
動画では変奏と冥海~に加えて
共鳴解放分も反映されていなさそうな挙動だったから
まだなんとも言えない状態かな
ID: 0f4a6c1c
カンタレラがクソ重いヤツ、今汐は普通にたまってるんだよな
カンタレラだけ違うとか考えにくくないか
ID: 901cda53
・テストサーバーであること
・今汐は実装済みのキャラであるが、カンタレラは未実装の調整中のキャラであること
これらを考慮すると可能性がない話ではない。あくまで、可能性がある程度にすぎないが。
また、ここで紹介されている協奏エネルギーに誤りがないことが前提ではあるが、少なくも共鳴解放分が反映されていないと思われる挙動が見られるという事実は存在するとしか言えない。
あとは動画とは異なるが、変奏から入った場合に通常攻撃や強化通常攻撃、重撃などを考慮しない場合に、1ローテ目と2ローテ以降にどれだけ貯まるかは理解るだろうからそこから判断するしかない。
ID: da3ebc73
その程度で補える遅さでは無かったことくらい動画見たならわかるでしょ
ID: da3ebc73
これにbad押してるヤツらはseeleのとこ行って絶望しておいでꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ID: 901cda53
少し落ち着け。
私は協奏エネルギーが貯まるのが遅いことはおかしい等とは言っていないし、
むしろ貯まり切るのかと懐疑的な立場で、前提の下に可能性と事実をコメントしている。
エネルギーの30-50/100程度が反映されてないとしても遅いなと思ってるからな。
ID: da3ebc73
別に君には言ってないよ
ID: a1bd5874
なんでこれにbadこんなについてんだ?動画見たら当然みんな感じる部分だと思ってたわ
ID: 0c8edcc0
文章のキモさだろ
ID: da3ebc73
カンタレラ❤️が、気持ち悪い文章で書かれてふざけんなって言ってるわけねwww
おもろwwwwwww
鳴潮の奴らってなんか言い訳にして現実逃避する社会の腫れ物多いよなwwwwww
ID: 0c8edcc0
社会の腫れ物ご本人登場で草
ID: a1bd5874
内容見れない人って一定数いるけここもそういうやつで溢れ始めたか
ID: 1fe3e8a6
これにいいねしてる人達、自分が言われてるってことに気づいてなさそうでおもろいな
ID: 3cc800bb
ショアキの餅使えないかな?
ID: 18e5441c
たぶん回復量が火力依存ぽいからショア餅より、
インリン餅とか恒常のほうがよさそうかな?
ID: 17224fcf
回復量変わらないけど全体バフが欲しいなら悪くない
ID: 45595c36
イラストはいいけど3Dにするとデカすぎてキモいな
ID: a1bd5874
マンさんは帰っていいよ
ID: 0167649c
容姿差別して楽しいか?
ID: f07acfff
エロママキャラは強くしてくれ
ブラントで釣った女さんにアルティメットカウンターパンチを
ID: ca6b36c2
今汐orカルロッタ/ロココ/カンタレアは廃墟用の編成として良さそう
ID: ca6b36c2
カンタレラの名前間違えた
ID: 6a04469e
トランスの獲得方法…
水中!?
ID: fdcae9ad
プレイ動画見れば解放だか回路だか使ったあと水中フィールドみたいの作るからあれ水中扱いなんだと思う
ID: 16d4582b
良かった。スルーしてショアキザンニーに向けて貯められそう
ID: a2d46b4c
もしかしてショアキまだ持ってないんですか?マジ???
ID: 16d4582b
2.0新規だからね
ID: 10707b68
初期からやってないとか見る目ないな
ID: 16d4582b
新規に威張る古参かなり香ばしい
ID: f4a24e9f
お前みたいな癌がいるとコンテンツが廃れるからさっさと消えろカス
ID: 78915eec
初期アピールはだるくて草
ID: a1bd5874
流行ってからきた女さんだろうな
邪魔だけはしないでね
ID: 16d4582b
何をもって女って決めつけてるのか知らないけどバキバキ男だよ
ID: 3937691f
ゲームにリアル性別思想持ち込まんでくれ、みんなただゲーム楽しんでるだけなんだし
ID: b3a4bfd0
なぁ俺と一緒にジムへ行って筋トレしないか?お前の捻くれた性格と妄想なおしてやるぞ!
ID: a1bd5874
こういうやつらが規制助長させんだなぁ…鳴潮は負けないでくれ
ID: 5d6ad2c4
最初ヒーラーって言われてたけど、回復要素はおまけ程度なのかな?
ショアキーパーもほしいからちょっと悩みどころだな
ID: f92bcd0d
ブラントと迷ってるんだがどっち引くべき?
ID: e7cfb09a
性能だけで考えるなら
ヒーラーと言ってもショアキのような汎用バッファーではないので
誰と組ませるかによりますね…
ID: 3937691f
好みでよくね
ブラントもカンタレラも将来の焦熱消滅のアタッカーの相方候補って感じ、他の人が言ってるように手持ち(長離いるのかツバキいるのか今汐いるのか)でどっち引くか決めてもいい
ID: 1a0ab2af
今汐が好きでつよく使いたい場合は
誰を引けばいいですか?
ID: f4ad20ea
しばらく復刻ないだろうが、オリエ
ID: ca6b36c2
QSやる気あるなら長離ショアキ
ないならカンタレアor折枝とショアキ
ID: 1fee7891
その二人で迷うってことは性能重視だろうし、両方引かないで今後の復刻待つっていう手もあると思う
正直どっちも今すぐ引いても既存のPTそんなに変わらないし今後のPTに必要っぽいキャラだから次のメインアタッカー待ってそれとセットで引くのもありな気がする
ID: f92bcd0d
なるほど今後のキャラ情報出てるまで引くの待つのもアリか
ザンニーカルテジアも気になるし焦らなくてもいいよな
ありがとう
ID: 0d9fe659
カンタレラ協同攻撃の挙動は現時点では
登場キャラが毎秒ダメージを与え続ければ1秒に1回協同攻撃(動画だと4033)ダメージを与え、最短21秒21回で終わる
って感じだよね
登場キャラが3秒に1回しか攻撃できてない場合は2秒分溜まって3匹同時召喚の7回で終わるのかもしれない
ID: 2145245c
ハーモニー何が良いんだ?
ミッドナイトで厳選始めちゃってもいい?
ID: 03b142ff
ロココと同じで自分を強くしたいならミッドナイトやろ
俺はフローヴァの情報がくるまでは軽雲か協同5セットだわ
ID: 8e9197ce
おちんちん
しばかれまくり
きもちいな
ID: e35a30d2
性能だけで見るなら現状そこまで必要ではない
だけど好きな人は凸って表に出して戦える
個人的には嬉しい性能
好きなキャラが火力も出せないバフ撒くだけの奴隷なんて耐えられねえよ俺
ID: d86b40c0
文章だけだと
餅武器を活かそうとすると一度の出場時間が長くなりそうで、サポートと割り切って奇バリ使用か餅武器をフルバフ使用しないでスワップしながら協奏貯めるか
また、折枝を取られた民の今汐のサポートとしては、終奏スキブは相性良いが、折枝と比較して協調攻撃消費速度が速く?今汐のゲージ貯めとはやや相性悪いのかなという印象
ID: d86b40c0
使ってみると協奏エネルギーが貯まりやすいとか
ヒーラーでもあることを活かした編成とか
(下で言及されてたが、今汐編成なら折枝カンタレラで組むとか)
何か工夫しないと現状ではやや厳しそう
今後のキャラを見据えた感じなのかな
まぁ私は引きますが!
ID: a711cede
???「長期間見据えるのが成功の秘訣ぅ!」