更新履歴
- 10月11日- ベータ1.4.1を投稿(一部機械翻訳)
- 10月19日- ベータ1.4.3に更新(一部機械翻訳)
共鳴回路、1・5・6凸効果の変更 - 10月25日- ベータ1.4.5に更新(料理追加)
- 10月30日- ベータ1.4.6に更新
共鳴回路、固有1、1凸、2凸、6凸の変更
⇒旧凸効果の一部を基本性能へ、新凸効果で一日花&永遠なる花に中断耐性が付いた - 11月5日- ベータ1.4.7に更新
モチーフ武器の効果変更
ツバキ

プロフィール
レア度 | ★★★★★ |
属性 | 消滅 |
武器 | 迅刀 |
声優 | 伊瀬茉莉也 |
物語 | ブラックショアの花持ち。自由奔放で危険な気配をまとう。ブラックショアのためにソラリス各地を旅して、有能な人材を探しながら種を育てる。欲望に忠実で、過去も未来も気にすることなく今を生きる。 |
基礎ステータス
LV | 1 | 70 | 80 | 90 |
---|---|---|---|---|
HP | 826 | 8382 | 9628 | 10325 |
攻撃力 | 36 | 371 | 420 | 450 |
防御力 | 95 | 943 | 1082 | 1161 |
強化ボーナス
2段目 | 3段目 |
---|---|
クリティカルダメージ2.4%アップ | クリティカルダメージ5.6%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
攻撃力1.8%アップ | 攻撃力4.2%アップ |
クリティカルダメージ2.4%アップ | クリティカルダメージ5.6%アップ |
戦闘スタイル
- メインアタッカー
- 協奏効率
- 基本攻撃ダメージ
スキル性能
基本攻撃手段:品種改良
通常攻撃
最大5段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。通常攻撃3段目または重撃・枝の剪定を行った後、通常攻撃を長押しすると、敵を持続的に攻撃して消滅ダメージを与える。通常攻撃4段目が終了すると自動的に通常攻撃5段目を行う。
重撃・枝の剪定
スタミナを消費して敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。
空中攻撃
スタミナを消費して空中から落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を行うと、敵を攻撃して消滅ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
通常1段 | 62.53% |
通常2段 | 46.48%*2 |
通常3段 | 50.70%*3 |
通常4段 | 24.70%*20 |
通常5段 | 48.17%*4 |
重撃 | 88.14%*3 |
空中攻撃 | 65.61%*2 |
回避反撃 | 99.40%*3 |
重撃スタミナ | 25 |
落下攻撃スタミナ | 30 |
共鳴スキル:狂い咲きと枯れる輪舞
咲き誇る赤い椿
敵を攻撃して消滅ダメージを与える他、咲き誇る状態に入る。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。空中で発動可能。
咲き誇る状態
·咲き誇る状態中は移動できない。
·通常攻撃と重撃枝の剪定は通常攻撃蔓の舞に代わる。発動すると最大4段の連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
·通常攻撃蔓の舞3段目発動時、通常攻撃を長押しすると通常攻撃燃えさし・蔓の舞を行い、消滅ダメージを与え、その後自動的に通常攻撃蔓の舞4段目を行う。
·回避反撃は回避反撃償いに代わる。回避成功直後に通常攻撃を行うと、敵を攻撃して消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
·共鳴スキルは共鳴スキル心を狩る闇蕊に代わる。発動すると敵を攻撃して消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
·共鳴スキル心狩る闇蕊は空中で発動可能。
·共鳴スキル心狩る闇蕊を発動すると咲き誇る状態は解除する。
·オブジェクト操作を行うと、咲き誇る状態は解除する。
·ジャンプは通常攻撃輪舞に代わる。ジャンプを一回押しすると、敵を攻撃して消滅ダメージを与える他、咲き誇る状態も解除する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
·空中で通常攻撃蔓の舞、通常攻撃燃えさし・蔓の舞、通常攻撃輪舞を行うと、スタミナが消費される。
·共鳴スキル心狩る闇蕊発動時、スタミナは回復できない。
·咲き誇る状態を空中で維持している場合は、スタミナを持続的に消費する。
Lv | 10 |
---|---|
咲き誇る赤い椿ダメージ | 113.62%*2 |
蔓の舞1段目 | 96.33% |
蔓の舞2段目 | 45.63%*2 |
蔓の舞3段目 | 21.95%*6 |
蔓の舞4段目 | 67.59%*3 |
燃えさし・蔓の舞 | 21.95%*19 |
心を狩る闇蕊ダメージ | 52.61%*5 |
輪舞ダメージ | 52.95%*3 |
償いダメージ | 113.33%*2 |
クールタイム | 4秒 |
協奏エネルギー獲得 | 7 |
共鳴解放:花の余燼
目標を攻撃し、消滅ダメージを与える。低空で発動できる。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 1202.81% |
クールタイム | 25秒 |
共鳴エネルギー消費 | 125 |
協奏エネルギー獲得 | 20 |
変奏スキル:八千春秋
敵を攻撃して消滅ダメージを与える。
Lv | 10 |
---|---|
スキルダメージ | 198.81% |
協奏エネルギー獲得 | 10 |
終奏スキル:纏わり
敵を攻撃してツバキの攻撃力の329%に相当する消滅ダメージを与える。共鳴回路一日花発動後、最初の終奏スキル纏わりに、ツバキの攻撃力の459%に相当する消滅ダメージを追加する。
共鳴回路:植物性宇宙
基本攻撃、通常攻撃蔓の舞、通常攻撃燃えさし・蔓の舞、通常攻撃輪舞、回避反撃償い、共鳴スキル咲き誇る赤い椿、共鳴スキル心狩る闇蕊が敵に命中すると、【赤い椿・蕊】を消費し、その攻撃の基礎共鳴エネルギー獲得効率を150%アップ。
消費される【赤い椿・蕊】の10Ptにつき、協奏エネルギーを4Pt獲得する他、赤い椿・蕾を1スタック獲得、15秒間持続、最大10スタック。
共鳴回路・一日花
協奏エネルギー満タン時、共鳴スキルが一日花に代わる(一日花がクールタイムに入っていない場合のみ)。一日花を発動すると、協奏エネルギーを70Pt消費し、敵を攻撃して消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃と見なされる。一日花を発動すると、開花待ち状態に入る。空中で発動可能。
開花待ち状態
·安眠:基本攻撃手段、通常攻撃蔓の舞、通常攻撃燃えさし・蔓の舞、通常攻撃輪舞、回避反撃償い、共鳴スキル咲き誇る赤い椿、共鳴スキル心狩る闇蕊のダメージ倍率が50%アップ。
·一日花を発動すると、赤い椿・蕾をすべて消費する。消費される赤い椿・蕾の1スタックにつき、安眠のダメージ倍率アップ効果が追加で5%アップ、最大で50%アップできる。
·開花待ち状態中、赤い椿・蕾は獲得できない。
·開花待ち状態中、基本攻撃手段、通常攻撃蔓の舞、通常攻撃燃えさし・蔓の舞、通常攻撃輪舞、回避反撃償い、共鳴スキル咲き誇る赤い椿、共鳴スキル心狩る闇蕊の基礎共鳴エネルギー獲得効率が0%にダウン。
·他のキャラに切り替えると、開花待ち状態は早めに終了する。
·【赤い椿・蕊】が全て消費されると、開花待ち状態は直ちに終了する。
赤い椿・蕊の獲得方法
最大100Pt。
変奏スキル八千春秋発動時、【赤い椿・蕊】を100Pt獲得。
共鳴回路一日花発動時、【赤い椿・蕊】を100Pt獲得。
Lv | 10 |
---|---|
一日花ダメージ | 1262.45% |
開花待ち状態持続時間 | 15 |
一日花クールタイム | 25秒 |
固有スキル
温床 | 消滅ダメージが15%アップ。重撃枝の剪定のダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 |
強奪 | 通常攻撃ダメージが15%アップ。通常攻撃と通常攻撃蔓の舞、通常攻撃燃えさし・蔓の舞の中断耐性がアップ。 |
共鳴チェーン(凸効果)
1凸 | 誰も知らぬ秘密の細道 |
変奏スキル八千春秋発動時、クリティカルダメージが28%アップ、18秒間持続、25秒ごとに1回発動可能。共鳴回路一日花は中断されない。 | |
2凸 | 呼ぶ声に向けた語らぬ花の香り |
共鳴回路一日花のダメージ倍率が120%アップ。 | |
3凸 | 千の種よりも勝る茨 |
共鳴解放花の余燼ダメージ倍率が50%アップ。開花待ち状態中、ツバキの攻撃力が58%アップ。 | |
4凸 | 未来永劫まで届く根系 |
変奏スキル八千春秋発動後、チーム内全員の通常攻撃ダメージが25%アップ、30秒間持続。 | |
5凸 | 手のひらに収まる無限 |
変奏スキル八千春秋のダメージ倍率が303%アップ。終奏スキル纏わりのダメージ倍率が68%アップ。 | |
6凸 | あなたのために咲く何万回 |
共鳴回路安眠のダメージ倍率アップ効果が追加で150%アップ。 共鳴回路永遠なる花:共鳴回路一日花発動後の15秒以内に、協奏エネルギーが満タンになると、共鳴スキルが永遠なる花に代わる(永遠なる花がクールタイムに入っていない場合のみ)。 永遠なる花を発動すると、協奏エネルギーを50Pt消費して、共鳴回路一日花の100%に相当する消滅ダメージを与える他、【赤い椿・蕊】を50Pt獲得する。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされ、25秒ごとに1回発動可能。 永遠なる花発動後、開花待ち状態に入り、すべての【赤い椿・蕾】を消費し、共鳴回路安眠のダメージ倍率アップ効果を250%にアップ。共鳴回路永遠なる花は中断されない。 |
育成素材

唸り音核・幽閉のトポロジー(フェイタルエラー)・客星

唸り音核・無妄の羽・金属ドロップ
得意料理

グレープアイスティー |
オープンワールドでのシェルコインの獲得量が28%アップ。持続時間30分、マルチプレイ中は自分のキャラにのみ有効。 |
細かく切った果肉を氷水に入れ、そこに採れたての花の蜜を加える。氷同士がぶつかり合うと、透き通った美しい音を奏でた。このようにして、ツバキは自分好みのフルーツティーをブレンドする。ミルクの量を減らす代わりに、ブドウの果肉とユカンの果汁を足す。それにより、爽やかな甘味の中にほのかな苦味が生まれ、不思議な後味を残してくれる。 |
モチーフ武器

春裁ち |
武器種:迅刀 |
レア度:★★★★★ |
基礎攻撃力:47 – 588 |
クリティカル率:5.4% – 24.3% |
ループの外側 攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。通常攻撃ダメージを与える時、自身の通常攻撃ダメージが10/12.5/15/17.5/20%アップ、14秒間持続。この効果は1秒ごとに1回発動可能、最大3スタック。自身が協奏エネルギーを消費する時、自身の通常攻撃ダメージが40/50/60/70/80%アップ、10秒間持続。1秒ごとに1回発動可能、他のキャラに切り替えるとこの効果は消える。 |
静かに育つツバキの種。彼女は約束通りに咲いた無限世界を手のひらに握りしめ、小さな赤い蔓を指先に絡ませた。砂が心臓に摩擦しているようなかすかな痛みが、出会った証となった。 |
![]() |
キャラクター3Dモデル


コメント
コメント一覧 (402件)
ID: 8dae1392
長押し攻撃クイックスワップ出来なくなったの結構痛いな
終奏バフも基本交替で切れるしそもそもクイックスワップ自体あまりやってほしくなさそうな感じもする
ID: af056e76
昨日スワップテストってタイトルで海外勢が長離とか相里とかと長押しスワップ完走してた動画上がってたけど、それが出来なくなるってこと?
ID: 231411c8
凸効果のダメージ倍率アップって、5凸だと解放のダメージ3倍
完凸だと強化通常のダメージ4倍ってこと?ゴリラやん
ID: 3c2cbb67
2.0で消滅通常バッファー出るって聞いたんですけど今散華育成してなくて1バージョン分のつなぎのために散華育成したほうがいいですか?
ID: 231411c8
素材とゲーム内のお金に余裕があるなら育ててもいいんじゃないかな
自分は、散華、アンコ、アールト、カカロ、タンキン、
モルトフィー、キエン(未所持)、リンヨウ(未所持)、が未育成だけど、
現状コンテンツ全部クリアしてるし、困ったことがない
・散華が凄く好き
・アンコを強く使いたい
これ以外の理由の場合はツバキのためだけに育てなくても良いと思う
長離とか主人公(4凸が来れば)のダブルアタッカーでも使えるし、
ヤンヤンを育ててればサブアタッカーとして使える
ID: 662d0b91
育成状況にもよるからなんとも言えない
塔30取れてなくてツバキ分の素材差し引いても余ってるとかなら使い所多いしおすすめ
それと長離を待ってるとかだと尚おすすめ
リーク通り消滅・通常バフキャラが来るならそれが最適になりサンカの枠なくなるけど長離も居るなら相方枠しばらく来なそうだし長く使えると思う
ID: 37554df8
散華は現状最強サブアタだから育成しておいていい
ツバキ以外にも長離アンコ送料あたりなら最適解だし
例えばコンシに対するオリエを育てるよりも上記アタッカーに対して散華を育てたほうがコスパは高いと思う
ID: 662d0b91
一応5凸の説明共鳴解放のダメ倍率アップになってるけどおそらく変奏の間違いだから注意
ID: 1bb7e502
更新来て回路と1凸と5凸変わったね
回路は一日花が弱くなって通常ダメージ扱いになって開花待ち状態のダメージ上がるらしい
1凸は会心ダメージも、元の数値より下がって最大28%?変奏のみ蕊の回復効果が残ってナーフ
5凸はインパクトが凄い
ID: 1bb7e502
よく見たら6凸もダメージ倍率400%アップするらしいわ数字がアホすぎるw
ID: 662d0b91
1.5凸の他にも2.4凸も若干変わってた
1〜5は今までとそう大差なさそうだけど6凸の変更ほんとなのかな
倍率250%upて無凸と完凸の比率今までのキャラと比較にならんくらい高くなるけど人気キャラ+ハーフアニバだしってことなんか
ID: 662d0b91
調整きて一日花等が通常攻撃ダメージ扱いになった事で餅の価値かなり上がったね
ID: 663ed470
マジで?!
ID: f3c36134
無冠者バフあるとはいえ音骸スキルとしてゴミだから結局は無毛者なんだよね
ID: af056e76
2ローテ目のバーストが丸々入る相手なら無冠者が伸ばすツバキの火力比重が上がる
2ローテ目のバーストが入りきらないような相手なら開幕撃てる上に強化纏わり慧眼タイミングで火力集中できる無妄者
完凸までいくんなら本体火力が高すぎるから多分召喚型
って感じだと思う
ID: 93613ff4
パイパン好きだから無毛でいいや
ID: 944e87b3
結局メイン音骸は何がええの?あたしは何を厳選すればいいの!?
ID: c2f6152a
変身後の消滅ダメバフある分無冠者じゃない?
ただ結局サブステ次第だからこれから厳選するなら厳選しやすい無妄者でもいいと思う
ID: 46cbcbf1
ツバキでガチイク!
ID: 0f2438c2
ツバキ完凸させて探索楽しくしたいから早く!
散華も育てて高難易度クリアしたいところ
ID: 404c3fa2
完凸じゃなくてもクリアなんて余裕だよ
ID: 662d0b91
次の調整っていつごろかわかる方いませんか?
鳴潮の調整って不定期なんでしたっけ
ID: 87262328
ベータテスト毎にリーカーが修正箇所をリークする感じやね。次がいつかはわからん
ID: 93613ff4
無冠者がゴミしか出ないんだけど
もう厳選あきらめていい?
ID: 38e11022
好きにしろよ
ID: e621290d
モーションめっちゃ良いねメスガキ系好きじゃないけど欲しくなった自分で動かしたい
ID: 0568be5b
長離とは相性どうなんかなー
ツバキ長離ショアキで遊びたい
ID: b1ccb8d3
ツバキ解放でもそれなりにダメージ出るし長離とのクイックスワップもできるからまあまあ相性良さそう
ID: 02c84042
ショアキで始めたから
ツバキ散華ショアキで探索楽しみたい!
ID: 02c84042
ツバキ完凸したい
ID: 699ab2e8
ツバキにとって最適な消滅の大剣キャラでてくるのマ?
大剣好きだからめっちゃ楽しみ
ID: b75e890e
長押しの後クイックスワップしてまたツバキに戻せば回転キャンセルされないっぽい
ID: db68c608
2.0で来る予定のluokeke(ロココ?)が、
消滅ダメージと通常攻撃ダメージのブースト持ちらしいから、
それ引くなら、まだ散華を育成してない人はツバキのためにわざわざ育成する必要はないな
散華は星4でコスパ良いし、他パーティでも使えるから損はないけど
ID: b75e890e
散華完凸したら通常バフ38%+攻撃力20%バフだし、協奏たまるのくそ速いし新キャラに超えれるんかな
ID: db68c608
限定キャラ予定だし超えてもらわなゃ困る感はある
オリエ、インリンを前例とするなら、終奏は20%の消滅バフと25%の通常バフになりそう
火力もある程度出せて、共同攻撃、協奏効率もあって、凸でバフできるなら強いかも
あと個人的に散華を使わない1番の理由は乳が揺れないからだから、
新キャラには揺れててほしい(ロリは許す)も追加
ID: 81fd7b48
正直椿以降良い感じのキャラしばらくこなさそうだから強めの凸で復刻時にもガチャ回るようなキャラにして欲しいな
ID: b8a8cafa
どっかで、音骸はトゲバラタケが最適って言ってるのみたけど、最適は無冠者だろ。あいつって一瞬でも変身さえすればバフもらえるからね。
ID: 4ae27b8b
解説するのもナンセンスなんだが、マジでわかってなさそうだから老婆心ながら指摘させていただく。
……ネタだぞ?
ID: b8dd0f03
無冠初段後って空中判定の上に回避以外は長離みたいな低空可能な解放だろうがキャンセル出来ないからスワップ前提でもバフ乗るの実質8秒くらいだぞ
出しきらないならマジで無妄でいい
ID: b8a8cafa
返信した瞬間にクイックスワップすれば関係ないよ
ID: b8a8cafa
まー実装されたら上手い人の確認してみて。おれもTAとかやってるけど、他のTAの奴らもみんな無冠者使うよ。てか、無妄者はシンプルに倍率ひくい。主人公ならいいけど。
ID: c4ad2ba6
雑魚狩りは範囲拾いし得意だろうな
ID: 5915d9bd
協奏消費するからローテそこまで回す感じではないんかな?
開花もスワップで解除されたりするのか、触れないことにはよーわからんな
ID: 24652ea2
無凸じゃ弱い?
ID: 02c84042
限定だし強いとは思う
ID: 662d0b91
メイン音骸何にしようって調べてたらトゲバラタケって言われててわろた
たしかにコス4どっちも噛み合ってないし召喚系の方が合ってるのはわかるんだけどコンシが角召喚してるのに対してツバキはトゲバラタケ召喚してるの悲しすぎるぜ
クロゲームズ様どうか音骸格差どうにかしてくださいおねがいします
ID: 87262328
とりあえず全属性二体になるまでは望み薄な気がする
ID: 662d0b91
毎ver新ボス来てるわけじゃないのに各属性2体になるのっていつになるんだろねー
召喚系が強すぎるからどうにかしてほしいところ
ID: b8a8cafa
トゲバラタケより無冠者の方が100%強いよ。一瞬でも変身すればバフもらえるのに、トゲバラタケの方が強いわけがない。
ID: 8dae1392
クイックスワップ普通に出来るっぽいな、唯一の不安が払拭された
ID: 9455b93a
散華やチョウリと相性よさげだな
ID: 9d17973c
一日花の赤い椿・蕊の消費は誤訳だよ
原文は回復になってる
ID: a0293685
やっぱそうか、協奏も消費して、回路も消費して、どうやって殴るんって感じだったから納得
ID: 87262328
全体的に結構倍率高くされてるのと3凸まで破格っぽいからこのまま実装したら今汐と二強の立ち位置になって普段使いの利便さが長離からツバキになりそうだな
ID: b8a8cafa
なんかローテーション考えてる人いるけど、クイックスワップのできるところとか判明してない以上考えても無駄じゃね?実際に触れるようになってから考えればいいのに
ID: af056e76
現段階のはもう検証動画出てるよ
地上版長押し直後スワップなら光る少し後までは残ってくれるけど空中だとすぐ終わる
スキルは2モーションで大体カカロスキルの3段目くらい
ID: 1bb7e502
変奏→蕊を50獲得→咲き誇る赤い椿→蕊を20獲得→蔦の舞1.2.3→ 烬华蔓舞→蔦の舞4→心を狩る闇蕊→蕊を20獲得→上記の行動で蕊を40消化→通常1.2.3→長押し攻撃(長押ししてる間は攻撃し続ける?)→通常4.5→持っている蕊を全て消化し蕾を9層獲得→一日花(倍率1830%)→蕊を回復し開花待ち状態に入る→蕊を消化しながら攻撃をする→蕊が無くなるか15s後に開花待ち状態終了
上のローテを想定しています、間違いや違和感、解釈不足あったら教えてほしいです
ID: 1bb7e502
蕊を消化しながら攻撃をする、は、上の咲き誇る赤い椿から心を狩る闇蕊に戻る感じで考えてるけどどのくらい蕊を回復して当てた攻撃でどのくらい消費するかわからず微妙なとこだったので追記で
ID: 882609f6
4コス率にして厳選頑張るとショアキ込みで率溢れちゃうから自己率バフ欲しいな
攻撃力の価値高いのは分かるけど餅を吟霖と同じ率36%にするか1凸を率15%に変えてくれるのでもいい
ID: c7eadc27
このゲームは武器種による基礎攻撃値に差が無い、その代わりメインアタッカー用サブアタッカー用、サポート用といった感じでモチーフ武器間で基礎値やサブステの数値の高さが変わってる
吟霖モチーフのサブステが高いのはサブアタッカー用武器の攻撃基礎値だから許されているのであってメインアタッカー用の基礎値でそれをつけろって言うのはトンデモなんだよ
ID: 8dae1392
今のところ長押し状態はスワップキャンセルできないっぽいね
本実装でどうなるかわからんけど火力かなり変わってくるから出来るようになってほしいなぁ
ID: 4ee4f409
好きだから完凸させてぇって思ったけどパッと見完凸させなくても強そうで嬉しいけど困るな……
ID: 85ea1b22
スキルのct4秒だから初手スキルで20貯めて、ショアキでスワップしてもう20貯めて、散華からの変奏50とスキル再使用で110貯まるやん
ID: 8dae1392
一日花のモーションと開花待ち状態の動画ってどっかで出てる?まだプライベートサーバーに反映されてないだけなんかな
ID: a0293685
ベータの仕様に詳しくないけど、
協奏エネルギーを消費してるツバキの動画がないから、現段階ではまだないのかも
ID: 8dae1392
このゲーム実際にプレイしてみないとわからん部分が多すぎるからカタログスペックだけじゃ強さなんて誰もわからんぞ
ID: 93613ff4
餅弱くね?
恒常でよさそう
ID: a0293685
餅ないとダメバフ-60%だぞ
ID: 662d0b91
効果としてはかなり強いよ
クリ率、攻撃、ダメバフ稼げるからね、スタック貯めなきゃいけないのもツバキ本体がゲージためてる間に終わってるから強化後にフルバフのるし
ただ一日花とかがスキルダメ扱いなら長離餅とかとめっちゃ差があるかと言われるとそうじゃないね
今後一日花が通常扱いになるなら餅一択になる、ただ現状でもdpsトップクラスだから一日花通常扱い+どっか下方されて餅依存度少し強くしてdpsは変わらないって感じの調整にしてきそう
ID: 9455b93a
コンシより強い??そうでもない?
ID: 1bb7e502
性能噛み合ってなくて弱く見えてきた
ID: 5a581f7a
モーション良すぎてやばい
めっちゃたのしいやつ
ID: d5622f5a
ワイは逆にギャグに見えた
芸術性が過ぎればシュールに見える現象
ID: 85ea1b22
よく分からんが今汐みたいに初手終奏使うまで殴ってローテ始めないと回路ゲージ貯まらなくて強化状態入れない感じか
ID: a0293685
1凸すれば解決やね
ID: df7df6c6
ザッと見た感じ3凸が今までの限定キャラと比べてやたら強く感じるのは気のせい?強化状態中攻撃58%アップって攻撃力大事なツバキにとってデカ過ぎん?しかも解放の倍率まで上がる。4凸が控えめやから3凸止めなんかな…有識者の意見が聞きたいっす。
ID: 662d0b91
4凸はいつものだけどそれ以外ばかつよです。流石に調整入ると思う
ID: a0293685
個人的な意見だけど、
1凸◎
2凸〇
3凸〇
4凸〇
5凸〇
6凸◎
って感じかな2、3、5凸はシンプル火力、4凸は全体バフで優秀だから
1凸すればほぼ完成するに近い。
あと2凸以上するなら完凸までした方が良い。
ID: 6fa54ed5
解放の日本語笑ったわ。サイコパス路線は変わらずか
ID: 4ffc3eb7
1凸の変奏と終奏で回路50p追加で獲得する効果って所持上限100のままなら意味なくない?
ID: 59c82edf
終奏か変奏無しで入れば一日花の起動早まるんじゃない?
ID: a0293685
本来はツバキ終奏(50p)→サブキャラ→ツバキ変奏(50p)で
やっと100p溜めてのスタートが出来るところが、
ツバキ変奏(100p)でスタートが出来るってことじゃない?
ツバキは協奏エネルギーを消費して戦うキャラだから、
無凸なら100pスタートするのに終奏で締めなきゃいけないところを
無視して終奏で締めなくても、変奏さえできれば100p溜まる
逆に終奏さえ発動してれば、変奏ぜずともスタート出来るっていう利点
ID: 08dcb2dc
変奏なしってことは散華の終奏も発動できてないからしないと思う
終奏も散華が変奏必須だしショアキの慧眼もあるしツバキで殴る時間減らして回復キャラに回すこともないから貯めるはず
開幕もスキルスワップできるなら90とかまで貯めれそうだしスキルスワップ出来なくても変奏→スキルでそもそも溢れてる
ID: af056e76
まだ仕様が出てないから分からんけど、重撃から即長押しいけるとかなら2凸の重撃通常化と併せて短縮3ループで蕾10いけるとかなんじゃね
将軍とかも3凸ありきの1・2凸じゃん
ID: 4f823825
相変わらずスキル説明が無量空処やね
ID: 1a105f8a
ショアキでもう石がないよ…
ID: 060f1c66
凸効果のダメージ倍率が○%アップって
例えば元の倍率が1000%だとして、50%アップなら、
1.5倍の1500%になるってこと?
それとも+50%で1050%ってこと?
さすがに後者はしょぼすぎるから前者だとは思うけど、、、
ID: 662d0b91
ダメ倍率アップは各スキルのダメージ倍率に乗算されるからダメ倍率アップとダメバフでは価値が全然違う。
まあ難しい話は置いといてダメ倍率上がる=めちゃ強いって覚えとけば大丈夫よ
ID: 060f1c66
ツバキ終奏して他キャラで協奏溜めてからツバキ変奏すれば
回路MAXからスタートできるね
開花中は動けないから軽く殴って協奏エネルギーが溜まり次第、
開花待ちを発動して殴るのがメインになりそう
ID: df7df6c6
スキルで強化状態に入って解放はシンプル火力、これのおかげで探索でも使いやすくてめちゃくちゃ安心したわ。解放強化アタッカーは探索やと使いにくいしそうじゃないだけで文句なしやわ。推しは探索でも使いたいし。