【鳴潮】シャコンヌの『スキル・性能詳細・モチーフ武器』【ver2.3リーク】

更新履歴

4月3日 – ベータ2.3.1を投稿(日本語版テキスト)

シャコンヌ

プロフィール

レア度★★★★★
属性気動
武器拳銃
声優長谷川育美
物語

基礎ステータス

LV1708090
HP97999351141212238
攻撃力30309350375
防御力9897311171198

強化ボーナス

2段目3段目
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
攻撃力1.8%アップ攻撃力4.2%アップ
クリティカルダメージ2.4%アップクリティカルダメージ5.6%アップ

戦闘スタイル

  • 協奏効率
  • 牽引
  • 風蝕効果

スキル性能

基本攻撃手段:四拍子の舞曲

通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。通常攻撃4段目終了後、シャコンヌはソロ演奏を行う。シャコンヌの通常攻撃4段目とソロ演奏が手動でまたは受動的に中断された時、共奏の影を生成し、代わりにシャコンヌの元の行動を続行する。

重撃
スタミナを消費して目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

空中攻撃
スタミナを消費して最大2段の攻撃を行い、気動ダメージを与える。

回避反撃
回避成功時、その直後に通常攻撃を一回押しすると、目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

通常攻撃の特別なメカニズム
シャコンヌが通常攻撃コンボ中に回避を発動した後、その直後に通常攻撃を一回押しすと、通常攻撃の段数カウントがリセットされない。

Lv10
通常1段57.06%
通常2段48.91%+24.46%*2+32.61%*2
通常3段33.02%*4
通常4段61.14%*4
重撃107.60%
照準32.61%
照準完全溜め73.37%
空中1段55.43%*2
空中2段24.46%*4
回避反撃57.17%*4
重撃スタミナ25
空中攻撃スタミナ15

共鳴スキル:調和の速弾き

一定距離を移動し、目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果を1スタック付与する。

共鳴スキル調和の速弾き発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は2段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ40.39%*4
クールタイム10秒
協奏エネルギー獲得15

共鳴解放:歌い手のトリプル・カデンツァ

シャコンヌは即興のシンフォニアの演奏を開始する。適切なタイミングでボタンを押すと、手動でシンフォニア・主音を生成し、一定量の協奏エネルギーを獲得し、周囲の目標に気動ダメージを与え、命中した目標に風蝕効果と騒光効果を1スタック付与する。

即興のシンフォニアの特別なメカニズム
シャコンヌが即興のシンフォニアを演奏している時に他のキャラクターに切り替えても、シャコンヌの即興のシンフォニアは終了せず、自動的にシンフォニア・主音を生成できる。

Lv10
スキルダメージ71.93%*17
クールタイム20秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20
インタラクト成功時の協奏エネルギー獲得10

変奏スキル:風をまとう旅

目標を攻撃し、気動ダメージを与える。

変奏スキル風をまとう旅発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は3段目から始まる。

Lv10
スキルダメージ189.11%
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:風を呼ぶハーモニー

範囲内にいる目標が受ける風蝕効果のダメージに100%のダメージブーストを付与する。30秒間持続。

共鳴回路:風と詩のシンフォニー

重撃・四拍子の強拍
【音律】が満タンの時、シャコンヌの重撃が重撃・四拍子の強拍に代わる。
前方に重い音符を発射し、気動ダメージを与え、周囲の目標を持続的に牽引する。

音律の獲得方法
【音律】は最大3Pt。
通常攻撃4段目変奏スキル発動時、【音律】を1Pt獲得する。

Lv10
カルテットダメージ22.10%*10+220.98%
協奏エネルギー獲得25

固有スキル

幕間の伴奏シャコンヌおよびその共奏の影によるソロ演奏は、近くにいるチーム内全員に12%の気動ダメージアップ効果を提供する。最大2スタック。
リナシータの風重撃・四拍子の強拍によるダメージが30%アップ。

共鳴チェーン(凸効果)

1凸追憶の風、口ずさむプロローグ
通常攻撃時、自身の中断耐性アップ。通常攻撃発動時、自身の攻撃力が35%アップ。
2凸四季を繋ぐ調べ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァの発動中、チーム内全員の気動ダメージが40%アップ。
3凸星煌めく時の即興曲
通常攻撃4段目発動時、追加で【音律】を1Pt獲得する。共鳴スキル調和の速弾きの使用可能回数+1。
4凸トッカータとフーガ
重撃四拍子の強拍と共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時、敵の防御力を45%無視する。
5凸常夏に捧ぐ叙事詩
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァによるダメージが40%アップ、かつ共鳴解放の近くにいるキャラクターの被ダメージが30%ダウン。
6凸未完のフィナーレ
共鳴解放歌い手のトリプル・カデンツァがダメージを与える時のクリティカルダメージが80%アップ。

育成素材

モチーフ武器

森のアリア
武器種:拳銃
レア度:★★★★★
基礎攻撃力:40-500
クリティカル率:8-36%
攻撃力が12/15/18/21/24%アップ。対象に【風蝕効果】を付与すると自身の気動ダメージが20/25/30/35/40%アップ、10秒間持続。攻撃が【風蝕効果】状態の敵に命中すると相手の気動耐性が12/15/18/21/24%ダウン、20秒間持続。
万物は詩行の中にあり、万物の声は音律の中にある。林間の楽声は見えない天梯を螺旋状に登っていく。月光は旋律に銀色の輝きを浴びせ、夜鶯は和声で伴奏する。最後の音符が静寂の大地に落ちると、完璧な反響が大地の胸腔で永遠に響き渡る。
※赤字は凸数による上昇値

引用:hakush.in

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (301件)

  • ID: a1bd5874
    可愛いけど女に一声で見た目変わるからせめてもっと性能をちゃんとして欲しいわ

  • ID: ca6b36c2
    風蝕か騒光のどちらか選択式になった?
    リズムゲーの入力がspaceからAorDキーになって、デフォルトは風蝕付与からスタートしてAを入力すると騒光に、Dを入力すると風蝕に切り替えって感じ?

    • ID: c5cd503d
      同時押しで両方付与になったと思われる
      コントローラー勢だと配置や設定によっては押しづらくない・・・?

  • ID: f8bd7a28
    共鳴開放にスキルダメージ追加されたね
    開放後にキャンセル可能かどうかでソロも希望もてるかも、、、
    ってか凸4~6まですれば、結構なダメ期待できるねこれ。

    • ID: 66dc3d7f
      4凸は強いけど、6凸が弱すぎる気がする
      解放だけじゃなくて強化重撃にも適応していいのでは

  • ID: f4ad20ea
    協奏効率が良く裏で共鳴開放やれば満タンになりそうだし、その共鳴開放も消費エネ125クールタイム20秒とローテが軽量になりそうだが、
    一方で音律が3必要な強化重撃が毎ローテに組み込めるのかが気になる。

    変奏➡通常4段➡共鳴スキル➡通常4段➡強化重撃で、ソロ演奏2体確保しつつ強化重撃もしっかり打つコンボなのかもしれないが、バッファーにしては冗長っぽい。
    動画見た感じ開放でソロ演奏2体再召喚されてるようにも見え、共鳴エネルギー目的でも通常4段を振る必要がどこまであるのかも分からない。
    牽引は便利でも火力は500程度だし、3凸しない限り強化重撃は毎ローテからは外れそう。
    (ダメージ上の重要度が異なるが、カンタレラの五感ドレインの1凸有無と似たような気配がする

    1
    1
    • ID: d6bdbe34
      >変奏スキル風をまとう旅発動後、一定時間の間、シャコンヌの通常攻撃は3段目から始まる。
      これあるから0から回路貯める場合でもそんなに長い時間居座らなくてもよくなりそうな気がする
      一定時間が何秒かにもよるが…

      • ID: bb733423
        確かに変奏もスキルも通常を短縮するギミックがあるので、上で上がっている通常2回コンボも基底セットになりうるのかもしれませんね。
        一方で125程度の共鳴エネルギーであれば通常2セットなくても回りそうな気もします。極端な例で効率も必要ですが、散華のように変奏+スキルのみでも解放打てるんじゃないかと。
        協奏も仕様通りなら解放打ったあとローテ一巡すれば勝手に溜まっているので、あまり重撃に囚われず、風蝕のスキルと解放にフォーカスするのがDPS高くなりそうだなと妄想しています。
        まあ通常2セットがどこまで必須になるかは、ソロ演奏獲得が開放でもできるか次第ですかね

1 4

コメントする