【鳴潮】ガルブレーナと仇遠(きゅうえん)の簡易キット【2.7リーク】

目次

ガルブレーナ

via stepleaker

画像の簡易翻訳(長い)

通常攻撃

最大4回連続で攻撃し、融合ダメージを与えます。通常攻撃1~3段階のダメージは重攻撃ダメージ、通常攻撃4段階のダメージはエコースキルダメージとみなされます。通常攻撃4段階発動後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段階目を発動します。重攻撃ファイナルボレーは、スタミナを消費して対象を攻撃し、最大3回連続で攻撃し、融合ダメージを与えます。3段階のダメージはエコースキルダメージとみなされます強攻撃-ファイナルボレーステージ1を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ2を発動します。強攻撃-ファイナルボレーステージ283を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ3を発動します。空中攻撃-アッシュフォールバラージ:空中にいる間、通常攻撃でスタミナを消費して突進攻撃を行い、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。空中にいる間、通常攻撃を押し続けるとスタミナを消費し続け、下のターゲットにバラージを発射し、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。通常攻撃を放すと突進攻撃が発動します。突進攻撃を発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ3を発動します。回避-カウンターブラッドでブラッドを回避成功直後に通常攻撃でターゲットを攻撃し、フュージョンダメージ(強攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動後、通常攻撃で基本攻撃ステージ4を発動します。

バーニングドライブ

導入スキル、ヘルストライド、共鳴スキル、共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」、共鳴スキル「ラヴィッジ」を発動すると、ガルブレナの攻撃力が?秒間増加します。

共鳴スキル「エンクローチ」

前方にダッシュし、上方に跳躍します。ヒット時に後方に跳躍し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」:シンフレイムが100ポイントに達すると、共鳴スキルが共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」に置き換えられます。翼で敵を斬りつけ、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動すると、ガルブレナはデーモン・ヒポスタシス状態になり、シンフレイムは同量のパージング・フレイムに変換されます。すべてのアフターフレイムを消費します消費したアフターフレイム1ポイントごとに、ガルブレナの基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」、強攻撃「アッシュウィングの裁定」、空中攻撃「パイロラッシュ・バラージ」、共鳴スキル「ラヴィッジ」は?の融合ダメージボーナスを付与します。これは、デーモン・ヒポスタシスから抜け出すと解除されます。基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」ステージ2に続けて発動できます。エンクローチ:導入スキル「ヘルストライド」を発動し、対象に融合ダメージ(エコースキルダメージとみなす)を与えます。デーモン・ヒポスタシス中は、?の融合ダメージボーナスも付与します。共鳴解放を発動した後、通常攻撃を行うことで基本攻撃ステージ2を発動できます。デーモン・ヒポスタシス中は、代わりに基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」ステージ2を発動します。

ヘルファイア・アブソリュート

対象に攻撃し、融合ダメージを与えます。デーモン・ヒポスタシス中は、融合ダメージボーナスを付与します。

誓約の狩り

様々な種類の攻撃で敵に命中すると、ガルブレナのダメージが増幅されます。この効果は重複可能です。

シン・フェスター

通常攻撃、強化された通常攻撃、ヘビー攻撃、そして強化されたヘビー攻撃の最終段階を発動すると、ガルブレナのスタミナが回復します。対象を攻撃し、フュージョンダメージを与えます。このスキル発動後に通常攻撃を長押しすると、ヘビー攻撃-ファイナルボレーステージ2を発動します。デーモン・ヒポスタシス中は、代わりにヘビー攻撃-ファイナルボレーステージ2を発動します。

ヘルフレア・オーバーロード

対象を攻撃し、フュージョンダメージを与えます。

スレッショルド状態

デフォルトでは、ガルブレナはスレッショルド状態にあり、この状態ではアフターフレイムとシンフレイムを蓄積します。

デーモン・ヒポスタシス

デーモン・ヒポスタシス中、基本攻撃、強攻撃-ファイナルボレー、空中攻撃-アッシュフォール・バラージ、回避カウンター-ブラッド・フォー・ブラッド、共鳴スキルは、基本攻撃-セラフィック・エクスキューション、強攻撃-アッシュウィング・バーディクト、空中攻撃-パイロラッシュ・バラージ、回避カウンター-ザ・フレイムズ・オブ・パーディション、共鳴スキル-ラヴィッジに置き換えられます。この間、ヒット時に浄化の炎を消費します。基本攻撃-セラフィック・エクスキューション:最大5回連続攻撃を行い、融合ダメージを与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。ステージ1~4のダメージは強攻撃ダメージ、ステージ5のダメージはエコースキルダメージとみなされます。基本攻撃-セラフィック・エクスキューションステージ5を発動した後の通常攻撃で、基本攻撃-セラフィック・エクスキューションステージ3を発動します。強攻撃-アッシュウィング・バーディクト:STAを消費して対象を攻撃し、最大3回連続攻撃を行い、融合ダメージを与えますヒット時に浄化の炎を消費します。ステージ 3 のダメージはエコー スキル ダメージとみなされます。ヘビー アタック – アッシュウィング バーディクト ステージ 1 を発動した後、通常攻撃で基本攻撃 – セラフィック エクスキューション ステージ 2 を発動します。ヘビー アタック – アッシュウィング バーディクト ステージ 2&3 を発動した後、通常攻撃で基本攻撃 – セラフィック エクスキューション ステージ 3 を発動します。空中攻撃 – パイロラッシュ バラージ 空中でクジラを攻撃し、通常攻撃で STA を消費して空中攻撃を強化し、フュージョン ダメージ (ヘビー アタック ダメージとみなされます) を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。空中にいる間、通常攻撃を押し続けると STA を継続的に消費してターゲットに弾幕を発射し、フュージョン ダメージ (ヘビー アタック ダメージとみなされます) を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。強化された突進攻撃を発動した後、通常攻撃で基本攻撃-セラフィック・エクスキューション・ステージ3を発動します。回避カウンター – 地獄の炎へ。回避成功直後に通常攻撃で対象を攻撃し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。このスキルを発動した直後に通常攻撃で基本攻撃-セラフィック・エクスキューション・ステージ4を発動します。

共鳴スキル – 荒廃

前方にダッシュし、上方に跳躍します。ヒット時に後方に跳躍し、融合ダメージ(重攻撃ダメージとみなされます)を与えます。ヒット時に浄化の炎を消費します。

ヘルストライド

通常攻撃、共鳴スキル「アセンド・オブ・マリス」、基本攻撃「セラフィック・エクスキューション」、強攻撃「アッシュウィング・バーディクト」、空中攻撃「パイロラッシュ・バラージ」、回避カウンター「地上のパーディション・フレイム」を発動中にヘルストライドを発動し、融合ダメージを与えます。ヘルストライドは回避を発動できます。このスキル発動後、攻撃サイクルは短時間中断されません。

残炎

ガルブレナは最大40ポイントの残炎を保持できます。閾値状態の間、近くのチームの共鳴者がエコースキルを発動すると、ガルブレナは残炎を回復します。同じ名前のエコーは、この効果を1回だけ発動できます。この効果は、ガルブレナがデーモン・ヒポスタシスから抜け出すとリセットされます。

シンフレイム

ガルブレナは最大100ポイントの罪炎を保持できます。閾値状態中に、通常攻撃、強攻撃-ファイナルボレー、空中攻撃-アッシュフォールバラージ、ヘルストライド、共鳴スキルを敵に命中させると、罪炎が回復します。

強化強攻撃:スタミナを消費して融合ダメージを与える

強化空中攻撃

通常攻撃でスタミナを消費して空中攻撃を強化し、融合ダメージを与えます。通常攻撃を長押しするとスタミナを消費し続け、対象に弾幕を発射します。融合ダメージを与えます。通常攻撃を放すと強化された突進攻撃を発動します。

強化回避カウンター

回避成功直後に通常攻撃で対象を攻撃し、融合ダメージを与えます。

強化共鳴スキル

前方に突進し、融合ダメージ、フォルトゲージの残炎、罪炎を与えます。スレッショルド状態中、ガルブレナは近くのチームのレゾネーターがエコースキルを使用すると残炎を回復します。同名のエコーは、この効果を1回だけ発動できます。この効果は、ガルブレナがデーモン・ヒポスタシスを終了するとリセットされます。スレッショルド状態中、各種スキルを敵に命中させると罪炎を回復します

ガルブレーナのキット要約

  • 焦熱メインアタッカーで重撃・エコースキルダメージ主体
  • チームメイトにエコースキルを使ってほしい(フローヴァと同様)。エコースキルを使うたびにポイントを獲得し、ダメージを増加させる。
  • 焦熱ダメージ%、攻撃力%、増幅が多数組み込まれている(自身のみのようで、チームバフはない)
  • 耐久性能はないので焦熱チームでブラントの代用にはならない

仇遠(きゅうえん)

via stepleaker

画像の簡易翻訳(長い)

通常攻撃

最大3回連続で攻撃し、航空ダメージを与えます。

強攻撃

スタミナを消費して対象に攻撃し、航空ダメージを与えます。攻撃直後に通常攻撃をタップ/押すと、ステージ4「刃はかく語りき:闇に緑」が発動します。

空中攻撃

スタミナを消費して突進攻撃を行い、航空ダメージを与えます。

回避カウンター

通常攻撃または強攻撃を行ってから一定時間以内、敵の攻撃を受けて通常攻撃をタップ/押すと、対象に回避カウンターが発動し、航空ダメージを与えます。

樹林を抜けて

対象に攻撃し、航空ダメージを与えます。これは強攻撃ダメージとみなされます。

不屈の旅人

共鳴スキルを長押しすると、秋遠は空中に飛び上がり、竹を踏みながら前方にダッシュします。共鳴スキルを解放すると、秋遠は近くのターゲットに攻撃し、航空ダメージを与えます。この攻撃は重攻撃ダメージとみなされます。

断裂の一撃

範囲内のターゲットに航空ダメージを与えます。秋遠のクリティカル率が?を超えるごとに、このスキルはチーム内のすべてのレゾネーターのクリティカルダメージを?秒間?増加させます。最大?です。

静寂の内

秋遠が調醉墨状態のとき、静寂の効果を得ます。「かく語りき刃:教えるために」、「かく語りき刃:救うために」、「かく語りき刃:犠牲のために」を発動すると、重攻撃ダメージが?増加し、ヒット時に協奏エネルギーが?回復します。この効果は、秋遠が交代するか、精神の墨の宇宙状態が終了すると終了します

感情を飲み干せ

エコースキルを発動すると、秋遠の竹壺は溢れ出るエネルギーを吸収し、マインドキュアに醸造します。次にマインドキュアを発動した際、マインドキュアを消費して共鳴エネルギーを得ます。この効果にはクールダウンがあります。

必殺技を攻撃

対象を攻撃し、航空ダメージを与えます。イントロスキル発動後、通常攻撃をタップ/押すと、曲げず折れず、そして刃は語る:闇の緑 ステージ3を順に発動します。

緑の刃

刃は語る:闇の緑 秋遠がマインドキュアを?ポイント以上保持している場合、通常攻撃は刃は語る:闇の緑に置き換えられます。通常攻撃をタップ/押すと最大4段階まで航空ダメージを与え、重攻撃ダメージとみなされます。

グリーンシェード

秋元が挑灯同義を?ポイント保持すると、グリーンシェード効果を得て、チーム内のすべてのレゾネーターが?秒間、?エコースキルダメージボーナスを獲得できます。

精霊の墨界

挑灯同義が満タンになると、秋元は?秒間精霊の墨界状態になります。この状態で、通常攻撃を長押しすることで剣士の独白を消費し、「剣はかく語りき:教える、救う、そして犠牲にする」を実行します。これは航空ダメージを与え、重攻撃ダメージとみなされます。「教える/救う/犠牲にする」の実行は、エコースキルの実行とみなされます。剣士の独白が使い果たされると、精霊の墨界は終了します。

剣士の独白

秋遠は最大?ポイントの剣士の独白を保持できます。?ポイントは基本攻撃ステージ3を実行すると獲得できます。?ポイントは剣はかく語りき:闇に緑を刻むと獲得できます。?ポイントは屈せず、折れず、折れず、折れず、折れず。?ポイントは導入スキル発動直後に屈せず、折れず、折れず。剣士の独白は、精霊の墨波状態中は獲得できません。剣士の独白は、精霊の墨波状態が終了すると解除されます。

弱点を突け

範囲内のすべてのターゲットに攻撃し、秋遠の攻撃力の200%に相当する航空ダメージを与えます。このダメージは重攻撃ダメージとみなされます。このスキルは、次に受けるレゾネーターのエコースキルダメージを?秒間増幅します。別のレゾネーターに切り替えると、この効果は終了します

仇遠(きゅうえん)のキット要約

  • 重撃主体のサブアタ?
  • 終奏でエコースキルダメージ増加
  • 解放で自分のクリティカル率をもとにチームのクリティカルダメージ増加
  • ガルブレーナと相性が良い

引用元:Reddit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (32件)

  • ID: d972f410
    風呂場もカンタレラもいないし引く予定もないけど仇遠使いたいから、重撃50%くれるユーノ確保するのはアリですか??

  • ID: f349132f
    同じようなタイミングで実装された回復しながら殴るカンタレラとブラントだけど、流石にカンタレラ引っ張りだこ過ぎるやろ…
    カンタレラお前分身しろ

  • ID: 7b49f979
    ガルブレーナって音骸ダメベースならブラントルパと合わせるのは厳しい感じかね?ちょい残念

    • ID: 96efe7e8
      最適じゃないだけで普通に使えるくらいの性能はあるんじゃないかな

  • ID: 7d7b4aa7
    フローヴァすり抜け民なんとか耐える
    最悪ガルブレ モルト ユーノでもなんとかなる気がする

    3
    1
  • ID: e4c158c6
    長すぎて読む気しなかったから助かる!
    それにしてもガルブレがフローヴァのパーツじゃないのは残念だ
    焦熱キャラはルパアンコ長離で満足してるからスルーかなあ
    オーガスタユーノも引かないし、月パス課金だけでも千咲までめちゃくちゃ石貯まるな…

  • ID: 48e5eb40
    焦熱パはあれで完成でガルブレーナは別軸って認識でいいんか?

  • ID: f700b01a
    エーテルレゾナンスは仇遠用で
    ガルブレーナは別の音骸だなこれ

    1
    1
  • ID: be70a708
    仇遠、メインアタッカーですみたいな面してたのにサブアタ寄りなのか。

  • ID: 2f54945b
    音骸ダメージ扱いにする時はちゃんと音骸っぽいの出してて欲しい。
    フローヴァのフローヴァとかカンタレラのクラゲとか。キュウエンは絵からそういうの想像できんから雑にダメ扱いになりそうでちょっと嫌やまだ分からんけど

    12
    1
    • ID: 7b49f979
      仇遠は音骸スキル発動扱いになる攻撃があるってだけで音骸スキルダメージとして扱う攻撃がある訳じゃないから音骸スキルダメージベースのキャラではない
      ただその攻撃を発動させるには音骸スキルの発動でゲージを貯める必要があるから他のキャラも含めてもうちょい単体で完結できるようになって欲しいところ

  • ID: 3c6262f4
    ガルブレ、仇遠と組み合わせなければダメージでないとかじゃなければいいが…

    10
    1
  • ID: cb6af681
    3種の大技を使用してそれぞれエコースキルでカウントされる?
    完全にフローヴァかガルブレーナのパーツやな、ガルブレーナに至っては必須パーツになりそう

  • ID: 57dde1ed
    味方に音骸スキルを使ってほしいって部分だけが不安
    凸する予定だから凸で解決するならいいんだけど

  • ID: 2f54945b
    終奏重撃バフの気道なら忌炎と組めて色んな層の満足度高そうなんだけどな。
    ユーノまで取って年明けまでガチャは一旦休憩か

    3
    3
  • ID: 85ea1b22
    仇遠は音骸スキル発動扱いの攻撃あるけどガルブレが音骸ダメージ扱いの攻撃しかないんだが、これカンタレラとフローヴァの例を見るとフローヴァの強化攻撃発動できるのは仇遠だけでガルブレはフローヴァの強化発動できない可能性がある?
    なんか嫌な予感がしてきた

    10
  • ID: 36db8a3a
    オーガスタガチャから前期キャラと後期キャラでセットで使ってね。って事が多いな…

    • ID: e7a2c5f0
      ガルブレに「音骸”発動”とみなす」の表記が無いからロスドリ説が浮上してる

      • ID: f3353ce9
        新週ボス来るらしいしもしかしたら新ハーモニーあるかもね
        最近のメインアタ専用ハーモニーもらってる中でガルブレーナだけエーテルなの微妙だし

  • ID: 1a786fea
    風呂場いないしガルブレも引く予定無くて仇遠凸してメインで使いたいんだけど、その時はもうユーノとシャコとで組ませたらええんかな〜

    3
    2
  • ID: 065ad3b0
    フロタレラガルブレってかなり理想に近いパーティか?どちゃシコパーティ最高や

    7
    7

コメントする

目次