
目次
2.6逆境深塔の追加内容(不確定リーク)
・前期で★30獲得した場合、左右の塔1~3階をスキップ可能
⇒前期にチャレンジしたチーム情報を引き継ぐ
・中央塔に3階、4階が追加される。各フロアのスタミナ消費は5
⇒総報酬の石も100個増加?
・中央3階は4ウェーブ、4階はボスの2ウェーブ、敵体力増加&耐性低下バフなしだが、★3クリアの時間は30秒緩和される?
海外の反応
皆さんと知り合えて良かったです。これからは自分のスキルレベルに合ったゲームをプレイします…
もっとコンテンツの種類を充実させてローテーションした方がいいかもしれない
廃墟はあまり好かれてないみたいだね。塔はまあまあ。初期の空想秘境は好評だった
ガチャゲームプレイヤーはエンドコンテンツを嫌いがちだな笑
鳴潮の戦闘は素晴らしいと思う。ただカジュアルユーザーもクジラも満足いく難易度調整は本当に難しいよ
原神の最新エンドは複数のユーザー層に配慮した調整だと感じたな
パニグレ出身だからかもしれないけど、自分はシーベットも廃墟も楽しんでるぞ
技術的には思ったほど難しくない。必要なのは3チームだけです。サイド1~3階は将来的に自動クリアされるので、そこに余りキャラを使います。両サイド4階は4+4(つまり8)ポイント必要で、中央は20ポイントで2チームでカバーできます
逆境深塔は最近すごく簡単だったから追加嬉しい
気に入らないキャラは全部スルーしてるから要求チーム数増えると困る~
コメント
コメント一覧 (7件)
ID: be70a708
廃墟はやらなきゃいけない階層が多すぎるからもうちょっとスキップ可能な範囲を増やして欲しい。
結局やってることが雑魚敵の範囲殴りで低層も高層も同じだから面倒なだけだし。
ID: 843c7d61
報酬に石追加するなら無課金でもクリアできるようにしてな
ID: ed2b540d
流石に最近は簡単すぎたわな
とはいえ単純に追加のキャラが複数必須になる調整がライト層に受け入れられるかどうかはわからん
ID: d5a22bed
どんどん敵もインフレさせて無課金乞食どもではクリア出来ないように調整していけばいいだけなんだよなぁ。
ID: 9b26df50
ほら来た
ギミックとかでアタッカーメタらないならインフレさすか必要PT数そのもの増やすかになる
鳴潮は異常コンセプトとか追加したけど、あれってバトルギミックじゃなくバフの種類細分化による編成制限だからな。攻略的には同属性アタッカーの編成作るの意味薄い。フローヴァで攻略出来るとこツバキでも出来る
し、逆もそう。ならフローヴァとツバキ両方必要になる、みたいにしていく事になるのよ。でも2層追加くらいじゃ焼け石に水なるだろう。根本的解決にはならんと思うね
ID: c826a491
ライトユーザーに煽られすぎて戦闘系イベント激減したのはいただけないなぁ
ID: ee5a6d01
旧世代キャラ(ツバキやカルロッタ以下)で左右クリアして次世代キャラで中央クリアって感じでいいかな