【鳴潮】カルテジアのプレイ動画【Ver2.4】

目次

カルテジアのプレイ動画

Cartethyia Preview Video from Geoff Keighley
byu/ValorsHero inWutheringWavesLeaks

※ゲームアワードの司会者経由

海外の反応

ああ、共鳴解放はまさに映画だ

本物だ。2つの形態きたーーー!

解放で大暴れした後また小さくなるのが面白い

ザンニーほど制限されてないといいんだけど

プレイヤブルキャラクターになったボスが弱体化するのはよくあることだけど、クロゲームはそんなのクソくらえって言ってるんだ

パニグレのビアンカ深痕じゃないか

エクスカリバァァァァ

形態変化の制限時間が気になる。フリーナみたいにいつでも変更できたらいいんだけど

こうやって先手を打って暴露するのもなかなか賢いやり方だ

変身の途中で声が変わるところが最高

可愛い姿でも活躍してほしいです。ママ姿もいいですが、私はフルールドリスよりもカルテジアの方が好き

引用元:Reddit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (433件)

  • ID: a1a5f707
    フルールドリスに文句言ってんの少数派なんやから諦めろ
    シャコンヌいないと火力ゴミですになりそうなのがよっぽど問題や

    4
    5
    • ID: 05aa81aa
      フルールドリスに返信することが問題なんじゃなくて解放アタッカーっぽいのが問題なんだよな
      別にシャコンヌの方は引いたら解決する問題だけど、解放アタッカーでフィールド使いにくいってのはいくら課金してもどうにもんなんないんだわ

      1
      1
      • ID: 67b9bcf2
        ホンコレ
        元の姿でもそれなりの火力出せるとかにしたらカルテジア使いたい人の不満も減るだろうし、なんとか爆発しなくてもその辺の雑魚(ゴーレムとかくらいまで)ならボコれる性能にして欲しいね
        強敵には爆発切って戦うでいいけど、フィールドでその辺の雑魚に出会う度に爆発切らないとみたいなのだと普段使い不便すぎる

  • ID: 67b9bcf2
    フルールドリスの見た目が思ってたのと違うってのもあるけど、爆発アタッカーっぽいのが普段使いしにくそうで性能面も心配
    パパッと切り替えれたり、爆発は最後の一刀撃つための一瞬だけ変身して撃ったら元に戻る感じで、普段の姿でも火力出せるよとかだったらいいけど
    ザンニーとかもそうなんだけど、強くても爆発アタッカーって深境とかの強敵専門になっちゃうんだよな

    2
    1
    • ID: 05e23006
      見た目よりこっち気にしてる
      カルテジア形態のスキルの強さが正直こいつの性能を決めると思うわ
      ただの風触付与で火力無いとかだとコンシとかザンニー行き
      なんならこのデカサと攻撃モーションで飛び上がるの合わせると無敵でもないとホロタクもきつい
      せめて地上でいつでも回避できるように戦うか、コンシみたいに高高度から遠距離攻撃してくれ

  • ID: ea849bb7
    理由はよくわからないんだけどフルールドリスはガタイが異様にゴツく見える
    背が高いモデル体型の女性とかじゃなくてなんかゴツいってニュアンス
    カルテジアが細身で小柄だからなのかその落差が違和感というかノイズとして感じられる

    6
    2
    • ID: a9be2eba
      だからこそボスで出たときは威圧感あって良かったんだが、プレイアブルとなると話違うよな
      多分、解放中は音骸スキル使ってる時と同じで無の感情になる

      6
      2
  • ID: 67b9bcf2
    別に胸とか大きくなったりとかにまで文句言わないけど、せめて体系同じにしてくれたら良かったのにちょっと残念
    ザンニーは変身しても同じキャラだなって見れたけど、さすがにこれは別キャラすぎる
    完凸したらカルテジアメインで戦えたりしないかな

    5
    4
    • ID: 6bdcfd2f
      完凸は多分フルールドリス側で風蝕消費しないで倍率アップとか防御貫通とかだろうけど、4凸5凸くらいでカルテジア側のバフはあると思うよ
      2凸とかは変身のために共鳴効率バケモン上げるとかかなぁ
      風蝕付与数アップとかも凸でありそうだね

    • ID: c717e420
      どんな生き物も成長したら体型もそれに合わせて変わるからいいじゃん
      ザンニーの変身はドラゴンボールの超サイヤ人みたいなもんで別物

      • ID: 67b9bcf2
        これは成長じゃないでしょ、小学生とかからならともかく成長してこんな骨格から変わったりしないよ
        裏の神だっけ?の影響とかでこんな感じに変わったんです、とかじゃなかったっけ
        どっちかというと妖怪形態みたいなイメージじゃない?

        2
        4
  • ID: c717e420
    この記事のサムネのカルテジアbs過ぎない?
    鳴潮にしては珍しくモデル変じゃん

    4
    5
  • ID: aa271669
    これが盛大な前振りで実装時には変身、カルテジアオンリー、フルドリオンリーの3パターン選べるとかだったらクロゲに一生ついてくわ

    7
    14
  • ID: 4ae27b8b
    本人が「フルールドリスも自分の一部です、否定しません」って言ってるのに否定してくる漂白者の皆さんは鬼畜すぎませんか?

    カルテジアさん、さっそく漂白者が道を踏み外してるので騎士の勤めを果たしてください

    35
    14
    • ID: b45223d4
      フルールドリスの姿は鳴式によって異形化した姿であって本来の姿が少女状態なんだから、ストーリー上で鳴式の呪縛から解き放たれてカルテジアとして生き、漂泊者を超えるような騎士になることを選んだのになんで巨人に変身するんだよ

      6
      11
    • ID: 69f75cf1
      その一部であるはずのフルールドリスを前面に出して戦闘運用する必要があり、カルテジアは割とショボいモーションの通常攻撃ペチペチしかできないような状況を一部とは言えない
      対比的に5:5でそれぞれ見せ場があるならここまで荒れてなかっただろうさ

      ていうか・・・フルールドリスに肝心の戦闘面を任せて陰に隠れている時点で、騎士の務めを早々放棄してますけどね()

      8
      12
      • ID: db9ca65e
        将来的に騎士を目指すにしても現状はまだまだ未熟なんだからしかたないだろ
        現状でできる精一杯な方法がフルールドリス化
        カルテジアのままでも強い方がご都合主義
        強くなくてもいいならカルテジア状態のままつかっればいい

        4
        2
      • ID: 7277b16c
        まだたった30秒の動画しか出てないのになんで全ての仕様が分かってるかのような口ぶりなんですかね
        評論家の皆さんすごいっすね

  • ID: 7c27b78b
    ロリコンだのBBAだの互いを煽り倒してるけど、そういうことしたい訳じゃない
    小動物などの小柄体型好きで大型体型好みじゃないって方もいるやん?その逆も然りだし

    チワワやプードルの小型犬欲しかったのにゴールデンリトリバーの大型犬届いたようなもんやでこれ

    14
    22
    • ID: c7292cc5
      だからみんな見てるとこで文句垂れてるの?引かなきゃいいだけじゃん。自分の好みじゃなきゃヤダヤダ言うならAIにでも描いてもらえばいい

      9
      21
      • ID: 66dc3d7f
        初めからカルテジアとフルールドリスの二人が登場していたならいいけど、今回はカルテジアが先に登場して後からフルールドリスが出てきたんだから不満の声があって当然だと思うけどね
        例えば今回のバージョンでザンニーには実は年の離れた妹がいて、解放発動でその妹だけを操作できますなんてなったら同じような不満が出るはず
        まあ極端な例だけど、こういう話に対して引かなければいいって言うのはどうなのかと
        批判してる人の多くは気持ち良く引かせてほしいってだけじゃないの?

        28
        26
        • ID: c7eadc27
          例え話は大抵論点がズレてる
          当の本人は上手く置き換えてるつもりだろうけど別のものに置き換えて説明しようとしてる時点で理解度が足りない事に気が付くべき

          25
          16
          • ID: af160561
            突っかかるほど変な例えじゃなくない?
            要はそのキャラのメインと思われるアクション部分を、本人じゃなくて変身後のキャラでやらないといけない。これで不満が出るのはごく自然なことだって言ってるんでしょ?

            5
            5
        • ID: 70378f9a
          ストーリー見て妹が出ることに納得がいってるなら不安なんかねーよ。今回のドリスも不満なし。ほんとにストーリーやったの?カルテジアだけを愛でたいなら引いていいからもう解放すんなよ

          7
          11
      • ID: e56410b1
        他人を貶めて自分の立場を上げようとしてるだけでしょ
        露出に関して言うならまだ分かるけど、それ言ったら鳴潮のほとんどのキャラがそうだし
        まあ年齢の割に露出が多すぎとは思うけどね

        15
        3
          • ID: 789fce6c
            あるだろ
            海外じゃ未成年に見えるキャラには厳しい規制が入るとこもあるし

            3
            2
          • ID: e66d8263
            言いたかったのは、例外を除いて「露出が激しい=エロさ」に繋がるけど、大人の女性にはそれをぼかす表現としてセクシーさがある
            一方で小さい子はそういった表現がないから、露出の激しいデザインは良い印象を与えにくいってこと
            例外っていうのは民族衣装や伝統芸能衣装とかのこと

            10
  • ID: 0d8cebcf
    カルテジアでせまいところに入って解放で3m巨女のフルールドリスになるのめちゃくちゃバグりそう

    5
    4
    • ID: ca3ec99b
      動画見る限りボスの時みたいな身長どう見てもねえだろ。目ん玉付いてんのか

      14
      11
  • ID: 5bc233c5
    ストーリーバトル終わった後のまだ絡み少なくてはっきりとは分からんけど、そもそも今のカルテジアの状態ってカルテジア/フルールドリスの人格同居してる訳じゃなく、カルテジア=フルールドリスの同一人物だよね?インペラトルが少女型をフルールドリスって呼ぼうとしてカルテジア呼びが本人の希望って漂泊者から訂正されてたし
    戦闘タイプのフルールドリス人格にチェンジするとかじゃなく、共鳴能力で肉体に変化起きてる(今汐の角やカルロッタのキラキラ髪)のスーパーバージョンみたいなもんなんか?
    それとも元々完全性と純真性て別人格なんだっけ?

    4
    2
    • ID: 0d8cebcf
      現在はフルールドリス側の本物の肉体にカルテジアだった周波数(魂)を移植した状態だから、カルテジアの周波数と元々肉体にいたフルールドリスの周波数が混在して完全体カルテジアになってる
      インペラトルがカルテジアの周波数映す時に謎の白い空間で両方いたから両方の人格は残ったままで、アプデ時の連星かなんかでそのへん説明あんだろうね

      6
      2
    • ID: 05ef8522
      合ってる
      フルールドリスの肉体の主導権をカルテジアに譲った感じ

      2
      4
  • ID: 818dc823
    まぁ正直戦いに身を投じて頑張ってたのはフルールドリスやしな。カルテジアは船で主人公とイチャイチャしてただけのイメージしかないし強いイメージはないかな。

    19
    11
    • ID: f626a2d0
      メインストーリー中のカルテジアはフルールドリスが切り離した一部分で記憶障害も起こしてたポンコツだが、メインストーリーラスト後のカルテジアは、インペラトルが純真性のみ復活にしようとしたの断って全て受け入れ完全性取り戻したまさにパーフェクトカルテジアのはずやで

      19
      1
    • ID: 428b0b12
      20年前はカルテジアの姿で戦ってたから本来ゴリゴリの武闘派やぞ

      7
      3
    • ID: db0d6001
      鳴潮は珊瑚交換がある影響でそういう系は3凸に置かれるんだよね

      2
      8
  • ID: af560bb0
    フルールドリスが嫌って言ってるんじゃないんだよね
    ドミトレスク夫人みたいな等身が嫌って言ってるんよ
    長離カンタレラくらいの等身にならんか

    18
    12
    • ID: c4a6062b
      ドミトレクスはドミトレクスで言動も相まってすげー強い女って感じがしてめっちゃ好きやったけどドミトレクスに求められてるのは城編のボスであって今回のプレアブルにあたっては求められてないのは分かる。週ボスのまんまとかならドミと一緒の扱いでよかったんやけど。バイオ愛出たけど俺的にはどっちも好きなのでどっちもプレイできそうで幸せ

      5
      2
    • ID: c590490d
      パニグレのリリスってプレイアブルキャラもボスのときはでかくなってるから人型ボスは
      でかくしないとモーション見にくいっていう配慮だと思う

      4
      1
  • ID: eed9e12b
    クソかっこいいんだけど解放で顔に縦線入るのが無惨のを想起してしまう

    2
    2
  • ID: 6c592e2b
    さすがにドリスモード裸足でペタペタ歩くのダサいし浮遊移動だよな?

    2
    6
  • ID: 520b7dbd
    シャコンヌ代用するならフィービーで走行付けて漂白者で風蝕に変換する感じかな❓

    • ID: ca6ffd74
      まぁそんな感じだろうね
      けど1番嬉しいのはカルテジアの剣舞(団子スキルからのただの予想)で継続的に風蝕が付けれます的な性能になることだなー
      そうすればザンニーパのフィービーほど必須ではなくなりそう
      終奏の風蝕ダメupがデカすぎるから火力面はどう頑張ってもシャコンヌにゃ勝てんだろうけども、、、

      2
      1
1 5

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次